• ベストアンサー

クロネコヤマトの通常の宅配と家財の宅配の違いを教えて下さい。

draft4の回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

大きさはどんなんですか?  例えば160cmx1x1cm だったら家財宅急便になります、極端な変形サイズ あと重量とか、梱包した状態ですか?

yokochan26
質問者

補足

三辺の長さの合計が160センチぐらいですね!梱包はしようと考えていましたが、してもしなくても変わらないと言われてしまったのでしませんでした。又、重量は25~30kgぐらいです。どうなんですかね?

関連するQ&A

  • ヤマトらくらく家財宅配便について

    クロネコヤマトのらくらく家財宅配便にて液晶テレビを送りたいのですが、ヤマトのサイトでは、らくらく家財宅配便で液晶テレビを送る為には輸送用固定ボルトが必要と記載されています。 この輸送用固定ボルトとは一体何の事でしょうか? 必要の無いテレビもあるとの事ですが『REGZA 32H1S』は輸送用固定ボルトを必要としますか? また、そのボルトはどこで手に入れる事ができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • クロネコヤマトの置き配って宅配ボックスがないとでき

    クロネコヤマトの置き配って宅配ボックスがないとできないんですか? 荷物が届くメールが来たので置き配指定しようとしたら宅配ボックスしか選択肢がないみたいです。

  • クロネコヤマトの宅配のCM

    クロネコヤマトの宅配のCMで♪ラ~ラ~ラ~と唄っている歌手は誰ですか?また曲名を教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • クロネコヤマトのソファーの配送料について

    クロネコヤマトのラブソファーの配送料についてお伺いします。 ソファーのサイズは 幅112センチ×高さ73センチ×奥行き75センチ のコンパクトラブソファーなのですが、 このサイズだと、らくらく家財便ではなく、ヤマト便でも発送することが可能でしょうか。 配送料がかなり違うので、困っています。よろしくお願いいたします。

  • ヤマト便とクロネコらくらく家財便について

    ソファベッドを売りたいのですが、配送方法を、「ヤマト便」か「クロネコらくらく家財便」のどちらかにしようと思っています。 これについて二つ質問があります。 (1)ヤマト便では決められた梱包方法以外では受け付けてもらえないんでしょうか? (ヤマト便を利用するならエアキャップと巻きダンボールで何重かに包んで梱包したいと考えています。) (2)らくらく家財便を利用している方をよく見かけますが、料金は元払いですよね。 料金を落札者に負担してもらうことで元をとっておられるんでしょうか? オークションの出品についてはまだ初心者なので恥ずかしい質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • クロネコヤマトの連絡ミスで・・・

    家具の配送をクロネコヤマトで頼みました。ダンボールで梱包し、自分で測ったときは160サイズくらいで「宅配便」かと思ったのですが、かなり重いものですので重さは計れませんでしたのでサイズ的には微妙かなあと思っていたのですが、集荷にきたとき160サイズを超えて、重さもあるので(これは配送員の体感)「宅配便」ではなく、「ヤマト便」になると言われました。 初めて知ったのですが、ヤマト便との違いは50円の保険が掛かるが、「宅配便」よりも安くなると言われたので、その「ヤマト便」にしていただきました。 実はその配送料金のことです。これは「着払い」なのですが、そう告げたのに配送員の方は今伝票がないと言われました。配送員の方はトラックに取りに行ったのですが、代わりに「宅配便」の伝票を持ってきました。私は集荷依頼のオペレーターにもそう伝えたのですが、連絡が来ていないとのことでした。 結局、その場では安い方の伝票がないせいで160サイズの「宅配便」にせざるをえなかったわけですが、300円も誤差が出ました。つまり本来安い配送料でも高い方の送料を取られたわけです。 恥ずかしいことにその場で気がつけばよかったのですがて、もともと宅配便で頼む思い込みもあったのか、宅配便にされた方が安いと勘違いしてしまいました。 でも明らかに連絡が行き届いてないあちらのミスですよね。でも誤差はどのように扱えばよいのでしょうか。返金してもらうべきでしょうか?そうであればつい先ほど送ったので、配送先で元の配送料に訂正してもらうなどのことはできるのでしょうか? 皆さんならどうしますか?

  • らくらく家財宅配便が使えません(T_T)

    オークションで洋服箪笥を出品しました。 3辺の合計サイズが360cmほどだったのでヤマト運輸のらくらく家財宅配便Eランクで発送する予定でした。 いざ発送しようと思ってヤマト運輸に問い合わせたところ、家財宅配便は1辺の長さが180cm以上あると運べないというではありませんか! HPにそんなこと記載されてない!!(多分) そこで質問なのですが、1辺の長さが200cm弱ある洋服箪笥を家財宅配便並みの料金で発送する方法はないでしょうか? 重量は40kg以下だと思います。 よろしくお願いいたします。

  • クロネコヤマト宅急便の割引についてです。

    クロネコヤマト宅急便の割引についてです。 クロネコメンバーズに登録しましたが、電子マネーは使わない予定です。 送料を現金にて支払う場合、 クロネコメンバー持込割引150円は適用されますか?

  • クロネコヤマトと契約後の送料を教えてください

    オークションで代理出品を主にしています。 商品が落札されると、依頼者に連絡して発送してもらっていますが 送料がはっきりと分からず困っています。 依頼者は仕事で一日に発送するため、クロネコヤマトと契約しており オークションで落札された商品も仕事の物と一緒に発送するので いちいち確認できないそうです。 調べてと頼んでもめんどくさがって・・・。 クロネコヤマトの公式サイトを見ても契約後の送料は記載されていません。 何とか契約後の送料を調べる方法は無いでしょうか?

  • ヤマト家財便

    ヤマト家財便での発送ですが、伝票を書きたくないのでクロネコメンバーズに入会し、印字できればと思っております。 その場合、近所のヤマト営業所へ行きますが荷物は大きい為、取りに来てもらいたいと思います。 その日に伝票作成して、後ほど発送物を取りに来てもらうことは可能でしょうか?? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう