• ベストアンサー

人事・給与関係の手続きは素人の者です。人事担当が急病で、しかも連絡が取

人事・給与関係の手続きは素人の者です。人事担当が急病で、しかも連絡が取れない状態です。給料を遅配しないためには本日中にEB処理しないといけません。EB入力そのものは経理担当者にお願いするとして、残業代の計算はすでに終わっておりわかるのですが、5月支給の実績に6月支給予定の残業代に変えるだけでいいのでしょうか。 例えば、6月で社会保険料が変わるとか、住民税が変わるとかとか、平成22年6月支給で注意するイベント事とかはないのでしょうか。 ちなみに弥生給与を使っているようですが、ソフトはライセンスがあるのでインストールできても、人事担当からデータを移行することはできません。急ぎお教え願います。

  • VMY
  • お礼率65% (68/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まさに住民税は変わりますよ! 特別徴収なら、前年の収入をもとに、6月~翌5月までの12回払いになりますので。 各市区町村から「特別徴収税額決定通知書」は届いていないでしょうか? そもそも通知書も一部は本人に配布しないといけないです。 個々人の税額をシステム入力もしくは取り込みしないといけないと思います。 もし病休まえに処理が終わっていれば問題ないですが。 社会保険料については随時改定(昇給・通勤手当の変更により、3か月標準報酬額との差が2等級以上生じた場合)とか考えられますが、もしシステムが自動でやってくれるのであれば問題ないかと思います。

VMY
質問者

お礼

その後、何とか人事担当と連絡を取り、弥生給与にログインでき、残業代はもちろん、住民税の変更も行い、賃金台帳を出力、財務責任者チェック後、EB入力を18:00過ぎ頃までに終えることができました。 助かりました。ありがとうございます。

VMY
質問者

補足

早速、ありがとうございます。 各市区町村から「特別徴収税額決定通知書」は、先月もらいました。 私の浅はかな考えを申しますと、実際には、手元のPCにデータを取り込めず弥生給与は使用できませんので、給与明細は別にして、支給額だけは今日確定し、明細は緊急時なので後でということはできないのでしょうか。人事担当の弥生給与とは別に、管理部門の別の者がチェック用に毎月独自にエクセルで給与算定しており、金額だけはそれによって確定、EB処理し、明細は後日、給与担当者に弥生給与で発行すればいいかと考えました。残業代、住民税以外の変更はなさそうですが、緊急時ですから住民税を仮に先月と同額にして、過不足は7月支給で調整ということは可能なのでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.2

特別徴収はまさに12回払いにしているので、都度市区町村に納付する必要があります。 本人の過不足精算はまだしも、市区町村へは期限までに納付しないといけないので、場合によっては立替払いにするのでしょうか? かえって経理的な仕訳が面倒にならないでしょうか? 社員が住むあらゆる市区町村から通知が来ていて、それぞれ納付しないといけないと思いますので、大変でも今やってしまった方が良いかと…

関連するQ&A

  • 職場の給与遅配に関する愚痴&相談です。

    去年11月より、縁あって今の職場に転職しました。初転職です。 まず、今の職場の、人事管理で驚いたことが3つあります。 1つ目・・・出勤時にタイムカードがない。 タイムカードがない代わりに、出勤簿があります。毎朝出勤してきたらその出勤簿に捺印をしています。退社するときは何もしません。その代わり、遅刻や早退するときは、所属長に届け出の提出が義務づけられていますので、その辺の管理はしっかりしています。勤務時間管理がなされていないので、 残業代は出ません。(これって、いいのか・・・?) 2つ目・・・雇用契約には「賞与あり」となっていました。去年11月入社なので、夏のボーナスはなくても我慢しようと思っていましたが、冬も出ません。長年勤めている先輩に話を聞くと「賞与は、3年位もらってへんわ」と笑いながら言われました。 賞与出すつもりないなら、「賞与あり」って雇用契約に書かないでほしかった。だまされた気分。 3つ目・・・質問のタイトルにもあるように、給与遅配です。 去年11月に入社して、3か月後の今年2月に初の給与遅配。その後も・・・ 3月・・・期日通り支給 4月・・・期日通り支給 5月・・・期日通り支給 6月・・・給与遅配 7月・・・給与遅配 8月・・・給与遅配 9月・・・期日通り支給 10月・・・期日通り支給 11月・・・給与遅配 なんか、もう・・・法律違反スレスレですね。(法律違反してますが・・・) こんな状況で、イライラしています。給与遅配なんて、この先もらえるのかどうか毎度心配になります。なので、もう退職を決意しました。 愚痴の方が長くなってしまい申し訳ありません。 ここからが質問なのですが、給与が2か月以上遅配すると「特定受給者として会社都合退職と同等」ということを知りました。 上記のとおりの給与遅配状況。2か月以上遅配している実績もありますが、9月・10月は期日通りなのですよね。このような場合でも「特定受給者として会社都合退職と同等」してもらえるのか? というのが本題の質問です。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 人事アウトソーシング(給与計算・社会保険手続き)の仕事に関して

    私は、給与計算・社会保険手続き業務をアウトソーシングとして請け負っている企業への転職を考えています。 そこで、この業界や仕事についての情報をできるだけ多く収集したいと思っています。 下記(1)~(7)のうち、教えていただける事項だけでもけっこうですので、実務経験者以外の方の情報提供もお願いしたいと思っています。  (1)人事アウトソーシング業界(給与計算・社会保険)  の将来性は?  (2)この仕事(アウトソーシングでの給与計算・社会保 険手続き業務)のキャリアプランとして、どのような 選択肢(可能性)が考えられるか?  (3)この仕事の楽しさ・やりがい・魅力など  (4)この仕事の不満な点・辛い点・大変な点など  (5)この仕事を辞める人の理由(例:ルーチンワークで  つまらないから等)  (6)繁忙期は?   ・月間を通じて    ・年間を通じて  (7)残業時間は?   ・平常の月   ・年間を通じての繁忙月  なお、当方は30代前半、中小企業(従業員約70名)で総務人事の経験が約4年あります。このうち、給与計算・社会保険関係の業務は、2年弱です。 よろしくお願いいたします。

  • 自分だけ残業代が支払われなかった場合

    会社では残業代は支給されることになっており、本社の経理ですべて計算されます。 派遣から社員になり、なった月から一人退職したこともあり20時間ほど残業しました。 残業申請の紙に記入し、こちらの上司の承認を経て本社の担当の方にメールで送りました。 ところが残業代が支給されていませんでした。 こちらで働いている人にきいたら、皆出ているようです。 本社に問い合わせたところ、「忘れてしまったので来月の給与のときに振り込みます」と言われました。 そこで質問なのですが、来月の給与でも振り込まれなかった場合、そのときはすぐに振り込んでほしいと言ってもいいものなんでしょうか? 残業代だけ振り込むというのは出来ますか? また、今月も結構残業しているのですが、もし来月片方の残業代しか支給されていなかったら、言ってもいいものなんでしょうか? 自分だけ出ていないというのがすこし会社に不信感を覚えてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • みなし残業手当の支給について

    会社の経理担当です。 現在の給与制度で事務職員には残業は一切支給されていません。 (現業者には上限ナシで支給されています) 事務職員の残業は多い人で月に60時間程度で、残業の少ない人は10時間程度です。 今回、給与の一部を「みなし残業手当」として支給し(その分基本給は減額)19:00以降の残業についてのみ、残業手当を加算支給することを検討するように指示されました。 この件について、労働法的に違法性の有無はありますか? どなたかご教授ください。 定時退社時間は17:00ですが、仕事をしないで会社に留まっている(おもに仲間内での雑談やTVを見たりして・・・)社員もいることから17:00以降の残業時間管理が困難なための処置(とはいうものの賃金アップを避ける方便のような気もします)と捉えて回答お願いします。

