• ベストアンサー

なぜ、虐待の理由がわからないのでしょうか。

なぜ、虐待の理由がわからないのでしょうか。 初めての質問です。カテ違いでしたらごめんなさい。 ニュースで子供や動物への虐待が多く取り上げられています。 「なぜこんな酷いことを…」と言いますが彼らは本当に、加害者の心理がわからないのでしょうか? 自分が十分な愛情を受けて育ったからですか。そうしたことに無縁だったからですか。 それとも虐待に関した知識に乏しいのでしょうか、テレビで規制でもされているのですか。 私に余裕がないからかもしれませんが、 ニュースで報道を見るたびに怒りがこみ上げます。 安定した家庭で愛情を受け育った人には、虐待の心理はわからないのでしょうか?

noname#114011
noname#114011

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zakire
  • ベストアンサー率37% (104/276)
回答No.6

愛に恵まれて育った人が虐待をする人の心理を理解しないことに怒りをおぼえる、という解釈で合っていますか? 虐待をする人に対してその行為を許容するべきと考えているとは思いませんが、あきらかに虐待する側に同情的であるように見受けられます。もしマスコミに限らず多くの人がそうした態度を示したとしたら、その行為を是認することになってしまうのではありませんか。 理解することと容認することは本来別の話ですが、実際にはほぼ同じ意味で使われます。刑事事件の裁判でも、被告の心情を理解するという文言は情状酌量によって減刑する場合に使われます。 つまり、理解しない、できないという発言は、事情の如何を問わずその行為を許容しないという意志の表れなのです。 一方で、虐待行為をする人の心理を大多数の人に理解できるように説明するのはかなり手間のかかる作業だと思いませんか。一つ一つの事件で事情は異なってきますし、それをプライバシー保護と両立させながら実行するのは、もはやマスコミの仕事の範疇を越えてしまうでしょう。そんなことを毎日のようにやらなければいけないとしたら、報道しない方がまし、ということになってしまうでしょう。それともその方が望ましいと思いますか。虐待を受ける立場の人はどうしたら救われるのでしょうか。 「理解できない」というのは確かにある種の「逃げ」ですが、そうせざるを得ない事情もあることを理解していただけることを願います…って別にマスコミ関係者じゃないんですけどね。

noname#114011
質問者

お礼

すみません。この質問自体がただの独りよがりでしたね。 私が学生だった頃に、友達が実の親へ暴力を振るうのを目撃してしまったのです。 だから私が心理学について調べる際、加害者側に偏った見解を身につけてしまったのかもしれません。 たくさんの方の回答で目が覚めました。 確かに、暴力を是認するようなことになっては困ります。 質問時にはだいぶ感情的になっていたようです。 他のみなさんも、回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

親の方もストレスがあるんじゃないでしょうか… 殴られても叩かれても怒鳴られても恐怖心で動けませんけどね。 考えてみると、自分の感情を表に出すのが苦手なんじゃないでしょうかね。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.7

さて、テレビキャスターは、大多数の虐待のない家庭を視聴者としています。見てもらうお客様視線で報道しますので、虐待は分からないとして報道します。 キャスターが加害者の心理を理解しているかどうかは、報道上のセリフとは関係ありません。

noname#114375
noname#114375
回答No.5

ニュースキャスターはニュースを伝えるだけだからじゃないでしょうか? 本当ならそのニュースに大してキャスターなりの考えを述べていいかもしれませんが、短い時間で言って誤解されるのが嫌だったり、知識不足だったりして濁しているのかも… 特に虐待とか殺人とか、簡単に述べられることでもないですし… それにむしゃくしゃしたり、残酷なことを考えることはあるのは当然のことであえて言う必要ないし、短い時間で犯人の気持ちを理解する必要もないかな。 安定した家庭で育つと理解できないのではなく、甘やかされた家庭に育つと相手の気持ちに鈍感になる気はします。

  • haru-77
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.4

親となり自分の子供が出来て生まれた感情があります。 それは「子供を守る心」です。 子供嫌いの私にとって独身時代はそのようなニュースが流れても全く無関心でしたが、子供が出来た今では他人事でさえも身を引き裂かれるような思いです。残念ながら私本人は十分な愛情を受けて育ってませんが、自分の子供が同じ目にあったならば発狂してしまうでしょう。ちなみに質問者様がどのような環境の方かは存じませんが、「加害者側の心理」が分かる質問者様のご意見も非常に興味があります。是非「加害者側の心理」についての補足して下さい。

  • dole0227
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.3

虐待をする人は、私も愛情に飢えた人だと思います。 愛情をたくさん受けて育った人には、わからないと思います。 愛情を受けれなかった人が、愛情を受けて育ち安定した気持ちが分からないのと同じように。 愛情を受けれなかった人の気持ちが分からないから、なぜ虐待に結びつくのか想像できないんだと思います。 私も愛情に飢えて育ってきたから、ニュースで言われる発言に、苛立ちを感じることはよくあります。 虐待についてよく考えるのですが、愛に飢えてきた私がもし子供を産んで、幸せそうな子供の顔を見たら 嫉妬してしまうんじゃないか、また親と同じことをしてしまうんじゃないかって思います。 信じれる人を見つけて、愛情をたくさんもらったら、自分も安定して愛情をもてるかもしれません。 残念ながら私はひどい人間不信に陥ったからそれも難しいけど・・・ 長く自暴自棄なときを過ごしてきたけど、いまは幸せになりたいと思えるようになりました。 まだ寂しいとか不安な気持ちはとれないけど、このままじゃどうしようもないから。 どうすればみんな愛をもらえるのかなって思います。みんな幸せになれればいいのに。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

あなただって虐待理由の解らない人の心理を理解できないじゃない。 だれでも全ての人の心理状態を把握するのは無理さ。

  • groovyx
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.1

わかりません。 ここに書いた貴方の書き込み自体が、タダの言い逃れなんです。 甘えないで下さい。 世の中のルールにあわせることができないなら、モラルが理解できないなら、 酷い場合は刑務所や、精神病棟に閉じ込められるのですよ。 世の中のルールやモラルに合わせてください。 野生ではないのですがら。

関連するQ&A

  • 動物虐待の心理は?

     専門知識のある方にお尋ねしたいのですが、最近動物虐待の報道が増えてきたように思います。この背景にはどのような状況があると思われますか?

  • 虐待される動物に感情移入してしまう心理・・・

    虐待される動物に感情移入してしまう心理・・・ こんばんは。私の気持ちがわかられる方(同じ様な方)っていらっしゃいますか? 私は、ネットなどで動物虐待の動画や画像が出てきた時、 (わざわざ見るのではなく、たまたま見つけてしまった時) 再生しないと良いのに、動物がどんなに辛かっただろう・・ どうしてこんなことするんだろう?といった気持ちで、見てしまう時があります。 再生ボタンを押すまでは、物凄くためらいます。 (その時の気分により本当にやばそうだなと思った時は押しません。) でも見てしまった後は、虐待した犯人を恨み殺せるくらい憎み、 そして滝のように涙が溢れてきて心が折れます。 見ている間は『ごめんね、本当にごめんなさい・・怖いよね、痛いよね』って思っています。 動物に対して感情移入してしまいますし、そんなことする人の気持ちが理解できないで苦しいんです。 見てしまった後は精神的にもしばらく落ち込み、しばらくは一日中頭から離れず、 心療内科に行こうかと迷ったことがあるくらいです。 決して楽しんで見るとか、グロイのが好きだからとかで見る訳じゃありません。 彼に言っても「見るからだよ。」と言われるだけで理解してもらえません。 理解出来るものじゃないだろうし、してもらおうとも思ってはいませんが。。 これってなんでしょうか?同じ様な方っていらっしゃいますか? youtubeでも動物の可愛い動画を以前は見ていましたが、 たまに虐待動画がふっと現れる時があるので行けなくなってしまいました。

  • 連れ子の虐待

    独身の男です。心理学に投稿するか迷いましたが。 ほぼ毎日、児童虐待のニュースが流れてて視聴者も麻痺してる感がありますが、その中で夫(内縁含)が妻の連れ子を虐待して殺すニュースがありますが、これは男の本能として誰でも持っているものでしょうか? というのは、新しくボスになったオスライオンは、自分の遺伝子だけを残す為、先代ボスの子供を一匹残らず殺すそうです。 勿論、人間とライオンを一緒にするわけではありませんが、同じ動物であり同じ性別なら、我々人間の男性にも備わっているものでしょうか? 私は独身ですが、お見合いでも出会い系サイトでも相手のプロフィールに「子供有り」と書かれていれば抵抗を感じます。これは理屈抜きの私の本音です。 勿論、連れ子でも養子縁組でも、実の子供の様に愛し、育てている親は大勢いるのは事実です。 こんな私は心が狭いのでしょうか?  自分の遺伝子を受け継いでない子供を愛せない男性の本能(心理)にスポットを当てて質問しましたが、皆様はどう思いますか?

  • うちは虐待。

    お願いします。 うちは幼児虐待の家庭でした、肉体的暴力、精神的虐待。 おかげで40を越えても生活と精神面が安定しない自分がいます。 仕事もなく、結婚もしていない。(ブサイクでもなく内面の問題と思っています。) 障害者認定は3級、精神科とカウンセリングに通い、 心の問題に取り組んでいます。 長男は犯罪者(殺意のある暴力的な)ですが、今は家庭を持ちそこそこの地位とお金を手にしています。 次男は長男がそうなんで、家を継ぐ立場でありしっかりしているように見えましたが、 子供は統合失調症になり、知らず知らず虐待が受け継がれてるんだな、と感じました。 三男は子沢山なんですが、たぶん子供が大きくなったら同じようなもので 期待は持てません。 特に今日、大事な用があり会ったら普通に話してても狂ってるような目をしてました。 カウンセリングを受けている僕は両親の呪縛から 抜け出してきたのか、そう感じました。 僕はいろんな人の助けを借りながら認知症の母の介護をしています。(要介護2) 母は腎不全で透析も受けていて障害者認定は1級です。 父は数年前に亡くなりました。 そんな環境ですが、愛情不足とか自分のことを取り組みたいですね。 欲を言えば母との別居ですね、仕事をしても鬱々としたり不安で精神的に落ち着かず中々、実家出れないんですが。 なにか前向きな言葉やアドバイスを戴ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 動物虐待について

    私の知人(60代 男性)の動物虐待についてです。 3年ほど前、知人から自慢話のように聞いたのですが、船で魚釣りに行った時に船の近くに居たカモメに対して狩猟用のパチンコを用い殺したというのです。釣りに狩猟用パチンコを持参する事自体、私にとって不可解でした。 そして先日、郊外で私が借りている家庭菜園の近くでカラスの子供が3羽並んで飛ぶ練習をしているのを見つけ再びパチンコを発射しました。私は必死で殺さないで欲しいと頼んだのですが止めようとしませんでした。結局持ち弾を使い切るまで撃ち、カラスの子供は1羽草むらに落ちました。 これら動物が知人に何らかの損害を与えている、若しくは動物を獲って食べるならばまだしも、野鳥やキツネ、タヌキなど野生動物を見ると直ぐに殺そうとします。私にはこの思考が理解出来ません。知人の行動や思考について精神医学や心理学など学問的観点から考えた場合、どういったことが言えるのか教えていただきたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 虐待の過去、虐待のニュース、自分の子育て

