• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビデオカードのBIOS更新についての質問です。)

ビデオカードのBIOS更新について

noname#112563の回答

noname#112563
noname#112563
回答No.1

以前から問題になっていた物ですね FDDがあれば出来ます(CDROMでも可能の様な。。 FDDで起動ディスクを作成後、NVFLASHとCWSDPMIと導入したいBIOS.ROMをFDDに入れて、そのままFDDからシステムを起動する様にします 私はいつもこの様にしてます 更新に失敗する可能性もあるので、自己責任で! 自信が無ければPCショップに持ち込み頼むなりして下さい それかこの場合、OS上で解凍してNVFLASHを起動して出来ませんでしたかね・・

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/sophia0/jisaku/vgabios.html

関連するQ&A

  • ビデオカードのドライバ更新

    僕は、ウィンドウズXPなんですが 3Dのゲームをしようとしたら真っ暗で 音だけが鳴るんです。 よくみるとビデオカードの所が「×」になってたりします。 昨日は出来たのに今日は出来ないんです。 公式ページをみると 「ビデオカードのドライバー更新をお勧めいたします。」と かいてあるので、検索しました。 ないです(’` どなたかビデオカードのドライバー更新をインストールできる 場所もしくは更新を出来る方法を教えてください! お願いします。

  • ビデオカードの更新のしかたがわかりません

    ビデオカードの更新について S.O.W というネットゲームをしようとするとビデオカードを更新してくださいとでます。 対処法を教えてください。 お願いします。 ↓僕のPCの環境です OS : Microsoft Windows Vista (Build 6000) CPU : Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3400+ Memory : 765MB VGA : - ATI Radeon Xpress 1150 Sound : Realtek Semiconductor Corp. - (WDM)

  • ビデオカードのBIOSの入手

    Fedora7をインストールした後、ビデオカードのBIOSが壊れた様で、立ち上げ時(OS起動前)、画面上部1/3で画像が乱れます。ビデオカードを入れ替えると発生しません。ビデオカードのBIOSを入れ替えたいのですが、チップセットのメーカーのHPのには見当たりませんでした。入手方法をご存知の方がおられましたらお教えください。 ビデオカード:玄人志向製 チップセット:nVidia GeForce6200A

  • bios更新できない

    bios不良から起動できなくなったTerminator P4/533で症状としては (1)bios設定画面へ到達しない(画面左下のBIOSが出ない) (2)PCIグラフィックカードで画面表示はOK。 (3)電源ONでフロッピーへDISK投入を促すメッセージ。 (4)DELキーやF1~F12も効かない、NumLockも出来ず数字入力できない。 bios更新で起動可能と考え起動FDDを作成しAWDFLASHやBINファイルをコピーしてDOSモードから更新しようとすると... 1.Save Current BIOS To File 2.Update BIOS Including Boot Block and ESCD ※数字入力できないので上記2の選択できず更新できないのです。 何か良い方法をお教え願います。

  • 先日、【質問:ビデオカード(PCI)を増設したのですがOS起動後、すぐにフリーズしてしまいます。】で質問したのですが・・・

    先日質問したのですが、フリーズするまでの時間が長くなっただけでそれ以上の改善はできませんでした。 以下に先日の質問のコピーを載せます。 ======ここから====== タイトルの通りなのですがAGPスロットがないため、PCI用のビデオカードを購入して取り付けたところ、OSが常駐が立ち上がるところくらいでフリーズしてしまいます。 やってみたことは BIOSの設定でオンボードからPCIに変更 オンボードのデバイス削除 PCIスロットの位置の変更 元のオンボードに戻すと正常に立ち上がります。 OSはwin2000でマザーボードはAOpenのMX36LE-UN、 ビデオカードはHISのGRAPHIC FORCE Geforce2 MX 400 64M PCIです・・・。 CPUはセレロン1.2Gメモリ640Mケースの電源300wです・ ======ここまで====== 相性問題なのでしょうが、なんとかしてこのビデオカードを使えないものか?といろいろ調べましたところ、複数の選択肢ができてしまいました。 そこで、その選択肢の優先順位を教えていただきたいのです。。。 1、ビデオカードのBIOSの更新 2、マザーボードのBIOSの更新 3、新しいドライバが出るのを待つ 4、あきらめてほかのビデオカードを買う。。。 優先順位としては、1と2をどちらから先にはじめたほうがいいのか迷っています。 ちなみにBIOSの更新は一度もやったことがありません。。。 参考URLなどを教えてもらえれば幸いです。 ビデオカードはHIS社のGRAPHIC FORCE(Geforce2 MX 400 64MB PCI)で マザーボードはAopenのMX36LE-UNです。 ほかのPCIスロットは使ってないですし、ビデオカードをほかのスロットに挿しても 改善されませんでした。。。 ほかにもなにか試したほうがいい事がありましたらご教授ください。。。

  • ビデオカードからモニターに繋がらない(映らない)

    ビデオカード:GTX260 マザーボードー:ASRock N68C-GS UCC GTX260は、電源も入りファンも回転しております。 今回、初めてビデオカードを付けました。 モニターはVAIOのVGAの少々古い物ですが。(オンボードのGeForce7025/NVIDIA nForce 630aは認識しています) ビデオカードが悪いのか?マザーが駄目なのか? アドバイスがございましたら、よろしくお願いします。

  • BIOSでのビデオカードの変更について

    PCI用のビデオカードの装着を考えています そこでPCIのBIOSでの設定についてお聞きしたいのですが 家のPCのBIOSがphoenixなのでビデオカードをオンボードからPCIスロットに変える項目がありません・・ このような場合どのようにすれば使えるようになるのでしょうか?OSからの設定などできるのでしょうか? お答えによって購入を考えたいと思います。 よろしくお願いします。 OS WINDOWS2000 機種 NECVALUESTARE800j/5D メモリー 128MB 810チップセット VRAM  8MB サウンド オンボード

  • ビデオカードを増設したらモニターが映らなくなりました

    3Dゲームをやってみたいと思い、オンボードのままだと不便なのでビデオカードを増設してみました。 質問はタイトルの通りなのですが、ビデオカードを取り付けて電源をいれるとモニターが映りません。 PCに元々ついているグラフィック用の端子につないでもビデオカードの端子につないでも映りません。 電源を切ってビデオカードを外しもとに戻すと映るのですが・・・。 自分なりに色々調べてみて、BIOSの設定でオンボードVGAを無効にするといいとどこかで見つけました。 しかしBIOSの設定わからなく、下手にいじると動かなくなりそうで・・・^^; ビデオカードの増設の手順やBIOSの設定の方法などを教えていただきたいと思いました。どうかご教授お願いします。 <PCのスペック> CPU:Pentuium4 2.53GHz マザーボード:L4S5MG3 メモリ:DDR 256MB+512MB ビデオカード:AGP6600 (GeForce6600 AGP8X)

  • ビデオカードを追加したら、システムがフリーズし、BIOSすら立ち上がらない

    ビデオカード購入後セットアップが終わり、 最初は普通に使用できていたのですが、 あるタイミングで起動時にシステムが フリーズするようになりました。 発生したのは使用から2、3日後です。 特に何かをしたわけではなく、 思い当たるところがありません。 が、現状このビデオカードをさすと、 システムがフリーズしBIOSすら立ち上がりません。 ※追加したカードをはずすときちんと動きます。 BIOSの設定を初期値にもどしたり、 チップセットのアップデートをかけてみたり、 と思いつくことはしているのですが、 どうにもうまくいきません。 そもそも今の環境だと問題があって、 たまたま最初数回は動いていただけなのか、 設定(ドライバ等々)の問題なのか、 故障・初期不良なのか、よく分からないのです。 尚、使用環境は下記のとおりです。 イーマシーンズ J3020 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3020.html インテル 865G チップセット http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/865g/index.htm 追加しようとしているビデオカードが、 RH2400PRO-A512HW http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1023 です。 詳しい方、また、「このあたり怪しくない?」とか 思いつきのコメントでも良いので、よろしくお願いします。

  • BIOS更新 失敗・・・。

    ギガバイト GV-R96P256D の、BIOS更新に失敗してしまい、 モニタ画面に、何も写らない状態です。 (電源を入れると、HDのカリカリ音がして、WinXPの起動音は聞こえます) 現在、別のカードを購入してPC使ってます。 質問は、 ビデオカードの、BIOSファーム更新を『安く行っているショップ』教えて。 もしくは、 自力で、BIOSを復旧する方法を、教えて下さい。