• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「優秀な人ばかりに公務員をさせて、それで良いのか?」と言う意見が。)

優秀な人ばかりに公務員をさせて、それで良いのか?と言う意見が

このQ&Aのポイント
  • 公務員試験は一般知識や一般知能、専門科目も含めて十五科目以上もあって難解なので、勉強のできる人や頭の良い人が公務員になりやすい。しかし、そのような職務は勉強や知識が必要なだけでなく、精神的にも強い人が必要とされる。
  • 一方で、地方公務員の業務は変な客から理不尽に怒られることが多く、精神的なストレスがある。そのため、頭の良い人や勉強好きな人は、公務員としての仕事には向かないのではないかという意見もある。
  • 頭の良い人や勉強好きな人は、知識や思考力が高い反面、精神的に優れていないことが多い。一方、勉強が苦手でも素直で精神的に強い人は、公務員としての仕事に向いている場合もある。勤勉で思慮深い人ほど精神的に弱い傾向があり、知能が高い人ほど情緒的に不安定になりやすいと言われている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123390
noname#123390
回答No.5

突っ込みところの多いご質問です。 公務員にせよ民間会社にせよ可能な限り優秀な社員(精神的に強い人間であることが”優秀”の大きな部分を占めていることも常識でしょう)を雇用したいのは当然ですし、一般的に不況の時には公務員に優秀な人材が集まるというのが定説ですが、最近の中途採用の増加、流動的な状況はそれぞれの適材適所をより高める方向へ向かうだろうことでは理想に近いのではないかとも思います。 まず >昔大学の先生が社会科演習の講義で、挙げられていた話です。 「マニュアル通りに簡単な会計をしたり書類や伝票を整理したり、決まった受付や応対を行う等、そんなのは楽な仕事ですよ。なのに、どうして優秀な人にばかりそんな仕事をさせているのか、と言う事です。優秀な人にはもっと難しい仕事をさせて、役所とかのあんな楽な仕事は、身体等に障害のある方にさせておいた方が合理的ではないでしょうかと思いますね。」 こういったむちゃくちゃな言説を肯定されておられる質問者さまの思考方法を疑問に思うものです。 マニュアルどうりにやればいい業務は昨今ではどんどん機械化されています。役場でも同様だとお思います。またここで身障者の方に対する大いなる偏見を見るのは私だけでしょうか?車椅子にのった人で役所の重要な管理職をされておられるひとはいまどき少なくないはずですし、これが精神的な障害者に対することなら、更に複雑な考慮と工夫が必要なのではないでしょうか。 >三島由紀夫とか夏目漱石を見ても分かるかとは思いますが。 彼らは特別な一芸に秀でた天才なので、公務員職と同一に論じることはできません。 いずれにせよ、私は公務員のポストがどんどん”優秀な”人材でうめられていくのを歓迎する一人です。

sho97
質問者

お礼

どうも。本当は、私も早くに可笑しいとは思っていました。 試し書きしただけです。申し訳ありません。 人を試す癖も控えた方が良いとは思うのですが、拘り屋で神経症気味なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

僕は、東大卒の上司を3回もった事がありますが、プライドばかり大きくて、 総合的把握力や創造力、応用力に乏しい、“役人しかできない”「有」能な 人間でしたよ。 人間社会の本質は分業化による助け合いであり、そこにおいて役人や政治家 などは、そうした実体生産をうまくやるための副次的な業務であって、重要 ではありません(ただ、金融の利潤が大きいように、間に入る業務の方が ピンハネしやすく暴利にはしりがちなだけで(必要悪)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132246
noname#132246
回答No.4

