• 締切済み

私が周囲に迷惑をかけている

noname#114159の回答

noname#114159
noname#114159
回答No.3

(1)ぶち切れる (2)辞める の どちらかじゃないの? だって~あなたの人生は、その会社のものではなく、あなたのものでしょう? 確かに今は就職難だけど探せば有るよ?求人広告とか出てるもん。 そこまで言う社長も社長で社長をやっている資格ないと思うけどねぇ。 あなたが行動を起こさない限りは何も替わらないよ!違いますか? もっと自分を大切にしてあげてほしい。 私が親なら怒鳴り込んでるか訴えてるよ! 年齢は分かりませんが、他にあなたを必要としている人が必ず居ると思います。だから、そんな所で自分を犠牲にしないで勇気を出しましょo(^-^)o

関連するQ&A

  • 夢。

    人生、迷走中です。 今している仕事が天職。 これから天職を見つけて行く。など。 目標や夢を教えて下さい。(^^)!!!

  • はた迷惑な新人教育?

    4月のこの時期になると、新しく職場に配属されたよその会社の新人が、いきなり一人で当社にやってきて、「今度配属された新人ですが、この地区を回って、できるだけ名刺をもらってくるように言われました。」などとインターホンで言ってくることがあります。 今日もそういうのがありましたが、次のように答えて断りました。 「厳しいことを言うようだけど、そういうのは好きになれないんですよね。そういうふうにさせる会社は勝手だろうけど、仕事中に関係のない会社を訪ねさせて、ただ名刺をもらえなんて、意味ないんじゃないの?」と言ったら、「そうですよね。すみませんでした。」とすごすご帰って行きました。 まあ、ドアを開けて「ご苦労さん。頑張ってね。」と一言いう時間がないわけではないのですが、私はやはりこうした「はた迷惑な新人教育」をする会社の姿勢を疑います。 以前聞いた話では、もっと極端なことを新人にさせる会社もありますよね、例えば駅前で歌を歌わせる会社とか・・・。最近の気の弱い新人に活を入れ、度胸をつけさせるためでしょうか? 皆さんの会社には、こうした新人は訪ねてきますか? 或いはこうした新人教育(?)をさせていますか? どう思われますか?

  • 職場の同僚女性、仕事は早いが迷惑

    飲食店の厨房で働いています。 職場の同僚女性の働き方が少々迷惑でどうしたものかと思っています。 手は早い方なので忙しい時など大変助かるのですが、手当たり次第に仕事に手をつけます。 一瞬目を離した隙に私の仕事をとられたり、或いはさっきまでやっていた仕事を放置して別のことをしているので他の人がフォローに入ったり、、 また、最近新人が入り私が教育係を任されました。 最初に覚えるべきことから順番に仕事を教えていっているのですが、度々彼女が新人さんをちょっとこっち来てと呼びだし、自分の仕事の手伝いや、当面新人さんの仕事にはならないようなことを教えます。 今やってる仕事が終わったらとか、手が空いたらとかではなく、新人さんが何かの途中であろうが彼女のタイミングで連れて行きます。 新人さんがそれまでやっていた仕事は放置されるか、他の人が続きをするかになってしまいます。 広い厨房でいつもべったり横にいられるわけではないので、気がつくと新人さんが自分の仕事をほったらかして彼女に連行されていたりします。 無理に引き戻しても混乱させるかな、と黙っていますが、、 彼女自身は至って真面目に脇目も振らず一生懸命働いていますといった感じなのですが、振り回される方にしてみれば迷惑です。 周りを振り回しているという自覚は無さそうです。 どう対処するのが良いのでしょうか?

  • 上司と言う立場で困っています。

    宜しくお願い致します 私は、今年の春に総務経理部長に昇進しました。役職がつくのは初めてです。 私には新人の部下が一人います。この新人の部下は私より10歳若く事務は一切経験がないので、教えながら日々の業務におわれています。 以前、仕事を分担したく新人と相談しながら振り分けたところ 責任取りたくないからやりません!と断られ、スマホいじりしてるから ちょっと手伝ってほしいんだけど…と言うと、今忙しいからできません!と断られてきたので、なかなか仕事を教えることができない、どうしたらよいか?社長に相談しました。 そして、社長が新人を呼び出し、個別にミーティングをした時、仕事を教わって早く覚えるように と注意をしてくれたのですが、その次の日、私が社長に呼び出され、会議室に行くと、新人がいってたけど、意地悪して教えてくれないって言ってたぞ!部長が全部悪いから何とかしろ!と逆にお叱りを受けました。 その後、一応 仕事を教わってくれたのですが、何一つやってくれてません。しかもやってないのは、社員の社会保険や雇用保険の手続きや給与明細です。いつやる?と聞くと、今日やりますと答えますがやっていません。次の日、私がやろうか?と言うと、自分でやりますからてを出さないでください。と言われ、じゃ早めに宜しくね…と言ってもやりません。 そして今日、仕事に支障が出ていることを社長に伝えたら、嘘でしょ?また嘘ついてるんでしょ?と聞かれたので、本当ですよ、ゴタゴタするから我慢して言わなかったんです…と言ったら、でも新人は君が悪いって言ってるからさ、 と言われました。昇進した時、新人の上司なんだから頼むね、とか言っておきながら、私の言うことは信じてもらえません。 自分が嘘つき呼ばわりされてるのがとても不快です。新人の上司という立場もだんだん嫌気がでてきて、役職も降りようかと思ったけど、もし、これで自分から降りたりしたら、一生 昇進もないんだろうな?とか思うと、もう少し頑張ってみようかな?とかなり気持ちが揺れています。 だから、どうにかして自分が嘘つきではないと言うお面をはらいたいのですが、いい案が思い浮かびません。何かいい方法があったらアドバイスしてください。 宜しくお願い致します。

  • 転職と天職

    洒落っぽくてすいません。でも真面目な質問です。経営不振により社長以下全員のリストラが決定し、転職を余儀なくされています。そこでいろんな求人情報を見ていますが、興味のある分野が多岐に渡り悩んでいます。前職は嫌いではありませんでしたが、天職ではないかと・・・ そこで質問です。「私の今の仕事は天職だ!!」と思われている方、業種と出会いと何故天職と思えるのか?お聞かせ頂きたいです。今後の転職活動の参考にさせていただきたく思ってます。

  • 迷惑になるでしょうか?

    迷惑になるでしょうか? 以前、自分の仕事場に研修生が来ました。その研修生は、他の会社の方なので今は一緒に仕事出来ません。研修期間は3日間でした。 その時の彼女と連絡を取りたいなと思ってしまいました。 ですが、短すぎて連絡先を聞けませんでした。 そこで、彼女にも会社にも迷惑は承知なのですが、会社の担当の人から、その人に僕の連絡先入りの封筒を送って貰うことは可能でしょうか?(会社には、研修レポートか何かの理由にして・・・)←ここは、どうしようか迷っています。 変な質問で申し訳ありませんが、何かアドバイスお願いします。

  • きれる社長

    いまの会社に働いて1年が経ちます。 DTPにあこがれて仕事をしましたが、どうも僕には向いていないな?と感じます。 先日取引さきに納品した商品が間違っていて、社長から 「お前、これで5回めだぞ。クビ」 と言われました。 仕事ができないので仕方ないし、無理もないなと思いました。 その後社長から 「次の人が来て、3ヵ月の試用期間が終わるまでいろ。人がたりないから雑用をしてもらう」 「給料は最低賃金だ」 と言いました。 僕を雇ってくれた会社だから少しでも恩があるので我慢するしかないのかな? ただ、今の会社の規模は小さくいつ人が集まるかわかりません。 また、社長はかなり短気で喧嘩ぱやいので僕が入る前も 新人には特に毎日数時間、説教をするのですぐにやめてしまいます。 そんな中で僕は1年やってました。が辞める考えですがどうすれば納得してもらえますか? ※会社の規模は社員、パートアルバイトを含んで17人 ※僕は社員ではなくパートアルバイト ※社長はキレると、暴力は当たり前です ※感情で物事をいうので、いつも話が2点3点します。 ※人が集まらない業種なのでいつになったらやめれるか?

  • 集団無視

    私が気に入らない女を 集団無視して会社から追い出したいのですが… 上手くいきません その女は、 既婚者で、男女構わず変顔やジュークを言って笑わせています 新人の男女にも構わず変顔等して和ませています 新人には、毎回人をいじめて辞めさせてばかりと言っても信じてもらえせず 会社の人達や、上役にもあの人は陰でいじめていると嘘を言っても信じてもらえません どうしたら、私の嘘を新人や会社の社員パート、上役、専務、社長に信じさせて 集団無視いじめ等して精神的に追い詰めて自主退職 解雇をして追い出す事はできるのでしょうか?

  • 想い続けることは迷惑ですかね…?

    順調に10ヶ月付き合っていた彼氏と別れることになりそうです。 私は21大学生。彼は26社会人です。 彼は仕事熱心で業績も残しており 私と付き合う前から東京で業績も上げたい! と上司にかけあっていました。 この度関西→東京へ転勤が決まりました。 そこでは仕事を一番に考えてしまう。 私に寂しい思いをさせるのは自分も辛い。 中途半端に付き合うのはいけない。 という理由で別れたいといいます。 私は仕事熱心な彼が好きだったし尊敬していたので、応援しています。 出来ることなら自分が支えになりたかったし、一緒に頑張りたいと思ったのですが 私はまだまだ頼りないみたいです… 彼の頭のなかは今は仕事でいっぱいで 何をいっても首を縦にふってくれそうにないので、そこまでゆって別れるというのなら今はきっぱり別れようと思います。 1年間は一切連絡しないつもりです。 その間彼は仕事に打ち込んでくれればいいし、私も自分の夢に向かって努力し、 彼に相応しい、女の子になるために 自分磨きをしようとおもいます。 一年間お互い別々に頑張って それでも私がまだ片想いしているようなら 今度は私からアプローチさせてほしい。 と言おうと思います。 その時ダメだったら今よりは諦めがつきそうです。 男の人からして別れた女の子から こんなにしつこくされると迷惑ですか…?

  • 会社の社長のことで相談です。

    会社の社長のことで相談です。 私が現在勤めている会社は数人の小さな会社で、大手企業の代理店として営業しています。 社長はその企業に対し契約違反をしています。 それがバレると営業停止になります。 社名や会社住所や営業方法など、働いている私たちでも良くないと思うようなことです。 内部事情を知る他社の方にも迷惑をかけています。 社長がその方たちに話をしているのを聞いていると、迷惑をかけている上に自分のやっていることを正当化しているようにしか聞こえてきません。 少なくとも私と後輩は迷惑をかけている方に申し訳ないと思う一方、嘘をつきながらの仕事が辛くて仕方ありません。 私としては、許されるならその企業へ本当のことを言ってやりたいです。 でも、社員のみんなも生活をしていかなければならないので、営業停止になっている場合でもないというのも本音です。 社長はいつも売上を一番に考えろと言っています。 確かに売上も大事ですが、こんな嘘をつきながらの状況の中で売上を一番に考えることなんてできないんです。 本当のことを話すべきなのでしょうか。 我慢し続けるのがいいのでしょうか。 わかりづらい文章かもしれませんが、どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう