• ベストアンサー

車の売り買い モバオク

車の売り買い モバオク 二ヶ月ちかく前に モバオクで車を落札し 車検新しくとってもらい 車両代金は払って 手元に車はあり問題ないんですが 税金を払うのを二ヶ月待ってもらう約束していて連絡とったら携帯は解約されていませんが 電源が入っていない状態です 名義変更書類頂いていませんし 自分の疎かな行動ですが まさか相手が連絡とれなくなるとは思っていなくて 誓約書もないですし 地域も大阪から熊本とかなり離れています 何か案はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

名義変更しないと困るのは売主さんのほうです。このままですと税金もそうですが、もしその車であなたが駐車違反やスピード違反(カメラ)すると責任は前の持ち主になります。(本人出頭が無い場合) しかし、任意保険は掛けておいたほうがよいと思います。 そこで連絡方法ですが、たしかモバオクはメールで連絡が取れますよね。メールもだめなら内容証明をつけて郵便で出し、書類を送るように催促することかな。 内容証明郵便 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%86%85%E5%AE%B9%E8%A8%BC%E6%98%8E%E9%83%B5%E4%BE%BF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=1&oq=%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#147110
noname#147110
回答No.1

相手との連絡が不可能だと名変不可能車になると思いますよ、でも金融車とか盗難車で無ければ、そのまま乗っても問題は起きない?、のでは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバオクで

    初めてモバオクで商品を落札しました。モバオクではモバペイか代金引換での支払いになっていますが面倒なので銀行振込みで先に商品代金を支払うことにしました。送料を聞くと1,400円とのこと、ちょっと高いと思いましたが出品地域が遠い場所のためしょうがないのかなと送料+商品代金を振り込みました。1,400円も払ったし、てっきりゆうパックか宅配便で届くと思っていたのに、商品は定形外郵便で届きました。 すぐに出品者に「定形外で1,400円は高すぎるのでは?」と連絡を入れたところ「送料はサイトが決めるのでそれぞれ違います」とわけのわからない返事が返ってきました。送料ってモバオクのほうで決めているんですか?モバオクに詳しい方、教えて下さい。

  • モバオクについてモバペイに詳しいかた質問お願いします。

    モバオクについてモバペイに詳しいかた質問お願いします。 出品側ですが落札者がモバペイを選択しました。 代金を振込むと、自動的に支払い済みになりますか? 落札後メールしても放置で取引をやめたいと評価から通知したところ、今銀行の前で今からから振込むとのことにより、保留していたのですが、一向にモバオクからは支払い済みの連絡がありません。 システムが解らないそうで出来るだけ心遣いをしていたのですが、今から振込むと言って振込んでいない様子なら悪質で、早く取引を止めたいです。

  • たまにしか乗らない車。

    3ヶ月に1回くらいしか乗らない車があります。 3000ccです。 税金と保険と車検費用がもったいないです。 というより維持する余裕が余りありません。 査定は多分0だと思いますが、まだ良く走る車なので、廃車は少ししのびないのですが、 廃車にした場合、割引の効いている保険は解約という形になってしまうのでしょうか? また再加入のときに等級も最初からになってしまいますか? 年の途中で解約した場合5月に払う税金はどうなりますでしょうか?

  • モバオクでの落札トラブルについてお教え下さい

    モバオク 未着通知について iphone5 simフリー(中古)を 4万7000円で落札しました。文章が長く申し訳ありませんがお教え願います。 落札後モバペイ(ネットバンキング)で支払いましたが一週間たっても到着していませんでした。メールへの返答もまったく無く、電話もしましたが出てもらえず再度電話したらすぐ留守電なりました。 そのため発送期間終了1時間ほど前に評価から悪い評価で連絡しました。 メールの連絡も、良いの評価で評価から連絡してもまったく返答いただけなかったため 悩みましたが悪いで評価から連絡がいったらこちらの連絡に気づいてもらえるのではないかと思い評価から連絡しました。(前日に連絡いただけないと評価を悪いにすると連絡しました) その後突然の発送通知と報復なのか悪いの評価で「発送しました。評価変更ください。」と連絡来ました。 週末から里帰りで家に不在のためどうすればよいでしょうか? 落札 出品者には 週末から一週間不在の事情は伝えていたのですが・・・これを額に狙った気さえしてしまいます。 私は不在になってしまうのですが同居人がいるため受け取りをしてもらうことは可能なのですが ・モバペイの説明では入金後一週間以内に到着するよう発送とあるため里帰り前に間に合うと思った。 ・落札者と一週間の間ほぼちゃんと連絡がとれなかった 。 ・他の出品されてる物の質問欄から連絡したのですが他の質問の方には返答しているのに私の質問は無回答。 (連絡できない事情があったわけではない) ・ 落札後のモバオクからの連絡で「現在アメリカより発送中です。到着後発送します」と連絡があり落札時点で品は出品者の元に無かった(出品説明欄には記載なしのため落札後に知る。) ・私の悪い評価後に出品者が発送し、発送連絡と評価(悪い)をしてきたこと。 ・発送番号検索で記載住所が大阪なのに千葉から発送されている。 の理由で届いたものがちゃんとしている物なのかとても心配ですし、仮に受けとってもすぐ確認できず、できることならキャンセルし返金をお願いしたいと思っています。 Q1発送元住所と記載住所が全然違う県であることや出品時に手元に無いものは出品してはいけないとモバオクに記載されていて違反だと思うのですが特定商取引法に基づく表示だと違反ではないのでしょうか? Q2モバオク にこの事情を話たら 発送通知があっても私の方に返金 もらうことはできるでしょうか? 発送番号で追跡ができるから無理といわれてしまうのでしょうか? __________________________________________________________________________ 取引の流れは 以下のように進行 しました。 出品者は特定商取引法に基づく表示がありiPhoneを大量に出品しています。出品者情報は中国人名で大阪の方です。 ☆マークが出品者から来た連絡内容です。 (1)から(9)は[モバペイ取引]取引履歴に記録されてる内容と日時です。 (1)10/10 22:10  落札 (2)10/10 22:29  落札者 落札後手続き             ・「モバペイにて代金を支払いますので取引終了までよろしくお願いします。」 (3)10/11 05:46  出品者 落札後手続き             ☆「アメリカより発送中です。到着後発送します。」 (4)10/11 18:02  落札者 支払申込 (5)10/11 18:04  落札者 支払手続き 【10/11直接メールにて連絡】 1通目「現在手元にないとのことですが何日ごろ発送頂けますでしょうか?」 2通目「発送可能になるお日にちをご連絡頂けますようよろしくお願いします。」 【連絡がないため出品者のほかに出品されている品から質問より連絡】 ・1度目(10/12 18:42) 「 メールへ連絡したのですが質問欄より失礼します。iPhone5SIMフリー白を落札した者です。手続き後に「海外より配送中です」と連絡きましたがが発送はいつになりますか?本日入金したのですが不安なのでご連絡くださいませんか?連絡お待ちしています。」  →☆回答内容:(10/13 18:14) 水曜日か木曜日に日本から発送予定です。 ・ 2度目(10/15 9:43) 「iPhone白64を落札したものです。 週末から家を空けるため明日の発送だと1週間近く受け取れません。ご連絡いただいた通り本日発送よしくお願いします。発送通知おねがいします。」 【10/16 13:48評価から連絡(良いの評価で)】 「評価から失礼します。週末から一週間家を開けるため受け取れなくなる恐れがあるため本日中に発送願います。」 【10/17午前 直接メールにて連絡】   「 iPhone白64を落札したものです。メールに連絡しても連絡ないのですが入金から明日で一週間です!発送は約束のようにして頂いたのでしょうか?入金額も高額です!本日中に追跡情報がある発送番号を通知いただけない場合悪い評価に変更しモバオクに連絡いたします。」 【10/17連絡がないため出品者のほかに出品されている品から質問】 質問内容:(10/17 19:37) iPhone白64を落札したものです。メールに連絡しても連絡ないのですが入金から明日で一週間です!発送は約束のようにして頂いたのでしょうか?入金額も高額です!本日中に追跡情報がある発送番号を通知いただけない場合悪い評価に変更しモバオクに連絡いたします。 (6)10/18 17:11   落札者 評価 (悪いの評価で) 「入金から一週間たったが到着せずメールも電話無視。入金額が高額なのでとても不安!手元に品のない出品は禁止なのに落札後アメリカから送ると連絡!品は届きませんでした。」 (7)10/18 18:43  出品者 発送通知が来る (8)10/18 18:49  出品者 評価 (悪いの評価で) ☆「商品を発送しました、評価変更してください。」 ※追跡情報では10/18 18:08に千葉県我孫子郵便局で引き受け (落札後の出品情報・特定商取引法に基づく表示共に住所は大阪市) (9)10/18 22:20  落札者 未着通知 をする ・10/17午前 直接メールにて送信 「入金日10月11日より一週間たちましたが、現時点で落札品は到着していないため、モバオクの規定に従い未着通知をいたしました。」 <モバオク取引の流れ記載より抜粋> 落札者の支払手続きから7日以内に落札者に到着するようにアイテムを発送してください。また、必ず発送から24時間以内に、【発送通知】を行なってください。」 見づらく申し訳ありませんが以上がやりとりの全てです。 ________________________________________________________________ 大変長文でわかりづらい表記なのに読んでいただきありがとうございます。大変悩んでいます。アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 車の税について

    4年前に車を知人に預け保管して貰いましたが連絡が取れなくなり盗難の被害届も経過してから2年以上とゆことで受理されず車両税も5年払ってなく廃車もできませんが、車も手元になく税の請求もきません、自分の知らない所でずっと税金は加算されてくんでしょーか?

