• ベストアンサー

知り合いに紹介してもらった男性は高学歴、初対面で今仕事意外で努力してる

noname#208883の回答

noname#208883
noname#208883
回答No.3

違和感といえばご質問に違和感があります。 既出ですが・・・ まず、仕事以外で努力していることがあるか?という質問でそれについてなんで友達の話をするのでしょうか??? 貴女の事を答えるべきでしょう?なんで友達の話をするのですか? 話がかみ合ってないですよね? 次に職業訓練でネイルなら当然、職業訓練って国費での勉強でしょう? すると仕事としてやっていかないのに遊ぶためにネイルを国費で学んでいる? それこそおかしくないですか? その延長に仕事してのお店をもつがあっても全くおかしいと思いません。 どこか大袈裟なのか理解出来ませんでした。 >女性から見てこういう男性はいかがですか! 男性に問題はなく貴女のほうが変わっていると思いました。 >私は一緒に努力していける相手を求めてますが 会話でこういうペースの人には違和感を感じます。私だけですか? 貴女に合わないんでしょうね。 いっしょ・・・?一緒?ならその彼で良いのでは? 私は一緒に努力したいなんて思いません。 私も努力して夫も努力してそれぞれに高めあうというのが理想です。 貴女のご質問は前に英会話教室での出会いを回答しました。 貴女はここで有名人のようすね、皆さんの回答がよくわかりました。 出会いを求めすぎでみっともないし、逆に出会い出会いと躍起になるから素敵な出会いがないと。 いえ、そもそも貴女には出会いがあるではありませんか。 あるけどそれが恋に発展しない、ひいては結婚に発展しないという問題であって出会いがないという問題ではない。 そしてこの会話の噛み合せの悪さが続かない原因だとすぐわかるのですが? それと嫌味ではないので聞いてください。 高学歴に求めることは何ですか? 尊敬できる相手?高学歴による生活の安定?それとも誰かにいう見栄? 何かはわかりませんが、貴女自身の学歴はどうなのでしょうか? 結婚は最終的に、自分と近い人との結婚が一番長続きします。 育った環境や同じ程度の学歴など。 貴女が高学歴ではないのであればあまりそこに固執しないほうがいいでしょう。 貴女を見ると高学歴!公務員!出会い!出会い!!出会い!!!とまるでマンガの浅はかなバカキャラです。 そういうマンガあるでしょう? いえいえ、素敵な人はそういう人じゃないんだよってね。 貴女にとって好きなる男性が高学歴なのですか? そうではないと好きにならない? もっと貴女に合う男性を探したほうがいいです。 貴女にとって恋とか愛とか、結婚とかは何なのか考えてみませんか? でないとどんなに出会いがあってもそれは無意味です。 貴女は条件で人をえらぶ。 では貴女にも人から選ばれる良い条件(質問からは高学歴とは到底思いません)がないと相手も貴女を選ばないと考えてください。

関連するQ&A

  • 「知り合いに仕事を紹介してもらった」って英語で何と言えばよいでしょうか?

    「知り合いに仕事を紹介してもらいました。」って英語でどう言えばよいでしょうか? My acquaintance introduced a job to me. ?? acquaintanceってあんまり実際の会話で聞かないような・・ 仕事の紹介でintroduceって使えるのでしょうか・・ あまり自信がありません。 お願いします。

  • 出会い系で毎回一度で断られ、知り合いの紹介も一度で断られました。たしか

    出会い系で毎回一度で断られ、知り合いの紹介も一度で断られました。たしかに紹介してくれた人はつりあわないかなみたいなことをいってました。 たまに男性に誘われたこともあり、職場の同僚合コン等、共通点は学歴が一流、会社も一流、結婚相談所ならかなりお金を払わないと紹介してくれないような人ばかりでした。 初対面の仕事関係の女性には綺麗だし男性からばっさり断られそうな高嶺の花でしょといわれ、余程自信のある男性じゃないと声かけられないねといわれました。また職場でも、男性から1番話し掛けられ、食事をご馳走になったり、気にかけられていて、気に入られています。私を気に入る男性はやはり仕事が出来て評価が高い人ばかりです。 世の中エリートで自信のある男性なんて少ないし、そういう成功家男性からしか気に入られず、普通の男性には断られることが多い、普通の人がほとんどだから結局いつも断られます。 見た目がずば抜けていてさらに服のセンスも抜群といわれ、コミュニケーション力も優れているといわれ、学歴もほどほどです。 仕事を新人に教えれば教え方がいいのか先生といわれてしまい、男性にもモテるでしょといわれ異様に職場で人気があります。 高嶺の花でハイレベルな人からしか相手にされないなんてあるんですか? 高嶺の花とは見た目はもちろん女性で高学歴、弁護士や医者とは限らず、明るく、責任感が強い会話が楽しい、見た目がいいなどの総合的な評価で高嶺の花になってしまうこともあるんですか?

