• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは、たびたび質問させて頂いています。今自分自身真剣に悩んでいる)

悩める将来の選択:家族の期待と自己の夢との間で揺れる

このQ&Aのポイント
  • 私は幼い頃から国際的に活躍できる職業に就きたいと思っていましたが、実家は寺であり、両親は私が跡取りとして実家に戻ることを強制しています。
  • 自分の目標や夢を考えた上で外交官になりたいと思っていましたが、両親の期待と実家の継承の問題で悩んでいます。
  • 現在は無気力で過ごす日々であり、似たような経験をした方ややる気を引き出す方法を知りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お寺は門徒の物ですから、住職一家が私物化してはいけませんね。 住職の仕事から引退されたご両親を一人息子である質問者さんが引き取り、その他のお姉さん妹さんから経済的支援も協力してもらいながら老後の面倒を見ればよいじゃないですか?外交官を目指している若者が、両親の老後の住居などの物欲に引っ張られて、しぶしぶ住職をなさるなんて、門徒としても有り難くないです。 お父様は仏の教えに帰依し出家した方ですから、私生活のエゴで寺を私物化することなどに賛成されるはずはありません。とはいえ、長く住職をしてきたのでれあれば国民年金の義務なども果たしていないかもしれません。老後の生活を誰が見るかはご心配でしょう。ですから、質問者さんは職業選択の自由を行使しつつ、ご両親の生活の心配を取り除いて差し上げるのが息子としてのせめてもの恩返しと思います。

w1k1ped1an
質問者

お礼

とうの昔に締め切ったつもりが、質問を締め切れていなかったみたいです。遅くなりましたが、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • spbaba
  • ベストアンサー率36% (71/197)
回答No.3

家の跡取りの事は突然の話しではないですよね。分かっていた事ですよね。 その上で外交官を目指してこられた。 跡継ぎの事が頭にありながら外交官と言う職業を選択されている、すでに。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

まずは自分の夢がどこまで強いかです。 親の希望を裏切ってでも、親から感動されても外交官になりたいのかどうか。 外交官は海外に行くことも多く住職と兼業するのはかなり難しく、そちらの方は考えない方が良いです。 他に兄弟がいると言うことは姉か妹がいると言うことですよね。 婿養子を取ることもできれば、お寺を継ぐ気のある人を普通の養子にすると言う方法もあります。 両親のことなどはいくらでもやりようがあります。 家を飛び出して感動されてもかまわないくらいの覚悟のある夢ならそちらに向うのもいいことだと思います。 逆に言うとそのくらいの覚悟のない夢なら、家業を継ぎ、お坊さんとして海外でも活躍できる道を探すのも一つの手だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう