• ベストアンサー

男性の方々に質問です!男の人って、付き合う前と付き合い始めた後じゃ、や

男性の方々に質問です!男の人って、付き合う前と付き合い始めた後じゃ、やっぱり変わるんですか!!? 付き合って二週間の彼がいます。付き合う前は、年上の人なのに、謙虚で控え目で、とにかく優しくて、私は彼のそんな所に惹かれました。 なのに…付き合い始めたら、オレオレな感じになってきました。 まだ体の関係は持っていません。付き合い始めてすぐに、彼が自分勝手な人に変わってしまって、体の関係をもったら、もっと変わってしまうんじゃないかと思い、不安で怖くて、ふみだせません。 付き合う前のまま、なんて人いないんですか!? みんな変わってしまうものなんですか?!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178927
noname#178927
回答No.4

回答者は30代・既婚の男です。 それ、一番嫌な変わり方ですね。 私事で申し訳ないんですが、私の家内は私が高校1年の時から交際が始まっていて、6歳年上です。つまり当時は高校生と社会人です。そして彼女空の意思表示で交際が始まっています。 それで、私が当時最も気をつけていたのが、これなんです。彼女の心は自分の手中かも知れない、そのうち体もそうなるかも知れない。しかしそうなっても、あなたの言うところの「オレオレな感じ」には陥るまいと心していました。そんな風な態度をとったら、一発で嫌われるだろうという危機感があったのですね。何しろ自分は高校生。実際圧倒的にガキです。恋愛でオトナの女性を相手にして、ガキがいかにもガキな態度をとったら、それはただの阿呆です。そしたら彼女は他の誰かに心を傾けてしまいます。私は当時、常に然程の危機感を以て交際をしていました。 余計な話が長くなってしまいました。 私は恋愛というものは、根底は相手への尊敬と感謝だと思っています。その上に情が生まれ、さらに肉欲が出て来て深い関係になっていく。その繰り返し。繰り返しつつ高まっていく。 そこに「オレオレな感じ」なんか出て来る余地はないんです。 ましてまだたったの2週間でしょう?率直なことを言わせていただくと、その人にはまったく緊張感が感じられません。人間性を疑ってしまいます。 さて現実問題として。 何か疑問を感じたなら、まず相手に投げてみることですね。 それで横柄なことを言われるようなら、その人物はその程度でしょう。まだ二週間。傷は小さいです。 しかしそこで反省をし謙虚になってくれるなら、交際を続けたらいいでしょう。 それとご懸念の件。 体の関係になったら、さらに拍車がかかる可能性は大いにあります。

noname#120879
質問者

お礼

すごい恋愛をされてきたんですね!驚いてしまいました!! 私もasagiri0さんの彼女さんみたいに大事にされたいです。 asagiri0さんの述べられている通り、まさに『緊張感のない』状態です。だらけきってます。二週間でこれは、先が思いやられます。彼との将来が想像できません。 ちょっときつく言ってみます。駄目だったら諦めます^_^; これ以上エスカレートしたら、会いたくないですし。 アドバイスありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#111752
noname#111752
回答No.8

私の前夫がそうでした。 でもオレオレみたいなところがその時はそんなに気にならなくて、俺の女なんて言ってもらえると嬉しかったりしてました。 エッチもオレオレのところがあリましたが、こういう人は、こっちが少し馬鹿になって甘えるといいみたいですよ。 でも、、、結局、もっと馬鹿になってもっと甘え上手の女に取られてしまいましたが、、、、 自己中だったのは確かです。やめといたほうがいいかもしれないです。

noname#120879
質問者

お礼

私が甘えて、下手にでれば彼が喜ぶことは分かるんですが… そういう性格じゃないので、会うのが嫌になってしまいました^^; 彼の本当の性格を知って、付き合えるか不安なので、きちんと彼と話してみます。 アドバイスしていただき、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

変わるというか・・・本性出すのでしょう。 多くの人は他人の前では仮面をかぶって生きてるのです。 あなただってそうなのでは? 付き合う前に相手の本性分かるといいですね。

noname#120879
質問者

お礼

見抜けなかった自分が情けないです^^; 今の彼を受け入れられるかわかりませんが、彼と話あってみます。 回答していただき、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.6

48才、既婚男性です。 お互いの関係が変わるんですから、やはり大なり小なり変わると思いますよ。 私の場合は、逆によけい優しくしちゃいますけど。 あとは、相手も変わるけど、自分も変わるんですよ。 付き合う前は、気を使ってても、付き合いはじめたら、相手に対する要求も多くなりますからね。 それが、強くなると、逆に相手が変わったって感じる場合も有るんじゃないですかね。 相手を自分の理想のメガネで見てる場合がありますから。 そうすると、相手の細かい所を自分の理想に合わせようとします。 それが、重荷になって別れる事になる場合もあると思いますね。 もう少し、彼氏さんと話しあってみたらどうですか? 貴女が、不安を持っていたら、うまくいかなくなっちゃうでしょ? いつまでも、不安に思って言えなければ、いつまでも踏み出せません。 少し、勇気を持ってみましょう。 彼氏さんも、そんなつもりで接してたわけじゃないかもしれませんよ。 二人で楽しむ事を考えましょう。 楽しむためには、不安があってはいけませんよね。 がんばってください。

noname#120879
質問者

お礼

そうですよね、 私自身も彼を理想化していたのかもしれません。 私も悪いですね。 不安に思ってることを、彼に言ってみます。良い方向に行くといいですが… アドバイスしていただき、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • louisboot
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.5

徐々に変わります。正確に言うと、『元々そういう性格だけど、付き合う前はいい格好していた』というのが正しいかもしれません。 付き合うと心を許しはじめ、スキが出来るものです。そういった意味では変わらない人はいないでしょう。 付き合うというのは、相手を受け入れる寛容さが大事です。完璧な人はいません。心を許したことで現れた根本の性格が嫌なら、付き合っていくのは難しいです。 また、オレオレな人はエッチもオレオレが多いかもしれません。 不安ならば一度話してみた方がいいかもしれませんね。

noname#120879
質問者

お礼

寛容さは持っているつもりですが、私のことを全く考えてくれていない態度についていけません。 彼がなおしてくれないなら、別れも考えます。 体の関係をもつことも、やめておきます。 アドバイスしていただき、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bdyk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

変わるか変わらないかは人それぞれだと思います。 変わってしまって不安だったり、嫌だなと思ったら 言葉にしてみるのはどうでしょうか?

noname#120879
質問者

お礼

彼に直接、不安なこと伝えてみます。 少しでもオレオレをなおしてくれることを祈って…^_^; 回答していただき、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.2

2週間で、人間がかわるはずはありませんよ。人間の性格は、10年たっても それほどかわりませんよ。例えて、「三つ子の魂百までも」と言います。 人間には、それぞれ、良いところ、悪いところがあるものです。どうしても、気が合わないとか不安を感じるなら、早めに、解消するしかないですね。相性が悪い。性格が合わないことは、お見合いでもけっこう良くあることです。

noname#120879
質問者

お礼

そうですよね、 先のばしは良くないですよね!!彼に伝えてみて、様子みます。 アドバイスありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

それはお互い様だろ、みたいな所もありますが。 人によります、みたいなのもあるね。 で、 やはり付き合う前は「他人」 付き合ったら「俺のもの」みたいな価値観はあると思う。 また「俺のもの」扱いされたがる女の子が多いってのも伏線にはある。 それが嫌なら、それを伝えればいいんじゃないかな。 「前の方が良かったのに」と言うことをですね。

noname#120879
質問者

お礼

前とのギャップにどうしても慣れません。 変わっちゃったね~、となんとなく彼に伝えてみます! アドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前の男に仕込まれてる感じがすると言われて、どうしたらいいのでしょうか

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は現在21歳です。 15歳の時から5年間付き合った人がいました。 かなり年上の人で、最近まで男性はその人しか知りませんでした。 15歳の時に初めて経験して、それからずっと週3~4くらいはしていましたが セックスのことにそれほど興味があるわけではなかったので、彼に教えてもらったことしか知りません。 セックスに対してすごく積極的というわけでもないと思います。 最近、別の男性とお付き合いするようになったのですが、その彼と何度かセックスをしてから 「なんか、前の他の男にすごく仕込まれた感じがする」と言われてショックでした。 でも自分では分からないんです・・・。 どこがいけないのかとか、そう言われてどうすればいいのかとか・・・。 それ以来彼もあまり連絡をくれなくなって、私もどうしたらいいのかわからなくて このまま自然消滅してしまいそうです。 男の人から見て、「前付き合ってた男に仕込まれたんだな」ってセックスの時に思うことはありますか? あるとしたら、それはどんなことに対してそう思うのでしょうか。 やっぱりそういう風に感じられる所があったら、嫌ですよね・・・。 自分のどこがいけなかったのか、どうしていけばいいのかが分かりません。 そう言われてしまったことがすごくショックです。 でも今までに、彼から言われて普通だと思ってたことがちょっと違うのかなって気付いたことは幾つかあって アンダーヘアをいつも彼に剃られていたこと(今は剃っていません)と、フェラは精液を飲むものだということです。 フェラのことは大学に入ってから友達の話を聞いて、皆飲んでるわけじゃないんだって知りました。 それでも飲み続けましたが、新しい彼とのエッチではしていません。 ほぼ彼にリードしてもらう形でしていたので、他に自分で思い当たることもなくて分かりません。 自分ではわからない所で、何か普通と違うような変なことをしてしまってるのでしょうか。 付き合い始めた彼女にそういう所があったら、やっぱり嫌だと思ってしまいますか? なんかもうどうしたらいいのかわかりません。

  • 女性の方々は、体の関係になる前に

    女性の方々は、体の関係になる前に、 相手の男がエッチ上手かどうか、 分かるんですかね?

  • 男の人教えてください☆

    30歳の独身女性なんですが。 このごろ出会う男の人って、すぐ胸を触りたがるんです。前につきあっていた彼氏はそんなことはなかったので、ちょっととまどっています。「好き」とかそんな言葉よりも先に、すぐに体の関係に入っていこうとする男の人って、やっぱり体の関係だけが目的なのかなあって、落ち込んだりしています。 ほんとは、本人に自分で聞いてみなくちゃいけないことだと思いながら勇気がなくって、一般的な男の人の意見を聞いてみたくなりました。 デートしてると、好意を感じるんですけど、言葉がないとやっぱり不安で。 男の人は、好きじゃなくてもとりあえず迫ってみたりするもんですか?

  • 好きな人について前に進むか後ろに引くか迷っています。

    好きな人について前に進むか後ろに引くか迷っています。 はじめまして、現在大学院生やっている22歳の男です。 今、同じ学校に好きな人がいます。その人との今後の関係について皆さんに意見をいただきたいです。 彼女は同学年(けど年上24歳)の女の子でそんな目立たない子でしたが、ゼミ内での仕事が一緒だったことで仲良くしてもらえました。2回だけごはんにいきました。 クリスマス・イブにダメもとでごはんに誘って、最初は友達と約束があると断られましたが、その後メールが来て夕飯だったら一緒にいってもいいよとどんでん返しを起こしました! 他の男の子より仲良くしてくれるし、クリスマスに一緒にゴハンにいってくれたことが自信になって、その後日に思い切って告白しました。そして振られました。友達になれてうれしいけど、彼氏彼女の関係になるのは不安だといわれました。男友達ができたのほぼ初めてだったそうです。 それから半年経ちます。気まずかった関係が戻りつつはあります。 けれどまだまだ不安定で、挨拶を逃したりするとすごく気まずい雰囲気が流れます。。 一度振られて、今関係が元にもどりつつある。こんなときどういう風に考えて行動していけばいいでしょう?諦めたくない気持ちもあるし、彼女の行動に気を使うのに疲れてしまった自分もいます。 女性の方で、同じ立場だったらこう接してほしいなんてあったら教えていただきたいです。 彼女はすごくいい笑顔をもっていて、その笑顔を奪うようなことはあんまりしたくないです。 このまま何もなかったかのように卒業を迎えるのがベストなのでしょうか? 長々とすいません。ご回答よろしくお願いします。

  • 女性の方々にご質問です!!

    女性の方々にご質問です!! 自分より30歳以上年上の男性だけど見た目は15歳以上若く見える人と自分と同じ年だけどかなり老けていて15歳くらい上に見える男性付き合うならどっちを選びますか?

  • 男の人が、よくわかりません。

    私は25の女です。相手の男性も25歳です。 男の人がわからなくて投稿しました。 彼とは、共通の男友達からの紹介です! 3ヶ月くらい前からメールを始めて 今まで、10回くらいデートをしました。 そのデートもドライブに行ったり、ご飯に行ったりな感じです。 彼は、なぜか自分から気持ちを言う事なく、遠回しに私の気持ちを聞こうとします! 私は彼の事は、好きかはまだ分かりませんが、気になる存在です! 付き合うのは早いと私の中では思うし、 まだまだ、体目的ではないかと不安だし、彼の事をもっと知りたい状態です。 彼は、気持ちが伝わってないといいます。 はっきりとした気持ちも言う事なく、私の気持ちばかり聞いてきて、 はっきり、もっとあなたの事が知りたいからこのままでいい? と言いました! それだったらもっと頑張って欲しいと思います。 私の回答は、おかしいですか?

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 わたしはFカップなのですが、最近痩せてしまって胸が必要以上に 突きだした感じになり、男性の目を引くことがあります。 1年前からとなりの部署の3つ年下の男性が好きになって、 なんとなく仲良く話すようになったのですが、 彼が胸を がん見するので 当惑しています。 このほか 足をじ==っと見ていることもあり、 なんか「もの」扱いされているのかな?と不安になります。 男性の方々、好きな女子のからだの部位ってみますか?

  • 男性は、彼女の前の男がいつまでも気になるものですか?

    男性は、彼女の前の男がいつまでも気になるものですか? 結婚してもうすぐ9ヶ月になる主人なんですが、夜の営みの最中で、いまだに「前の男のときも良かったの?」って聞いてきます。 主人と出逢う前、私には10年つき合っていた人がいて、その人との性的関係はあまり充実したものではありませんでした。一緒に食事したり、旅行にいったり、仲の良い兄妹みたいな感じで、セックスは稚拙で、できればしたくないくらいでした。 私は主人にセックスの素晴らしさを教えてもらって、すごく感謝しているんです。なので、それを解ってもらいたくて、前の彼は、超早漏で仮性包茎で(早漏でも包茎でもいいセックスをする人はいると思いますが)、技術が稚拙で全く良くなかったと説明しているのですが。 その時は、ほっとしたような感じなんですが、口ではなんとでも言えると思っているのかもしれません。かといって、証明することもできません。 主人が特別気が小さいのでしょうか。いつまでもそんなこと気にするなといいたいのですが、、、そんなことを気にしているのかな、と思うと可哀想です。もっと、時が過ぎれば気にしないでもらえるんでしょうか?

  • アラフォー男性に質問です。

    特に40代前後の男性にお聞きしたいのですが、 「○○さん(私です)の事、もっと知りたい!」 (これは2人の時でなく、4~5人いる前でですが…) とか、すごく素直な人だよね。とか他の男友達からは 言われた事がない様な事を言ってくれる 10歳年上のアラフォー男性がいます。 この年齢になって素直と言われて驚いたのですが、 アラフォー男性から見たアラサー女性に 対する素直って、少し幼い感じがするなという イメージですか? 少し気になる存在なので、自分の今までの言動に 不安を感じています。

  • 年上の彼女がいる男性の方々に聞きたいです。

    色々ありましたが、ようやく「彼氏」と呼べる人ができました。が、彼は私より5コ年下なんですね。 お恥ずかしい話なんですが、実は私年下の人とは付き合ったことがないんです。彼のほうは細かいことにも気をよく遣ってくれてるし、本当に私を大切に見てくれてるんですが、彼が私に何を求めているのか、どう言う風に接したらいいのか、戸惑いばかりで…好きだからこそ分からない部分も多いです。 そこで、年上の彼女がいらっしゃる方々にお聞きしたいこと。どう言う感じで彼女と接してますか?それと、彼女に何を求めてるのか?デートにおいての楽しみ方とか、彼女だからこそこんな安心がある!とか、何でもいいです。教えて頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害の症状をちゃんと理解できていない方が実在します。双極性障害にはI型とII型があり、II型は鬱病に似た症状を出すことがあります。抗鬱剤の使用には注意が必要であり、セカンドオピニオンを受けることで日常生活が回復する可能性があります。
  • 双極性障害を名乗って嘘つき呼ばわりされることがあります。鬱病が治らない方は身近な人にも存在しています。セカンドオピニオンを受けることをお勧めし、自殺を防ぐことが重要です。
回答を見る