• 締切済み

「おおきく振りかぶって」の三橋の家庭について質問です。

eito_wakaの回答

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.2

ギシギシ荘に引越したのは「両親が駆け落ちした初めは経済的に余裕が無かったため」だと思われます。 作中の描写から、母親は大学生の時に出来ちゃった婚をしている事がわかっています。 (その際の父親の年齢は不詳) ギシギシ荘から引越したのは「両親が共働きをして経済的に余裕が出たため」だと思われます。 又、父親の実家から経済援助を受けている可能性も強くあります。 現在、三橋の父親は学校職員、母親は大学の准教授です。 三橋が中学時代に両親と一緒に暮らしていないのは、父方の祖父が理事長を勤めている私立の三星学園に入学する事になったが、 学校が群馬県にあり、埼玉にある自宅から通えないため、「学校の近くにある親戚の家に居候する事になった」ためです。 >ギシギシ荘は群馬ですか? 普通に考えれば埼玉です。 No.1さんも回答されていますが、ギシギシ荘にいた浜田が西浦高校にいます。 特別な理由が無い限りは、県立高校の越境入学はありません。 そのため、ギシギシ荘は埼玉にあったと考える事が妥当です。 補足すると、作中の描写から、三橋の父親の実家は群馬県に、母親の実家は埼玉県にあると考えられます。 なお、No.1さんは『おおきい家』は群馬県にあると書かれていますが、西浦高校は三橋の地元になります。 そのため、『おおきい家』があるのも埼玉県になります。

関連するQ&A

  • 父子家庭

    私は小学6年生の女子です。 来週親に「ありがとう」の気持ちを伝える会というのがあるのですが、私の家は父子家庭で母は私の幼い頃に他界してしまい今は父と弟の3人で暮らしています。 私は母が居ないのが恥ずかしく、とても親しい友達以外には母がいないことを隠しています。 その会に友達は皆お母さんがくるそうなんです。 そこで質問なのですが、 私の家だけお父さんだけで他のお母さん方に不信に思われないでしょうか? また、お母さんがいないことがばれて友達に嫌われたりはしないでしょうか? もうすぐ卒業式もあるのですごく心配です。 たくさんの方の回答をお待ちしております。

  • 母子家庭なんですが。。。

    私は、2歳の時に親が離婚し、母子家庭になりました。 友達が家に来ると大抵の人はお父さんがいないことに気づきます。 今は1人の友達が、「○○cのお父さん見たことない。」「○○cってお父さんの話しないよね。」 って言ってきます。1回でもお父さんがいるような素振りを見せたら、居ないって言いづらいです。 でも、あまり知られたくないので、最初はいるようにふるまってしまいます。 その友達には嘘を突き通してもいいのでしょうか。 それとも、本当の事を言った方がいいのでしょうか。 本当の事を言った方がいいと思われた場合は、 シチュエーションなどもできれば教えてください!

  • 一緒に暮らしているのに母子家庭?

    ちょっと疑問があって質問します。 暇な時にでも答えてもらえたら嬉しいです。 大学の友達のことなのですが, 以前,数人の友達とお喋りしていて家族の話題になったとき 『私の家ではお父さんもお母さんも一緒に暮らしているけど,色々支援してもらうために 書類上は離婚してるの。だから母子家庭なんだよ♪』 と得意げに言われ違和感を感じました。 それは本当の母子家庭の方に失礼だし,なんだかみんなが納めている税金が 必要のない人に使われているようで 嫌な気持ちになりました。 これは 違法ではないのでしょうか? このようなことに全く詳しくないため これがアリかナシか教えて欲しいです。 お願いします。

  • 家庭内での悩み

    私はお母さんとお父さんが離婚し、今はお母さんの元で暮らしています。居ますんでいるのはお母さんの方の叔母と叔父の家で兄を含め五人で暮らして居ます。そして、最近では家庭内で盗みが起きています。私は一回だけ叔母のお金を取ってしまいました。そして、今また盗みが起きています。今回は私ではない。とお母さんに言っているのですが、信じてくれず、私が盗んだのだと思っています。私は誰が盗んだのかもわかりません。そして、お母さんは今日私に、叔母と叔父に謝って、盗んでしまったお金はバイトができるようになってから、じぶんで働いて返しなさい。と言われました。が私はやっていないのに払う必要がないと何度も言ったけれど信じてはもらえません。あまり、強く言えない私も悪いのですが、どう説明してもダメです。どうしたらいいですか?助けてください。

  • 子を持つ親さんに質問です

    子を持つ親さん方の考えが聞きたいです。 私は女子大生です。 昨日、地元の友達と男子の家でお酒を飲みました。 メンバーは女子が2人、男子4人です。 初めは0時くらいには家に帰るつもりでしたがアルコールも入り、みんなオール(徹夜)すると言ったので私もそうする事にしてお母さんにメールしました。 お母さんには事前に誰の家で飲むって事もそのメンバーの名前も全員言ってあったのでメールも 『このまま〇〇君家で徹夜して良いかな?』とメールして女子も私だけじゃなくて女友達も一緒だという事を言ったら『いいよ。』って言ってくれました。 だけど朝、家に帰ったらお父さんの機嫌が悪くて・・・ 私は正直に言って許可を得たし、女子も私以外にちゃんと居たから良いと思ったのですがやっぱり娘を持つお父さんからしたらそれでも嫌ですか? ちなみに私のお母さんは19歳の時に彼氏(私の父)と親に内緒で温泉旅行に行って事故をしてしまって親にバレて怒られた。という事を祖母にこっそり聞きました。 なのに今回の事で父に不機嫌になられるのは少し納得いかないです・・・ しょうがないんだと思いますが・・・ 皆さんだったらどうですか? やっぱり嫌ですか?大学生でしかも大人数でだったら許しますか?

