会社の給料支払報告書提出義務と住民税・国民健康保険の関係性

このQ&Aのポイント
  • 給料支払報告書の役所への提出義務は会社にあるのか。住民税の算出に影響があるため気になるところだ。会社に確認したところ、会社としての提出義務はなく、個人で行うものとの回答があった。国民健康保険の納付金も会社の提出に関係があるのだろうか?
  • 給料支払報告書の提出義務について調査中。住民税の算出に影響があるので気になる。会社に確認したところ、会社として提出する義務はないとの回答があった。国民健康保険の納付金も提出の有無に関連しているのか気になる。
  • 給料支払報告書の提出義務は会社にあるのか疑問。住民税に影響がありそうだ。会社に確認したところ、会社としての提出義務はないとの回答があった。国民健康保険の納付金も提出の有無に関わるのか気になる。
回答を見る
  • ベストアンサー

給料支払報告書の役所への報告義務は、会社にあるのか。

給料支払報告書の役所への報告義務は、会社にあるのか。 現在、大田区にある社員3名の会社に勤めています。私は板橋区に在住なのですが、区より今年度の住民税の算出が出来ないと“区民税・都民税申告書”という書類が送られてきました。 いろいろと調べてみると、会社で年末調整を行って頂いてるのですが、給料支払報告書が区に提出されていなかったため、算出できないという結果になっていたようです。 会社に確認をしたところ、住民税の支払いは普通徴税扱いとしており個人にて支払っているのだから、会社として区に書類を提出する義務は無く、個人で行うものだと言われました。本当にそうなのでしょうか? また現在の会社では社会保険も会社では処理して頂けないため、国民年金・国民健康保険に個人で加入しております。今年度の国民健康保険の納付金が昨年の半額以下の金額になっています。こちらも本来は昨年の年収が反映されるものかと思いますが、区に給料支払報告書が提出されていないため年収が反映されず安くなっている可能性はありますか? その場合は、訂正処理を行わないと、追加徴税が来たりするのでしょうか?

noname#199026
noname#199026

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

>住民税の支払いは普通徴税扱いとしており個人にて支払っているのだから、会社として区に書類を提出する義務は無く、個人で行うものだと言われました。本当にそうなのでしょうか? いいえ、普通徴収・特別徴収 に関わらず、給与支払報告所の提出義務が会社にあります(通常、翌年1月末日までに) 個人で行うのは、ほかに所得があった場合などに必要な「確定申告」です。 >区に給料支払報告書が提出されていないため年収が反映されず安くなっている可能性はありますか? >その場合は、訂正処理を行わないと、追加徴税が来たりするのでしょうか はい、その可能性が高いです。暫定的な金額で納付書を送り、あとで正しい金額との差額が上乗せされた納付書が届いたりします。

noname#199026
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり会社側が義務を怠っているんですね。今年度は自分で処理をしますが、会社側も間違えに気付いてくれると良いのですが・・・。国民健康保険も事前に役所で確認してみます。あとから追加徴税されるのは、気分的にも嫌なので早めに処理をしようと思います。

その他の回答 (1)

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

給料支払報告書の役所への報告義務は、会社にあります。 住民税の普通徴収と特別徴収と給料支払報告書とは関係ありません。 会社の怠慢と無知が原因です。

noname#199026
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり会社側が義務を怠っているんですね。

関連するQ&A

  • 給料支払報告書を市町村に提出しない理由

    給料支払報告書を市町村に提出しない理由 給料支払報告書を市町村に提出しない理由を会社の税務を担当する税理士さんに確認すると、会社として住民税や年金・健康保険の給料天引きをしていないので、給料支払報告書の市町村に対する提出も必要ないとのこと。 市町村は義務づけをしていても、税務局は義務付けていないので、問題はない。見解の違いである。逆に市町村に給料支払報告書を提出することで、社員からクレームになることがある。 これが税理士さんからの回答でした。 結局は会社として年末調整は行うが、源泉徴収票をもって確定申告を個人で行えということでしょうか?誰かしらが市町村に対して、年収を伝えないといけないわけで、会社に属していても個人で処理するしかないのでしょうか?

  • 給料支払報告書について

    よろしくお願いします。 青色申告個人事業者です。この前年末調整の書類が届き 給料支払い報告書で少しわからない事があり 質問させていただきます。 妻に年間96万支払っています。  給料支払報告書の記入方法は  支払金額96万  所得控除の額38万 給与所得控除後の金額は 96万-38万でいいのでしょうか? 社会保険 生命保険など 控除するやつはありません。 去年の給与支払報告書を見たら 支払金額80万  所得控除の額38万  給与支払控除後の金額15万だったのですが?? 去年も社会保険など控除するやつは何もありませんでした。 アドバイスよろしくお願いします

  • 住民税の支払いと給与支払報告書の提出について

    平成17年の4月頃に、実家のある市で正社員として勤めていた前の会社を辞め、同じ年の6月に今の会社(同じ市にあります)に正社員として入社し、入社と同時に東京の会社に出向になりました。出向しているのは社内で私1人だけです。今現在も出向中ですが、住民票は実家のままになっています。 (会社が実家のある市にあり、自分の住民票も実家で、住民税も給料から天引きされて同市に納めている、と思っていたので…。) 今年1月、会社から「最寄の市役所へ提出してください」というメモとともに ・給与支払報告書(個人別明細書)(市区町村提出用)緑色 ・給与支払報告書(個人別明細書)(市区町村提出用)青色 ・給与支払報告書(総括表) が送られてきました。内容は平成17年の給与支払金額が記載されています。 (これと一緒に源泉徴収票も届きましたが、提出するのは上の3枚とありました。) 以前勤めていた会社では住民税が天引きされていたため、私も無知でまさか住民税関係のものだとは知らず、何のために提出するのかを経理に聞こうと思っていたのですが、なんとそのままつい最近まですっかり忘れていました。 小さな付箋紙に「最寄の市役所へ提出してください(3枚)」と書いて源泉徴収票に貼り付けてあるだけのものが普通郵便で突然届いたので、そんな重要な書類だとは思わなかった、というのが正直なところです。 先日、今年6月からの住民税変更に伴って今までの住民税を確認しようと給料明細を引っ張り出してみたところ、住民税の欄が空欄になっていることに気付きました。今まで良く確認していなかったのが悪いのですが、天引きされていないとは思ってもみなかったのです。 それで思い当たり、給与支払報告書について調べてみたところ、住民税の支払いのために提出が必要だったのだと気付きました。今のところ、役所から住民税についての確認等が来たことはありません。 ここまでが現在の状況です。 会社側は私が住民票を東京に移していると思って給与支払報告書を送って来たのだと思います。給与支払報告書には東京の住所が記載されていました。 年末調整は会社でやっています。その際は、書類を東京に送ってもらって記入後返送したのですが、控えをもらっていないので、その書類に実家・東京、どっちの住所を書いたか記憶が曖昧です。支払報告書に東京の住所が書かれているということは東京の住所を書いてしまったのでしょうか。そこで実家の住所を書いておけばややこしくならなかったのでしょうが…。実際は住民票が実家にあるので、このまま東京で住民税を支払うとおかしなことになりますよね。できれば住民票は移したくないのですが…。 教えて頂きたいことは、まず何をすればいいのかということと、以下の点です。 1)今の状態だと、いつからいつまでの住民税が未納ということになるのでしょうか? 2)給与支払報告書を提出することによって、翌年度(その年の4月?)から給料からの天引きが開始する、という認識で合っていますでしょうか。(総括表の報告人員の欄には「特別徴収できる人:在職:1人」と記入されています) 3)今から手続きをした場合、天引きが開始するまでの住民税は、自分で窓口で払えば良いのでしょうか? 4)昨年も6~12月まで今の会社から給料が支給されていますが、住民税は引かれていません。その間の住民税はどうなるのでしょうか?6~12月の給与支払金額は220万円となっています。 5)実家の市で住民税を天引きしてもらうようにしたいのですが、東京で役所に相談するよりも会社の経理に言ったほうが良いですか? 6)この件について色々調べている過程で、中途採用などの場合、入社時に前職での源泉徴収票を提出するものだと知りましたが、私は提出した覚えがありません。なので平成17年分の源泉徴収票は、現職での給与額のみが記載されています。この場合、前職での源泉徴収票を探し出して一緒に提出するのでしょうか?(前の会社を退職する時に源泉徴収票を貰ったかどうかも記憶が曖昧です。経理がきちんとしていたので、役所に提出したのかもしれません。貰ったとしても恐らく紛失してしまっているのですがその場合どうすれば良いのでしょうか?) 7)そもそも給与支払報告書を社員が自分で役所へ提出しろというのはアリなのでしょうか? 8)「年」と「年度」に惑わされています。「平成17年」の収入を元に、「平成18年度」の住民税が決定するのでしょうか?ということは、平成17年1月~12月の収入額によって、平成18年4月~平成19年3月に支払う住民税が決定する、ということで間違いないでしょうか? 本当に長くなってしまいましたが、上の項目以外でも、もし詳しいことや注意点、私が見落としていることなどがあれば教えて頂けると嬉しいです。

  • 給与支払報告書

    すごく疑問な事があります。私に給料を支払っている方は給与支払報告書を役所に提出してないんじゃないかなって思うのです。どなたかの質問、回答など色々拝見してて感じました。支払報告書を出していないから私に住民税申告書が来ると思うのです。ということは役所は私の所得が分からないという事で無職だと思ってるんでしょうか。この場合、どうしたら得なんですかね?早い話、私は親からこずかいを貰ってるみたいな解釈で通っちゃうのかなって。できる事なら安く安く払いたいんですけど、皆さんはどう思われます?

  • 給与支払報告書について

    昨年3月から8月まで派遣として働いていました。 年収は50万以下で確定申告をしなくていいことはわかってますが、市町村から特別区民税申告書というのがきました。 給与支払報告書というのが区役所に提出してあれば、その申告書は不要みたいなのですが、大手派遣会社の方で提出されてるのでしょうか?年末調整をしてもらってないので提出はされてないのでしょうか?

  • 給与支払報告書の提出について

    大変稚拙な質問で失礼します。 年末調整後、給与支払報告書を市町村に送付する準備をしておりますが、 一人退職者でどう扱っていいかわからない者がいたのでどなたかおしえてください。 H21年4月に入社し、8月に退職した元社員にかんしてですが、新入社員だったので、まだ住民税を支払ってなく、現住所の市町村から届く総括表もありません。 手引きを読んでいると、退職者についても給与支払報告書を提出するよう書かれていたので、この元社員の場合はどうなるのか、会社から給与は支給していたので、報告する義務があるのかと不安になっている次第です。 すみませんが、おしえていただければ助かります。

  • 【給料について】どちらを選びますか?

    お給料についてですが、 1)または2)、どちらの条件がいいですか? 1) 年収400万円:社会保険、雇用保険、所得税、住民税引かれる、交通費支給あり 2) 年収312万円:現金支給で給料から引かれるものゼロ@260,000円まるまる支給、(社会                保険、雇用保険、所得税、住民税は引かれず、交通費支給なし)           社会保険、雇用保険、所得税、住民税など引かれることを考えたら、 2)の方が得なような気がしますが。。。 皆様なら、どちらを選びますか?

  • バイト先にて給与支払報告書を提出された 税金が増え

    副業でコンビニでアルバイトをしています。 こんなことはダメなのはわかっていますが給与支払報告書を提出しないと言う条件で 何年もアルバイトしてきました。 最近住民税の決定通知書が届きビックリして税事務所に問い合わせしたところコンビニから収入の報告書が来ていますとのことでした。 今までは父子家庭と言うこともあり所得も少なく納税したことはなかったのです。 確定申告では給与所得84万円で申告していましたが150万円近くになっていました。 あわててコンビニのオーナーに聞いてみたところ去年税理士がかわり給与支払報告書を提出 しなければならなくなったとのことでした。 以前にも給与支払報告書を提出しなければならなくなったとオーナーから事前に連絡があったので それならば辞めます!と伝えたところ後日やっぱり提出しなくなったのでこのまま続けてほしいとの ことで今まで続けてきました。 でも今回はオーナーが「ごめんごめん!言わなあかんと思ってたんですが・・・・本当にすまない」 と6月の今になって急にあやまりだしました。 その後色々しらべてみると住民税年額(約57000円)国民健康保険年額(約150000円)市営の家賃年額(約300000円 まだ詳しくは不明ですが)父子手当年額(約70000円)国民年金全額免除停止(不明ですが半額免除になると約80000円)所得税修正申告追徴代年額不明 その他あるのかはわかりませんが・・・約650000円ほどの支払や入ってくる予定のお金がなくなります。 このまま泣き寝入りしかないのでしょうか・・・? 裁判してもコンビニ側も税理士も当たり前の納税の為給与支払報告書を提出した!と言われれば それまでだと思いますし・・・ 文句言えば辞めてください!と言われるような気がしますし急な解雇として労働基準局に報告してもせいぜい不当解雇として1カ月分の給料(約700000円)しかもらえないと思います。 何かいい方法はございませんでしょうか? 弁護士とかに相談してもやはり無駄でしょうか? アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 給与支払報告書の提出義務の範囲

    給与支払報告書の提出義務の範囲についてお尋ねいたします。 (1)昨年、数人のアルバイトを数ヶ月雇い、 ひとり当たり多くても総額15万円程度の給与でした(中には1万円程度も)。 既にアルバイト雇用は昨年10月時点で終了しており、 今年の1月1日時点では、雇用しておりません。 調べたところによると、 1月1日時点で雇用していない、かつ 年間の給与支払金額が30万円以下の就労者については、 提出義務はないとありました。 この場合、給与支払い報告書を市町村に提出しなくてよろしいのでしょうか? (2)また、上記のケースで提出義務がない場合、疑問に感じることがあります。 (給与支払い者の立場からすれば、どちらでもいい話です) 給与を支払われている者が、他の会社でも同様にアルバイトをしていたとすると、 今回、私が支払った少額の給与をプラスした額が、当人の昨年度の正確な収入になるは ずですが、 給与支払い報告書を私が提出していない以上、役所は、他社での給与額しか知りえない はずです。 したがって、実際の払うべき税額を払わなくてもいいということになるのではないでし ょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 給与支払報告書の提出義務について

    事業主は給与支払報告書の提出義務があるといいますが、”年間給与が30万円未満の場合は提出しなくてよい”など、その義務が免除される要件を教えていただきたく存じます。 また、wikipediaで下記の文章を見つけたのですが、 ”1月1日現在において給与の支払をする事業所等は、1月31日までに前年中の給与所得の金額その他必要な事項を当該給与の支払を受けている者の1月1日現在の居住市町村の市町村長に2通提出しなければならないこととなっている。” ということは、退職などで12月に給与を支払い終え、1月1日時点では給与の支払いがなかった場合、前年中の給与所得は支払報告されないのでしょうか?

専門家に質問してみよう