• ベストアンサー

羽田-新千歳間の輸送量の多さの不思議

dayuanの回答

  • dayuan
  • ベストアンサー率55% (277/500)
回答No.2

行きっぱなしではないわけで大概の人は往復利用しますから、実際は500万人くらいとなります。要するに北海道民全員が1年に1回東京へ行けば達成できる数字ですよね。(もちろん新千歳以外にも空港はあるわけですから、そう単純な話ではないですが) また北海道へは道外から年間600万以上の観光客が訪れます。単純に人口比で言えば、そのうち150万人超は首都圏からですから、彼らが往復で乗ればそれだけで300万にはなります。(実際には人口比以上に首都圏から行く人が多いと思います。) また札幌の人口を「190万人しか」と言っていますが、日本において人口190万人というのはかなり多い方です。それだけの規模があればそれだけの商売のすそ野と言うものがありますからビジネス客需要も多いです。 以上を勘案すれば年間500万の人が羽田新千歳便を利用するのは不思議ではありません。 まあ何と言っても飛行機以外に移動手段がないというのが一番大きいのでしょうけど。

K66_FUK
質問者

お礼

どうも

関連するQ&A

  • 【羽田~千歳】飛行機の窓から見える好きな風景

    「羽田~千歳」は旅客数が世界一の航空路線です。 (日本国の政府専用機も普段は千歳にあって、 総理大臣などが外国訪問の際に羽田へ回送。) 「羽田~千歳」を飛ぶ航空機の中から見える景色で あなたが好きな風景を教えてください!

  • 東京・羽田~札幌・新千歳が旅客数世界一って意外?!

    羽田空港(東京)と新千歳空港(札幌)を結ぶ航路は、 旅客数が世界一の航路だそうです。 つまり、全世界の国内線・国際線の航路を集結させても、 羽田~千歳に旅客数が及ぶ航路はないという事です。 【1】 これってものすごい意外に感じませんか? 【2】 北海道新幹線が出来たらどうなるでしょう? ※ちなみに総理大臣が公務で外国へ出かける際に (沖縄サミット・洞爺湖サミットの際には国内移動にも使用) 羽田空港から乗って行くいわゆる“政府専用機”も、 新千歳空港に隣接する 航空自衛隊千歳基地に所属し、 普段は千歳で訓練しています。 必要な時に羽田に回送飛行するんですな。 ※新千歳空港の隣にある 航空自衛隊千歳基地は旧千歳空港です。 新千歳空港とは別空港ですが、 管制塔は真ん中にあって共同利用です。 両空港の間にある道路を横切る形で、 真ん中に狭い誘導路が走っています。 そこで両空港の誘導路は繋がっています。 その両空港を結ぶ誘導路の下を くぐるトンネル道路は、 札幌市内へ向かう路線バスが通り道です。 ※洞爺湖サミットの時は、 捨て台詞で有名な福田首相が、 政府専用機で新千歳空港の滑走路に降り立ち、 帰りは隣の自衛隊千歳基地の滑走路から帰京しやがった。w ※最近出来た新千歳空港の新国際線ターミナルは、 自衛隊千歳基地(旧千歳空港)側にあって、 新千歳空港の滑走路に降りた国際線の飛行機は、 洞爺湖サミットの時にも散々活躍した 新千歳空港と自衛隊千歳基地の両方の空港を 結ぶ狭い誘導路を通って 千歳基地側に移動し、 国際線ターミナルのタラップに付けます。 オイラも台北→札幌の一般旅客路線で体験しました。 (IDの自己紹介欄を参照してください。) ・・・・・このように、羽田~千歳って、 意外なトリビアがあるんですね。 都民のオイラは、親と分籍後、大通公園に本籍を置き、 エア・ドゥの道民カード会員になっています。 (大した安くならないけど。w)

  • 羽田発最終便で千歳空港に着いた時

    次の週末、私は北海道に行きます。 羽田発最終便のANA4727便、21:00羽田発、22:30千歳到着予定。 すぐに札幌市内に移動して、 札幌市中心部のホテルにチェックインする予定ですが。 (ちなみに航空券とホテルの予約は確保済みです) 千歳から札幌への交通について調べますと、 JRの快速エアポート号が新千歳空港駅22:50発。 また北都交通バスが到着便に合わせて運行されるとのことですが。 飛行機自体の到着遅れ、 また手荷物の受け取りなどを含めて、 22:50発のJRに十分間に合いますか?