  • 給与所得者異動届出書について

    企業で人事担当の方、人事手続きに強い方、お力を貸して下さい。 11月1日より、転職し新しい勤め先に勤務します。 その事前準備書類として、特別徴収にかかる給与所得者異動届けの提出を求められました。 11月より新勤務先に勤務しますが、10月末日まで現職に在籍します。 よって、給与は11月度まで支給されます。 現職の人事に書類を依頼したところ、上記の関係で12月まで書類は提出出来ないと言われました。 実際に11月度まで給与支給があれば、現時点で異動届けは作成できないのでしょうか? お知恵を貸して下さい。お願いします。

  • 会社の給与体系変更について

    現在、勤めている会社は4月1日入社の場合 仮払いとして4月25日に給与が支払われています。 (本来は3月分支給のもの) ですが、会社からの以下の通知がありました。 給与を振り込んだ後に、欠勤が発覚した・ 休職していたという事態が発覚し、過払い金の発生や 給与算定のリードタイムの短さによるミスも発生しております。 とのことで今後の社員数増加も鑑みて、現状の過払いと給与ミスの 撲滅のため、給与を実績払いへ移行します。 方法として12月分の給与を支給せず1月分を 1月23日と2月25日に分割して支払われるとのことです。 単純に20万支給だと仮定すると10万ずつの支給になるようです。 そこで質問なのですが、途中で給与体系を会社側で変更するのは 法律的には合法なのでしょうか?教えてください。

  • 年末調整は12月最後の給与・賞与で行う?

    いつもお世話になります。 年末調整の時期のことで聞きたいのですが、 普通は12月の給与で行うと思います。 ところが、去年の経理担当者が1月分(2/10支給)~12月(1/10支給)で、 1月の初めに行っていました。 これがいいかどうかは別にして、今年はどうすればいいのでしょうか? 1月分~11月分の11ヵ月分を12/10に支給するときに行っていいのでしょうか? そのときに気をつけることとかありますか? それとも去年同様1/10に支給する時に行うほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遅配の給与と確定申告

    確定申告時に対象となる給与は、1月分から12月分と思いますが、12月分が1ヶ月遅れて翌1月に支給された場合は、1月に遅配された12月分の給与も確定申告時の対象となるのでしょうか?

  • 根拠のない手当支給の責任

    特定の社員が人事担当役員に対して給与規定以上の給与を要求し 人事担当役員がそれに応じて独断で「調整手当」等の名目で 社則上根拠のない手当を毎月支給したとします。 これに気づいた会社は法律上、人事担当役員及び当該社員に対して 何らかの返還請求が可能でしょうか。

  • 給与遅配と認められるのでしょうか・・・

    初めまして。 タイトルの通り、今現在の私の状況が給与の遅配と認められるか否か、 困っております。 今勤めている会社では、給与支給日が15日締めの25日払い となっていますが、去年の12月から、月末払いとなっています。 12月の給与支給日の約1週間ほど前に、役員から「業績の悪化で今月 から給与の支給日を月末にせざるを得ない。すぐに戻せるように努力 するのでよろしくおねがいします」と言うような事を伝えられました。 さて、上記のように役員から伝えられていますが、これは正式に給与 支給日の変更が成されたとみなされるのでしょうか? 近々会社を辞めようとしているのですが、上記の懸念を解消してから 交渉していきたいと考えています。 どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------------- 以下、私の意見です。 私は、就業規則に反映されない限りは給与支給日が変更されたこと にはならないと思っています。 その就業規則も、変更の際には、全従業員の3分の2以上の同意を 得なければ変更が認められないという事ですし、少なくともそういう 動きがあったことは認識していません。 (就業規則が見られれば良いのですが、何故か上司に申告しないと 閲覧ができないので中々見ることができません・・) よって、今回の件は給与の遅配とみなされると考えています。 ----------------------------------------------------------------

専門家に質問してみよう