私が働いている場所(公務員)は、 昔は、大卒ばかりでしたが、 今は、大卒ばかりでなく、半分以上が 様々な所で就職していた子達が 入ってきてます。 なので、平均年齢がドンと上がりました。 30代前の子もギリギリ入ってきます。 また、最近の子は、すぐ入ってすぐ辞めます。 精神的に弱いし、親もしゃしゃりでてきます。 私企業でも、残業代が出ないのは当たり前な時代。 たかが、30分残業して残業代がつかないのに 腹をたてて堂々と上司に文句を言いにくる親達や、 仕事中に携帯が使えないので 辞めます。彼女と話せないので・・というバカ者達。 質問者様がいう頭が良くても その頭の内容が・・どうこうなのですネぇ~。 昔は、マジメな人ばかりでしたが、 モラルにかけた若者が入ってくるばかりで 将来、彼・彼女らが上司になるのが怖い位です。 私の中では 公務員どうこうというより、 最近の若者の精神力に問題がありそうですネ。 モラルに欠けた人を相手する相手もモラルのない人間。 ・・困ったものですが、私たち大人、上司が 育ててあげなければならないと強く思います。 回答とは別の意見でしたが、失礼致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 666gocrt
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

知識があれば、悩みも増えて、知恵があれば、悩みも深まるのは当然だ という言葉を 頭の良い人、勉強好きな人ほど、精神的に脆弱の根拠がはっきりしません。悩みは問題を紐解く行動とも捉えられます。 だとしたら、まだ存在しない未来に対する物事を改善する為の実行力は悩みに立ち向かう実績があるため 頭が良いほうが良いとも捉えられます。一般に普及している文学や漫画のたとえは、あくまで空想であり 現実性が薄いです。結局は根拠が得られません。 確かに感情論として話す場合私もそのような職場におりましたので文脈を読みうなずける様な所もありますが。 しかしながら、この質問内容では逆に感情論で物事を述べているので個人的な評判としか捉えようが ありません。もう少し、例えば、うつ病による求職者、および退職者数の合計や精神状態の不安定さに 起因するハラスメント行為の統計等を割り出した上で一般企業等と比較されてみたらいかがでしょう か。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「優秀な人ばかりに公務員をさせて、それで良いのか?」 おはようございます。 論調を拝見し、現状分析⇒仮設⇒検証⇒結論 の展開の中で定義の曖昧さ、結論への非合理的、かつ強引で少し偏見なのかどうか?検証されていないことを事実として引用されているように感じます。 優秀な人:何をどうして「優秀」な人と定義するのか? 公務員:ご承知の通り、かつては3公社5現業といわれたものでしょうか? 結論への論理の展開が、疑問とは全く違う方向へ向かってはいないでしょうか? 精神的な弱者とは? 結論は公務員が優秀なのか? 優秀な人が精神的に弱いのか? 申し訳ないです、回答をするには、より適切な分析を基にした論理的なものでないと困ってしまうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

[頭の良い人の方が、精神的に弱いから] ここに、かなりの偏見を感じます。 まず、「頭のいい人」と「勉強できる人」を混同しています。 昨今は、詰め込み教育の弊害で、勉強しかできなくて使い物にならない人間も多いです。 大体、本当に頭がよければ、理不尽なクレームのあしらい方も心得ているでしょう。 とりあえず、実地で働けば、簡単に答えが出ますよ。 特殊例ばかり挙げて、それを一般解とするのはどうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員になりたい

    こんな質問は、ふざけるな!と言われそうですが、よろしくお願いします。 僕は公務員と言う仕事について、全然知らないんですが、公務員になりたいと思っています。 公務員と言っても市役所で働いている人や、郵便局の人や警察官、学校の先生も公務員ですよね? 公務員になるには、頭が良くて、凄く勉強しなきゃ入れないと思うんですけど、稀にそうでない人も、公務員になってませんか? 公務員の種類によって、難しい試験と比べて、試験が難しくないものもあるんでしょうか?もし、試験が難しくない公務員があるとしたら、どんな種類があるんでしょうか? それと僕は関東に住んでいるんですが、地方公務員と、国家公務員ではどっちが難しいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 働きながら勉強して公務員へ。

    一般企業に就職して、そして 働きながら勉強して しっかり試験受けて公務員になった人話を聞かせてください。 郵政とか警察とか地方の市役所とか レベルの簡単なやつじゃなく。 県庁や国家レベルの公務員です。 家で通信講座とかで勉強しました? それだと辛いですか?? 退職して学校へ通うって方法は無しで、 通信で勉強しながら3年くらいで受かりませんか? ちなみに僕は、公務員の勉強を2年ほどやって試験も 合計6回くらい<いろんな公務員>受けてます。

