• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:祖父(母方の父)と父親の喧嘩が30年以上続いており、)

祖父と父親の喧嘩が30年以上続いており、家族が苦労しています。解決方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 祖父(母方の父)と父親の喧嘩が30年以上続いており、家族が苦労しています。祖父は自己主張が強く、父は物静かな性格です。父は過去に祖父に対し礼儀の欠ける行動を取り、反省しましたが、祖父は過剰な要求をし続けています。家族はこの喧嘩によるストレスで体調を崩しており、解決方法を求めています。
  • 祖父(母方の父)と父親の喧嘩が30年以上続いており、家族が苦労しています。祖父は自己主張が強く、父は物静かな性格です。父は過去に祖父に対し礼儀の欠ける行動を取り、反省しましたが、祖父は過剰な要求をし続けています。家族はこの喧嘩によるストレスで体調を崩し、解決方法を模索しています。
  • 祖父(母方の父)と父親の喧嘩が30年以上続いており、家族が大変苦労しています。祖父は自己主張が強く、父は物静かな性格です。父は過去に祖父に対し礼儀の欠ける行動を取り、反省しましたが、祖父は過剰な要求をし続けています。家族はこの喧嘩によるストレスで体調を崩し、解決策を模索しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143036
noname#143036
回答No.1

お父様と母方のおじい様の仲が悪いのは、家族としてはつらいかも しれませんが、具体的に困ることがあるのかなあ・・・というのが 正直な感想です。 子供が小さいうちは、身内の不仲を見せることはよくないので 修復を図ったほうがいいかもしれませんが、質問者さまが もう学童期でないなら(=成人しているか、そろそろ成人か)、 とくに問題がないように思うのですが。 世の中にはどうしてもソリの合わない人っていますよね。 お父様とおじい様はもともと他人だし、どうしてもソリの合わない 組み合わせだったのかもしれません。 おじい様は礼儀正しく曲がったことが嫌いとのことですが、 「してあげたこと」に対してお礼を強要するのが礼儀正しいと 思います?もちろんお礼を言うべきだけど、捺印したわび状を 要求するなど、とても礼儀正しい人とは思えません。 私がお父様の立場だったら、「そこまで言われるなら 今後一切お父さんからは何も受け取るな」って妻に言います。 同居しているならまだしも、体に負担ができてまで付き合う必要が あるのでしょうか。 おそらく質問者さまができることは何もないです。 何かをするべきなのは、お母様です。 要するに嫁と姑のいさかいと同じで、お母様が完全に夫(質問者さまの お父様)の味方になり、非常識な父親をいさめる、もしくは見切るなどの 毅然とした態度をとらない限り、解決はないと思います。 第三者といっても、質問者さまは長年の確執をすべて知っているわけでは なさそうですし、何か行動するとさらに悪い方向に行くのではないでしょうか。

wetty6503
質問者

お礼

困ることと言えば、祖父が何としてでも父の態度を正そうとして、 父の母に会って教育の悪さを指摘しようとしたり、 父に直接会って怒鳴りつけようとこちらに来ようとしたり、 普段から父の側にいる母や私に対しても、父がちゃんと詫びるように言えと 電話で怒鳴りつけられたりすることです。 最近では母や私に対しても些細なことで礼儀に欠けていると 怒られるようになってしまいました。 祖父も父も、お互いに自分の主張を曲げない性格であるため、 事あるごとに喧嘩がどんどんエスカレートしており、 最近では祖父から電話がかかってくるだけでも体が震えてしまうほど恐れています。 回答者様のおっしゃるとおり、 お礼の強要は礼儀正しい人のすることではないですね。 縁を切ってしまうというのも正直間違いではないのかもしれません。 母親は、父親に対して非常識な態度を取ったことを 何度も祖父に謝ってほしいと祖父から電話があるたびにお願いをしていました。 しかし父親は、ちゃんと祖父には申し訳ありませんと言葉で謝ったにもかかわらず、 誠意が伝わらないから土下座やわび状でないと納得できないという祖父の意見に反感し、 もう謝る必要はない、周りに迷惑ばかりかける自分勝手な人間だと突っぱねる態度を取り、 何を言っても父も主張を曲げないため、一向に良い方向に進まない状態です。 私は何とか良い方向に進めようと何度か勝手な行動をとってしまったことがありますが、 回答者様のおっしゃるとおり、逆に悪い方向に行ってしまいました。 第三者から見ておっしゃっていただけた意見はとても参考になります。 ご丁寧な回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母方の祖父の葬式 別居中の父は欠席してもいいのか

    母方の祖父が亡くなりました。 父は母と別居中です。 新しく仕事も決まった父は、始めたばかりで休みにくいので 葬儀に出席できないかもしれないと言っています。 単なる言い訳のようにも感じますが、父も体調が悪く歩くのもやっとなので 無理に出席させるのもかわいそうにも思います。 (別居中で気まずいとか、祖父に借りたお金を返せていないなど欠席したい理由は別かもしれません。) 父の体調不良は祖父の家でも知っていて 大丈夫なのか?と心配されるほどの具合です。 ですから、体調不良を理由にすれば欠席しても理解してもらえるとは思います。 2日後にお通夜です。 母親が直接父と話すことになると、話がこじれてしまいそうです。 (こんな時にケンカされたら困るので、母と父で話し合うのは避けたいです。) 父の娘として私が取るべき対応は、どれでしょうか?  1.ドタキャンしそうで不安でも、そっとしておく(口をださない)。  2.出席するよう説得する。  3.今になっても出欠席を迷っているなら、欠席するよう促す。 また、出欠席に係わらず父が香典の用意をしない可能性がありそうなのですが 私が代わりに父の名前で出しておいたほうが、体裁が良いですか? それとも、嘘はつかないほうがいいですか? ちなみに私は社会人の一人暮らしなので自分の名前で香典を用意するつもりです。 母も母の名前で用意するので、 このままだと父は手ぶらで出席か、欠席する上に香典も用意しない義理の息子という形になってしまいます。 娘としては、父の事を悪く思われるのも嫌です。 そして孫として、祖父はもちろん祖母や親戚の皆が、嫌な思いをしないようにしたいです。 私の取るべき行動について、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 祖父vs父vs母