  • 初対面で男性と食事をすると必ず断られます。

    初対面で男性と食事をすると必ず断られます。 会話のは、服はどこでかうの?と聞かれたからデパートとか最近は駅ビル!とこたえ、それ以上聞かれないので、私から違う質問を、朝は何時に起きるの?回答がきて、そうなんだ!とわたしが言う感じで同じ話題でああだのこうだのと続かないです。質問するときや答えるとき、相槌をうつときはもちろん笑顔です。 いつも必ず一度で断りの連絡です。友達や職場ではもちろん、会話は続いていますし仕事も営業なんで話すのは好きだし流暢なほうです。初対面は聞かれたことに答えるのと質問がやっとでたまに質問に答えられないことすらあります。これで大多数の男性に断られるのはモテないということですか?それとも会話が下手なだけで、断られた男性の中にすごく相性のいい人も含まれていた可能性もあり損をしているんでしょうか? 初対面の人とは仕事等以外出なければこういう会話しかできなければ、本当はすごく気が合う人でも、合わないと思われてお断りになるんでしょうか? 会話が下手なのは頭が悪いんですかね?

  • 学歴気にする男性

    私は高卒です。大学に行きたいと思ったことはないけど、お金かけて 高校を卒業させてくれた親には感謝していますし、学歴を恥じたことはないです。 ですが今までデートした男性たちで、高卒、高専卒の男性は必ず、遠まわしに私の学歴を探るような質問をし、彼らは自分の学歴を恥じていて「結局世の中学歴です」というような話題になります・・・。 もし、私が大卒なら付き合わないつもりなんでしょうか。 私の友人の勤務先は一流企業で、ある男性は高卒でも仕事ができ、周りに引き立てられ奇跡的に部長職になった方がいるんだそうです。または仕事しながら夜間や通信で勉強し、大卒になった方もいるそうす。 その友人は「そういう学歴気にする人って、努力すれば大卒になれるのに結局努力しなかったんだよ」と言います。また「学歴気にする男性と付き合うと、これからもうまくいかない理由を学歴のせいにしていくからやめたほうがよい」と友人は言います。 皆さんは学歴気にする男性のことどう思いますか?気にする男性と付き合え、結婚ますか?

  • 初対面で二人切りで男性に会うと、うまくいかないです。昔は仕事を一緒にし

    初対面で二人切りで男性に会うと、うまくいかないです。昔は仕事を一緒にしていた男性に見初められ、つきあったりしましたが、昔なんで今も続いているわけではないし、今の職場は既婚者ばかり出会いはないです。合コンも友達と参加しライバル女子が四人くらいいても声をかけられていました。しばらく複数で遊んだりしていれば気に入られるのに、仲良くなっていないうちに二人きりになるとことわられます、気心知れてないうちに、二人切りになると話がうまくいかずダメになります。 職場は例え日があさく、気心しれてなく、二人切りでも仕事の話で会話が続き、そのうち仲良くなれば話がいろいろできますし合コンは複数友達がいるから、初対面の男性と話さなくても、友達と話していれば楽しそうにしているように映るらしく声がかかります。いつまでも複数で会うわけには行かないから、そのうち二人でといわれ食事をすると急に、相手の態度は急変し断られます。 二人きりに仲良くない人となるとことわられます。 人間性に問題があるから断られるなら、職場は長い時間一緒にいるからごまかしはきかないのに、気にいられ初対面で会話が弾まないと会いたいとは思われないんでしょうか? 今の職場では独身はいないので苦手な初対面が勝負ですなぜなんでしょう。 誰でも初対面のほうが出会いに結び付けるのは苦労するのが当たり前ですか?

  • 相手(男性)の学歴が気になる

    相手(男性)の学歴が気になる アプローチを受けている人がいます。 ですが、その男性の学歴がひっかかって、関係性を進めるのを躊躇しています。 私は大卒で、その男性は専門学校卒です。大変失礼かもしれませんが、私(大卒)より彼の方が学歴が低いと思ってしまう自分がいます。 私の職業は不安定で一生働くのが難しいかもしれないため、結婚相手はある程度安定した職業の人を、と思っています。そういったことを考えても、大学卒の人がいいのかな、と思ったりしています。 ちなみに彼は、専門分野でフリーランスをしていて、ある程度の収入を得ています。(今は)パートナーは、そんなに稼がなくてもいいと思っているぐらいの収入です。でも、(会社員もそうかもしれませんが、)自営ですと、いつまで仕事があるのだろうかという不安もあり、彼の学歴と結びつけて不安感が出てきてしまいます。 その男性は、もう転職するような年齢でもなく、このままずっと彼の専門性を活かした自営の職業ということになるので、学歴が入社の際のハンディになる、といったことも生じないのですが。 人柄には問題があると思いません。 以上のように相手の学歴が気になる場合、どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。 (参考に、性別・年代など書いてくださると幸いです。)

  • 初対面でこういう発言をする男性をどう思いますか?

    初対面でこういう発言をする男性をどう思いますか? 飲食店でデート中の初対面の男性女性の会話です。 男性「○○さんって綺麗ですね」 女性「いえ、そんな…」 男性「俺は間抜けだ。俺は君とは不釣り合いだ…。みんなそう思ってる。あそこにいる人きっと言ってるね。『何であんな男と?きっとあいつ金持ちだな』…金なんかない」 女性「…それより何食べる?どれも美味しそうだよね」 男「俺は面白くもない。あんた思ってるんじゃない?『この人、顔は悪いけど愉快な人かも』って。期待しても無駄だよ…」 女性「でも○○から聞いたよ。レストラン経営してるんでしょ?凄いじゃない」 男性「潰れた。今は別の仕事してる…」 女性「そうなんだ…。そのお仕事楽しい?」 男性「金にもならないのに嫌いなことやるのは充実感あるよね…。そうだ。俺は金にも困ってる。面白くもない。おまけに生殖力もない。」 女性「…」 女性側は二度と会いたくないと思うものですか?

  • 初対面の男性と会うことについて

    初めまして。 近々初対面の男性と会う事になりました。 その人とは先輩の友達で、先輩の紹介で知り合いました。私は21で相手は23です。 メールを初めて1ヶ月くらいになりますがペースが遅く、そんなにコミュニケーションは取れていないように思います。 メールを初めて1週間くらいたった時にも「会おう」って誘われましたが さすがに数回メールしただけの人と会う気にもなれず、適当に理由をつけて断りました。 それからも何度かお誘いがあったものの、やっぱり断り、「そろそろ会おうよ」と言われたので 断りきれずにOKしてしまいました。 会う時に、相手が提案してきたのは、「某所(車で2時間くらいです)行って、映画見ない?」と言われたのですが、先輩の友達とはいえ初対面なので、いきなり車で2時間ほど2人きりになるのも、映画を見るのも正直気が引けます。 本当は会うのは親しくなってからが良いと思ってたのですが、断りきれなかったので軽く会うくらいなら・・・という感じだったので、どうしていいか分からず戸惑っています。 そして、相手の人と知り合う前に先輩に頼まれ、その人に友達を紹介しています。 その友達とは1ヶ月ほどやりとりし、1回会ってから「合わない」とのことで別な人・・・ということで、今は私とメールしてる、という感じなので、彼女がほしい!出会いがほしい!という下心は丸見えなのです。 合わない、ってなってからは紹介してあげた子とはもう連絡をとってないみたいなので、私と会ったとしても同じ事になるのでは・・・と思ったりします。 今のところ、相手の人の印象としては軽い感じがあるので、軽く会うくらいなら・・と思ってましたが、正直断りたいです。会って今後面倒なことになっても困るので。 じゃあ別な日に、というよりも、やっぱり親しくなるまでは2人で会うのはちょっと・・・って思います。 ただ断るとまた誘われると思うので、どうにかすぐは会えないことを伝えたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 会うのは本当近々な予定で急いでいるので、良いアドバイスいただけたらと思います! よろしくお願いします!

  • 高学歴男性に質問です!

    高学歴の男性に質問です! 私は専門学校を中退し、通信制の大学を卒業しました。 私は出会う男性がなぜか高学歴の方が多いです。 出会いは友達の紹介、合コン、街で声を掛けられたりです。 今気になる人も高学歴で商社マンです。 付き合う前にデートをした時に学歴の話になるといつもびくびくしてしまいます。 学歴の話になるのは普通の流れだとも思うのですが、この人は学歴で判断するのかな?やっぱり同じように高学歴の女性を希望してるのではないかと考えてしまいます。 これには、理由があります。 以前合コンで出会った人が高学歴で航空関係の仕事をしていました。 何度もデートを重ね、フィーリングが合うなと思い、私も凄く好きになりました。 でも、私の学歴の話をした後から、素っ気なくなりいつの間にか自然消滅になりました。 このことが凄く心の中に残っていて、今気になる人も私の学歴をどう思ってるんだろうとハラハラしています。 もしも、私のような学歴の女と結婚したら、出世などに響くのでしょうか? 高学歴男性には高学歴女性が1番合うのでしょうか? 皆様の回答、よろしくお願いします!

  • 紹介で知り合った男性

    知り合いの紹介で 38才の男性と知り合いました。 初めて食事した時に居酒屋さんでしたが、 生中ビールを二杯のんで 自宅まで30分位の距離を飲酒運転で帰られました 仕事の話でも 女の人やのに正社員なん?とか 私の会社にはノルマがあるんですが 女のノルマは男より軽いはずだ。女の人が5時ピタで会社帰るはずだし、残業なんてするん?と、会話が何十年も昔の考えでした 結婚を視野に入れた紹介なんですが、この様な方はどう思いますか? 結婚すると、飲酒運転は止めて貰えるんでしょうか?