• 締切済み

給料支払報告書について

よろしくお願いします。 青色申告個人事業者です。この前年末調整の書類が届き 給料支払い報告書で少しわからない事があり 質問させていただきます。 妻に年間96万支払っています。  給料支払報告書の記入方法は  支払金額96万  所得控除の額38万 給与所得控除後の金額は 96万-38万でいいのでしょうか? 社会保険 生命保険など 控除するやつはありません。 去年の給与支払報告書を見たら 支払金額80万  所得控除の額38万  給与支払控除後の金額15万だったのですが?? 去年も社会保険など控除するやつは何もありませんでした。 アドバイスよろしくお願いします

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

支払金額:960,000 給与所得控除後の金額:310,000(=960,000-650,000) 所得控除の額の合計額:380,000 源泉徴収税額:0 以上が正解です。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 専従者 給与支払報告書の記入について

    回答おねがいします。 旦那が自営業で私は専従者として給与をもらっており、23年度は年収96万でした。 給与支払報告書は24年1月20日までに提出と最近しりこれからだすのですが、報告書の生命保険料の控除額は記入するのでしょうか? 旦那の確定申告のときの控除額を記入でしょうか?また社会保険料等の金額も記入するのでしょうか? 

  • 給与支払報告書の記入方法について

    給与支払報告書(個人別明細書)の記入方法について教えてください。 大まかなことは調べて分かったのですが、下記2箇所に、どの金額を書いてよいのか分かりません。。 1.「支払金額」  控除前の給与額でよいのでしょうか?  また、交通費は除きますか? 2.「社会保険料等の金額」  健康保険+厚生年金の金額でよいのでしょうか?  雇用保険は含めますか? お分かりになる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 給与支払報告書の計算方法

    急遽アルバイトの源泉徴収票を作成しなくてはいけなくなり大変困っています。 必要なのは源泉徴収簿と給与支払報告書と源泉徴収票なのは認知していますが金額の計算方法がわかりません。 雇用条件 ●仕事がある時に単発で来てもらって時給と交通費を 払っています。 ●給与は半月毎に払っているので月2回振り込んでいます。 ●保険等の加入はなしです。 ●所得税は日額の乙です。(これは税務署に確認してます) なので給与明細には「基本給・交通費・所得税」しか金額が入りません。 教えていただきたい給与支払報告書の計算方法 ◆支払金額 ◆給与所得控除後の金額 ◆所得控除の額の合計額 ◆源泉徴収税額 それから100円未満が切り捨て???などの約束毎等が あればそれも教えてください。 HPなど見ましたが計算方法がわからず困っています。 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票の書き方

    小さな会社で、平成19年は給与から税金を払っていなかったため確定申告をします。 その際の源泉徴収票の書き方ですが、以下項目はそれぞれ確定申告書Aの (1)【支払金額】…収入金額等 給与ア (2)【給与所得控除後の金額】…所得金額 給与(1) (3)【社会保険料等の金額】…所得から差し引かれる金額 社会保険料控除 (4)【生命保険料の控除額】…所得から差し引かれる金額 生命保険料控除 のそれぞれの金額を記載すれば良いのでしょうか? それても余計なことを記入せず支払金額のみを記入して出せばいいですか?

  • 所得控除の額間違ってないでしょうか?

    本年度の源泉徴収票を渡されました。 同じ会社でほぼ手取りも同じなのに所得控除の額が全然違います。 (平成20年度分は会社の名前が変わり途中で退職扱いなのですが雇用条件などもまったく同じで源泉徴収票も1枚で出され確定申告も必要ない、との説明でした。) 平成20年分 支払金額3,877,707 給与所得後の金額2,560,800 所得控除の額の合計額417,656 源泉徴収税額116,800 社会保険料等の金額37,656 前職支払い金額3,169,634 源泉徴収税額72,694 社会保険料390,869 平成21年分 支払金額3,623,184 給与所得控除後の金額2,356,000 所得控除の額の合計額902,213 源泉徴収税額72,600 社会保険料等の金額472,213 生命保険料の控除額 50,000 税金の計算などまったくわからないのですが、去年と今年で違うのは生命保険料50,000ぐらいなのです。 前職の分の社会保険料がぬけてるのでは?と思ってしまったのですがどうでしょうか?

  • 給与支払報告書の作成

    会社を始めたばかりで困っています。支払総額から、給与所得控除後の金額、所得控除後の金額、源泉徴収税額、社会保険料の金額、を計算する方法をご存知の方どうかご教示お願いします。自動計算できるサイトなどあるといいのですが。。。

  • 支払い報告していない会社?

    年末調整の時期ですが、私は会社員で妻はパートに出ています。 このカテゴリで頻出の配偶者控除や社会保険の扶養条件等の話を妻としていたら、妻はパート先の先輩方から 「パートやアルバイトの給与に関しては支払い報告をしていない会社というのが結構あって、そういう会社で働いている場合、いくら給料をもらっても申告上所得は0円になるので配偶者控除や社会保険扶養の限度額を考慮して働く必要も無くお得」という話を聞いてきました。 これが厳密には違法?であるというのはわかりますが、実際結構ある話なんでしょうか? 現実に結構ある話なら、支払い報告をしないことでその会社になんらかのメリットがあるのでしょうか? なんだか抜け穴的な話で半信半疑なのですが教えてください。

  • 源泉徴収票について

    転職をしました あまり金額の差がないのに源泉徴収税額が違うので 教えてください。22年分はないのですが… 21年分源泉徴収票 前の会社 支払金額2,607,203 給与所得控除後の金額1,642,800 所得控除の額の合計1,145,457 源泉徴収額24,800 社会保険料等の金額335,457 生命保険料の控除50,000 現在の会社 23年分源泉徴収票 支払金額2,557,715 給与所得控除後の金額1,609,200 所得控除の額の合計749,738 源泉徴収税額42,900 社会保険料等の金額319,738 生命保険料の控除額50,000 どちらも子供一人扶養に入れています なぜ源泉徴収税額が20,000も違うのでしょうか? 扶養控除廃止が関係しているんでしょうか?

  • 住宅ローン控除について

    住宅ローン控除について サラリーマンの妻です。去年は パートをやめてしまったので ほとんど 収入はないです。 旦那を不審に思い 質問させていただきます。 平成15年に 家を建てました。 住宅ローン控除の紙も出しているので 多分 されているんだろうと思ってたんですけど 家を建てる前と 建てた後と あまり返ってくる金額 変わらなくて・・・ 確か 今年は 住宅ローンの残金が1800万ぐらいだったと思います。 で 今年の年末調整で 渡された金額113,382 年間総支給額 6,592,477 内非課税分 464,700 年間社会保険料 730,933 所得税 -113,382 で 上記の金額をもらいました。 その後 源泉徴収表が 給料明細と一緒に来まして 支払金額 6,127,777 給与所得控除後の金額 4,359,200 所得控除の額の合計額 2,300,933 源泉徴収額 0 社会保険料等の金額 730,933 生命保険料の控除額 50,000 住宅借入金等の特別控除の額 108,300 摘要欄に 住宅借入金等特別控除可能額 181,200 そのあと 不審なものを見つけまして・・・ 同じような?給与所得に対する所得税源泉徴収簿というのが 出てきまして・・・ 21年にもらった 給料 所得税 社会保険料など記載されたもので・・・ 年末調整の欄に  給与所得は同じ金額なのですが その他という所に -143,382と書かれてました。 その下に 所得控除の合計額とあり  差引課税給与所得 2,058,000 108,300 住宅借入金等控除額 181,200 差引超過額又は不足分 -143,382 とあり その金額を受け取っているという。。。 無知な私がいけないんでしょうが どなたかわかる方 わかりやすくおしえていただけないでしょうか? 書き足りない部分もあるかとは思いますが どうぞ よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票、出し方

    こんにちは。 支払い金額5,699,483円 給与所得控除の金額4,016,800円 所得控除の合計1,143,246円 この場合、源泉徴収税額はいくらですか? また、社会保険料等の金額と、生命保険料の控除額はどのような関係ですか? (一行目の控除額とかが変わればこれらも変わりますか?) 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう