• ベストアンサー

英訳

satonoopyの回答

回答No.1

レモン汁を入れすぎると牛乳が分離してしまう。 →If lemon juice is put in too much, milk will dissociate. なんてどうでしょう・・・・? レモン汁って、lemon juiceかな・・・lemon waterって言っても良いと思いますよ。 ”ほんの少しのレモン汁”とかだったら、a few drops of lemon juice なんて、可愛くないですか? どうでしょう☆

関連するQ&A

  • 牛乳をホエーとカッテージチーズに分離させる酸

    こんばんは ホエードリンクにはまりました。 ホエーは、基本的に、牛乳やレモン汁、はちみつと 混ぜて、飲むヨーグルトみたいにして 飲んでいます。 レモン汁で最初は分離させてましたが、 レモン汁が高いので、 グレープフルーツジュースで 分離させたら、すごくまずくなって すぐに捨ててしまいました。 酢で分離させる人が多いみたいですが、 カッテージチーズはすすげばいいですが、 ホエーに酢の味がついてしまうと、 飲めたものではないような気がします・・・ 酢で分離させている人は、 ホエーの味はどんな感じになりますか? やっぱり酢の味が強いでしょうか? ホエーをドリンクに使うことを 想定した場合に、お勧めの分離液が あれば、教えてください。 また、酢でもこれならおいしいというのがあれば 教えてほしいです。

  • ミックスジュースを作るとき、レモンと牛乳を一緒にミックスしたら…?

    野菜ジュースを造るときに、レモンと牛乳または豆乳を一緒に入れたら分離してしまいますか…?? 教えて下さい。 分離しないとしたらなぜですか?

  • にんじんジュースにレモン汁入れたくないのですが良い方法ないでしょうか【ビタミンC】

    少し前に雑誌で「にんじんジュース」の事を見て美容にいいかと思い はじめました。 レシピではにんじん2本+リンゴ1/2個をジューサーにかけ、レモン汁を数滴たらすというものでした。 最初このレシピで作ってみたところ(私にとっては)とてもまずかったため レモン汁は入れずに牛乳で割るという飲み方をしていました。 そうしたら、レモン汁は生ニンジンのビタミンC破壊酵素を活性化させないために 入れているのだということを最近になって知りました。 でももう「にんじんミルク」に慣れてしまい、あのまずいジュースを飲む気にはなれません。 レモン汁を入れる以外でビタミンC破壊酵素を非活性にする方法はないでしょうか。 熱を加えると非活性になると聞いたのですが、ジュースにするため 油で炒めるとかはちょっとな~と思っています。 お湯でゆでたりすれば良いのでしょうか。どなたかお知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

  • 【化学】インドのラッシューは、ヨーグルト1、牛乳2

    【化学】インドのラッシューは、ヨーグルト1、牛乳2、レモン汁を入れることでとろみが出るそうですが、なぜ牛乳とヨーグルトにレモン汁を入れるととろみが出るのですか?

  • ゼリーを作ったけどゼラチンが固まりませんでした

    トマトジュースを温めて,ふやかしたゼラチンを入れてレモン汁を加えたものを冷やしましたが,ゼリーが全く固まりませんでした. この原因は,ジュースの温めた温度にあるのか,それともレモン汁を加えたから固まらないのか,教えて下さい.

  • カッテージチーズを手作りしたのですが・・・

    牛乳からカッテージチーズを作ってみました。 レモン汁を使ってです。ところが、市販の物よりも、牛乳臭く(私が牛乳嫌いなのもあると思うのですが、気になりました。)、レモンを足したら今度はレモンの匂いと牛乳の臭いで、もっと臭くなりました。 市販されているもののように、牛乳の臭いを消すことは出来ないでしょうか?

  • レモン汁を簡単に絞る機械

    こんにちわ。以前スーパーでレモン汁を簡単に絞れる(というか取り出せる)プラスチック製の機械を見つけました。レモンに直接ねじ込み、傾けるとレモン汁がまるでジュースのように出てくるというものだったようなのですが、それ以来、見かけず、名前やメーカーなど全くわかりません。もし、お持ちの方やよくご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • 生クリームは熱、酸に強い?

    生クリームと牛乳とレモン、塩を加熱してクリームソースを作りました。とろりといい感じに仕上がったのですが、植物性のホイップクリームで同じように作ったところ、分離してしまいました。過去レスで植物性のホイップクリームは熱に弱いと書いてありましたが、動物性の生クリームは熱に強いから分離しなかったのでしょうか?それともレモンの酸との関係でしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • カビについて教えてください

    小六の女子です。夏休みの自由研究でカビの研究をしました。内容は、食パンに、レモンの絞り汁や、梅干汁、大根汁,牛乳、酢などをぬり、どれが一番にカビが生えるか、というものです。すると、レモンの絞り汁が一番最初に黒カビが生えました。なぜ、レモンだったんですか。あと、レモンは黒カビだったけど、梅干汁には、白いもやみたいなカビが生えました。なぜですか。 教えてください。

  • 牛乳とオレンジジュースを混ぜると・・・

    分離したんです😱オレンジ牛乳ゼリーを作ろうとして。分離するということはオレンジジュースのクエン酸が原因ですか?