  • 彼の家庭環境

    真剣に悩んでいて答えは自分で 出すものですが困っています!! アドバイスお願いします(*_*) 私は今年25の独身です!! 1年半ほど付き合って同棲してます 去年、プロポーズをされ婚約中です 彼は今年35歳のサラリーマン なのですが、年的に早く結婚、子供がほしいみたいです! 私は結婚はすぐにでも良いのですが 子供は25…26ぐらいに授かりたいため避妊として、でき婚防止のためピルを使用してます!彼は自分も 良い大人だし、中途半端な 付き合いしてません!! 誠意をもって付き合いしてます!! というのを親に証明したいため 了承をえてます!! 彼も私も片親育ちの長女と長男です プロポーズされた後に私は私の お母さんやおばあちゃん、 離婚はしているけどお父さんとも 普通に仲が良いためお父さんにも 紹介しました! おばあちゃん、お父さんは 頑張れっと後押ししてくれたのですが結構何でもガンガン言ってくる彼 なので、 普段なかなかNOと言えない 私の性格をしっているお母さんは 反対はしてませんが考えなさいと 言われました!! それから月日はたち彼は彼の周りから プロポーズしたのにまだ籍 いれてないの?と言われると言い、 私たちもお母さんと再度話し合いせずダラダラ過ごしていました!! が、彼はもう一回お母さんと 話し合いしよって言ってくれて 2回目の話し合いしました! そこでは、私側の身内とは 一通り会ってもらったのですが 彼の身内とは一回も会わしてもらえてないのです! それには理由がありました! 決して私の事が恥ずかしくて 紹介できないとかではないですが 家庭環境にありました! 彼のお父さんは現在何処にいるか わからず再婚情報あり、 弟もいますが何処にいるかわからず 数年会ってなく弟の方がこっちの 連絡を知っているだけ お母さん側の親戚からは彼氏の家族 ごとお父さんのした過ちにより 絶縁状態!!お母さんは重度の アルコール中毒により施設に いたが、今はわからないけど 1人で暮らしている?状態!! もともと彼と弟が小さいときに 母親は2人を預け15年ほど 帰ってきませんでした! その間、弟を高校行かすために 働いたりと苦労人です! 彼は親に捨てられた感覚 だったそうです。 数年後、久々に再開したと思えば 男関係でトラブルがあり お酒に溺れてお店のツケを 彼が払いに行ったり謝りに行ったり と重度のアルコール中毒だから 施設に預けて、脱走したのを 探しにいったりなど 彼はお母さんの事は嫌いとか じゃないし産んでくれたことに 感謝だけど、、冷たいようだけど これ以上かかわりたくないと 言っています 過去に色々あったからだと思います 疎遠になるのではなく、 そりゃもしなにかあれば飛んでは いくけども結婚して私に迷惑を かけたくないと言うのもあり 結婚をきにこっちも幸せなるんで そちらも幸せになってくださいという気持ち、思いだそうです。 私とは環境が違いすぎて 私の親や私もですが 結婚をするときはお互いの親に 挨拶があり、いわゆる嫁姑問題が あり、と言うがイメージだったので こういった環境の、場合正直 解決方法がわからないです。 私のお母さんは 会わしてくれると言っても お母さんだけだから、せめて お母さんだけでも会わせて!! といいました。 彼はそのお母さんのことに 触れて欲しくないみたいで 普通の家なら両親の挨拶があって 当たり前だけどこっちは違うから それはしたくない。しないことで 何も変わらないといいました。 私のお母さんはそれでもお母さん なんだから一目でも会わせて!! 犬や猫じゃないんだから はい!どーぞって言えないと主張! 彼は幸せにする自信と覚悟はあるし お母さんを会わせた事で 私に嫌な思いをさせたくない!! 今後会わせないし、 今後かかわらす気もないと主張!!私のお母さんは そんなこと、いったらお母さん かわいそうやで!せめて会わせて! の一点張りで、 彼も関わってほしくない!!の 一点張りで解決できずその日は 終わりました!! そのとき嫌やろうけど一回あわして くれたら私のお母さんも納得して くれるのになーっと思ってました‼︎ それからまた月日がながれ、 3回目の話し合いをしました!! そこでも私のお母さんは 会わせてくれないまま結婚したら こっち側と縁をきる覚悟で!!と 言いました、私はえっ? そんだけの事でそんなに?? って思いましたが、 彼は私のお母さんと 分かり合えなくて多分苦手に なっていて、俺はお母さんと今後 結婚してもかかわる気がないけど そうしたら私がきっと一番 困るやろ?ということで悩んでます ただ、普通に好きな人と結婚 したいだけなのに、、、と 彼が何故実の母に 会わせてくれないのか さらに理由がありました! 重度のアルコール中毒なため もし、会わせたら 常に暴言をはかれる 彼お母さんから嫌味の電話なり 彼と連絡つかないたびに こっちにまわってくるなど、 会ってしまってからの今後の事態が 目に見えてると言い張るのです また私の、性格だからそれを 全部うけとめたりして 病んでしまうと、、だから 会わす必要もないと言います! 自分の言ったこと、した行動を また忘れてしまうような病気 みたいで、分かり合えないと。 私も初めはお母さん見てみたい!! ぐらいだったのが、彼がそんなに もう、かかわりたくなくて、 触れてほしくなくて、彼が折れて お母さんと会ったとしても 暴言吐かれ話し合えない気しか しないのでそこはもう しょうがない所なのかな?と 正直思ってます。 私のお母さんも頑固なので、 会わせて!!会わせてくれない 結婚はこっちと縁をきる覚悟で! の連呼なもんで私達悩んでます! 私もどうせなら私の身内、 お母さんと仲良くして ほしかったし、それが もうここまできたら無理で、、 お母さんも興奮してしまい あなたと同じ環境の人と付き合えば こんな事言われなくても済んだのに っと一言で彼氏も大人げないですがキレてしまい ムードが最悪になりました!! 先のことを考えると子供ができて やっぱり、おばあちゃん所に 行ってくる!!などがない 子供はかわいそうなんやで!!と お母さん、、、 私も本当に話し合うたびに そのことの感想を彼から 聞くのが嫌で仕方ありません それは私のお母さんの ちょっとした悪口だからです。 彼もここまできたら本当に 一緒になれないかもしれないと、、 私が本当に一緒になりたいなら 私だけでも私のお母さんが 言ったとおり彼のお母さんと 会わしてくれると言いました!! その代わり それなりの覚悟はしてとも 言われました 私はもう会わなくていいかもだけど お母さんは会わせてほしいわけで もうどうしたらいいか 本当にわかりません アドバイスよろしくお願いします。

  • 花嫁の手紙 アドバイス下さい!!

