• 締切済み

猟銃は日本に必要ですか?

19111911の回答

  • 19111911
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.29

何度か「自衛隊に任せたい」とおっしゃってますが、 自衛隊に任せたところで同じですよ? 実弾を発射するんですから少なからず事故は起きます。 職務的に「銃を撃つ人」だからといって事故が減るなんて安直すぎる。 しかも猟には専門知識や経験が必要で 自衛隊で学ぶ射撃訓練やストーキングでは 突然野生動物の捕獲任されても無理です。 猟犬の扱いすらわからないでしょう。 自衛隊の訓練中に死亡事故が起こるんですから 山岳地帯で実弾を使って野生動物を追えば それが自衛隊でも事故は必ず起きます。 それから、実際の射撃の腕は自衛隊にはあまり期待されないほうが良い。 若さや体力はあるが、実弾の発射数は極めて少ない。 特に、動物などの「動的な標的」は彼らには普段ほとんど撃たないでしょう。 いつも静止している的しか撃ってませんからね。 その点、普段から真面目に射場に赴いているシューターは 年間で1万~3万発程度は撃ちます。 私はクレー射撃のシューターで、競技者としてトップレベルを目指していますが 動的な(空飛ぶ)標的を1日平均でも82発撃ってるわけです。 ライフルシューターは300メートル先の的にコイン程度に弾痕をまとめます。 普通に、自衛隊のトップレベルの隊員よりずっと射撃がうまいわけです。 自衛隊員が射撃の名手なら、オリンピックのライフルや散弾銃の射撃競技は 自衛隊員が日本人のトップを独占しているでしょう。 でも実際は自衛隊員の「じ」の字も出ません。 有害鳥獣駆除に必要性を認めるなら民間のシューターに任せたほうが絶対良い。 もっかい言うけど、自衛隊や警察は決して射撃はうまくないですからね。 ただ言えるのは、結局、事故は誤射なんですよね。 ですから年配シューターについては特に更新頻度を半年単位にするとか 許可取り消しの基準をもう少し厳しく設定し、細かい検査などもするとかすれば良いかもですね。 腕はあるのに誤認での事故ってのが多い気がします。

関連するQ&A

  • 猟銃や日本刀の所持を全面禁止にしたら、何か困りますか?

    猟銃による事件が後を絶ちませんよね。 日本刀による殺傷事件も多いと思います。 これらは警察や公安当局の許可を得て所持が許されているはずです。 昔はたしかに山で猟をするのが生活の糧になっていた人がいたと思います。 猟師と言って肉や毛皮で生活費を得ていた人たちです。 でも、こんな人ってもういませんよね? 今、猟銃を持っている人は 「猟友会」 と言うのでしょうか、要は単なる 「趣味」 で猟を楽しんでいる人たちだと思います。 あとはクレー射撃、これも趣味ですよね。 日本刀も同じで、武士じゃあるまいし、日本刀を持つのが仕事になっている人って今の日本にはいないはず。 これも 「趣味」 として持っているように思います。 という事は、銃も刀も全面禁止にしてもいいように思うのですが ・・・ そして日本刀は美術館などで買い取る。 銃は国が買い取って全て廃棄処分。 そうすれば、少なくとも今回のように銃の乱射による大量殺人事件なんて起きないし、また日本刀による殺傷事件も無くなるように思います。 勿論、「その代わり別の方法による事件が増えるだけ」 という考えも出来るでしょうが、少なくとも安全な社会に一歩近づけるように思うのですが、ダメでしょうか? 銃刀所持の全面禁止をしたら、何か困る事はあるでしょうか?

  • 農家の猟銃所持は経費計上できるか?

    自分の作物を守るのに、今までは猟友会の人にお願いしていたのですが、 猟銃の所持許可と狩猟免許を取り、自分で行おうかと思っておりますが、 この場合、資格取得から銃の所持までにかかる費用は経費として計上できるのかお伺いしたいです。 すべてできるのか、それとも部分的に計上できるのか教えていただけませんでしょうか? できる場合は、雑費となるのでしょうか?

  • 銃の合法所持について

    アメリカみたいに普通の人が銃を持てる国は先進国の中でどこがあるのでしょうか。(日本の猟銃のようなものを除く)ドイツの乱射事件を見て知りたくなりました。おしえてください

  • 猟銃関係のルールで、これが知りたいです

    3つ質問あります 1つ目 猟友会に入っていて狩猟免許と銃猟免許を持っているAさんとBさんがいました。 Aさんが訳あって家に長期で居られない状況になりました。 Aさんの家には、Aさんの所有している銃や弾を保管している鍵付きの専用ロッカーがあり、規定通り保管してあります。鍵はAさんが持っています。 この場合、長期的にAさんが家に居なくてロッカーと銃の確認が出来ていない場合でも大丈夫ですか? 2つ目 1つ目に続いて、Aさんが銃が入ったロッカーごと又は中の銃や弾だけを知人であるBさんに預けて貰う事は出来ますか?中身だけの場合は、Bさんのと同様に銃と弾をBさんの専用ロッカーに入れて鍵をします。 3つ目 資格を持った人が持っている猟銃を、全部で何丁だったり、どのメーカーの種類を持っているかを警察や役場に届け出をしているのですか?また、古い銃や壊れた銃を専用の業者や規定通りに処分した場合、古い銃を破棄したことと新しいのを買い直したのも届け出しますか?

