• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニンゲンには何故ワルモノが必要なのですか)

なぜワルモノが必要なのか?

aoikiiroの回答

  • aoikiiro
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

私の考えていたことと重なります 3歳なら、周りの出来事について「何で?」と疑問に思い 親や親しい人へ、知りたい、わかりたいと質問します 姉の子供にも何度か聞かれて、答えに困りました。 親は答えてくれない、うるさいと邪険にするなど 子供も聞くことを諦めるように感じます。 もっとも親は「見捨てるぞ!」という怖さをチラつかせて 子供をコントロールしがちです。 知りたいのに教えてない、分かりたいのに答えてくれない。 物を知らないだけなのに駄々をこねる子供に「聞き分けなさい」「わからずや」 と見捨てるられる怖さで感情的恐喝をしてる 大人の詭弁をいったりも同じことです。(こうあるべきだというルールなど) そうすると悔しさや、分からないことへの苛立ちから 「机のアホタレめ」 とお前のせいだと憎しみのはけ口にしてしまう 大人本位の育て方をする結果とも感じてます。 いわゆる、社会のルールを守もらなかったら追放するぞ! 守ったら認めてやると恐喝され守るように仕向けられている怖さを親は子へと向けている 否定され行動を変えさせられたことを、悔しさからどこがでやり返してしまう 不快感情(咳払い)で罪悪感をもたせ行動を変えさせる よく分からないが守っていれば安全だ よく分からないが守ることも守れといっていれば偉くなれる(あたりまえの権力) 答えにならないルールには怖さが隠れてます。 批判的なことを言う人は責任を負わないいい方をします。 常識は社会性から(否定は強い力ですぐに行動をかえさせらる・責任を負わない) 良識は人間性から(認めるは弱い力でも人を永く変える・親身になる) 答えのきっかけになればいいのですが、感覚的なことです。

neutral
質問者

お礼

蒼い黄色さん。こんにちわ。 ご回答ありがとうございます。 >3歳なら、周りの出来事について「何で?」と疑問に思い :まだ、3歳、やってます。(^_^;) >物を知らないだけなのに駄々をこねる子供に「聞き分けなさい」「わからずや」 :はい、子どもを「小さな大人」扱いしてはいけませんね。 気をつけます。 >見捨てるられる怖さで感情的恐喝をしてる :はい、気をつけます。 >そうすると悔しさや、分からないことへの苛立ちから 「机のアホタレめ」 :なるほど。 >大人本位の育て方をする結果とも感じてます。 :確かに育て方によって結果は違ってくるのでしょうね。 しかし「ある育て方」をすれば ワルモノを必要としないニンゲンになるのでしょうか。 >悔しさからどこがでやり返してしまう :自分より強い人から受けたことにより発生した 「>不快感情」を その、自分より強い人に投げつけるわけにはいかないから、 自分より弱いものに投げつける、ということですね。 >答えにならないルールには怖さが隠れてます。 :なるほど。 (ところで「>答えにならないルール」は  ワルモノなのかなあ。) >批判的なことを言う人は責任を負わない :そうですね。 「>責任を負わない」が先のような気もします。 >常識は社会性から >良識は人間性から :どちらもニンゲンにとって必要不可欠な気がするんですが、 もしかしたら「>責任を負わない」を 一番必要としているのかもしれなくて、 実際それはとても大事なのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お礼が遅いなぁと思う期間は?

    よろしくお願いします。 いろんな事情があってお礼が遅れることはあると思うのですが、どのくらいの時間お礼がないと遅いなぁと思いますか? お礼なしの人は、もちろん多いのですが、なしならなしでさっさと締めれば良いのに、締め切りもせずに放置されるのって別の意味で気分が悪いものです。 また他の人に回答やアドバイスをしていて、時間がないわけではないのに放置している人は、まったく出てきてない人よりも、そもそもコメントやお礼・締め切りを放棄していることが分かるのでその分印象が悪いですが、どのくらい時間がたつと気になりますか?

  • 何故人間は悪者を作りたがる?

    誰か一人を悪者や犯人にして 集団で攻める等の行動がよくありますが… 何の証拠も根拠も無いのに、そのような事ができるのか? もしその証拠や根拠も無いのに、散々攻めた挙げ句まったく違うのに… 何故謝罪等しないで、何事もなかった事のように出来るのでしょうか

  • okwave回答に対する放置について

    okwaveで質問後、回答がたくさんあっても、コメントやお礼や締切をしないで放置しているケースが多いです。質問者が見ているかどうかはわかりませんが、ちょっと無責任かなとも思います。別にコメント、締切をするかしないかは個人の自由なので、おかしいとまでは言えませんが。 お礼率が悪い人の質問には回答しないとか気にしないとか人それぞれだと思いますが、皆さんはどう思いますか?みなさんのご意見や考えを教えて下さい。気軽にコメントお願いします。

  • 自分でほとんど調べないで質問している人をどう思いますか?

    教えてグーなどを見ていると、「ほとんど自分で調べないで質問している人が多すぎる。けしからん。」 みたいに書いてある回答を見ることがたまにありますよね。 たしかに僕もそうだと思うのですが、それとは別に、このように「自分で調べないで質問している人」と 「お礼をしない、いつまでも締め切らない」というような人と、ダブっていることがあるような気もしています。 そこでこんなアンケートを思いつきましたので、よろしければ回答下さい。 1. 自分でほとんど調べないで質問している人をどう思いますか?(「けしからん」と思いますか?) 2. 自分でほとんど調べないで質問している人と、お礼をしない・締め切らない人がダブっていることが多いと感じますか? 3.(1.で「けしからん」と思った人) あまり自分で調べていないと思うような質問でも、それがちゃんとお礼をしたり締め切りをする質問者であった場合、 それでも「けしからん」と思いますか? 4.(1.で「けしからん」と思わなかった人) それはなぜですか? 答えられる範囲で結構ですので、お時間がある時にでも回答してやって下さい。 (規約で「お礼や締め切りが強制されていない」ことは知っています。またそれについて反対しているわけでもありません。 ただ僕も他の人から見れば、ほとんど調べていないと思われるような基本的な質問をすることもあるかもしれないので 参考にしたいと思って質問しました。自由な意見を聞かせてもらえると有り難いです)

  • 不必要に「ありがとう」って言わないでよい方法。

    私は、同じ社内の、今度、違う職場に配属されました。 その新しい職場では、私より少し業務上の立場が下の後輩で、私と同じくらいの年の人がいます。 新しい職場(以前と同じ会社内の)といっても私はその人以上にキャリアがあり、1週間もたった頃にはその人以上にその職場の仕事ができるようになりました(仕事内容は前の職場と同じです。)。 その人は、最初、私にいろいろその職場について簡単な事を教えてくれていました。また、私が持っていない資料などもコピーさせてもらいました。 それらは、私からお頼みすることもありましたが、殆どは相手から自発的に私にしてくれたことです。 私は最初その人のことをいい人だなと思って、何か教えてもらったりするたびに「ありがとうございます。」と心を込めていっていました。 ところが、そのうち相手の態度がだんだん横暴になり(威張ってくるようになり)、私を自分の部下のように扱うようになってきました。私も最初はいろいろ教えてもらっているからと思っていたのですが、最近では他の同僚の前で私を見下したような態度を取ります。 よく観察していると、どうやら私が「ありがとうございました。」というとその人は優越感を覚えるらしく、今では私にお礼を言わせるために不必要な手助けまで私にしようとします。 最初は、もう「ありがとう」とその人に言わないようにしようとしましたが、やはり相手が自発的にやったことでも、やってもらえば何らかのお礼を言う必要が出てきます(それがこちらが歓迎していないことでも)。もちろん、できるだけ不要な手助けは断るようにしていますが、実際は仕事上その人と係わる必要もあり、なかなか全部断れません。 そこでご質問ですが、「ありがとう」の代わりに相手より自分がへりくだる必要のない良い言葉は何かないでしょうか? 最初は、自分より業務上の立場が下の人には「ご苦労様」という言葉を「ありがとう」の代わりに使えば良いと、ある人に教えてもらったので使っていたのですが。「ご苦労様」だけでは、カバーしきれないシチュエーションが出てきます。 例えば、何かお土産などを貰った場合(それが私が欲しいといったものでなくても)、「ご苦労様」ではおかしいので、やっぱり「ありがとう」になってします(まさかお土産をつき返すことはできません。)。ただ、「ありがとう」と言った瞬間、相手の顔に優越感がみなぎっていて私を見下したような目つきをします。もうその人に「ありがとう」を使いたくありません。 ちなみに、上司(目上)の人などは部下から何か貰った場合、なんというのでしょうか?昔の皇帝は、目下の者にお礼を言う変わりに三度指で机をたたいたと読みましたが、そんなこと今では通じません。 何か「ありがとう」に変わる部下に使うための良い言葉はないでしょうか?

  • 不必要に「ありがとう」って言わないでよい方法

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3890784.html 上記スレッドから移動してきました。 マルチスレッドを避けるため、上記のスレッドは閉鎖します。 ご意見よろしくお願いします。 以下は、私の悩みです。 私は、同じ社内の違う部署に、今度、配属されました。 その新しい職場では、私より少し業務上の立場が下の後輩で、私と同じくらいの年の人がいます。 新しい職場(以前と同じ会社内の)といっても私はその人以上にキャリアがあり、1週間もたった頃にはその人以上にその職場の仕事ができるようになりました(仕事内容は前の職場と同じです。)。 その人は、最初、私にいろいろその職場について簡単な事を教えてくれていました。また、私が持っていない資料などもコピーさせてもらいました。 それらは、私からお頼みすることもありましたが、殆どは相手から自発的に私にしてくれたことです。 私は最初その人のことをいい人だなと思って、何か教えてもらったりするたびに「ありがとうございます。」と心を込めていっていました。 ところが、そのうち相手の態度がだんだん横暴になり(威張ってくるようになり)、私を自分の部下のように扱うようになってきました。私も最初はいろいろ教えてもらっているからと思っていたのですが、最近では他の同僚の前で私を見下したような態度を取ります。 よく観察していると、どうやら私が「ありがとうございました。」というとその人は優越感を覚えるらしく、今では私にお礼を言わせるために不必要な手助けまで私にしようとします。 最初は、もう「ありがとう」とその人に言わないようにしようとしましたが、やはり相手が自発的にやったことでも、やってもらえば何らかのお礼を言う必要が出てきます(それがこちらが歓迎していないことでも)。もちろん、できるだけ不要な手助けは断るようにしていますが、実際は仕事上その人と係わる必要もあり、なかなか全部断れません。 そこでご質問ですが、「ありがとう」の代わりに相手より自分がへりくだる必要のない良い言葉は何かないでしょうか? 最初は、自分より業務上の立場が下の人には「ご苦労様」という言葉を「ありがとう」の代わりに使えば良いと、ある人に教えてもらったので使っていたのですが。「ご苦労様」だけでは、カバーしきれないシチュエーションが出てきます。 例えば、何かお土産などをその人から貰った場合(それが私が欲しいといったものでなくても)、「ご苦労様」ではおかしいので、やっぱり「ありがとう」になってします(まさかお土産をその人につき返すことはできません。)。ただ、「ありがとう」と言った瞬間、相手の顔に優越感がみなぎっていて私を見下したような目つきをします。もうその人に「ありがとう」を使いたくありません。 ちなみに、上司(目上)の人などは部下から何か貰った場合、なんというのでしょうか?昔の皇帝は、目下の者にお礼を言う変わりに三度指で机をたたいたと読みましたが、そんなこと今では通じません。 何か「ありがとう」に変わる部下に使うための良い言葉はないでしょうか? >どうしてもありがとうを言いたくないなら、「どうも」でしょうか 私も「どうも」をいろいろ調べたのですが、どうやら風習的に(語源的にではなく)、「どうも」は「ありがとう」よりも更にへりくだった印象を相手に与えることばのようです。私の場合、語源どうこうよりもどのような印象を相手の与えるかがポイントです。 回答者さんへ できれば、目上の者が目下の者にできるだけさしさわりなく使える「ありがとう」に変わる言葉も回答に含め提案してください。上記でも説明しましたが、「ご苦労さん」ではカバーしきれないシチュエーションがあります。

  • 不必要に「ありがとう」って言わないでよい方法

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3888684.html 問題が解決しなかったので、上記スレッドから移動してきました。 マルチスレッドを避けるため、上記のスレッドは閉鎖します。 最初はビジネスカテゴリに記載していたのですが、以下を読んでもらえば分かりますが、私が探しているのは「ありがとう」に変わる”言葉”なので国語カテゴリに移動しました。 以下は、私の悩みです。 私は、同じ社内の違う部署に、今度、配属されました。 その新しい職場では、私より少し業務上の立場が下の後輩で、私と同じくらいの年の人がいます。 新しい職場(以前と同じ会社内の)といっても私はその人以上にキャリアがあり、1週間もたった頃にはその人以上にその職場の仕事ができるようになりました(仕事内容は前の職場と同じです。)。 その人は、最初、私にいろいろその職場について簡単な事を教えてくれていました。また、私が持っていない資料などもコピーさせてもらいました。 それらは、私からお頼みすることもありましたが、殆どは相手から自発的に私にしてくれたことです。 私は最初その人のことをいい人だなと思って、何か教えてもらったりするたびに「ありがとうございます。」と心を込めていっていました。 ところが、そのうち相手の態度がだんだん横暴になり(威張ってくるようになり)、私を自分の部下のように扱うようになってきました。私も最初はいろいろ教えてもらっているからと思っていたのですが、最近では他の同僚の前で私を見下したような態度を取ります。 よく観察していると、どうやら私が「ありがとうございました。」というとその人は優越感を覚えるらしく、今では私にお礼を言わせるために不必要な手助けまで私にしようとします。 最初は、もう「ありがとう」とその人に言わないようにしようとしましたが、やはり相手が自発的にやったことでも、やってもらえば何らかのお礼を言う必要が出てきます(それがこちらが歓迎していないことでも)。もちろん、できるだけ不要な手助けは断るようにしていますが、実際は仕事上その人と係わる必要もあり、なかなか全部断れません。 そこでご質問ですが、「ありがとう」の代わりに相手より自分がへりくだる必要のない良い言葉は何かないでしょうか? 最初は、自分より業務上の立場が下の人には「ご苦労様」という言葉を「ありがとう」の代わりに使えば良いと、ある人に教えてもらったので使っていたのですが。「ご苦労様」だけでは、カバーしきれないシチュエーションが出てきます。 例えば、何かお土産などをその人から貰った場合(それが私が欲しいといったものでなくても)、「ご苦労様」ではおかしいので、やっぱり「ありがとう」になってします(まさかお土産をその人につき返すことはできません。)。ただ、「ありがとう」と言った瞬間、相手の顔に優越感がみなぎっていて私を見下したような目つきをします。もうその人に「ありがとう」を使いたくありません。 ちなみに、上司(目上)の人などは部下から何か貰った場合、なんというのでしょうか?昔の皇帝は、目下の者にお礼を言う変わりに三度指で机をたたいたと読みましたが、そんなこと今では通じません。 何か「ありがとう」に変わる部下に使うための良い言葉はないでしょうか? >どうしてもありがとうを言いたくないなら、「どうも」でしょうか 私も「どうも」をいろいろ調べたのですが、どうやら風習的に(語源的にではなく)、「どうも」は「ありがとう」よりも更にへりくだった印象を相手に与えることばのようです。私の場合、語源どうこうよりもどのような印象を相手の与えるかがポイントです。 回答者さんへ その人にどのような態度を取ればよいかではなく、目上の者が目下の者にできるだけさしさわりなく使える「ありがとう」に変わる言葉を提案してください。上記でも説明しましたが、「ご苦労さん」ではカバーしきれないシチュエーションがあります。

  • 結婚報告ハガキってなぜ必要?

    少し長文ですが、失礼いたします。 5月下旬入籍、9月下旬挙式した者です。 妻は7月中旬に住所変更し、今は私の実家で一緒に暮らしています。 ですので、妻は住所変更を伴っています。 結婚報告ハガキについてですが、ネットなどで見ると出して当然のような雰囲気で案内されていますが、なぜ必要なのでしょうか? また、出す場合はこの時期になると年賀と一緒のほうが良いのでしょうか? というのも、挙式・披露宴に参加いただいた方には親戚を除きほぼみなさんに私達夫婦2人もしくは、私(夫)もしくは妻から直接お会いしてお礼をしています。していないのは気の知れた友人などだけです。 もちろんプロに撮っていただいたもの写真は出席いただいた方にお配りさせていただいています。 また、結婚披露宴、二次会にて招待した方以外で結婚を報告すべき人はいません。もちろん都合で来られなかった人はいますが。 ただ、ハガキというものになじみがなく、必要性がわからないだけです。そもそも私たちはお互いに職場では虚礼廃止で年賀を出す習慣はありませんし、友人や、親族にも出していません。親族も私たちの親は年賀状のやり取りを親戚としていますが、私⇔従兄弟や私⇔伯父・伯母などに出す習慣はないというだけです。 ですので、 (1)結婚報告ハガキを出す必要性を感じていないこと (2)年賀と別で出すにせよ、はがきの習慣がないこと (3)年賀と一緒に出すのであれば、今後も年賀のやり取りをしなくてはいけなくなりそうであること の3点から出さなくてもよいのではないかと感じているのですが、おかしいのでしょうか。 もちろんご出席いただいた方々に失礼にあたる行為は避けたいと考えております。ただ、目上の方はもう全員直接お礼は述べておりますし、結婚報告ハガキの必要性がただわからないというだけです。 ご教授いただければと思います。 そろそろ挙式後1ヶ月を迎えるので、困っています。よろしくお願いいたします。

  • 質問:お礼を全く書かない場合は、ポイントが出せないようにすべきだと思いませんか?

    このサイト(教えて!Goo)のマナーに関しては過去にも何度も議論されているようですが、このサイトを更に良くしていくために、次のことを提案します。 『誰にもお礼を書かない質問者には、ポイントが出せないようにする』 (本当は全ての回答者にお礼を書くべきだと思いますが、諸々の理由でお礼を書けない場合もあるかも知れませんので。ポイント処理をしないと、確か締切が出来ませんよね。いつも締切をしない質問者はリストに上がりますよね。違っていたらごめんなさい) 回答者はポイントだけが欲しくて、質問に答えているのではないと思います。自分の回答は質問者にとってどのくらい役に立ったのか、どういう点が足らなかったのかなど、回答者と会話をしながら成長したいと思っていると思うのです。もちろん、丁寧なお礼を言われると、また回答しようという意欲も湧くと思います。 質問者のマナーが悪いと、当然回答者の数は減ってしまいます。そうして、結局、他の質問者が質問しても良い回答をたくさん得ることが出来なくなります。ですから、質問者一人のマナーは単に個人の問題だけでなく、このサイトの死活問題となると思います。 人の好意を単に利用したり、踏みにじったりするような行為はなんとかしなければいけないと思います。無視すればいいというレベルでは無いと思います。でなければ、寒々とした社会が到来するだけです。

  • ツイッター SNSでの人間関係

    Mixiでもツイッターでもフェイスブックでもそうですが 少し前にツイッター上で人間関係が少しこじれました。 Aさん、Bさん等は高校時に知り合い、ここ10数年会ってなかったのですが 知り会いのつてに、ツイッター上で再開して、思考や趣味が似ているので 再度仲良くなりました。 が、 Aさんが突然、ツイッター上で、怒り始めました。 わたしは、なんとなく言葉を難しくしているけれど これは自分に対して言っているような感じかなあとも思いましたが ちょくせつ何か言っている訳でないし、 私の勝手な被害妄想ならAさんに申し訳ないと思い 気にしていませんでした。 するとBさんから直接メールが来て ごめん、A子は、自分が話題に一緒に入っていないと 結構怒ってしまうとのことでした。 なんだか不思議な感じでした。 別に仲間はずれでもなく ただBさんに対しての感想を言っただけで盛り上がってしまったのが いけなかったのでしょうか。 AさんとBさんの二人は特に仲が良いので、Aさんは気を悪くしたのでしょうか 自分がただ思ったことをつぶやいたりしていたのに それに攻撃されるとは・・・ 思ってもみなかったし、 わたしもツイッターでの発言には十分気をつけて 批判や不満は言わないように 何気ないことをつぶやいていただけなのですが・・ Bさんからは彼女はやきもちをやいているのだなとも思いました。 なんだか不思議な感じです。 気にするなといっても 人が不快になっているのが少しでも自分のせいだと思ってしまうと 怒らせてしまったりしたのは悪かったのかと思って気が気じゃありません・・。 気にしないにはどうしたらいいのでしょうか。