• 締切済み

やっぱり好きになってしまったのでしょうか。

yu-taroの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんばんは。  既婚女性を好きになっているのは間違いないですが、会って謝るというのはやめた方が良いです。その場の成り行きでホテルへ行くような流れが見えています。  そうすれば、禁じられた恋で、これが相手の旦那に知られたら、脅かすようではありませんが質問者さんは生きていられないかもしれません。  そうならなくても、莫大な慰謝料を取られ、精神的にもボロボロになります。  それを覚悟してのものでしたら続けても構いませんが、一時の気持ちが最後には皆不幸になることだけは見えています。  私も出向先の職場にいた、既婚女性と職場では親しく話して、食事や飲み会にも誘ったりしましたが、そこまでの進展もなく、それで良かったのかなと思いました。誘って一緒に食事や飲み会に行っていたら、今頃はすべてを失ってホームレスのどん底生活をしていたかもしれません。

bell_rin
質問者

補足

yu-taro さん >> 回答ありがとうございます。 特に進展するようなことは何も私から発言してはいません。 その「ホテルに行くような流れが・・」とあるのは、そのあたりをみての直感でしょうか。 やはり、相手が「謝らないで・・・」と言うことの表現でしょうか。 実は私は「ただ単純に謝る」をすれば、気がおさまるような気がしていたものですから・・・ 相手から謝罪を拒まれる理由もよく分かりません。

関連するQ&A

  • 自分の事を好きだったはずの相手が…

    例えば、この人、きっと自分の事を好きだろうな~と思っている異性がいます。 でも特に自分からはアクションも起こさず、(自分から食事とか誘ったりメールしたりはしない) だけど気も合うし、好かれてるのは嬉しいので付き合いを続けているっていう相手から、 『あれ!?もしかして彼氏(もしくは彼女)できたのかな!?』っていう態度や 言動を突然取られたら(ハッキリ相手から出来たって聞いてる訳ではない) 皆さんは何も言わずその相手から離れますか?相手に直接確認しますか? それとも何も聞かず、そのままの状態でいますか?焦ったり何かしらの行動に移したりしますか? 一般論や経験談、自分ならこう思うだろうなというご意見でも構いません。 ご意見をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 異性への恋の気持ち

     異性が自分に【気があるかもしれない】と 感じる時は、どのようなときですか? (相手の行動や言動)  逆に異性に【気がある】と示す場合、どのような 行動(言動)などにでますか?  性別と年令をお教え頂きまして ご回答お願い致します。

  • 好きな人から嫌な言動されたら許しますか?

    ありえないくらい自分の中の地雷を好きな人から踏まれてしまったら冷めますか?許しますか? 今にも付き合いそうな雰囲気の好きな異性とのデート中 相手が知らなかった事とは言え自分の中の地雷を思いっきり踏んでしまい 憤慨して帰ってしまい。。。 更にメールで「もう会うのを辞めましょう」って送った後、、 相手から「何を怒ってるのか教えて欲しい。私の言動がおかしかったならごめんなさい。 指摘してくれれば直すし、私はこれからも会いたいです」 ってメールが来たら許しますか? また許すとしたら、どれ位期間を空けると許す気分になりますか?

  • つらいです・・・

    大学生、男です。 大切な異性の友達を失いました。 原因はここでは言えないのですが、悪いのは100%私です。 先日、電話で謝った時は「いいよ」といってくれました。優しい人なのでその場ではとりあえず許してくれました。 本当はとても許されるような事じゃないのです。たぶんまだ完全に許してくれてはいないと思います。それ程大きな事です。 今もやはり相手からメールはきません。当然こちらからおくるような事も相手にとって迷惑だと思うので出来ません・・・ 今までのように遊ぶことはおろか、もうメールや電話も出来ないのかと思うと本当に苦しいです。つらいです。 毎日が本当に苦痛でしかありません・・・こんな私になにかアドバイスして頂けないでしょうか? こんな気持ちになったのは生まれてはじめての事なのでどーしていいかわからないんです。

  • 異性に相手の嫌がることをする人

    異性に対して、意地悪な言動をしたり、あえて嫌がるとわかっていることを言ったりして喜んでいる人は、よほど悪い性格かその異性のことが気になっているのですか? また、相手の嫌がる顔を見て笑ったりしている人は、S的な性格なのでしょうか?

