• 締切済み

こんにちは。

KQ0061の回答

  • KQ0061
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.3

ドラッグストアに勤めてますが、市販薬は効果が薄いかもしれません。 副作用とか出ないように、錠剤は大きくても成分は少ないみたいです。 本当に神経を落ち着かせる薬が必要なら、医師の処方箋が必要かと思います。 私も生きることに特に意味はないと思います。 だから何か意味を持たせてみようかなーとは思ってます。 消えたいなーと思ったとき私がすることは、「睡眠薬」でぐぐることですかね。 そこには死にたい死にたいって書くひとがいっぱいいます。 「死にたい人ってこんなにいるんだー」って思ったとき、「死にたいなんてありきたりのことなんだ」って思いました。 ありきたりで、つまんないって。 だからやめちゃいましたかね。 この世ってクソみたいにつまんないとこだと思いますよ。 こんなとこでも楽しく生きれるとしたら、すごい工夫家か、すごい楽天家かのどちらかだと思います。 ただこんなとこでも楽しく生きれたら、どんなメシでも旨そうに食える奴っていうか、あの世いっても楽しく生きれそうだなとは思います。 自然と体が弱っていく薬… そんなの売ってたら、薬局つぶれちゃいますよw でもちょっと面白かったw もうすこし、暇つぶしに生きてみませんか。

関連するQ&A

  • 幽体離脱について

    私はよく幽体離脱しそうになります。 金縛りは昔からよくなるのですが、 近年はそのまま誰かに足を引っ張られて、幽体離脱しそうになるのですが、怖いのでがんばってもとの体に戻ろうとします。 友達に聞いてもあまりなる人がいないので、、、 そのまま幽体離脱したらどうなるか気になるので、よくなる方、お詳しい方いらっしゃったら、教えてください。 ちなみに霊的なものではなく脳の錯覚だと思っています。

  • 幽体離脱しやすい

    霊感体質で、たまに金縛りになり、幽体離脱も経験しています。そこまでは同じ経験をしたと耳するのですが、ひとつだけいまだに同じ経験を聞いたことがないのがあります。うとうとと眠りにつくころか、あるいは眠りから覚め始める頃、体が左右に10センチくらいは、ぐらぐらといきなり揺れて、それから目が覚めます。確かに揺れていたのですが、体は動いていません。とにかくグラグラグラッ!!とです。この体の急な揺れはどうしてでしょうか。また同じ経験はありますか。教えてください。

  • 幽体離脱をし過ぎるとどうなるのか?

    子供のころから、ちょくちょく金縛りにあっていた。目は覚めており、周囲の音や声も起きているときのように、ハッキリ聞こえるのに、体が動かない。力ずくで身を捩じらせて自由の身になることもあれば、 「まぁええわ」と思って、そのまま二度寝する場合もあった。しかし最近では、そんなオモシロ現象が起こらなくなった。ただ眠り、夢を見ることもなく、時間がきたら起きるだけである。 そのかわり、夕方家に帰ったとき、ひどく体がクタクタであった場合には、玄関でしばらく寝たりする。そんな場合に起こるのが、幽体離脱である。天井付近の上空から自分の寝姿が(私の家は吹き抜けであるため、天井までの距離が長いせであろう)小さく見える。そんなことが、たまに起きてくれるので、目覚めたときに体がしびれて、ちょっと気持ちがよい。 今日の仕事は楽な方だった。年寄り夫婦の家の庭に面した2.4メートルのアルミサッシを枠ごと取り替えるだけのことだ。だから体の疲れはピークには達しておらず、家に帰っても玄関でぶっ倒れることもなく、ご飯を炊いて、炊き上がるまでに八宝菜を手早く作ることができた。 「うめー」と子供に言われると、 「よし、明日もプロ顔負けの腕で、何か作ったろ」と張り合いも出る。 幽体離脱も、結構、楽しいので出来たときには達成感がある。しかし、気持ちの良いことには裏があるのが人体の皮肉である。こんなに気持ちの良い(幽体離脱)という遊びを、自分ひとりが楽しんでいてはバチが当たるような気もする。幽体離脱をしすぎるとどうなるのか?ココロ(モーリス・ホワイト)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=god7hAPv8f0

  • 幽体離脱できない!

    8月中旬頃に「幽体離脱のやり方」というのを発見し それ以来色々試しているのですが中々できません 振動やオート呼吸状態程度ならなった事はあるのですが ローリングをしても離脱できません 初心者は勢いで起き上がり一回でも離脱を経験して 感じを掴んだ方がいいと聞いたので 「ここだ!」 と思ったところで一気に体を起こすか転がってます やり方やアドバイスなどあれば教えてください

  • 幽体離脱かな

    眠りに就くころとか、体がグラグラグラッと左右に激しく揺れた後、目が覚めたりします。この揺れは何の原因でしょうか。幽体離脱は経験したことがあり、よく耳にします。でもこの体の揺れについて経験者の話を聞いたことがありません。どなたか同じ経験があったら教えてください。また原因はなんでしょうか。

  • 解離性障害を扱った小説

    お世話になります。 解離性同一性障害を扱った小説があれば、ご紹介いただきたいと思います。 小説はできれば国産を希望してますが、「これは読んどかなければ」というメジャーなものありましたら、外国産でも読んでみたいと思います。 なお解離性障害とは、小さい頃のレイプや暴力などのトラウマ記憶から逃れるために、ある一時期の記憶がなくなったり、現実感がなくなったり(離人症)、痛みの感覚がなくなったり、理不尽な暴力から逃れるために幽体離脱してしまったり…といった精神疾患のようです。 よろしくお願いします。

  • 鬱病の症状?

    鬱病になりもうすぐ1年になります。 ここ2~3週間、変な症状に悩まされています。 それは、幽体離脱というか、意識が2つにわかれてしまうのです。 自分では頭の中のイメージで幽体離脱なんてないとわかっています。 薬を飲んで眠っているのですが、朝は必ずあります。 どんな感じかというと、まず頭の中で今まであった嫌な出来事がスライドショーみたいな感じでババっと流れ、嫌だ怖いと思っている間にジェットコースターの坂を下る時の心臓がキュっとなる感じがして意識が2つになった感覚に陥ります。その間、体に残っている方の意識はスライドショーが続き、体も金縛りにあった時のように動かずすごく怖いです。 別れた方の意識はジェットコースターのような感覚が続き、体(頭しか見えない)を見ています。 そしてスライドショーが終わったら意識が1つに戻ります。 毎朝、数回と時々寝る前になります。 最近では起きて歩いている時になる時でもあります。 この症状が出たらすごく疲れてぐったりしてしまいます。そして嫌な感じと恐怖感が続きます。 おそらく鬱病の原因になったであろう人にこの前、偶然あってしまい顔を殴られてから症状がでてきました 病院でこの事を話したら、初めて聞く症状だと言われてしまい、薬も今まで通りで、悪くなる一方な気がしてなりません。 同じような経験をした方、または専門的な方がいらっしゃれば、お願いします。 これは鬱病が悪くなっているのですか? なんでもいいので情報ください。 こんな生活はもう嫌です。 長々とわかりにくい文ですみませんが、どうかよろしくお願いします

  • 霊能力?

    私はたまに、もしくは一時期、 幽霊なのか?わからないそれらしき物が見えます。 でも、 ドラマやマンガなど他の人から聞くような恐ろしい体験などはしたことありません。 私には本当に霊能力はあるのでしょうか? この身体に入るまでの少しの記憶は残っています。(名前はもう忘れてしまいました。) 魂は一つの身体に二つあるのでしょうか? それと夢だったのかわからないですが、授業中 うっかり寝てしまい気がつけば幽体離脱をしていた体験もあります。 それとあれは人魂だったのかはわからないですが、 だいぶ前のお盆の季節ごろ それっぽい物が私の横を通って行ったことがあります。しかも その時熱くはなかったですが、温かったです。 など、他にもいろいろと あります。

  • 自分を傍観している気分

    最近のことなのですが、自分が自分でない感覚があります。 例えば 自分でピアノを弾いていても、音は聴こえてきますが 自分が弾いている感覚はありません。 とても不思議な感じです。 幽体離脱しているような こんなこと初めてです。 そこで一番困っているのは、学生の身で勉学に励まなければならないにも関わらず集中できないことです。 自分の体に何が起こっているのかよくわからないのですが・・・ いままでの自分に戻るにはどうしたらよいでしょうか なんだか気持ちが悪いです。

  • おかしい。助けて下さい。

    私はいくつか精神病とされるものを患っています。 人格障害とよばれるものは診断されてはいないのですが 今、自分が自分でなくなりそうです。 自分なんですが体が他人のようで、中身とからだが離れそうです 例えるなら 幽体離脱(した事ないけど)的な… 正常になろうと痛みを与えても痛くないんです。歯型つくぐらいかんでも、頭ぶん殴っても痛くないです ちょっとパニックです これ打ててるから、まだ私は私なんだと思いますが怖くて仕方ないです 本当乱文ごめんなさい 病院には後日いくつもりですが、何か今すべき事があったら、どなたか教えてください。 ごめんなさい 恐いです 助けてください