• 締切済み

つらいです・・・

大学生、男です。 大切な異性の友達を失いました。 原因はここでは言えないのですが、悪いのは100%私です。 先日、電話で謝った時は「いいよ」といってくれました。優しい人なのでその場ではとりあえず許してくれました。 本当はとても許されるような事じゃないのです。たぶんまだ完全に許してくれてはいないと思います。それ程大きな事です。 今もやはり相手からメールはきません。当然こちらからおくるような事も相手にとって迷惑だと思うので出来ません・・・ 今までのように遊ぶことはおろか、もうメールや電話も出来ないのかと思うと本当に苦しいです。つらいです。 毎日が本当に苦痛でしかありません・・・こんな私になにかアドバイスして頂けないでしょうか? こんな気持ちになったのは生まれてはじめての事なのでどーしていいかわからないんです。

みんなの回答

  • magga
  • ベストアンサー率15% (56/359)
回答No.7

ちょっと実験してみてください。 慈悲の冥想というものがあります。 自分に彼女に親しい人々に生きとし生ける人々に… 真剣に広げて念じてみてください。 何かしら良い変化があるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uribou9
  • ベストアンサー率12% (42/349)
回答No.6

誤ってしてしまったことは取り返しは出来ません。例え泣こうがわめこうがどうしようもないことです。貴方にとってはいい勉強になったのではありませんか?貴方の未来は現在の因によって決定されます。早く忘れて元気になってくださいね。それから友達は優しい人みたいでしたね。ここで仏教の経文の中で説かれている文を参考に書いておきます。「女人の外面は菩薩のようなれども内面は夜叉なり」「女人は地獄の使いなり,よく人の仏種(仏のなる悟り)を絶ず」「絶世の美女を見たら骸骨を見る思いをなせ」です。くれぐれも女性には注意してくださいね,貴方の人生を狂わせますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikeikego
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.5

何をしてしまったのかはわかりませんがいちど失った信用を取り戻すのは難しいですよね。 相手が女性ならばなおさら対応がわからないのも仕方ないのかもしれません。 まずは質問者殿も落ち着いてください。 ここで質問や相談をしても行動できるのはあなたしかいないのですから。 それに結局は質問者殿が今後何をしたいのか?どう償っていくのかだと思います。 女性は一度裏切られたと感じると元の関係に戻ろうとする(信頼を取り戻そうとする)ことを拒絶する傾向にある気がします。 ほとぼりが冷めるまで待つしかないでしょうね。 たとえ直接言葉に出した謝罪でも相手が本心から許してくれるとは限らないですし。 ただ、元の関係に戻れないと思って覚悟したほうがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pis5
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.4

内容がわからなければ、アドバイスできません・・・ 許せる内容か否かは内容を教えていただかないとなんともお答えできませんね・・・・ つまり、誤られて許せることかどうかだと思いますよ。 もし自分がされたらどうですか? 許せないと思うのなら、誠心誠意誤り彼女の目の前から消えるべきです。 大きな過ちであるという認識があるのなら、彼女のことは忘れるべきだと思います。 人生に取り返しのつかないことってあるんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro-jo
  • ベストアンサー率17% (43/247)
回答No.3

20代男性です。 苦痛はいつまで続くかわからないからきついのだと思います。電話とかではなく一回会って謝ってみたらいいと思います。 怒られたら、もう一度謝りに行けばいいと思いますし、誠心誠意謝ればきっと許してくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

同じく 大学生男です・・・ 同じ体験をした者です、つらいですよね、、、苦しいですよね、、、 痛いほどよく分かります。ですが、そのままその気持ちを持ち続けて 学生の本分である学業をおろそかになってしまうのも怖いですよね。 ですから、無理やりにでもその気持ちを、何かほかに興味を持てる者を探して、 そのことを忘れるしかないですかね、、、 私もつい最近に同じような経験をしました、、、原因はもちろん自分です。 その後からは連絡を全くとっていません、、、というよりとる暇がありません それぐらい、打ち込める何かに出会えるといいのですが、、、 お互い頑張りましょうね、、、 とは言っても自分はもう完全に吹っ切れましたよ┏( ̄▽ ̄)┛ だから大丈夫ですよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>原因はここでは言えないのですが、悪いのは100%私です。 原因が分からないとアドバイスも出来ません!

dmw-ajt0
質問者

お礼

見ていただいてありがとうごさいます。 大切な約束をやぶってしまった・・・といったところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分は嫌われているんでしょうか?