  • 地方公務員(一般行政職?)、市役所等に勤める方はどんなお仕事をなさって

    地方公務員(一般行政職?)、市役所等に勤める方はどんなお仕事をなさっているのですか? 高校卒業後の進路や就職などで悩んでいます。 カテゴリも間違えているかもしれません・・・ 簡潔な質問で申し訳ございません。 高校2年生です。 今までやりたいこともなく、最近やっと公務員になりたいと考え始めました。 控えめで人について行く性格なので国家公務員ではなく、市役所などで働く地方公務員になりたいと思います。 簡単な事ではないと思います。 どんな仕事をしてるかも知らないのに、公務員になりたいだなんて、生意気な事かと思います。 ですが、世の中を知りたいです、色々知りたいです。 少しでもご意見、お時間頂ければ幸いです。

  • 公務員ってどんな人?

    最近、公務員の不祥事が多いですが、私の身近なところでも、 不親切で根性のない警察官やアホで無愛想な役所の人、、、など良い人にあたったことがありません。 民間では有り得ないようなミスがあったりして、一体どんな心意気でどんな仕事の仕方をしているのか不思議でなりません。 民間企業で働く人との違いとかやっぱりあるんですか? 考え方とか、人格とか、、、 同じ公務員でも国家公務員と地方公務員は、全然違う人種ですか?

  • 公務員について

    僕は,将来地方公務員になろうと思っているものです。しかし,どうすれば地方公務員になれるのかが分かりません… 希望としては市役所に就きたいと思っています。どうすれば役所に就くことができるでしょうか? ちなみに現在高校三年生です。 必要な勉強等があったら,ぜひ教えてください。

  • 地方公務員を目指そうと考えているのですが・・。

    4月に社会人になり、早くも地方公務員に惹かれ、10月いっぱいで仕事を辞め、来年合格に向けて勉強をしようと思ってます。 半年の勉強の期間ではやはり短いでしょうか? あと、地方公務員の方に聞きたいことは、地方公務員になってよかった事、悪かった事、公務員はどんな人に向いているか。を聞きたいです。 ちなみに、僕はスポーツが大好きで、活発な性格です。 とろしくお願いいたします。

  • 地方公務員になる為の学力

    役所の一般職の事務員(地方公務員)になるには、どれくらいの学力が必要なのでしょうか? やはり国公立大学入れる位の頭が必要ですか? 今年28歳、通信制高校卒、偏差値中の下では厳しいですか? あと、公務員の方って実際残業とか休日出勤とかどうなんでしょうか? 役所とかだと、すごいクレーム多そうな気がしますが(精神的にもきつそうだなと思う時もあります)…。

  • 身障者で公務員に就職してる人いますか?

    自分は、2級の両下肢身障者で、就活している者です。 今まで、市役所の勉強をしていて、一般企業は何も触れてはいないのですが、エントリーとかした方がいいんでしょうか? 大手しか身障者枠は無いみたいだし地元ではないと交通が不便なので、働くとなると地元の福岡でないと厳しいんです。 又、身障者で公務員になっている人に質問です、やりがいとか公務員の仕事上での魅力とか教えてください。 自分は、「身障者が快適に過ごせる町作り」をしたいです。   また、身障者でどのような方が公務員になれるのでしょうか? ちなみに、自分の長所は、「根性」と「精神力」です。

  • 公務員試験

     今年公務員試験(地方上級)を受けようとしている25歳です。    福祉職を受けようと考えているのですが、共通科目がまったく分かりません!  大学は卒業したものの在学中は福祉のみの勉強で一般教養がちんぷんかんぷんです。  自宅でもでき短期間で身につくいい勉強法はありませんか?  どうしても市役所で福祉の仕事がしたいのです。  

  • 公務員は、どうしたら質の高い人が集まるのですか?

    今、入れ墨の調査をしたら市役所職員で多数の人がしていた、という話を聞きました。 公務員は不祥事が多いとか、仕事ができないという話も聞きます。 質が低い、とコメントされたりしています。 どうして公務員には質の低い人が集まるのか不思議です。 どうすれば質の高い人が公務員になるようになるのでしょうか? 何か仕組みや考え方などがあれば、教えてください。