この先普及すると思われるエネルギー技術

このQ&Aのポイント
  • 私は普及すると思う技術を太陽光発電。普及しないだろうと思う技術を化石燃料でwikiと書かれている内容を参考に自分が感じた事を書き提出しました。
  • 太陽光発電を普及するにはネットで探しても政府が補助金行政のままで、建築基準法に設置を盛り込んでいない、対策をとるべき政権のやり方の問題という答えしか見当たりませんでした。
  • 太陽光発電がこの先伸びるには?化石燃料がこの先伸びないには、技術的な視点でどう説明したらいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

この先普及すると思われるエネルギー技術

この先普及すると思われるエネルギー技術 この先普及されるだろう技術と普及しないだろう技術のレポート提出をしなければいけなくなり、私は普及すると思う技術を太陽光発電。普及しないだろうと思う技術を化石燃料でwikiと書かれている内容を参考に自分が感じた事を書き提出しました。 しかし 「各1つずつエネルギー技術を取り上げていない」、「普及する、しない。それぞれの理由が、技術的な視点から述べていない」と書かれ再提出する事となりました。 太陽光発電を普及するにはネットで探しても 「政府が補助金行政のままで、建築基準法に設置を盛り込んでいない、 対策をとるべき政権のやり方の問題」 という答えしか見当たりませんでした。 太陽光発電がこの先伸びるには?化石燃料がこの先伸びないには、技術的な視点でどう説明したらいいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 666gocrt
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

参考になるか不安です、ごめんなさい。 太陽光発電はまだしも、化石燃料は技術ではなく物質だと思います。 言葉の使い方の問題なので化石燃料でも技術としてみなすこともできるのかな? http://www.enecho.meti.go.jp/policy/energy-technology/sakutei.htm ですので、化石燃料を使った火力発電技術 あたりでどうでしょうか? 太陽光発電技術の場合は技術的に空いている土地を利用して発電ができ、しかも二酸化炭素 を排出しにくいため(しないため)環境保護的に見ても大いに貢献できる。 化石燃料を使った火力発電技術の場合は、技術的に見て今後、枯渇が予想される化石燃料から 今、以上に発電効率を大幅に上げることは困難でありしかも二酸化炭素の排出量も多いため 環境破壊に繋がる。 ですので、太陽光発電技術がこの先伸びると思います。 あたりでどうでしょう。 ですが、実際は原子力発電技術の方が世界規模でかなり投資されています。ですから、研究者 たちもゆとりを持って研究に励めますのでよりよい技術が生まれてくるのではと思います。 しかも発電量も多いので。 私的意見としては今後はより安全な原子力発電技術が展開されてくるのではと思います。

arunai
質問者

お礼

いえいえ、とても参考になりました!! お蔭様でレポートを完成する事ができました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

太陽光の不安定な発電を普及するには スマートグリットの公共工事が必要ですですが 危険性が有るかも知れない原子力発電減らし、不安定な太陽光発電したら、夜の電気&曇り雨の日の電気は 火力発電が現在より増えます、(原子力は調整出来ない) 太陽光発電パネル普及の目的が現在は景気対策です、 コスト削減出来たら小型風力発電は普及すると思います、 小型はフクロウの羽根ヒントで改善出来てます) 実験で風力の方が発電量多い、夜でもビル風でも発電出来る、 太陽光は10時ごろから3時で終わるその他曇り雨行きも駄目、 その他コスト削減出来れば、九州大学と社民党の実験プラントが良い 原子力発電1基分。 http://jyu-denkou.com/soora/so_ra1.html

arunai
質問者

お礼

どうお礼をしたらいいか分かりませんが、おかげさまでレポートを完成することができました。 ありがとうございます。

noname#119957
noname#119957
回答No.1

まず、この先の捕らえ方が変です。 何年先の事を書くの? ■私は普及すると思う技術を太陽光発電。 >>それ以外にありませんか? 第一、太陽光発電で大方のエネルギーをまかなえるという根拠はありますか? ■普及しないだろうと思う技術を化石燃料 >>まだNO,1で普及してるよ。 何年持ちますか?

arunai
質問者

補足

すみません。この先10~20年の事です。 特に根拠はなく、思いつきで選びました。

関連するQ&A

  • 「エネルギーを集積する技術」とはどのようなものです

    QNo.3157778で大変興味深い解答を拝見させて頂きました。 「自然エネルギーが化石燃料や原子力発電にすべて代わることは可能か」という質問に対する、 アンサーナンバー4のcat-foodさんによる解答です。 こちらです> http://okwave.jp/qa/q3157778.html cat-foodさんは、「将来的にエネルギーを集積する技術が進歩したり、化石燃料の使用に対して法律で経済的な制約を加えたりすれば、自然エネルギーが化石燃料や原子力に取って代わることは可能性としては考えられないことではありません。」と述べられています。 「エネルギーを集積する技術」や「化石燃料の使用に対して法律での経済的な制約」の 具体的な例をいただけませんか? 実際にとられているシステムや、現地点では実現にはほど遠くとも、 アイデアの様な形のものでも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。

  • これからのエネルギーについて

     化石燃料(石油、石炭)が徐々に減り、代替エネルギーについて真剣に考えないといけない時代になってきたと思います。石油に関しては私が小学校の頃から後40年と言われてきましたが、省エネや新しい油田の開発、LNGや太陽光発電等により延命されています。でも、じきになくなると思います。電気に関して言えば、原子力発電が3割を占め、CO2削減や化石燃料への代替エネルギーとして、更に増やす必要があります。(ウランの埋蔵量は70年くらい)  クリーンエネルギーとして、太陽光、風力、地熱、潮力等様々な発電方法がありますが、化石燃料や原子力に変わるエネルギーが見当らないと思います。  私は現状、原子力発電は必要だと考えています。しかし、放射性廃棄物の処理問題には疑問を持っています。半減期(放射線の強さ半分になる時間)の長い物質を本当に安全に保管できるかどうか疑問です。  皆さんは原子力発電について反対ですか、もし、反対ならこれからどうしたら良いと考えていますか?

  • 自然エネルギー

    今、環境のことについて学習しています。 自然エネルギーが化石燃料や原子力発電にすべて代わることは不可能でしょうか? 不可能ならば、なぜ不可能なのでしょうか?

  • 風力発電は世界の総発電量の何%を占めていますか?

    最近再生可能エネルギーを利用した発電が普及していますが、今のところ化石燃料と比べてどうなんでしょう? ソーラー発電についても教えていただけるとありがたいです。

  • クリーンエネルギーについて。

    最近新しく開発されている、クリーンエネルギーは どんなものがありますか? (1)水力発電 (2)風力発電 (3)地熱発電 (4)波力発電 (5)潮汐発電 (6)海洋温度差発電 (7)海流発電 (8)燃料電池発電 (9)バイオマス発電  (10)廃棄物発電 (11)太陽熱発電 (12)太陽光発電 上の中で、クリーンエネルギーと呼ばれているものは どれなのかおしえてださい。

  • 新エネルギーは何が有力ですか?

    原発に変わる新エネルギーは何が一番いいのか考えています。 1.太陽光発電 2.太陽熱利用(給湯、暖房、冷房その他の用途) 3.風力発電 4.雪氷熱利用 5.バイオマス発電 6.バイオマス熱利用 7.バイオマス燃料製造(アルコール燃料、バイオディーゼル、バイオガスなど) 8.廃棄物発電 9.廃棄物熱利用 10.廃棄物燃料製造 11.温度差エネルギー 12.燃料電池 13.天然ガスコージェネレーション 14.クリーンエネルギー自動車 いろいろありますが、今注目なのはやはり風力でしょうか? 日本風力開発の株価も大幅に上昇しているのを見ると国民も注目していると思います。 管総理の発言もきになりますが、みなさんは新エネルギーは何に注目していますか?

  • 代替エネルギー

    化石燃料の枯渇、環境への配慮等から、代替エネルギーが話題になっています。 質問の表現がまずいかもしれませんが、代替の効率とかはどうなんでしょうか? 例えば、自動車で言えば、(現実は原子力発電のウエイトもありますので違うでしょうが・・・)石油で発電した電気を充電した電気自動車は、どうなんでしょうか? また、太陽発電でまかなうとすれば、太陽電池が空を覆ってしまう程(?)になってしまうのか? 穀物からのアルコールで、食料危機起こさず、どのくらいカバーできるのか? 現実、穀物は値上がりが起きています。 水素も電気分解で作るのでしょう? 原子力発電所の増設につながって行くのでしょうか? 取りとめの無い質問の仕方ですが、 ご意見お願いします。

  • エネルギー形態について

    化学熱力学の範囲になるのでしょうか? 問題で 化石燃料を燃焼させて、その燃焼熱で発電し、得られた電気でモーターを駆動させた時、化石燃料がもつエネルギーがどのようなエネルギー形態を経てモーターを駆動するためのエネルギーに変換されているか説明せよ。 という問題がありました。 熱エネルギーと電気エネルギーになる過程の説明を大学講義レベルで説明しようとするとどのようになるのですか? 御教授お願い申し上げます。

  • 新エネルギーの発電のしくみ

     私はいま、新エネルギーについて調べています。法律で「新エネルギー」と分類されているものについて、基本的な発電の仕組みやメリット&デメリットなどを教えてもらいたいです。また、それらが分かるサイトがありましたら教えてもらいたいです。 ・太陽光発電/熱利用、風力発電、バイオマスエネルギー、廃棄物発電、燃料電池などです。何とぞよろしくお願いします。

  • これからのエネルギーについて

    化石燃料にかわる新エネルギーについて考えています。 メタンハイドレートが次世代エネルギーになりうると思うのですが、日本近海でとれるメタンハイドレートの量が地球上でとれる量の何パーセントぐらいか、知っている方は居られるでしょうか。 そして、日本が海外からのエネルギー供給に頼ることなく自立する事は可能だと思いますか?その方法とは? 将来、自然エネルギー(太陽光・風など)を使い、不足分を、メタンハイドレートを使って、日本がエネルギーの自給自足をするという事は、実現するでしょうか。 宜しくお願いします。