• ベストアンサー

参院選で民主党が勝っても負けても小沢氏復活なのか?

teccrtの回答

  • ベストアンサー
  • teccrt
  • ベストアンサー率35% (91/257)
回答No.5

参院選に民主党が勝てば、小沢さんの力は相対的に弱くなると思いますよ。 もちろん、百戦錬磨の小沢さんですから、目が黒いうち(健康状態が前から悪いと噂されているので)は復活を企てるでしょうし、またその実力もある方ですが。 小沢チルドレンも、小沢さんに選挙でお世話になっていることは事実だと思いますが、小沢さんに力があるから従っているという状況も理解しておくべきだと思います。 もともと小沢さんのような自民党と変わりない体質の政治を目指して立候補している訳ではないでしょうし、小沢さん(選挙対応力・資金力)VS反小沢勢力(政策・党としてのあり方)を天秤にかけて、これまではチルドレンの全員が小沢さんを選んできた、ということだと思います。 参院選勝利によって、反小沢勢力が株を上げれば、そちらにつくチルドレンも多いと考えています。 ただ、小沢さんも今回は状況を判断して潔く身を引き、菅首相も要職を小沢派に渡したように、民主党内は言われているほど小沢派VS反小沢派で反目しあっているとは思えませんけどね。

kanden
質問者

お礼

私は小沢氏の親分である田中角栄はそれなりに評価していたのです。 でも小沢氏だけは政治理念が見えずただ権力指向だけの政治家と断定 せざる負えませんでした。 そしてその通りに推移していることに民主政治の危機を感じていまし た。 鳩山元首相は想像以上に無能さを露呈し絶望感さえ感じていました。 巷では民主党が今回の参院選に勝っても負けても小沢氏が復活してく ると言う分析がされてうんざりでした。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 小沢一郎(敬称略)はなぜ参院選勝利を目指そうとするのでしょうか?

    小沢一郎(敬称略)はなぜ参院選勝利を目指そうとするのでしょうか? 小沢嫌いの人は、先日の首相交代劇の裏で、菅と小沢の間には話が出来ていると考えたがる傾向が強いですが、小沢の腹心の部下、平野貞夫が下記で書いております。 http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2010/06/post_15.html#more これによると、6月1日に鳩山と菅が小沢を追い落とす密談をし、小沢が予期せぬ方向に流れて行ったということになります。諸情報を読みましたが、何せ平野ほどの男が書いていることですから、こちらが実相ではないかと思います。菅が寝返って反小沢の布陣を敷いたということです。長期政権を目指すには、米国財界官僚等と手を握らねばなりません。そして菅は正にそのようにやっております。 そこで、質問ですが、参院選で民主党が勝てば、9月の代表戦で菅が再選され、小沢の出る幕はなくなると思うのですが、なぜ、小沢は参院選の民主党勝利のため、力を出すのでしょうか? たとえ民主党が勝っても代表戦で小沢が選ばれる秘策でもあるのでしょうか?離党をほのめかして要職を得るつもりなんでしょうか? 平野氏のことは実はまだよく知りません。しかし、空海なども研究しているようだし、哲学を持っている人間のようです。つまり、浮ついた人間ではないという印象があります。平野氏が虚言を弄して上記のようなことを喋るということは考えられるでしょうか?私には考えられないので、彼の情報が実相だろうと思うわけです。 では、宜しくお願い致します。

  • 国会での首相の指名と党内での総裁選

    首相は与党の総裁がなるのが慣例(数の理論なので必然的)になっています。 去年、9月の民主党の総裁選は民主党だけ行って首相は変わりませんでしたが、 もし小沢氏が菅氏に勝っていたら小沢氏がそのまま総裁ということで首相になっていたのですか? それとも、国会で指名選挙が行われていたのですか。

  • これから小沢一郎は?何が変わった?

    これから小沢一郎は?何が変わった? 政治を勉強中です。 鳩山及び小沢が辞任しましたが、一部では「さすが小沢」と言われています。 参院選に有利な辞任のタイミングだから。 (1)参院選まで1カ月余りの短い期間なので、あまり新しい首相の悪い部分も見えにくい上、 (2)”☆生まれ変わった民主党☆”のような非常に良いイメージが持たせられます。 今回、小沢一郎は辞職ではなく辞任。 国会議員自体は辞めない、と。 つまり、これからも民主党の影の勢力として、 ずっと居続けるというわけではないんでしょうか? (起訴されて、逮捕されればアウトでしょうけど。) ハトはもう総選挙にも出ないようですし良しとして、 小沢一郎についてそんなに大きく変わったのですか? ハトを生贄にして参院選勝利という構図に見えるのですが・・・。

  • 民主党の本当の敗因

    民主党の本当の敗因 参院選挙が終わり一段楽したこの頃、永田町の魑魅魍魎が動き出しましたね 特に焦点が当っているのが首相の要望をバックレて釣り田の何の言っていた小沢 奴は選挙の敗因は「菅のせいだ」と言っているようですが・・・ どう思います? 菅内閣は(自分は基本的に反民主党です)時期的に小沢のお膳立てによる選挙に突入せざるを得なかったと思うのですが? つまりは、候補者選びから各地の擁立配分まで全ては小沢の構想どおりだったのでは? その強権的な擁立や選定方法が主たる敗因なのでは? 落選議員は小沢に泣きついてるようですが、むしろ小沢のおかげで落ちたと思うのですがね

  • 小沢氏と会って何を話す?

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110528-00000038-jnn-pol 菅首相、小沢氏らと話し合う意向 TBS系(JNN) 5月28日(土)18時35分配信 外遊先のベルギーで記者団と懇談した菅総理は、民主党内から内閣不信任案に同調する動きがある中、小沢元代表らと話し合う意向があることを明らかにしました。 菅氏は小沢氏と会って何をお話されるのでしょうか。 命乞いでしょうか、 ポジションを用意しましたでしょうか すまなかったね、小沢さんでしょうか ご意見を聞かせてください。

  • 民主党新人議員で、親小沢と反小沢の名前を知りたい。

    民主党新人議員で、親小沢と反小沢の名前を知りたい。 衆参合わせて140人くらいいるそうですが、どこかのサイトで色分けしているところはありませんか? 先の衆院選で小沢氏の力で当選しながら、菅首相に代わったとたんに反小沢に転じる議員のことが報道されていたので、具体的な名を知りたくなりました。全新人議員について知りたいですが、ダメなら個々の議員について知っておられることでも結構です。 例えば、田中美絵子氏などは、寝返り組みの一人のように報道されていましたが・・・。 小沢氏が代表選に立つことになり、どちらに付くか決めかねている新人議員も多いかも。 宜しくお願いします。

  • 内閣不信任案が可決された後の小沢一郎の行動

    否決になりましたが、可決されていたら、その後はどう動いたと思いますか? テレビ、新聞、ネットを見ての意見を纏めると、除名されるんで造反した80人ほどの民主党議員を連れて新党を作り、谷垣総裁に不信任案を出せと尻を叩いたとされる、森、伊吹、町村といった古株の議員と連絡を取ってあり、新党と自民党・公明党で連立するみたいに考えていたのかな?と思いました。 これなら、小沢に付いて来る民主党議員は小沢チルドレンと言われる1回生議員が多くても、菅首相が解散しても、世間の空気は反・民主党なんで選挙で勝負できそうな気はします。所詮は元・民主議員、政権交代後大した成果もないので辛いとも思いますが。 でも、自民党が猛反対してる民主党マニフェスト4Kを押しているのは小沢だし、でも、自民党・福田内閣と連立を考えたのは小沢だし。 被告人・小沢を叩いていたのに連立したら大義名分が立たないし、たちあがれ日本は反・小沢を掲げていたし。 自分の少ない知識では予想できません。 やるからには勝てる構図を描いていたと思いますが、みなさんはどう思いますか?

  • 2010年民主党代表選挙、菅氏と小沢一郎氏どちらを支持する?

    2010年民主党代表選挙、菅氏と小沢一郎氏どちらを支持する? いつもOKちゃんねるに回答いただいてありがとうございます。 民主党代表選が告示され、小沢一郎前幹事長、菅直人首相の順に2人が立候補を届け出ました。2010年9月14日に投開票されます。 そこで、OKWaveをご利用のみなさんに質問です。 質問:菅氏と小沢氏、どちらを支持しますか?またその理由も教えてください。 みなさまからの回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 菅さんと小沢さんの一騎打ちになりました。当方は小沢は引くと思ってたので

    菅さんと小沢さんの一騎打ちになりました。当方は小沢は引くと思ってたのですが出馬のようです。まぁこの時点でまず鳩山のアホを『無視した』(選対顧問らしい)と言う事は何はともあれ良い事です。人事は拒否ですので実質旧民主党vs旧自由党と思いきや石井さん、渡部さんは菅さん支持。残るは旧民主党 大臣ポストに就いたことのない議員+小沢チルドレン。勝負あったのでは?しかしかわいそうな程一緒にやってきた連中(石井さん、渡部さん)に嫌われますね。相当人間性が悪いのでしょうか?若い頃から力を持ち過ぎた結果でしょうか?個人的には一度総理をヤラセてみたいと思った事もありましたが遠い昔です。今更用はありません

  • 民主党政権まとめ

    小沢「よーし、マスコミ取り込んで攻撃のチャンスだ」 マスコミ「スポンサーが自民批判しろって言ってるから自民批判しておこう。」 国民「自民党は悪いやつだー 総理が漢字間違えたー わー」 小沢「政権交代のチャンス!おい鳩山、お前代表になってあり得ない公約いっぱい作れ」 鳩山「あいよ」 国民「民主党すげー 自民党はくそだー 民主党に投票しよー」 @民主党鳩山政権誕生 鳩山「ヤバイッス小沢さんw無理な公約作りすぎたwww」 国民「何も出来ねーじゃねーかー コラー ふざけんなー」 小沢「よし、批判がMAXになったとこで交代だ。俺だと派閥が鳩山と近すぎるからとりあえず菅行け。」 菅直人「ほいほい」 小沢「マスコミは出来るだけ鳩山小沢を批判しとけ。そのほうが菅の株があがるからな。」 マスコミ「へいへい」 @菅政権誕生 菅直人「俺は鳩山とは違うよー」 国民「鳩山じゃなくなったー とりあえず信用してみよー」 @震災発生 菅直人「ヤバイッス小沢さんwただでさえ金無くて国家運営グダグダなときにw」 小沢「よし、震災のことは全部菅直人が悪いことにして、それを俺が批判する構図にしよう。」 菅直人「はーい」 小沢「マスコミは菅の批判しとけよ。」 マスコミ「へいへい」 ←今ココ @小沢政権誕生 国民「わー きっと菅直人よりはマシだー」 小沢「国民アホスwww」 という感じで概ね合ってますか?