  •  ツキノワグマは絶滅危惧種なのに、なぜ、猟友会が撃ち殺してしまい、麻酔

     ツキノワグマは絶滅危惧種なのに、なぜ、猟友会が撃ち殺してしまい、麻酔銃を使って山奥へ返すなどの、ヒトとの共存策を採らないのですか?  獣医や運搬車に関して、行政で、予算が組まれていないからですか? 予算要求する予定はありますか? それとも、各地の、クマが出る地元で、ほとんどが高齢者といわれている「猟友会」のメンバーの方々には、 「ヒトの活動によって壊されつつあるた、種(しゅ)の多様性を、保護する」 というような意識のない人が多く、 「所詮、畜生(動物)は、ヒトが獲って食うモノ。」 という文化の中に生きているからでしょうか?  ニュースをみるたびに、情けない気持ちになり、どうにかできたらと思うので、とりあえず、現状や原因(クマが出る原因ではなく、クマを射殺するという対処をとってしまう原因)についてお尋ねします。 よろしくお願いいたします。

  • WBC優勝記念晩餐会

    WBC優勝メンバーを、韓国の大統領が、夕食会に招待しましたね。 日本ではやらないんですか。 天皇陛下が招待してくれるとか。 それくらいの値打ちがあると思うのですが、どうですか。

  • 人質籠城犯は一般人でも射殺できる?!

    正当防衛とは、他人の生命財産を守る行為も含みます。 ということは、人質事件が起きた場合、猟友会のメンバーが犯人を狙撃しても、 銃刀法違反以外の罪(殺人など)には当たらないのでしょうか?

  • 狩猟について

    はじめまして。 初めて教えて!gooを利用させていただきます。 今年30歳、男、京都在住で 今年度12月に行われる狩猟免許で わなの狩猟免許取得目指しているものです。 (3年目以降は猟銃による免許も考えております) わな猟で猪、鹿をとりたいと考えています。 実際に免許を取得した後の指導者を探してるのですが、 親戚、友人に狩猟経験者がおらず不安だらけです。 ネット、書籍などで調べていくと 猟友会というのは主に銃による猟のグループで わななどはみなさん単独でやられているという認識を持ちました。 単独でわな猟をされていいる方たちも以前は銃を所持し 十分に経験を積まれた上での単独わな猟が多いようで 知り合いもいない、街育ち(野生動物の生態がよくわからない)、 (タヌキぐらいしか見たことがない)自分には 誰か勉強させていただける方、もふしくは勉強させていただけるグループが必要と考えています。 銃であれば射撃場、猟友会、鉄砲店などたくさんのコミュニティーがあるようですが わな猟からはじめたい人間が 実践のわな猟を勉強できるようなコミュニティーはあるのでしょうか? 教えていただけると大変ありがたいです! 自分は体育会出身で体力には自信があり、大阪寄りに住んでいます。 初めての質問のため無礼がありましたら 申し訳ありませんがご指導お願い致します。

  • アメリカの銃刀法について

    アメリカは最近も学校で銃乱射事件がありましたが、銃規制の声よりもだからこそ自衛のために銃が必要との意見が多いらしいですね。 アメリカでは自衛のために銃を持ち歩くことが許されてるのですか?アメリカで日本の銃刀法に類するものがあるのか知りたいのですが、銃が許されるなら刃物もOKっぽいですよね。そうすると銃だの刃物だの持ち歩いている人がうようよいることになって恐ろしいんですが。 いくらアメリカだってさすがにそんな危険なこと認めていない気がするんですが、屋外に持ち出すことが禁止されてるなら持ち出したものの天下ですよね。自衛のために銃が必要だから規制なんてとんでもないという論者の前提から覆ってる気がするんですが。 ライフル協会の権力が絶大だとか、だから許可制になったとかあるでしょうが、もし銃刀法があるならこんな当然なこと誰でも気づくので規制の声が少なからず出そうな気がするんですが。それとも銃や刃物を持ち歩くのは許されているんですか?

  • アメリカの銃乱射事件を見て

    アメリカの銃乱射事件を見て、改めて核抑止力論や自衛隊の国軍化が出鱈目だったか、思い知らされませんか? アメリカの銃所持賛成派【主にNRA】は自分の身は自分で守るという理念の元に銃規制に反対しています。 日本の右翼も、核武装することでやったらやり返すという理論を元に、核武装論を展開します。 自衛隊の国軍化もそうです。 自衛隊を強化して自主独立を謳っていますね。 でも今回のアメリカの銃乱射事件を見てそれはいかにそれが出鱈目であり、なおかつ危険なものであるか、思い知らされました。 誰かがこうして引き金を引いたとき再び惨事は繰り返される 芋づる式に世界は終わる。 まともな人間が扱えばこんなことにはならない。銃が悪いんじゃない扱う人間が悪いんだ。銃賛成派の論理ね。 でも日本ほど核武装論に相応しくない国はない。 日本はあの戦争で、アジアを侵略し、アメリカを爆撃し、重慶を爆撃し、大暴走した諸悪の根源 日本こそまともに銃を扱えない危険な国 まだ中国も北朝鮮もヤイヤイ言われながらも最後のボタンは押していない。 でも日本は押したんです。宣戦布告した。 そういう過去の歴史を無視して何をおめおめと核抑止論を展開できるのか? 私は日本人の中に核抑止論を言う人がいるっていうのは恥ずかしくてならない