  • 謝罪を求めたくなってしまいます。

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 詳しい内容については、伏せさせていただきますが、誤解され名誉を害された事をしつこく謝罪要求をするのは、良くない事でしょうか? 最終的には、誤解が解かれたものだと思われますが、人づてに「大変お世話になりました。」と感謝の言葉を言ってもらいました。 そのため、感謝の言葉を言ってくれたので、許す気にはなれたし、相手との人間関係を取り戻そうと思う気にもなれました。しかし、人間関係を取り戻そうとメールをしても返事はないし、謝罪を求めても何も言ってくれません。メールには、私と関わりたくなければメール拒否にしてもらっていいと書いても、メール拒否にもなりません。 相手がそういう対応なので、私としてはどう対応していいか全く分かりません。私がもし相手と関わりたくなければメール拒否にはすると思っています。そんな感じなので、やはり激しい怒りが出てきて、謝罪をしてもらわないと許せなくなって来ます。 感謝の言葉を頂いているから、許さなきゃいけない事は分かっているけど、意味が分からないからまた許せなくなってきます。相手に気遣いをしてあげたいけど、そんな余裕を持てるほど、心に余裕を持てません。 本当に自分の事が情けないのですが、許しきれないのが現状です。 このまま、こんな事を繰り返していては、お互いに精神的苦痛を味わってしまうのではないかと思い、なんとかしないといけないと思っているのですが・・・。 何かご意見の方よろしくお願いします。 ただし、私が相手をひどく傷つけたのも事実だと思います。

  • 嫌った理由を教えてくれない時は…

    仲が良かった異性(女性)の同僚から嫌われました。 はっきりした理由は分かりません。 おそらく僕の言動で気に食わない事があったんでしょう。 関係を修復したいのですが、かなり怒ってい たのでしばらくは距離を置きました。 2週間ぐらい経った時、私と別の女性同僚の会話に入ってきました。 その時僕は普通に接して、向こうも話してくれ、機嫌直ったかな?とおもったのですが、その後の態度は冷たく、仕事の話をした時も機嫌が悪くなりました。 仕事後、やはりどうしても気になってしまったので、「最近気になっていたんですけど、何か気に障る事をしてしまいましたか?」とメールを送ったのですが、「よくわからないけど。普通ですよ。」との返答でした。 「そうですか。勝手に避けられてると思ってました。何かあったなら謝りたいと思ってたんですけど、それなら良かったです。安心しました。」と深入りしないような返事の方が良いでしょうか? それとも心当たりがある事に関しては謝罪すべきでしょうか?

  • 女性の方に聞きたいです。元カノとの会話の意味を教えてください。(男性も歓迎です)

    1年付き合っていた彼女から別れて二ヶ月経ってから少しの時間だけ会えないかとメールがあり、3時間程度話し合いました。 別れた理由は彼女が嘘をついて異性の友達と会っていたことが大きな原因です。 僕の方から別れを告げました。 もともと彼女は男女関係なく交友関係が広く、そのため誤解される行動も多かったです。 基本的に連絡は取らないようにお互いしていたのですが数回、別れる原因になったこと の釈明や僕自身も反省している彼女を受け入れることができなかったことを謝罪するメールをしました。ただ、寄りを戻す話しは一切していませんでした。 会って話した内容は、 (1)付き合っていた時の考えと今は考えが変わった。 たとえば、付き合っていた当初は独りの時間も欲しかったけど、今になっては、 なぜそんな気持ちになっていたのか自分でも理解できない。ずっと一緒に時間を使いたい。 異性の友達付き合いも多く、僕を不安にさせる言動があったことを後悔しているなどです。 (2)僕がいままで付き合った男性の中で一番、落ち着く相手 (3)口だし出来ないのは解っているが僕が他の女性と付き合うのは快くない などです。彼女としてはもう一度寄りを戻したいのでしょうか? 僕としてはまだ、傷が癒えた訳ではないのでもう少し時間が必要なのですが。

  • 異性から贈り物をされたら、理由は気になりますか?

    異性の友達や妹弟みたいな存在から何かプレゼントを貰ったら、なぜくれたのか気になりますか? 以前年上の知り合いに、地元のお菓子や食べ物など少し多めの量をプレゼントしたことがあります。 その時、「何でくれるの?」「どうして?」と質問されました。 元々人に贈り物をするのが好きだった自分は、そのままの意図を伝えましたが、普通は理由が気になるものなのかとふと疑問に思いました。 少し多めに渡したのですが、万が一それらを食しながら贈ってきた相手を思い出したりしますか? 異性同性家族友人問わず、親愛の意を込めているのですが、それが伝わっていたら嬉しいです。

  • どうすべきか、迷っています。

    どうすべきか、迷っています。 相手の、あまりにも、理不尽な言動に、私が、愛想を尽かして、自分から、別れを決めた人から、連絡が来ました。 謝罪と、復縁を望むというメールです。 正直、謝罪されても、また、同じことは繰り返されるだろうし、その度に傷つくのは、私です。だから、復縁はあり得ません でも、普通に話せる、友達に戻りたいなとは、少し、思ったりもします。 そういう関係は、あり得るでしょうか?

専門家に質問してみよう