  • モバオクの落札者で

    出品者です。 今月、ある商品を落札されたのですが、いつまで経っても入金がありません。 入金はいつになりますか?と尋ねたところ、来週になります!と向こうから指定してきたのですが入金がなく、催促のメールはしましたが、返信がありません。 このままキャンセルするつもりでしょうか?それとも向こうに何かあったのか。 しかしながら、落札後手続きは双方完了しているので住所は回覧できるので画面を保存しました。モバオクの 規定の期日を過ぎたら内容証明を送ろうと思っています。 キャンセルの申し出もなく一方的にキャンセルされた場合、裁判をして勝てますか? この場合、相手に入金する気があった。としても本人指定の日を過ぎても連絡がなく、さらにオークション自体の期限が切れてしまって不成立になった場合、民法上の契約不履行にあたりますか? 万が一の場合ですが、相手が敗訴した場合、内容証明、弁護士費用は相手持ちとなりますか? また、相手に対して請求できるものは落札代金の他に何かありますか?

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 今回モバオクで11年式後期のステップを購入しようと思ってるんですが、いまいち落札からの流れがわからないので教えてほしいです。 車検は一時末梢してあり車両価格は12万で車検無しのまま陸送使って送ってもらおうと思ってます。 自分の手元に来てから車検や名変の手続きをしようと思いますがどちらを先にやればいいのでしょうか? またその一連の流れやかかる費用なども知りたいです。 できるだけ安くすませたいので車検の安いところとだいたいの車検代も教えていただきたいです。 あと落札となった場合出品者さんからその後の車検や名変などに必要な書類を送ってもらわないといけないと思うんですが何の書類が必要になるのかと自分が用意しなきゃならない書類なども教えて下さい。 自分で調べようと思いましたがどうやって検索していいのかもわからず困っています。 長々と質問して申し訳ありませんが解答の程よろしくお願いします。

  • 去年9月頃に友人に車を売りました。価格は35万で初めに30万はもらえた

    去年9月頃に友人に車を売りました。価格は35万で初めに30万はもらえたのですがあとの五万は月1万で返していくとのことで合意し車両引き渡しました。 しかし直ぐにのらなければとのことでしたので名義変更はしておらず、早急にお願いしてはいたのですが結局名義変更完了前に友人本人が自損事故で車両をつぶしました。それもそのときはいろいろ支払いがあるとのことで待ってはいたのですが、それから2ヶ月ほどたってもまるで連絡がなく、こちらから連絡しても一切返答なしでいまだ一銭もかえしていただけません。 職場や家の所在地は掴んでいます。 この場合確実に取り立てたいのですがなにかいい案は無いでしょうか?よろしくおねがいします。 ちなみに友人で信用していたため支払い契約書のようなものは使っていませんでした。 あと名義が自分のままなんですが、相手方に名義変更をお願いしていたため、車検証など全て相手が所持しているため廃車にできず、今年の税金が自分に請求されてしまいます。この場合、相手が一方的に連絡を拒否しているので請求できるでしょうか? あと名義はじぶんのままで残り代金も払わず物はないので盗難みたいな事で警察に相談したりできるのでしょうか? 乱雑な文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 車の登録について

    オークションで個人の方から現状渡しで車を落札しようと思ってます。 具体的に車両収得後、車を公道で運転できるようにするまでどのような手続きが必要なのでしょうか? また総合的に幾ら位の諸費用が必要なのでしょうか? 詳しい方が居られましたらご助言お願い致します。 ■以下はオークションページに表示されてた出品者のメッセージです ◎個人売買ですので、消費税は頂きません。落札金額のみで結構です。 ◎予備検査をお付けしますので、最寄りの陸運局にて税金等払って頂ければ、その日から2年車検がつき、すぐ登録できます。

  • 車検切れの車を車検に出すとしたら…

    今年車検と税金支払い予定です。 ですが、会社の系列会社が震災にあってしまいました。 車の税金と車検代を今年の夏のボーナスで支払う予定なのですが… もしかしたら減額か廃止に成るかもしれないと危惧しております。 仕事や出勤で車が必要と言うわけではないので、出来たらボーナスが確実に出てから支払いたいのですが… 無理でしょうか… 無理ならカード払い予定ですが… ボーナスが出なければ支払に窮する可能性が有ります…。 もし税金を期限までに払えなかったら、 車検が切れてしまって、一ヶ月後に車検をしたいと思ったら… (七月の終わりにはボーナスが出る予定なので) そうゆう事が出来るのか… 誰か詳しい方がいましたら教えて欲しいと思っております。 多分車検が切れたら運転できないので車検の出来るディーラーか何かに預けるか、レッカー移動みたいに車検場まで持って行って貰うかするしかないと思います。 期限が有るものなので… 本当はいけないのは判っているのですが、何かいい案は無いでしょうか? 税務署に相談に行った方が良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNとJ739DNの子機を使えるかどうかについて相談があります。
  • お使いの環境について教えてください。
  • 関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
回答を見る