    こんにちは。 うちは両親が父のDVで離婚し、私と兄は父に引き取られました。 父から理不尽な怒りを向けられ殴られ冬でも裸足で外に立たされいろいろありました。 私は女でしたので胸を触られたり一緒の入浴を強制されたりしました。兄は根性焼きも。私はグラついてもない乳歯を無理やり折られたり。 父はお酒を飲むと不安定になりやすかったです。でもアル中ではなく、怒らなければ無口で穏やかでした。私も成長するにつれて父の扱い方がわかってきて、父が亡くなる5年程前からは助け合うこともできて本当に仲良く過ごすことができ、看取ることもできました。 自営で生活が苦しく、父は1日も休まず働いてくれていました。許せないことももちろんあるけれど、本当は子煩悩でかなりの不器用だった父に感謝しています。今では父の元で暮らせてよかったと思っています。 父のことを考えると友達もいなくて、仕事と子供だけで必死に生きていたんだろうな、小心者で寂しがり屋で心がすごく不安定な人だったと涙が止まらなくなることがあります。 今は私も結婚して1歳の子供がいます。 元々テレビで見る虐待や理不尽な事件などに腹が立ってはいたのですが、子供が生まれてからは異常なほどで、特に子供の虐待などのニュースは手が震え、涙がとまりません。そしてその犯人をこの手で苦しめて苦しめて殺してしまいたいと本当に思うほど許せなくて腹が立ってしまいます。なのであまり見ないように、気にしないようにしています。 あまりにも感情移入しすぎて自分の頭がおかしいんじゃないかと思ってしまいます。 虐待の連鎖ももちろん知っています。こんなに愛しい我が子にありえない、とは思いますが不安でないと言えば嘘になります。父も確かに愛情のある人だったので... それに実は旦那とのケンカで軽くヒステリーを起こすこともあり、怒りで暴れ狂って家の中をめちゃくちゃにしたいなど破壊衝動?のようなものもあります...ぐっと堪えていますが... 子供は可愛くて可愛くて仕方ありませんが、大きくなるにつれて親でも腹が立つことがあると思います。そのときに自制心を持ち続けるにはどうすればいいのでしょうか? それと、グズりやワガママで泣いているときは大丈夫なのに、叱ったときに子供が泣いてしまうと、なぜか自分も込み上げてきて涙がでてしまい、おかしな状況になってしまいます。 叱ることはちゃんとしなければ、とは思いますがこんな状態でそれもちゃんとできるだろうか、と不安です。 これから叱ること、褒めることが子供にとって大事になっていくので、自制心を持ちながらちゃんと子供を叱ることができるような親になりたいです。

  • 姑がしょっちゅう児童虐待の話題をしてくる

    お世話になります。 私は5カ月になる子どもの母親です。 姑がしょっちゅう児童虐待の話題をしてくることに困っております(義実家は近所で月3~4回は顔を合わせます)。 困っているのは、(1)私は産後、こうした虐待のニュースなどに過敏になっており、見聞きすると、我が子と被害児を重ねてしまい、気分が落ち込むので、こうした話題はあえて聞きたくないということ、(2)なんと返答していいのかわからないという点です。 姑は、ボランティア?で人権擁護だとかそういった相談窓口の相談員をしたり、啓発活動を行ったりしている方です。 そのため、元々虐待だとか、人権がどうこうといったことに意識の高い方なのですが、子どもを連れて義実家へ遊びに行った時などに、赤ちゃんをあやしながらしょっちゅう虐待の話をしてきます。 「こんなにかわいいのに、虐待をしようっていう人の気持ちがわからない」 「こんなに小さな子を殺してしまうまで首を絞め続けるなんてニュースもあるでしょう…。赤ちゃんがどんな顔をしているのか考えるとかわいそうで仕方がない…」 「赤ちゃんを殴るだとか、なんでそんなことをするのか。泣き出した時点で我に返らないのか、赤ちゃんはずっと痛いし辛いし親にそんなことをされて泣き続けるだろうに…」 …といった、ニュースで報道されるような具体的な内容を私に言ってきます。 職業柄、こうした知識が豊富なのでしょうが、せっかく家族で祖父母の家で楽しく遊んでいるときや美味しくご飯を食べているときにこうした話題をしょっちゅうされると、それまで楽しい気分だったのになんとも嫌な気分になってしまいます。 姑にも、会話の中で「子どもが生まれてからはこうしたニュースを聞くと今まで以上に気分が落ち込むから、こうしたニュースは聞きたくない」と2度ほど伝えてはみましたが、「本当よね~」と軽く流されてしまい、自分が虐待の話題をしょっちゅうしていることには気づいていないのかもしれません。 何と言ったらわかってくれるでしょうか…。 また、こうした話題を何回も振られて、もう感想が尽きたといいますか…「信じられないですね…」「そうですねぇ…」「かわいそう」「なんで虐待しちゃうんですかねぇ…」くらいしか返せません。被害児が気の毒でならないのであまりリアルな想像もしたくないですし。 虐待の話題に、どう応えればいいのでしょうか…。 優しくて素敵な姑なんですが…。 「人権啓発活動をしている」ことにプライドがありすぎるのかなんなのか…。 お付き合いもあるので、会わないわけにもいかず、あまりキツイ言い方もできず困っております。 ちなみに夫は姑の扱いには慣れたもので、こうした話題を振られても、大した興味も示さず「うーん。」の一言で終わらせます。なので姑も夫にはこの話題をあまりしないようです。 何か良い対策がありましたらご教授願います。

  • 過去の虐待を訴えることってできますか。

    私は小学二年生の頃から虐待を受けていました。今は高校生で、虐待を受けていません。しかし、昔は怒られると謝るまで叩かれ、それでも謝らない場合は外に放り出され、謝ると言うまで中に入れてもらえませんでした。謝る時は土下座で謝るよう要求されます。頭が地べたについていないと、足で押さえつけられます。当時は、父は単身赴任中で一般家庭がどういう暮らしか全く知らなかったので、そんな生活が普通だと思っていました。しかし、小5の頃に親に「なんで、あんたなんか生まれたん。お願いやから、死んで。それか、出て行って。別に出ていっても、捜索願いとか出さへんから。」と言われるようになり、首を絞められたり、包丁を向けられたことがあります。その頃は習い事中に、先生が手を上げる動作をすると、自ら頭を守ろうと防御する癖がついていました。中学の頃は、母に反抗すると父が出てきて、私が身動き取れないように上に乗ってきて、笑いながらお尻を叩かれる日々を送っていました。他にも、テストの成績が良くないにも関わらずソファで寝ていると、顔面を踏まれていました。母いわく、何度起こしても起きなかったから顔面を蹴ったそうです。その頃から、自分は虐待を受けているのかもと思い始めましたが、担任に言う勇気も、友達に確認する勇気も出ず、生きてきました。しかし、最近夜寝る前にその頃の記憶がフラッシュバックすることがあります。しばらく泣くと、疲れてそのまま眠りについている。というような日々を送っています。 ニュースで親から虐待を受けていた子供が亡くなったという報道がされた時には「あらぁ、可哀想やな。まだ○○歳やったんや。」と言い、自分は子供に虐待なんてしてませんというような感じでした。謝って欲しいとは思っていませんが、私にも同じようなことをしていたのだということは覚えといて欲しいものです。でないと、これからずっと『また、昔のようにされるかもしれない』と怯えながら生きていかなければならないからです。

  • 虐待の連鎖について

    よく、虐待された子が親になると繰り返すと 聞きますがそれは避けられないのでしょうか? 私は現状妊娠8ヶ月なのですが、4ヶ月辺りから 欠落していたらしい幼少期の記憶が甦りはじめ ました。 祖母と父からのものですが、もちろんすべてを 忘れていたわけではなく、大まかな家庭内情や 「愛されていなかった」記憶はありました。 ですが、義務教育を修了すると同時に自ら家を 離れることで身を守りながら、特別道を逸れる こともなく今までやってきました。 一度、母が受けている心理カウンセリングの 付き添いをした際には、先生が母より私を見て 「あなたの闇はとても深そうですね」と言われ ましたが、自覚はないまま今に至ります。 あるとしたら、必要とされることに人一倍の 執着があるかもしれません。 いい子になろうと無意識にしてしまうのです。 そんな私が親になろうとしています。 子供は大好きで、待望の妊娠です。 大切に愛情をもって育てていきたいのですが、 母から虐待の連鎖についてあなたは大丈夫かと 言われたこともあり不安になりました。 また、突然記憶が甦ったことも気になります。 内容は大体にしてされたことの詳細や見ていた 景色です。 連鎖は、そんなに高い確率で起きてしまうの でしょうか...

  • 動物虐待など、ひどい話の子供たちへの影響について

    こんにちは。 動物虐待が、最近よくニュースになります。 猫、フェレットなど、ひどいことだと思うのですが、異常な感じのする事件ではないかと思います。 こういう事件の話や映像などは、幼児~小学生くらいの年齢の子供たちに、話して聞かせたり、見せたりすることは、どういう影響があるでしょうか? 中高生くらいの子供たちの中には、もっとこの事件を知ってもらいたいからと、ネットの掲示板などに、書き込んでいる子たちもいます。 果たして、低学年の子供たちに、見せて良いものか、悩んでいます。 個人差はもちろんあると思いますが、心理学的な見地から、実際良い影響、悪い影響がどういう風にあるものなのか、教えてください。