    大学2年の19歳・男です。 今、同じ学部に好きな女性がいて、週1位のペースでメールするようになり半年以上経ちます。ただ相手からメールが来る事はなくいつも自分から送っています。返信はいつも1時間以内にはあるのですが、顔文字があって長めの文の時もあれば、素っ気ない短文の時もあります。 また、大体いつも途中で相手からの返信が止まるのですが、翌朝に「ごめんなさい、寝てしまいました」と謝りのメールが来る時もあれば何もない時もあります。 その女性とは学科が違うため取っている授業が全く違うので大学で会う事はほとんどないです。たまに廊下等ですれ違うことがあり声を掛けるのですが、「おはよう」等と挨拶は返してくれるのですが表情は引きつっていてすぐその場から去っていってしまいます。相手から話し掛けてくる事もないです。そういった態度を取られる度に自分はメールか何かで迷惑をかけているんじゃないかとか嫌な事をしてしまったんじゃないかと思い辛くなります。 一度自分からのメールは迷惑かどうか聞いた事があるのですが、そんな事はないと言ってくれて最初はホッとしたのですが、段々自分に対して気を遣ってそう言ってくれたんじゃないかと思うようになり、今は申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分は女性と付き合うことはおろか、女性と話をした事もほとんどないので、自分なりに精一杯気を遣って接しているつもりですがやはりどう接すれば良いのか分かりません。自分はやはり嫌われているんでしょうか?本当はメールに頼らずに直接話をしたりしたいのですが、その女性はほぼ毎日バイトをしていますし、自分も週4~5日バイトをしているので相手に時間をとらせて負担をかけたくないと思いどうしてもメール中心になってしまっています。まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 毎日電話をしても苦痛にならない相手と結婚をした方が

    メールは、一日10往復程度、 毎日一日30分から1時間電話していた彼氏と喧嘩して 最近は全く電話はしなくなりました。(用がある時はする) 喧嘩の原因は、 私が窮屈に感じたためです。 (私がが電話に出ないと不機嫌になったりする) 私としてはこのくらいの電話がちょうどいいかもと思っているのですが 結婚したら毎日毎日相手とお話しますよね? 電話だと出なくてもいいけど、結婚となると やはり毎日電話をしても苦痛にならない相手と結婚をした方がいいのでしょうか? 今わかる事は、今の彼氏と毎日電話は苦痛です。 お互い社会人の為時間がありません。 さらに私は一人暮らしで家事をやる時間もほしいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 電話のタイミング

    私はいま大学生(男)なのですが 一般的に異性と電話するようになるのは二人がどれくらいの仲になってからなのでしょうか? 同級生に好きな人がいます。 私の場合、彼女が大学で一番仲の異性の友人だと思います。 メールは大抵相手からおやすみメールが来るまで続けて、多い時は1日中メールしてることもあります。 彼女との距離を縮めたいのでメール→電話に一歩すすみたいのですが、このようによくメールはしても、電話するタイミングがわからず、電話はしたことがありません。 普通どれくらいの間柄で、どういうきっかけで電話するのが自然なのでしょうか?

  • 返事の来ないメール、続けてもいい?

    率直にお聞きします。 気になる異性から、「毎日メールちょうだいね」と言われました。 簡単でも返事が来ていたものが、ここ最近来なくなりました。 そんな相手に、 「忙しいみたいだから、もう毎日メールするのやめるよ。」 もしくは、 「うざったいみたいだから、メールするのやめるね。」 なんて言わない方がいいでしょうか? こちらからの一方的なものになってるので、迷惑になってるのか不安です。 直接そう聞くのも、イヤなものでしょうか?? 相手とは、お互い好き同士だと自分は思っています。 (相手も自分も「好きだよ」と話した程度ですが…) 毎日ではなくとも、時々電話くれたりしたりしてる仲です。。。

