• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孤独感(淋しさ)や無力感を抑え込みたいです。)

孤独感と無力感を抑え込む方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 内向的かつマイナス思考な人間が孤独感と無力感を抑え込む方法を探しています。人付き合いが苦手であり、マイナス思考な発言をして後悔することがあります。コミュニケーション力が高い人に憧れ、人との関わり方に悩んでいます。自己成長のために一人で仕事や趣味に取り組んでいますが、淋しさと無力感から抜け出せません。
  • 孤独感と無力感を抑え込むためには、自己成長に注力することが重要です。ビジネスセミナーや趣味のスクールに通ってスキルを磨くことで、自信をつけることができます。また、コミュニケーション能力を向上させるために、人との対話やコミュニティに積極的に参加することも大切です。さらに、雑念を抑えるためには目の前の仕事に真剣に取り組むことが必要です。
  • 甘えやマイナス思考から抜け出すためには、自分自身に厳しくなり、自己啓発に取り組むことが必要です。努力を惜しまず学び続けることで、自信をつけることができます。また、身体を鍛えることやメンタルトレーニングを行うことも効果的です。孤独感や無力感を感じたときは、意識的にポジティブな思考を持つように心掛けましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.4

どうして孤独感(淋しさ)や無力感を抑え込む必要があるのでしょう。 どうして無理をして理想のタイプを演じなければいけないのでしょう。 どうして強くて自信のある人間にならなければいけないのでしょう。 貴方は<貴方>であるべきです! 貴方は貴方に<貴方で良いんだよ>と認めてあげてください! どんなに自信に溢れている様に見えている人でも、内面までは人には解りません。自分の気持ちに蓋をして無理をしたところで、貴方の心がストレスで壊れてしまいますよ。 人間、夜に独り部屋にいると空虚感に襲われるのは、普通の感情です。心の奥から寂しさが溢れて来る事も、みんなが体験する事です。いたって普通の事で、あなたの頑張りが足りないからだとか、甘えがあるからだという訳では決してありません。 タイプも人それぞれです。話が上手な人もいれば、苦手な人もいる。いろいろな人がいるから、それぞれの人の良さも引き立て合える。 まず、自分を認めてあげましょう。そうすると心に余裕が生まれて、他の人にもさりげない優しさをかける事が出来ますよ。 そうして、笑顔で相手の目を見て挨拶を心掛けていけば、そんな些細な事を積み重ねていく事が、貴方の良さを伝えやすくしてくれるのではと思います。 何事も、焦らないで、楽に自分に出来る事から始めていってくださいね。

noname#213282
質問者

お礼

いい歳ながらの自分を認めることの難しさを痛感しています。 辛くとも笑顔でいることを心掛けるよう気をつけます。 自分のままで良い、と言って頂けたのは初めてです。とても嬉しく思います。 現実世界では絶対に聴けない言葉だからこそ有難く思います。 心から感謝致します、どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • zakire
  • ベストアンサー率37% (104/276)
回答No.3

「甘え」というものが正直言ってよくわかりません。自分も親によく言われたものですが、そう言われ続けている間に絶縁してしまいました。結局どういう意味だったのかはわからず仕舞いです。 こんな私が言うのもなんですが、甘えや淋しさというものに正面から向き合った方が良い結果になるのではと思います。そういった感情が自分の中のどこから来るのか、を考えてみないことには何をやっても対症療法に過ぎません。抑え込んだら治まるというものではない気がします。元を断たない限り、ずっと抑え続けなければならないのではないですか?精神衛生上よくありませんよ。 まずはあなたを悩ませている相手の正体を正確に見極めることが重要です。一括りに孤独感とか甘えとか言っても色々ですから。自分で納得できる捉え方ができれば、自ずと対処法も見当がつくことと思います。 こういうことはむやみに自分を追い詰めてもうまくいきません。まずはリラックスして心を落ち着けてからです。自分自身を相手にするコツは、気長に、されど注意深く観察を怠らないことです。心というものは結構自分を騙そうとするものですから。

noname#213282
質問者

お礼

確かに心を納得させるために自分を納得させる理屈っぽいボキャブラリーがやたらと増えました。 無力感を認めると孤独感が強くなるような感覚で、きっと人に嫌われるような感覚が働いている気がします。 だから自分に価値をつけたいのかもしれないです。 なぜ?を繰り返して根本までたどり着いたら何か見えるのかもしれません。 ありがとうございました。

回答No.2

お坊さんが身も心も酷使して荒行に励み、雑念を払おうとしてます。 荒行には色々意味がありますが、その中の1つとして、雑念を払うために、意識を現在にとどめて、 過去や未来に意識が行かないようにする意味があるそうですよ。 たとえば、雑念には心配、後悔、甘えや寂しさなど色々ありますよね、 後悔は過去の出来事を意識して、あぁ~しまったなぁ~考えます、 心配は、未来の出来事に意識を向けて、あぁ~こうなったらどうしよう?と考えます。 甘えは、過去の出来事に意識が向いていると思います。 まず今自分がとった行動が甘えだと認識するには、 過去にこの行為は甘えで、この行為は甘えでないという区別した知識を参照する必要があるので、 これも過去に意識が向いてるといえます。 雑念は、意識が過去や未来に向くから起こることだから、 雑念を払うために、意識を現在に留めておこうとする。 現在にとどめるためには、今現在を感じる必要があるので、 たとえば、冬滝に打たれたりする意味の中にも、 今現在浴びている水の冷たさを感じることで、 意識を現在に留めるという意味が含まれているそうです。 そういう事を考えると、甘え(雑念)を消したり押さえ込むには、 方法によっては身も心も酷使する場合もありますが、 意識を現在にとどめる方法として、ヴィパッサナー瞑想法もあったり、 単純なことだったら、自分の呼吸だけに意識を向けて、呼吸だけを感じることを20分間ほどするとか、 酷使しない方法もあると思います。

noname#213282
質問者

お礼

仏教の荒業にそういった意味合いがあることを初めて知りました。 お寺での地道な生活への基盤を作るための作業だと思っていました。 勉強になります、ありがとうございます。

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.1

考え過ぎです。 貴方は貴方のままで良いのです。 そういう無理な頑張りを抑えれば自然と人は集まります。 精神的に辛ければ精神科の軽めの薬を出してもらえば、自然と落ち着きます。

noname#213282
質問者

お礼

社交的な人間になろうと無理をしていると自分では思います。 でも、本当はそういう人間になろうとするのが辛いのです。 回答ありがとうございます。 貴方は貴方のままというお言葉に励まされます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう