• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ彼女は愛した人を憎むのですか)

彼女が愛した人を憎む理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 価値観の違いによる別れから半年が経ち、彼女は新しい彼女ができて前を向き始めているが、彼女が愛した人を憎む理由はなぜか。
  • 彼女の手紙とメールの返事からは、彼女はうざく感じ、イライラし、関係を持ちたくないと思っていることがわかる。
  • 彼女が「好きだけど、別れよう」と言い、今でも彼女のことが好きで彼女の幸せを願っているが、彼女がなぜ一気に彼を嫌いになったのか理解できないという悩みを抱えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wayway33
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.11

そもそも、嫌われも憎まれもしないってことは、無関心な相手だったか、真剣に愛されてもいないわけで…。 彼女はとてもキッパリとした、貴方には勿体無いくらいの毅然としたいい女だと思います。 貴方は手紙とメールを出し、更に、元彼女と今の彼女の間でまだ気持ちが揺れ動いている…。 キッパリした気性の彼女のこと。貴方のどっちつかずな態度に >「この間手紙を読んで感じたこと教えてあげる。うざい。きもい。イライラする。あたなが今どうなっていても私には関係ない。二度連絡してこないでもらえませんか。」 こう言っても不思議はありません。迷惑だと思ったかもしれません。 >心から愛した人と別れたら、たとえ未練があっても私はその人の幸せを望みます。 それは美談でしかないです。いえ、貴方がではなく、私を含めたその他大勢にとっては。 彼女もそんな崇高な気持ちになれなくて普通です。同じ気持ちを求めるのはちょっと無理があります。今、彼女がいるのに元彼女が世界で一番好き。だから、彼女からそんな風に言われてショックで受け入れられない気持ちは分かります。 でもね、綺麗に分かれるとか、そういう事はできるわけが無いんですよ。そもそも、そういう事がちゃんと出来ていれば、別れるはずが無いんですから。 >なぜ彼女は大好きから一気に大嫌いになったんでしょうか。 >今の自分さえよければ、大切だった人はどうでもいいんでしょうか。 貴方の事が大好きだったから、大嫌いになったんですよ。 大切だった人だから、でももう、大切に出来ないから、(大切と思ってはいけないから)大嫌いになったんです。大嫌いになるしかないんです。そうして次の未来を見つめる為に。 彼女がヒドイ人だからじゃないんです。 貴方はかつて、毅然とした素敵な女性と付き合っていた。うまくは行かなかったけれど、その恋愛はこれでよかったのだと、受け止めてください。 元彼女を忘れる為に今の彼女とお付き合いしていませんか? 今の彼女とのお付き合いが真剣なら(失恋を忘れる為に利用しているのではないのなら)、しっかり今の彼女だけを見つめてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • answer_01
  • ベストアンサー率14% (96/660)
回答No.10

私が文章を読んで最初に感じたことですが >心から愛した人と別れたら、たとえ未練があっても私はその人の幸せを望みます。 だったら、手紙なんて書くのは止めましょうよ。 彼女はもう他人なのです。 質問者様の中では”永遠に続く綺麗な思い出”かもしれませんが それに元彼女がつきあってくれるわけではありません。 厳しいようですが、そういうことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.9

48才、既婚男性です。 君が何故彼女さんが別れたか、分からないからですよ。 好きなのに別れるってのは、まず無いですよ。 価値観が合わない時点で、嫌いって事なんですから。 彼女さんは、君を傷つけないように、そういったんですから、素直に引けばよかっただけです。 ちょっと、彼女さんの本質を見ないまま別れたのに問題があったようですね。 彼女さんも、そこまで心を許す事ができなったんでしょう。 彼女さんも、メアド位、変えておけば良かったのに、そうすれば、お互いに嫌な気分にならなかったでしょうね。 心って変わるんですよ、大好きでも大嫌いになるんです。 人の心は、変わりやすいんですよ。 君の想いと彼女さんの想いは違うって事です。 現実をそのまま受け取って、深読みしない方が良いと思いますよ。 もう、新しい彼女さんがいるんだったら、未練は捨てましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.8

結婚まで考えた人と別れて、半年でもう新しい彼女が いるんですか?ちょっと早くないですか。 好きなのに別れた経緯があるなら、 元彼女が心地よく感じるわけないですね。 それに、今でも元彼女のことが世界で一番好きなのだったら、 新しい彼女はそれ以下ということで、 あなたは自分が立ち直るために新しい彼女を 利用しているということではないですか? そりゃマズいんじゃないですか。 新しい彼女とのことは2人の間でなんとかすればいいものの、 そこで元彼女に連絡をとるのはダメでしょう。 手紙になんと書いたのかわかりませんが、 元彼女を巻き込んでしまうかもしれないですよ。 新しい彼女ができただけなら、元彼女は自分にはなにも言う権利ないし そのまま過ごせたのでしょうけど、ちょっかい出してくるのは 許せないんじゃないでしょうか。 「自分がしてることわかってるの?」と。 >今の自分さえよければ、大切だった人はどうでもいいんでしょうか。 それはまさに元彼女の思っていることだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mame8117
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

うーん…、、、どういう価値観の違いでお別れしたのかとか、 書いた手紙やメールの内容が分からないので、一概には言えませんが… 俗に言う、「男は新規保存、女は上書き保存」のようなことじゃないですかね。。。 男性はたとえ別れても(とくに自分からふった場合が多いようですが)、 一度自分を好きだった女性は、年月がたってもまだ自分に好意を持っていると思うみたいですね。 だから、よく、新しい彼女とうまくいかないと元カノに連絡をよこしたりする男性っていますよね。 でも、女性はそういう方少ないと思います。 何年もたてば友達だった頃のように接することもできる時が来るかもしれませんが、 今の段階で元カノさんはそれを望んでおられませんよね。 他の方も言っておられますが、元カノさんは新しい人生を生き始めているんです。 >心から愛した人と別れたら、たとえ未練があっても私はその人の幸せを望みます。 とありますが、それは人それぞれの考え方で、別れた彼女に求めるものではありません。 彼女にしかわからない気持ちもあるでしょう。。。 「友達に戻ろう」とかで別れたなら、相手にもそう思って欲しいという気持ちは分かりますが…。 新しい彼女がいるなら、その方を一番に思ってあげてください。 もちろん、「一番愛した人だった」のが元カノさんでも良いと思います。 でも、過去形じゃないと、今の彼女さんがかわいそうです。 現在進行形で元カノを「一番愛してる」なら、そういう気持ちを今の彼女さんには伝えるべきです。 「それでもいい」と言ってくれる人なら、今の彼女さんを一番好きになる努力をするべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p905p905
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.6

こんばんわ 未練たらたらですね 新しい彼女がいるんでしょう? 好きで付き合ったんでしょう? そんなに未練たらたらなら… きっと質問者様はそうじゃないというのかもしれませんが どうして彼女ともっとぶつからなかったの? 何を言ってもあなたには新しい彼女がいる。 それが答えではないですか? ちなみに >心から愛した人と別れたら、たとえ未練があっても私はその人の幸せを望みます。 なぜ彼女は大好きから一気に大嫌いになったんでしょうか。 今の自分さえよければ、大切だった人はどうでもいいんでしょうか。 言ってることはわかります。 でも綺麗事ですね 彼女は嫌いになったわけではないと思いますよ 突き放すのも時には優しさになります 彼女はきっとそうしたのだと私は思いますけどね…。 そうでなければ、本当にあなたのことが嫌い? それはないと思いますけどね 別れたのにも関わらず連絡してくるあなたにイライラしたんだと思います 好きだ嫌いだの話ではないだろうと思います 先に進みましょう 新しい彼女にも申し訳ないですよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 どこにでもある場面ですが。男女を問わず、一方が「好きだから~をしてあげる。」と思い込んでいる場合。何かの拍子で分かれるとなった時に、これまでの貢ぎ物を返して欲しいと想うんですヨ。  人間というのは、相手の意識を読み取る能力はほとんどありません。相手の仕草や目つきで「恐らく~なのだろう。」と勝手に想像するだけです。そして気持ちを伝えようとして、金やモノを贈りますが。受けるほうは「もらった」思っていても、贈る側は「あずけておく」位の気持ちしか持ってません。(つまり、いつか同等の価値あるものが手に入ると思っている。)その結果、別れるときには、「ねぇ、ア~さん、ツケはちゃんと払ってくださいよ。」という風になるわけです。  つまり、一方的な片務サービスと、それに気づかなかったあなたのミス。とは言え、戻る手段はありません、最近女について色々言われている通り、女は「現実的」で「切り替える決断力」には、男は及ぶ術もありません。あと10年ほどほっておいてから、それでもあなたの気持ちに変化が無ければ、行動を考えてみてもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122684
noname#122684
回答No.4

>心から愛した人と別れたら、たとえ未練があっても私はその人の幸せを望みます。 が、それにも増して今の自分の方が大切なのが人間なんじゃないのかな~? 現に、ふったのは彼女なんですから、その時点であなたより大切なこと、人がいるのは当然だと思います。 別れたときは、確かに好きだけど別れようだったのかもしれませんが、それだって別れの常套句。 どんな手紙を書いたのか知りませんが、未練がましい内容だったのでしょうか? もしそうなら、新しい彼女に失礼だと思いますよ。 正直な子で、あの言葉は間違いなく、彼女の本心。。。私の見たこともない曇った表情。。。 ごめんなさい。かなりきもいです。元カノさんの気持ちがわかるような・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3kaze
  • ベストアンサー率43% (397/912)
回答No.3

>僕は、、どうしたら、いつになったら、そう思えるときが来るんでしょうか ↑ こういう所がウザくてキモくてイライラしたんでしょうね。 あなたは彼女を愛していた。 彼女はあなたを愛していたのですか? >なぜ彼女は愛した人を憎むのですか ↑ 価値観の違いが大きいからでしょう。 彼女の見解もアナガチ間違っていなかったのでしょう。 結婚しなくてよかった。。 それはお互い様だったのです。 納得いただけましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まあ愛した人、愛していた人なんです。 彼女の中ではもうあなたは過去の人、彼女の中のあなたはもう消えようとしているのです。 少なくとも彼女はそう努力しているのです。 そんなとき本物のあなたが出てきたらそういうものが台無しになってしまうのでしょう。 彼女は憎んでいるのではなくて、あなたを忘れよう、次に進もうとしている、だからその邪魔を しないでってことなのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113139
noname#113139
回答No.1

貴方が偽善者だからです。好きだと言いながら『新しい彼女もできて・・・』は、なんのつもり???? 私も『くたばれ・・・』と言いましょう。 貴方は、永遠に女心を理解できない唐変木ですから、今お付き合いしてる方からも逃げられるでしょう。 そう、なりたくないなら、女の機微をもっと知る努力をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院で好きな人が出来たとします。

    好きな人に手紙を書いて渡しました。手紙にはいきなり、好きですとか付き合って下さいと書いてしまいました。返事は病院の職員だから付き合ったりは出来ないと言われました。好きな女性が本心は好きなのかどうかは分からないけど。好きな気持ちが抑えられません。何とか好きになってもらえるように今は頑張っています。1回振られたらあきらめた方が良いのでしょうか?しつこいと嫌われますよね。 プレゼントを渡しすぎるのもよくないですよね。今その好きな人と話が出来ず気まずくなっています。好きな人は他の人の時は笑ったりするけど、僕の前では笑ってくれません。良い解決方法はありますか?

  • 別れた彼が共通の知り合いへ手紙を残して行き複雑です

    付き合った彼と良い別れをせず、私が別れようと言って別れたのですが、 その人が母国に帰る間際に共通の知り合いへ私宛の手紙を渡して行ったそうで、 とても複雑です。 正直、どんな言葉ももう必要ないですし何を今更という感じなのですが、 受け取った共通の知り合いの方に「いらないので代わりに捨てておいてくれませんか」とも、 相手に罪悪感を与えてしまいそうで 捨てるために一旦受け取ろうかと迷っているのですが、 正直その手紙実物も見たくない気分です。 私はどうしたら良いでしょうか。

  • 別れるときの言葉

    こんばんわ。 私は30代半ばの女性で、8歳年下の男性と付き合っていますが、最近真剣に別れることを検討しています。 彼はとても優しい人ですが、数ヶ月の転職を繰り返す転職癖があり、不安でとても結婚まで考えられません。 共働きにしても、すぐ辞めたではしんどいです。 それに、あまりにも転職を繰り返す人って少しのことも辛抱ができないのだろうか・・・と思ってしまいます。 結婚したとしても、楽しいことばかりでないので、耐えられるのだとうか、と疑ってしまいます。 私の年齢を考えると別れて新しい出会いを求めるべきですが、情があり、別れるのも寂しいです。 でも子供をもつとなったら十分遅いくらいで、別れを決心しました。 実は、自分から別れるのは初めてです。 どういえばいいのでしょうか。 私はずるいので人を傷つけることを言いたくないのです。 「あなたの転職癖が嫌だから別れたい。それでお見合いをする」 本心はこれなのですが・・・別れのとき相手に未練を残されないためにも悪者になるべきですよね。 こんな言葉を言って繊細な男性はショックをうけませんか。

  • 人を心から愛せない人?

    最近、辛い別れを経験しました。あまりの辛さに今でも引きずっているのですが、あることに気付きました。 それは、彼は自分を愛してくれる人を求めていたということです。 その彼は過去に辛い経験をしており、『他人は信用していない』と言ったことがありました。私と付き合いだしたきっかけも、私が彼と気さくに話をしたりしていて、自分に興味を持ってくれそうだと思ったからだとわかったのです。彼から私を好きになった理由を、『裏切らなさそうだから』と言われたこともありました。また、常に好きと言葉に出すことを求められていました。 付き合っているときは愛し合っていると感じていたのに、別れた途端のあまりの冷たさに愕然としたことも、『自分を愛してくれない人には用はない』と思っているのだと考えると納得がいきます。(ちなみに別れのきっかけは私が作りましたが、嫌いで別れたのではありません。) 結局、私という人間を愛していてくれていたわけではなかったのかな…と寂しくなります。 そこまでわかっていても、やっぱりまだ割り切ることが出来ないでいます。 これって、ただの未練なのでしょうか?それとも愛情? そして、やはり彼のような人は、本気で他人を愛せないのでしょうか?

  • クールな人

    好きな人がいるのですが、とてもクールです。基本的にはすごく優しいのですが、興味のある事興味のない事がハッキリしていたり、過去の事や、自分に不利な事でも平気で話してきたり、嘘のない正直な人なので、とてもクールに見えます。 他人をとてもよく観察し、自分にとって価値のある人間かを静かに分析しているなと感じました。 LINEでは絵文字もたくさんで、いつも私を気遣うような言葉を言ってくれて、返信も可能な時は早くマメです。 会いたいと言うと遠くから会いに来てくれますが、会うとクールで表情もデレデレしたりなく無表情で淡々と話をしたりしてきます。興味のないことは、返事もそこそこなのでこの話は興味ないのねとすぐにわかります。 帰り際もクールなので、なにか気に入らない事をやらかしたかな?と思うほどです。しかし、今日はありがとうとお礼のLINEをすると、割とすぐに、やはり私を気遣った言葉とたくさん絵文字のある返事をくれるのです。 そんな彼なのですが、どこで脈ありかを判断したら良いでしょうか? 今までとても分かりやすい男性ばかりで、こんなにクールな人とは関わったことがないので、掴めません。 メールと実際の人物像が違うと言うか.....私は人の表情をすごく読み取るタイプなので、余計に、クールな彼の表情からはうまく読み取れず戸惑っています。

  • 気になる人ができて…と言われてしまいました

    4年付き合った彼から「言いにくいけど、気になる人がいて…」と言われてしまいました。 相手から言い寄られていて、数回食事をしていたようです。私を大切だと思っていたので一度は全く会わなくなったけど、そうしたら今度は彼の方がその子のことを気になってしまい…その子からもまたアプローチされるようになったと告白されました。 私は、もう別れるしかないと感じ、かなり悩みましたが私から「別れようか」と告げました。 でも、彼は「4年という大切な時間を大きなケンカも距離を置くこともなく良く過ごしてこれた。今は気持ちが傾いているが、結局結婚したりするのはお前かな、とも思う。こういう時間も必要なのかとも思う。一生の別れじゃないんだから。」と。話の最中、手を握ってくれたり、涙を拭ってくれたり… 彼の言葉に期待をしてしまっています。頭では「優しい嘘だ」って思っていても、今までの二人を思い返すと信じたい気持ちでいっぱいになってしまいます。 私から別れを口にしてしまいましたが、やはり彼がすごく好きだし、かけがえのない存在です。 別れ話から数日後に、「やっぱり大切だし、彼じゃなきゃ嫌だ、他の人は考えられないから、待ってようと思う。急がなくていいから考えて欲しい。お互いの今の時間を大切にしよう。」とメールしたら、「メールありがとう。気持ちはしっかりと伝わったよ!お前が言うように、お互いの時間を大切にしましょう。」と返信が来ました。。。 しっかり伝わったとはどういう意味なのでしょうか… 男性が、彼女がいるのに他の人を気になる時はどういう状態なのでしょうか…

  • 好きだった人が結婚

    はじめまして。 私には7年間、体の関係だけの人がいました。 一度も付き合う事はありませんでした。 私はバツイチ子持ち29才。 相手は34才独身。 相手は特定の彼女は作らず遊び回ってるんだとばかり思っていました。 先日、lineで 「そろそろ結婚とか考えられる子いるの?」 と、聞きました。 冗談っぽく何気なく聞いたら 「今年あたり…」 と、まさかの返事が来ました。 いつかは、この関係も終わる時が来るとは覚悟もしていましたが 突然、結婚相手がいる(本命の彼女が居た) と、どん底に突き落とされた感じでした。 仕事も、手に付かず 吐き気と微熱の日々が続きました。 この7年、心の支えになっていて こんなにも、大切な人になってたんだと 今更気付きました。 お互い、都合が良く うちら、付き合う事はないよね とお互い言っていて本気になる事はタブー可 していた状態でした。 そのlineのやりとりの数日後、 喫茶店で会い、話を聞きました。 もう5年位付き合って居た子と 結婚を考えているそうです。 おめでとう! 幸せになってね! と、さよならを言いに会いに言ったのに 帰り間際に、 今までの関係は続けたい と、言われました。 終いには、半年に一回でもいい! 家から出たらお前が彼女だ! とか意味わからない事を言って 駄々をこねはじめて… 結果、5年もの間彼女が居た人と寝てた訳で。 関係を続けたとしても、今までも浮気だったから何ら変わりはない事になります。 ただ、真実を知ってと知らないでは 全くの別物ですよね。 もちろん、キッパリお断りして別れました。 今もまだ、人間不振状態で 思い出すだけで涙が出てきます。 私の一方通行の長い恋だったんだ。 今までの言葉は全て嘘だったんだ。 7年何してたんだろ。 私バカみたい。 と、頭の中で回り続けていて。 こんな経験された方いますか? 立ち直る方法、また人を好きになれるのかな? ただの失恋だけど いい歳して恥ずかしながらダメージが大きいです。 優しい言葉でも、厳しい言葉でも 今は色んな方向からの意見が聞きたいです。 お手透きな時で構いませんので よろしくお願いいたします。

  • 長年付き合った人に別れ話をする気持ち

    こんにちは。 23歳の女です。 親友が近いうちに4年付き合った彼氏と別れるつもりですが、何と声を掛けたらいいのか分からず質問しました。 別れる理由は、彼氏のことを恋愛感情で好きではなくなったからだそうです。 一緒にいて楽で人としては好きでも、セックスしたいとも1年前から思えなかったそうで、また2年以上遠距離でこの先も結婚して彼氏側に嫁がない限り続くことが確定したので、他の人に気移りしがちでした。 実際に体までの関係の浮気を2回繰り返し、本気で付き合おう今の彼氏と別れてくれと言う人に出会えたので、別れを切り出すつもりのようです。 でも実際に別れ話をするとなると、今でも好きだし別れたくない、でももう次の恋愛に期待したい…そんな気持ちで葛藤しているようでした。 親友は、新しい幸せに掛けたいということなんですが、長年付き合った人に別れを告げる気持ちが想像つきません(>_<) 私にも4年8ヶ月の付き合いの彼氏がいますが、彼氏にはトキメキはないものの、彼氏とならこの先も一緒に生きていけると思いますし、結婚の話も進めているので、別れは考えられないのです。 親友の気持ちに想像がつかないので、今まで結局3回も浮気を繰り返して、他に乗り換えられるチャンスが来たら彼氏も惜しくなるなんて調子いい! と厳しく言ってしまいそうなときもあります。。 ですが、別れ話をするために遠距離の彼氏に会いに行くと、泣きそう…何で別れるのか分からなくなる。とメールが来て、相当混乱しているんだなぁと思ってしまいます。 長年付き合って別れを切り出した方、嫌いではないけど恋人に思えず別れた方、アドバイス頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 私の悪口を言う人と仲良くする彼氏・・・

    付き合って半年の彼がいます 彼32歳 私22歳です 彼自身のパーソナリティに不満はないのですが、 彼が私の嫌いな女性と親しくしていることで 価値観の違いやイラ立ちを感じています 私の嫌いな人といっても、 たんに私が一方的に嫌いになったのではありません。 初めは私も親切に優しい言葉をかけてくれるその女性に 好感を持っていました しかし、その女性は表では私に優しくしてくれても 私のいないところでは彼に私のことを悪く言っていたのです 「あなたはあの子なんかじゃ満足しないだろうね」 「あなたにもちゃんといい人が現れるといいね」 「あの子が今日こんなことを言っていた」などなど・・・ 私自身 表では優しくするのに裏では悪く言う、 というのが昔からどうしても許せないことなのですが、 彼は「裏で悪く言ってても優しくしてるのも本心なんだからいい」 といいますし、ここで価値観のズレを感じてしまいます それと、自分の彼女のことを悪く言ってくる人をかばい 親しくしている彼も、どうなのかなーと感じます 恋人のことを悪く言われれば気分を害するのが 普通なのではないでしょうか? その女性にまつわること以外では彼に何も不満がないのですが、 どうしても許せなくて別れまで考えてしまいます どうすればいいでしょうか? アドバイス下さい

  • 別れを決定的にした事件!

    いままで大好きと思っていたのに・・・ 何となく合わないかなと思っていたのに・・・ 永遠の愛だと思っていたのに・・・ それなのに、それなのに、別れを決定的にした出来事ってありますか? 私は大病で手術した時に彼に「病気でダウンした元気ない君はいらない」と言われたことがあります。 「早く結婚して幸せにしたい」そういっていたあの言葉は何だったの??? 皆さんのそんなネタ、笑い飛ばしてしまいたい別れ、未練がある別れ、一生忘れられない別れを良かったら書き込んでください。

画質が落ちてしまいます
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ29バージョンを使ってますが、取り込んだ画像の画質が悪くなってしまいます。
  • ハガキで写真を載せたいと思っていますが、綺麗なまま取り込むにはどうしたらいいでしょうか?
  • JPEG2.7MBの写真です。
回答を見る