• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強いメンタルになるには、どうしたら??)

強いメンタルになるための方法

05290907の回答

  • 05290907
  • ベストアンサー率31% (68/213)
回答No.6

すごく気を使われる方なんだと思います。周りに目が行く人は仕事面では、仕事ができる人が多いんですよね。今、この人はこれをやってるから私はこれを準備しておこう!とか。自分しか気にしてない人は周りをみないし、気が利かない人が多いと思います。 メンタルについてですが、弱いとゆうより気の使い過ぎと周りから嫌われたくない!って気持ちが疲れてるんじゃないでしょうか? 身体は疲れてませんか?身体が疲れてると心も疲れてしまいます。 メンタルは性格なので、なかなか直すのは難しいと思います。 なので、疲れたら心に栄養を与えればいいんじゃないでしょうか? 美味しい物を食べる、一人の時間を作りリラックス、マッサージに行く、外を散歩、趣味に没頭など、自分の好きな事をする。 あとは頑張り過ぎない事です。頑張んなきゃ!頑張んなきゃ!って、思うと疲れちゃいますもん。疲れてる時は休む、無理はしない! ONとOFFを作れば今よりは気持ちが楽になるかと思います。

kumazodesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。いえいえ、ただ集中力が無く、気持が分散しているだけなんだと思います・・・・。確かに多分、余計な?気を使いすぎて自分で疲れさせているんだろうな・・とは思ったりします。OnとOFFですか・・そうですね、ちょっとここん所、その切り替えが以前より出来にくくなっている状態なので、頑張るのをやめてみますね・・・^^;)))

関連するQ&A

  • 心配性

    付き合ってかれこれ長い彼女がいます。 お互い働いておりますが毎日連絡は欠かさず、はたから見れば仲の良いものだと思いますし、実際そうだと思います。 しかし自分の思考回路がどうもネガティブというか、変な思考へすすむ傾向が強く、彼女の職場で良い男性が現れるのでは、浮気するんじゃないだろうか、といった考えをもってしまいます。それだけですむなら良いのですが、実際に起こってもいないのにメンタル面でもかなりのダメージを受けてしまいます。。 この自分の傾向って、カウンセリングなどで対応してくれるのでしょうか?(例えば認知療法とか) また自分で出来る治療…とまではいかないまでも、治す方法ってありますか? いい加減、こんな思考回路を持つ自分が嫌になっているので、誰かわかる方お願いします。。

  • 自己主張について

    こんにちは タイトルの通りです 自己主張について悩んでいます 私はよく人に言われるままに流されてしまいます 基本的に、クラスの中では明るいタイプなのですが、どうしても人の顔色をみてからでないと怖くて行動ができないのです ある日、私の優柔不断なあっちにつかず、こっちにつかずの行動でいざこざが起こったとき、友達から言われました 「お前、本当に目障りだよな」と。 私はよく、「もっと、自分を信じろ」、「もっと前へ出ろ」 といわれますが、今以上にもう、どうしろというのかよくわかりません 嫌われたくないから我慢しました。不満なことがあっても、極力口には出しません。 自己主張する出すぎた人よりも、このような人のほうが、言ってしまえば、嫌われにくいと思っています 嫌われるということに敏感になったころから、こうやって身を守っていました 限度のある自己主張とはどのようなものなのでしょうか? そして、嫌われにくい人はどんな人なのでしょうか? めちゃくちゃな文で、読みにくくてすみません。 ご回答、よろしくおねがいします

  • 好きな人が出来ない?

    大学の友人が「好きな人と5日会えないだけで苦しい、死にそうになる。」と語っていたので質問させていただきました。 実は自分は人を好きになる、という事がよく分からずにいます。 中学~高校時代に何人かの女性とお付き合いしましたが、今になって冷静に考えて見れば所謂「猿みたいな発情期」の単純な性の憧れとか欲望で突き動かされていた興味本位でのお付き合いだったように思えます。 そんなお付き合い、失礼極まりないと今なら思うのですが当時はまったくそんな事を思っておりませんでした。 おかげで、非常に早く別れるパターンが多かったです。 今では堂々とAVのレンタルも出来る年齢になり、性に対する憧れだとかそういったものがずっと減りました。 そのせいか、誰かと付き合うという事に興味がもてません。 好みの芸能人も居ないし、彼女が欲しいともさほど思いません。 彼女がいるメリットよりデメリットを強く感じるようになり、彼女を作るより自分の好きな事をやりたいと感じています。 しかし、ふとそこで気づきました。 自分は初恋をした事がないんじゃないかと。 性欲に突き動かされて付き合った事が恋と呼べるならともかく、誰かを好きになるというのがいまいちピンと来ません。 「誰かと5日会わないだけで苦しくなる」なんて状態がそもそも本当にあるのかよ?と疑問に感じるくらいです。 いい加減、大学生活も終わりだというのに、初恋もしないでいいのかとちょっと不安になりました。 結婚したい、とは思いませんが、「たった5日会わなかっただけで苦しくなる」ような恋がどんなものなのかと経験してみたくはあります。 このままの生活を続けていれば、いずれ恋を理解出来る日が来るんでしょうか。

  • 鏡を見る時についてなのですが…。

    化粧をしたり出かける前に姿見などで自分の顔をチェックする時に、ふとした拍子に一瞬違う系統の顔に見えたり、ちょっと老けて見えたりして動揺する方っていますか? 私はかなり神経質で、病的な考え方をする傾向があります。 なので、今はそれ程切羽詰って悩んだりはしていないのですが、誰でもあることなのかと何故そんな現象(何故動揺してしまうかという事ではなく、一瞬自分が思ってる自分の顔と違う顔のように見えてしまう現象)が起こるのかを知りたいです。 どなたかどんな事でも良いので教えて下さい。 変な質問ですいません。

  • 新年度1、2ヶ月、子供の調子が(ヤンチャ)毎年悪くて...

    0才から保育園へ通っています。今4才ですが、2才くらいから毎年新年度になると、クラス替え、お友達の変化、先生の変化、に動揺するようで、園で集団行動から外れたり、言葉遣いがひどくなったり、物を投げたり、家でも反抗的になったり、極端に甘えたり、着替えなど出来ていた事ができなくなったり、突然変なところでおしっこをしたりします。(2才ですでにおむつがとれています) 仲の良かったお友達がいなくなったり、1年の間に仲良くなった先生が変わってしまったり、色々な事を思うようですが、自分でもまだうまく説明できないようです。 また4月になったら始まったか...と思うようになる反面、もういい加減こういう変化にも馴染めるようになってほしいとも思います。 園で不安なのだろうから家では、甘やかす、というより、何か自信のつくような事(お絵書きをほめるなど)をたくさんしてあげたらいいのかな、と思いますが、実際は突然のお漏らしやら、暴言に強く注意もしてしまいます。 2ヶ月くらいしたら落ち着いてくるのはいつものパターンでわかってきましたが、何しろ年度始め毎年、園でも先生を(きっとお友達も)大変困らせているようです。 親としてどのように接したらよいのでしょうか、アドバイス、体験談、参考HPなどありましたら教えてください。

  • 人の顔色を伺う癖を治したいです。

    私は幼いころから人の顔色ばかり見ていました。そしてそれが14歳になった今でもまだ続いています。どうやったら治るのでしょうか。親にも本音を言いなさいといわれるのですが、本音を言うと必ず怒りだします。もういい加減しんどくなってきました。 どうやったら治るのかアドバイスお願いします。

  • 彼女の男性経験が多いんですが

    バイトで知り合った女性と付き合う事になったんですが、ある日バイトの飲み会がありました お酒が入ってるのもあって、誰かが経験人数を一人ずつ言っていこうと言い出しました 言いだしっぺの人が、じゃ俺からと言って手の指の本数でみんなに表しました 次の人も指の本数で表し、指の本数で表す流れになっていました 男女6人くらい居たんですが、男性のほうが付き合った女性の数で片手で済んでいましたが 女性の方が経験豊富で両手を使っていました 私の彼女の番になったんですが、彼女は困った感じでチラチラ仲の良い女友達の顔を見ていました みんな、あれどうしたの?という雰囲気になってしまい、黙って彼女を見ていると 仲のいい友達が、「ああ、○○は両手じゃ表せられないねと言い出しました」(○○は私の彼女) 私はその時、動揺を隠すので必死でした^^;彼女も飲み会が終わるまで気にしてる感じで一言もしゃべりませんでした 帰りに二人になった時、私は動揺していたので逆にその事に触れる事ができませんでした それを察したのか彼女の方から「○○の言った事は気にしなくていいらね、合コンにハマッていた時に、ちょっとあそび過ぎちゃっただけだから!」と、何の気休めにもならない事を言い出しました 私は彼女と居るとすごく楽しいし、素敵な女性だと思っています  あと、彼女の男性経験数で動揺する自分に対しても、小さい男だなとも思っています 彼女が言うには合コンで知り合った十人以上、一晩だけの割り切った関係で、恋愛に発展する事はいっさい無く、男性で一番好きになったのは、私だけと言います しかし!そこで教えてください! 合コンに来てる男は全部とは言いませんが、やりたい気持ちが強くて、そうゆう人たちの性のはけ口にされてしまったと思うと、彼女が可哀想に思え、馬鹿な女と思う自分が生まれてしまいました・・・ この今後の恋愛の障害となる気持ちは、何ヶ月か経った今も消えません 同じような経験された方、何か良い考え方の転換とかありましたか? 自分が小さい男なのは百も承知です!(長文すみません^^;)

  • 強い男はカッコよいですか?

    格闘技を習っているのですが、先生が格闘技界では有名な人で、やはり精神的にすごくタフに見えます。 精神的にタフといっても様々な捕らえ方がありますが、 たとえば道端で、不良に因縁をつけられての動揺しない。とか。 とにかく、何かをミスしたりしても、焦ったり動揺する事が殆ど無いという事です。 気の弱い僕以外にも男なら誰しも憧れると思うのですが 、女性はそういう人を好む傾向にあるのでしょうか?

  • 風俗嬢にどう思われているか。

    見極める方法ってありますか? 具体的には、好かれているか、なんとも思われていないか、嫌われているか。です。 自分に自信がなく自己肯定感の低さからなのか 今まで入った嬢全てに好かれていないと感じます。 警戒されてるというか、どこか嫌そうというか。 一般女性相手でもこの傾向が強いので勘違いかもしれません。 実は好かれているサインがあった!なんていうパターンがあると自信もつくのですが…。 好かれていないと悟った時点で、他の嬢に入るのが効率的だと思うからです。 なかなか風俗遊びで他の人みたいにいい思いができないので、自分を嫌いな嬢にばかり入り続けているのかもしれません。 見極め力を鍛えたいです。 好かれているか気にする客は多いみたいで、それ関係の掲示板や記事を読み漁って勉強していますが、いい加減なことも書いてあるので、これと言った確信的な見極めパターンが見つかりません。

  • こんな経験ありますかぁ(泣)

    いくつか悩みがあって明日、婦人科へ行くか迷っています。。。 (性の悩みの方に載せるか迷いこちらにしました) ・性行為後、必ずと言っていい程膀胱炎のような残尿感と下腹部に違和感を感じます。 ・性行為の度に下の方が切れて(裂けて)しまって痛みがあります。 ・挿入時もたまに痛むことがあります。 今始まったことではないのですが、いい加減病院へ行かないと。。。と思い悩んでます。