    もうすぐ結婚式があるのですが本当に文章力がありません。 何か皆様にアドバイスや意見を頂きたいのですが よろしくお願いしますm(__)m ……………………………………………………………………………… お父さんお母さんへ 今日までの○年私を育ててくれてほんとぅにぁりがとう。 今までの事を色々思い出してみると家族皆で過ごしてきた出来事の全てがすっごく幸せな時間だったなぁと心から感じてます。 私が小学生のとき大工をしてるお父さんは家族のために家を建ててくれたね。 前のちっちゃぃアパートも皆で寝れてよかったけどお父さんが作ってくれた今のお家は家族4人で過ごしてきた思い出が沢山詰まっている私の宝物です。そんなお父さんと喧嘩をして夜に家 を飛び出した時追いかけてきてくれたお母さん。いつも仕事に家事に子育て、ほんとに大変だったのにわがままを言ったリひどぃ言を言ったことも沢山あったよね。高校卒業後もお母さんに甘えてばかりで夜遅く帰り迷惑をかけた事もありましたがお母さんはいつもと変わらずお帰と迎えてくれてありがとう。それとごめんなさぃ。○○君と一緒に暮らすようになりお父さんの優しさお母さんの家事の大変さをしりました。その中で何より私にとってお父さんとお母さんの大切さが身にしみてわかりました。 そして弟の○○小さい頃は喧嘩がたえなかったけど○○が中学卒業と同時に家をでて行き寂しい時期もありました。たった一人の兄弟だからこれからも仲良くしようね。お父さんとお母さんをよろしくね。私は家族のみんなが大好きです。これからは○○君と 新しい家庭を築いていきます。 お父さん、お母さん、体を大事にいつまでも元気でいてください。 そして○○君のお父さんお母さんまだまだ未熟な私ですがどうぞこれからもよろしくおねがいします。 …………………………………………………………………………………

  • 家庭のこと

    家におじいちゃん、おばあちゃん お父さん、お母さん、自分(24) 弟(高1)、妹、妹 がおりまして おじいちゃん、お父さん、自分 仕事してまして 弟と妹1人は学校行ってて お母さんとおばあちゃんは 家におります(専業主婦?) で日曜日にお母さんに 「自分らの部屋の掃除しろ」って 言われるんですけど 普通家におる人が子供の掃除 してくれるものじゃないですか? しかもおばあちゃんが 布団干してくれる時があるんですけど 弟と妹2人のしか干さないんです 干すんだったらみんなの 干してくれてもいいと思いませんか? 自分が20すぎてるから 自分でしろって言われるんですけど おかしくないですか? 回答お願いします!

  • 母子家庭 親が彼氏と住んでる

    こんにちは。 うちは、母子家庭で女家族でした 母親は昔は男をとっかえひっかえ 不倫相手にもなり家に男を連れてきてたりしました 今の彼になっては、落ち着いていますが 彼と二人暮らしをしていて私は姉と住んでいます 親の彼氏もきらいですし、一緒に住んでる姉の 彼氏も嫌いです。 私はたまに実家に帰ってくるぐらいなんですが 帰れば嫌な顔をされます 姉と妹ですんでいて 親は彼氏すんでいる すごく惨めな気持ちなると伝えると いつまでお母さんを縛るき?あんたは甘えすぎと お母さんだって幸せになりたい、と 言われました 。 子供が親と住みたいと思うことは 甘えなんでしょうか。 私のワガママなんでしょうか。 もう何が正しいのかわかりません。

  • 30年お金を引き出した事がない

    最近親から聞いてビックリしたのですが うちの家庭はお母さんが家計を管理しています。 お父さんはお母さんに任せきりで一切ノータッチです。 お父さんはお金が必要な時にお母さんからもらっています。 そしてビックリしたことは お父さんは結婚してから一度も銀行でお金をおろした事がないという事です。 なので、お金の引き出し方がわからないと言っていました。 これって普通ですか?よくあることですか? お父さんは60歳なので30年近く銀行に行った事ないそうです。