    辛いです。助けてください。 私の祖父(父方)は、嘘つきです。適当なことを言います。 母が「危ないから運転しないでね」 と釘をさし続けても祖父は運転して出かけます。 そんな祖父に 「どうして、危ないことをしっかり説明しても辞めてって頼んでも運転するの?」と言うと 祖父は「運転してない、うるさい、黙れ。」 などと、どう言い訳してもバレバレな嘘をつき喧嘩します。 他にもあります。私の家はお米を買っています。そしてペットも飼っています。ペット用の餌も別でしっかり買っています。 なのに、祖父はペットにお米と牛乳をあげます。 昔のペットには残飯を食べさせていましたが今はペット用の餌を買っているのにもかかわらず人用に買った食材を使ってしまいます。 何度も何度も何度も何度も何日も何日も何日も何日も 「ペットにはペットの餌があるからお米牛乳をあげないで、お米は買ってるんだよ」 と言ってきましたが効果ゼロです。 ましてや、隠れて隙を狙って物音を立てないように冷蔵庫から炊飯器から盗むようにとってペットにあげます。 もちろん、あげたらペットのお皿に痕跡は残ってるわけですからバレバレなのに「あげてない、うるさい!」と言います。 ここまでの一連のことは毎日毎日毎晩毎晩起こります。 母はやや冷静に注意する程度で話しますが、父は喧嘩腰で話します。 父は一言目から喧嘩をふっかけるような口調で罵ります、それに祖父も負けじど大声で喧嘩です。 父がヒートアップするように言って喧嘩を大きくしているように思あるときもあります。 私もいくら言っても分かってくれない事にイライラする気持ちは分かりますが。 その父にもっと冷静に頼み事をするように言えばここまでの喧嘩にならないし毎日言い合いする必要もないと母は言いますが、 父は今までそう言ってきても辞めなかった、こう言わないとわからないんだ、うるさい、嘘つくのが悪いんだ と母にキレ始めました。 そこでも喧嘩です。 嘘つきばかりでいうことを聞いてくれないの祖父にイライラ、祖父への注意の仕方で喧嘩 どうしたらいいんでしょうか? 今は運転をやめた祖父ですが、 物を元の場所に戻さない、 電気つけっぱなし水出しっぱなし、 話の筋が通ってない(言い合いしてる時にあることないこと言ってお前のせいで鍵が無くなった、隠したのはお前だろ、などなど、論理的に父が文句を言ってくるのに対して言い返せないので適当なことを言って父を馬鹿にするのでそれに父がさらにそんな嘘つくなと怒る) もう父母が折れるしかないよというと母はそうだよね、と言います。 父は何としてでも言い返したいというように悶々としています。 放っておけば認知症が進むから言わないとダメなんだと…… そんな父に私は 「こっちが折れないと永遠続くよ、毎回怒ってお父さんの精神をわざわざすり減らす必要ないよ、もう祖父は言ってもわからない歳になったんだからこっちが冷静になるしかない」と言いましたが やっぱり喧嘩をしてしまいます、喧嘩をならざるおえない言い方で文句を言いつけます。 祖父は車を奪われ2日に一回のデイサービス(学校のように朝から夕方の間だけ施設に行く)生活です。 自分が老いて少しずつ少しずつ老人扱いされ自由を奪われ狭い社会で過ごす祖父を思うとこっちはこっちで同情します。 窮屈な毎日で趣味もなくてお酒も制限されて家にいてもボーっとテレビを眺めたり眺めなかったり、 昔は雑誌を見ていましたがそれを買う人もいない、 デイサービスのない日は起きて食べて寝ての繰り返しです。 農業も老いたので出来なくなりましたし、 過ぎてく時間の中で自分の部屋に入りっきりで出てきたら喧嘩する、そんな時間を過ごしています。 父母は、祖父の嘘つきに耐え喧嘩で精神を削り寝て起きたら会社で毎日働き、 母は帰ってきたら家事をこなし 父も家庭のために手続きなど沢山やってくれています、 また、祖父ができなくなった農業を父母が土日や帰宅後に今はやっています。 両者それぞれの大変な思いがわかるので、父母に我慢しろ、なんて無責任なことは言えませんし、祖父の自由をこれ以上に奪うことや狭い社会で過ごす祖父に同情もあります。 みんな大事な私の家族です、みんなにお世話になって大切に育ててもらって今の私があります。 これ以上喧嘩をしてる家族を見たくありません。 どんな思いで過ごしたらもっと穏やかな日々を過ごせるでしょうか? 心の持ちようなど アドバイスよろしくお願いします。

  • 父と祖父の関係について聞かせて下さい

    我が家は父母祖父祖母私妹二人の7人家族。8年前に祖母は他界し私は家を出てますが近所に住んでるので頻繁に帰ります。で父54歳と祖父80歳の関係なのですが数年前から父が祖父につらく当たるんです。例えば・「お前が用を足した後は臭いから家のトイレ使うな」と祖父だけ使用禁止に。祖父は部屋に尿瓶を置きそこで用を足し大きい時は近所の公園まで行ってる様子。・家族と同じ玄関を使わせない。靴が置いてあろうもんなら犬に投げ与える・祖母の葬式で号泣する祖父に「男のくせに泣くな!みっともない!」と怒鳴り葬儀に参加させなかった・「町内役員」を取り上げ無理矢理自分が成り代わった。この事で父の横暴さは近所でも噂に。・世帯主を勝手に自分名義に変更。この辺では存命中に書き換えたりしません。ちなみに祖父はまだ元気で自分で車を運転して畑に通い仲間と旅行に行ったりし、見た目も清潔で若々しいです。父のせいか祖父はストレス性胃潰瘍になってしまいました。「あんな風に育てたのも自分だから仕方ない」と孫の私に泣きながら言います。私が父に文句を言うと「可愛がって貰ったお前が優しくしてやればいいだろ」「ボケ防止の為にわざと冷たく接してるんだ」とか言いますがそれにしちゃ・・・。私にはとても優しい父なのに。母や妹たちも最初は父を責めていたんですが最近では「見て見ぬフリ」決め込んでます。ちなみに母が嫁いできた頃は仲の良い親子だったらしいんですがなぜこんなことになったのか母も解らないと言ってます。親子の問題なので孫や嫁がどうこう言うのも考えてみれば変なんですけど。実の息子にガツンと言い返せない祖父も情けない気もしますし。ただ間に挟まれた孫としては父と祖父が同席してる場面に居合わせるとすごく気を使います。母曰く「昔(父が学生だった頃)いろいろ恨みたくなる原因があったみたい」と言ってましたが。皆さんの家庭ではどうですか?

  • 父親と祖父が邪魔。

    あたしは「結婚したい」「絶対結婚したくない」 「子供が出来たら人生終わり」「疲れた。早く結婚したい」 「どっちなの?」って言われます。どちらも本音です。 今まで全く出て来なかったけど、いざ結婚しても良い年齢(20代半ばです)になり 結婚のことを考えると祖父(故人)のことを強く思い出すんです。 当時二世帯で住んでいて、祖父はすごく怖くてすぐ怒鳴るので、母は随分苦労しました。 父は出張が多く幼い頃はほどんと家に居ませんでした。 「結局女が損するんだから」 「お父さんは色んな所に行って羨ましい」と母が言ってました。 祖父の記憶とセットになってます。 現在祖父は亡くなり、父は今も出張が多く母は身体の心配してます。 環境は変わったのにどうしても「結婚は女が我慢するもの」だと思ってしまって 彼氏が結婚しようと言ってくれても怒鳴る祖父が見えて絶対嫌です。 あと我慢することは男に馬鹿にされることだと考えていて あたしが相手に言う事をきかせたいと思ってます。ワガママを言って、浮気してます。 あたしは多分、良い孫だったと思います。 祖父は優しかったです。祖父の遺言を守ってます。 いつも正反対の2重の自分がいます。この歳になっても 自分が一体何を考えてるのかわからないことがあります。 「過去でない今を生きる」と言われるけど、どうしたらいいかわかりません。 うちは普通の家庭で大した問題もなく、誰かに相談することもありません。 ただこの支離滅裂なまま、生きづらいです。 アドバイスありましたらお願いします。

  • 母方の祖父の借金400万円について

    僕は高校2年生です。 今家が貧乏生活で困っています。(ネット程度なら出 来ますが・・・)。 その理由はつい先日70歳の母方の祖父が家に来て両 親に「400万円」を貸してくれ(母が言うには祖父 は返す気はないだろうと・・・)と来たのです。その 金は祖父が農業をはじめるときにJAから借りた借金 でそれを返済するための金だそうです。 そこでこの貧乏生活を脱出するにはとか。法律的には この金を貸すことについてどうとらえるのかとか、な にかアドバイスが御座いましたらいただきたいので す。宜しくお願いします。参考までに家族構成は4人 (父・53歳(私立高校教員)・・母・42歳(県立 小学校教員)・・長男(私)・17歳(高校2年 生)・・長女・14歳(中学3年生)です。

  • 父親の兄弟喧嘩について

    父親の兄弟喧嘩について 長文になります 私の父親は3人兄弟の三男です。 仕事を早期退職し余生を楽しんでいる未婚の長男 家族持ちの次男 家族持ちの三男(私の父) 父の兄2人(特に長男)は考え方が他の人とは変わっています。 私も叔父のことを嫌いではないですが、少し変だなと思うところはあります。 事の始まりは、約20年前の話になるのですが、とあることで私の父と次兄が喧嘩をしました(考え方の違いで)。 母によるとかなり酷い状況だったようです。(私は幼少だったのでその当時の記憶はありません) そこから20年父は、長兄とは話すものの次兄とはほぼ話していません(業務連絡程度) 祖父の家に3兄弟が集まっても、会話はないものの特に事件が起こることもなく平穏な日々が続いていました。 私自身も叔父とは話すし、従兄弟ともちゃんと交流があります。 しかし、5年ほど前に再び事件が起きます。 祖母が病に倒れ入院した事・祖父が長期入院し亡くなった事です。 この2つはほぼ同時期です。 入院中も少し思うところがあったのですが省略します。 祖母の退院後、病院近くに住む長兄が、仕事をしていないということもあって祖母の退院後の面倒を見るようになりました(通院や食事のサポートなど) 熱心にサポートをしてくれるのはとても良いのですが、考え方が変わっている長兄のせいか、祖母が宗教に入信したかのように、「あれもだめ、これもだめ」と言うようになりました(食事のことなど) 私は、祖母に「少しは良くない?」と言うのですが「○○(長男)が言うから」と聞く耳を持たなくなりました。 このような事もあり、父は次兄だけでなく長兄とも距離を置くようになりました。 正直言うと私も祖母に対する接し方が変わりました(あまり良くはないですが、気持ちが変わってしまったので) そして祖父の葬儀が祖母の退院後すぐという事や、祖母が高齢という事もあり、祖母はほぼ全ての選択権を息子たち(父兄弟)に任せました。 祖母は、ここ数ヶ月生活をサポートしてくれた信頼感もあり、まずは長男に全てのことを相談します。そこで解決しなければ次男→三男の順に相談をするという流れです。 そのため私の父に話が来る前にはほぼ全てのことが決まっており、私の父には事後報告が多くなってました。 考え方の変わっている長兄がメインで物事を決めるため、少し手順がおかしい事もありました。 この事でついに父は母(私の祖母)とも距離を置くようになりました(もちろん会えば話します。) 私が車を持ち、祖母の家に一人で行けるようになった事もあり、父が祖母の家に行く機会はかなり減りました。 時々、祖母家族の話し合い(実家の整理等)も行われるのですが、嫌いな兄弟と話したくない上に、どうせ何を言っても意見が通らないと思った父は、妻(私の母)に任せるようになりました。 私の母は三男家族代表として出席をするのですが、義兄がいる状況で何も言うことができずに板挟みの状態です。 こういった状況から、年に数回祖母を中心として集まる食事会にも父は、「仕事に行っている」といった理由で一人参加しません。 50も超えた大人が何をしてるのかって思ってしまいますし、別に喋らなくても良いんだから集まりくらいには参加しろよと父に言いたくもなります。 一方考え方が全く合わない兄弟と会いたくなく、疎外感さえ感じさせられている父の気持ちもわからないでもないです。 私の父だからという事もあるかもしれませんが、私は三兄弟の中で父が一番まともな人間だと思っています。 今後数年後には、祖母が亡くなる時も来ます。 その時にまた喧嘩するのかと思うと先が思いやられます。 その時まで3人が会うことは多分ないですし、その時が終われば一生会う事がない可能性もあります。 私にとっては大切な父であり、大切な叔父ですので、完全に仲直りしろとは言いませんが少しは歩み寄って欲しいのが息子としての正直な思いです。 どうにかならないんですかね

  • 祖父の五十年祭

    来月、実家の祖父(母の父)の五十年祭があるという連絡が昨日ありました。 実家は神道です。 呼ばれたのは、母の妹(=叔母3人)と、私達家族(主人、子供3人)。 この場合、お金をどれくらい包めばよいものでしょうか。 また、服装なども教えて頂けると助かります。 また、その前日、主人は前々から決まっていた野球の県大会に出る予定だったのですが、前日に勝つと次の日も試合という事になります。 五十年祭に欠席ということは、失礼にあたるのでしょうか。私がうまれるずっと前に亡くなった祖父です。 よきアドバイスをお願いします。

  • 父親と大喧嘩しました。

    先日、父親と大喧嘩しました。 私(44歳)は現在、婚約中の彼(35歳)と同棲しています。 久々に実家に用があって行ったときに両親とお茶を飲んでいたら、父が私に小言を言い出し言いがかりをつけました。 父は昔から子供や他人に批判をしたりします。 時代錯誤のような古い考えを持った人はなぜ、人をけなしたりするのでしょうか? 結婚の話はすんなりと決まり父は彼のことをすっかり気に入っていて、私にばかり批判します。 「彼氏はしっかりした有望な男だ!、お前にはもったいない!」 「お前のほうがずっと年上だから甘えることはするな!、その年でもらってくれるのだから」などと言います。 私は頭にきて「お父さんは出世できなかったからひがみ根性なのよ!、亡くなったおじいちゃんとは違うからね(笑)」と言いました。 「血の繋がった親族なのになぜ、お父さんはモノにならなかったのかしら? それが悔しいんでしょ!」と言いました。 私は中小企業に勤続22年目で役職を3つ兼任。 父は地元中小企業で転職を2回くり返し最後は責任者になったももの高給取りではなかった。 亡き祖父は国鉄キャリアで本社と管理局を行き来していた。 すべて実の親子です。 これはやはり父の僻み、守り的な考えでしょうか? 父と祖父も犬猿の仲でした。 そばにいた母は「sanlemola6, 言いすぎよ!、お父さんに謝りなさい!」と言いましたが私は謝りませんでした。 母は「お父さんはお前を育てたじゃないか」と言うけど子供を作った以上育てるのは当たり前だと思いませんか? 今回は全面的に父が悪いですよね?

  • 18年会っていない父

    私が9歳のときに両親が離婚してから18年経ちました。 子供だったこともあり、離婚の原因は全く知らされず、それから今に至るまで、一度も会っておらず、父の話題も何一つ出ずでした。母との間でお互い暗黙の了解で話してはいけない空気になっています。 でも幼心に父にはずっと会いたいと思っており、何か情報を得たいと、高校生のころ、父の実家である、祖父の家に一人で遊びに行きました。しかし祖父との間でも父のことを一切触れず、今どこでどうしているのか全くわかりませんでした。祖父の家に入ると、赤ちゃんの写真が飾っていて、父は一人っ子のため、あ、再婚したんだ、と悟りました。確信ではないけど、父と別女性との連名のはがきも見つけたので。とてもショックだったのを覚えています。 それからは父は新しい家族がいるんだと、会いたい気持ちを抑えることにしてきたんです。 が、最近になって、急にパソコンで名前を検索してみようと思い、検索してみると、意外にすぐ見つかり、以前の会社をまだ経営してました。 すごい複雑な気持ちで、18年ぶりにみた父の写真を眺めていました。 そこに、社長へのメール、という項目があり、直接父とのやりとりができるようで、メールしたい気持ちはあるけど、まだ心の準備ができていないということもありためらっています。 もし迷惑だったらどうしよう、とか、母に知られたらどう思うだろう。と。今更どうゆう文面を送ればいいのか、と悩んでいます。 父には新しい家族がいるはずなので、私の存在をもし知らなければ、父はきっと後ろめたいはず。そんな思いをさせるなら、初めから連絡しないほうがいいかなと思ったり・・・。でも私の存在も知ってほしい。 かなり複雑でどうしたらいいのかわかりません。

  • 毎日ケンカをする父と母について

    初めまして。始めて質問させていただきます。 20歳の女性です。 私の父は、私が小さい頃からずっとお金にだらしがなく、母に内緒で借金をしたり、父の友人からお金を借りたりと、いつも家族に迷惑をかけています。 姉の卒業式の時や、私の受験の時など、娘にとって大事な時期であっても構わず、自分の欲を満たすために借金をしていたりする父に対しては本当にうんざりしています。 母は父に本当に「今回で最後にして」と何回も泣いて訴えているにもかかわらず、父は反省する様子がありません。それどころか逆ギレする始末です。 母に対して、「お前が小遣いをくれないからいけないんだ」、「俺をこうしたのはお前だ」などと言って、自分の悪い部分を認めようとしません。 もちろん母は必要なお小遣いは渡していましたし、母は何ひとつ贅沢などしていません。 それなのに、自分の責任を母に押し付ける父に対して、不信感すら覚えます。 毎日毎日父と母がこのことでケンカしており、心が苦しくなります。 父のこの性格はもう直らないだろうと思います。 父のお金を返済するために、家計を助けるために、働き詰めの母のことが心配で仕方がありません。 私が母にしてあげられることは何かないでしょうか? 是非皆様のお力を貸してください。 (誹謗中傷はおやめください。)