  • 上手にフラれる方法

    友達(男)に相談されたんですが、 ちょっとした飲み会で知り合ったノリのいい子と、割り切りった付き合いにしようと思って1回だけ寝たらしいです。 するとその日から好きとか会いたいとかメールや電話が毎日毎日くるようになりました。 確かに、寝ようとしたので喜びそうな台詞やちょっとした嘘をついたのは事実ですが、まさか付き合ってるよね?みたいな話になるとは思ってませんでした。 すぐ別れを切り出せなかった理由は2つで、 いざ事に及ぼうとしたら相手が初めてで、それを知った段階で自制しなかった事に対する罪悪感。 それに加え、前に別れを匂わせたら、会社に行く的なストーカーになる的な雰囲気を漂わせてた事が、別れを切り出せない原因らしいです。 色々考えた結果、彼は彼女を傷付けず何とか自分がフラれる形を望んでるらしいのですが、私は何てアドバイスしたらいいでしょうか。 最近はメールや電話の対応が本当に苦痛で生活にも支障が出てるらしいので、最低だけど長年のツレなので何とか助けたいと思ってます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 私の対応は・・・

    ある男友達から毎日連絡が来ていました。相手には彼女がいるし、内容も友達じみた内容なので浮気とかではないのですが、私は彼女でもないので男友達と毎日メールしているのが苦痛でした。それでも、すこしずつ減ってはいたので気にすることではないのかもと思っていました。 ただ、ある時飲み会があってそのときに誘い方に嫌悪感を抱いてしまいました。普通なら「○日あいてる?」という言い方だとおもうのですが、その人は「○日飲み会あるから。じゃあね」という感じで慣れ慣れしくて嫌な気持ちになってしまいました。 仲の良い女友達ならそういう言い方だとしても返し方に困らないと思うのですが、あまり仲の良くないしかも異性の友達となると、ほとんど最近の事情も話していない状態でしたしびっくりしてしまいました。 しばらくして、私は事情があり携帯電話を変えざるを得なくなりました。そのときにその人には番号の変更を言いませんでした。 本当は言わなきゃいけないと思ったのですが、そうしたらまたメールがくるかなと躊躇し続けてしまった結果でした。 そしたら、最近その人とはチャットもしていたのですが、ネット上の私のチャット上にあったその人の名前が消えていました。 多分、仲間をはずしたか辞めたんだと思います。そのことについて一切連絡はありませんでした。 電話の変更を言わなかったのは悪かったなと思うのですが、なんだかその人がずっとしんどかったです。距離感がつかみにくくて、本当にしんどかったです。 私のしたことはやっぱりいけないことだったでしょうか?(電話を換えたことを言わなかったことです) ただ、いけないことだったとしてもあのまま友達を続けて、対応に困る毎日を送るのは辛かったと思い、今とても葛藤しています。

  • メールが続くのは異性ばかり

    大学生女です。 私は決してモテるタイプではありませんが、高校時代は男子が多い部活&大学は男子の比率が格段に高い学校のため、男友達はそこそこいます。 そしてふと気付いたんですが、よく雑談メールを送って来る人やずっと毎日メールが続いているのは男子ばかりなんです。 私の周りの女子は比較的、用事が終わると 「じゃあまたねー」 とメールを切る人が多い気がしますし、私もそうです。 雑談メールなんて送った事がありません。 唯一、親友の女子とは2年以上毎日のんびりメールをしていますが…。 今私はこの親友と、好きな人とだけ毎日メールをしています。 好きな人だからメールが苦痛じゃないんですが、男は女よりもメールが苦手ってよく聞きますよね? 男同士でも雑談メールしたり、毎日メールをするような相手がいたりするんですか? 完全に個人によると思うので、回答者様の場合でお答え下さい。

  • 躊躇

    高2の男です。 彼女とのことでちょっと悩んでいます。 僕も彼女も今まで異性と付き合ったことはなくてこれが最初なんです。 だからお互いまだあまり付き合うと言う事がどういうことなのか分かってません。 なので、いろんなことをするのに躊躇(ちゅうちょ)してしまいます。 あんまりメールを送ったりしたらウザいかなぁ、とか この間電話したから今日電話したら迷惑かなぁ、とか 友達と居るときに話し掛けたらマズイかなぁ、とか 用も無いのに会いに行っちゃ(彼女は隣のクラスです)邪魔かなぁ、とか 友達と帰るから一緒に帰ろうなんて言ったら迷惑かなぁ、とか ホントに何をするにもこんな事が頭に浮かんで結局なにも出来ません。 そんなこんなで3日とか4日とか喋れない日もあります。 ちょっと勇気を出して(一緒に帰ったりを)誘ったりすれば、ちゃんと乗って来てくれるけど やっぱり誘うときも直前に躊躇してしまったりして、なかなか行動できません。 むこうも同じ気持ちなのか違うのか、メールや電話もあまりないし、 ほとんど話し掛けても来てくれません。 たまにメールが来るときなんかは、J-PHONEのメール一杯(128文字)に 絵文字みたいなのとかもたくさんつけて楽しいメール送ってくれるんだけど、 次にこっちから返すともう返ってこなかったり、、、 (疑問形で返せばまたビッシリつまったメールが返ってきますが) たまに一緒に帰るときは、楽しそうに話してくれるけど、 やっぱり学校なんかじゃ全然話し掛けて来ないし、、、 正直言って寂しいです。男がこんなこと思うのはおかしいでしょうか? もっと話したい、もっと一緒に居たい、 こんな風に思うのは普通女の子のほうですかね? けど男でも寂しいんです。 やはり自分からもっと積極的になったほうが良いのでしょうか?

  • サークルで同じ学年の子に一目惚れ

    大学1回生の男です。 僕は今まで、異性とあまり関係が無くて好きになったことがなく、一目惚れというのを信じていませんでしたが、サークルで同じ学年の子に一目惚れをしてしまいました。 相手ともっと仲良くなってからいつかは告白したいなと思っていたのですが、先ほど相手からサークルを辞めるかもしれないというメールが来ました。 僕は、初めてここまでの思いにかられたので、本当に辞めるのであれば告白しようかと思います。 しかし、初めて会って話してから2週間ぐらいしか経っておらず、また、5回ぐらいしか話したことがありません。 メールも何回かやりとりしましたが、すべてサークルのことについてです。 こんなことしかしたことが無いのに、告白するのは変でしょうか?辞めておいた方がいいのでしょうか? この先、会えるかどうか微妙なので告白するとしたら電話でやろうと思いますが、電話でしてもいいのでしょうか? 思いを伝える時は、どう言えばいいのでしょうか? いままでこんなことに無縁だったので、どうすればいいのか全くわかりません。 どうすればいいのか教えてください。お願いします

  • メール・電話がなくなったが告白するべきか?

    初めて質問させていただきます。20代の男です。今気になる女性がいます。相手は中学・高校の同級生です。今までは気にしたことのない相手でしたが、今年6月に相手から初めてメールがきました。それから毎日メールをするようになり、7月1回、8月2回と会いました。私は東京。彼女は東海地方在住です。3回とも彼女の友達同席でした。所が8月後半に最後に会って以降、メールや電話をしても返事がかえってきていません。彼女の友達に相談してみると、どうやら他に気になる人ができたみたいなのです。私は彼女のことが好きになってしまい、遠距離という事や返事がない事が気になり、彼女の近況が分かりずらい部分があるので、毎日心苦しい日が続いています。告白も考えていて、彼女となかなか連絡がつかないので、彼女の友達に食事の場を設けてもらって、そこで告白しようと思っています。勿論、私が彼女の住む東海地方に行ってします。本題の質問ですが、彼女に今の気持ちを伝えようと思っていますが、メールや電話の返信がなくなって告白しても思いは伝わるのでしょうか?また、相手に気になる人がいるのに告白しても迷惑ではないのでしょうか?

労働条件変更について
このQ&Aのポイント
  • 労働条件変更の可能性が浮上。急な変更への対応に困惑。
  • 交わす雇用契約書には勤務時間の変更について記載なし。
  • 収入が減る可能性で不利益変更となるか懸念。
回答を見る