  • 新千歳から羽田の最終便

    新千歳から羽田の最終便って何ですか。 来月、小樽行く事なりまして新千歳から羽田に戻る予定です。 LCCなどかなり航空会社があるみたいで。 出来るだけ長く小樽にいたいもので。 寝台列車や新幹線も考えましたが、あまり現実的じゃ無いみたいなので飛行機にしようと思いましたが。

  • 5月5日の千歳から羽田のの飛行機予約

    5月5日に千歳から羽田の飛行機を予約したいのですが・・。 できるだけ安く、確実にゲットできる方法があれば、 教えてください。 飛行機の予約は、したことがないもので・・・。

  • 8日夜の千歳発-羽田着の便の状況

    8日に千歳21:00発-羽田22:35着の飛行機に乗る予定ですが、飛びそうでしょうか?今のところ発着の場所は暴風ではなさそうなのですが。

  • 新千歳⇔羽田 格安航空券

    ぼくは札幌在住の二十歳になる大学生です。地元は関東です。 帰省にはいつも「安い」という理由でフェリーを利用しているのですが、 やはり時間がかかるのが難点です。 そこで今度からは飛行機を利用しようと考えているのですが、 新千歳空港⇔羽田空港を格安で利用できるプランがありましたら 教えてください(スカイメイト等)。 できれば片道1万円程度で利用できる航空券システムを知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 新千歳ー羽田ー熊本の空港手続きについて教えて下さい

     新千歳ー羽田ー熊本の空港手続きについて教えて下さい。  航空券の購入は済んでいるのですが 一人で飛行機に乗るのが初めてなので、わからないことだらけです。 新千歳空港から熊本空港まで羽田空港経由で行くのですが、新千歳から羽田までANAで羽田から熊本までソラシド・エアです。   この場合に新千歳空港での搭乗手続きを詳しく教えて下さい。   手荷物を新千歳空港で預ける場合、一回羽田空港で荷物を受け取らないといけないのでしょうか?   それとも熊本空港までいくのでしょうか?  それと新千歳でソラシド・エアの手続きもするんでしょうか?   疑問だらけですいませんが詳しく教えてください。

  • 札幌丘珠-羽田便の実現性はありますか?

    札幌市内に丘珠空港があり、この空港は函館・釧路等の 北海道内空港に路線があります。 丘珠空港は滑走路が短く、小型の航空機しか離着陸できません。 さて、この丘珠空港ですが、新千歳空港に比べ、札幌都心部に 近くて交通アクセスが便利というメリットがあります。 丘珠空港から羽田空港の路線が現在無いのはなぜでしょうか? おそらく、理由としては、丘珠空港は住宅地に近く発着本数に 制限があるため、羽田便は運行できないと推測します。 しかし、北海道新幹線が開通すれば、主力の「丘珠-函館」便は 廃止され、羽田から北海道の各空港も減便されるため、丘珠も羽田も 発着枠に余裕が生まれます。 ここで、すごく暇になった丘珠空港に羽田便を増設します。 将来的には羽田の方も滑走路が増えているし、丘珠便にも対応が 出来るんじゃないでしょうか。 現在の丘珠の「函館7便/日」をまるまる羽田に割り振れば、 便利になると思います。 新千歳-羽田便は、世界一の繁忙路線であり、札幌-東京間の 需要はものすごくあるはずです。 丘珠空港は滑走路が短いので小型機しか発着できませんが、 丘珠から羽田ぐらいの距離だったら、小型機でも多分飛べると思います。 (専門的な事は分からず適当に言ってますが) さて、丘珠-羽田便の実現性はいかがでしょうか?

  • 新千歳空港でのJR乗換えについて

    こんにちわ。 3月中旬頃、東京から北海道へ卒業旅行に行きます。 羽田から新千歳へ行き、新千歳からはJR快速で小樽方面へ向かう予定です。 そこで質問なんですが、小樽方面へは約30分間隔です。調べると航空機到着の30分後、1時間後があるんですが、30分後というのは時間的にきついでしょうか??新千歳では機内へ持ち込めなかった荷物の受け取りだけの予定です。食事などは予定してません。小樽で宿泊するのであれば、余裕を持って1時間後でもいいのですが、小樽で小樽運河をほんと少しだけ歩いたらすぐ札幌へ戻り、札幌からは寝台を使うんです。そのため、この30分が非常に貴重になるという感じなんです。 (飛行機) 羽田17:00→新千歳18:30 (JR快速エアポート 小樽方面のみ) 新千歳空港駅19:04→小樽20:16 新千歳空港駅19:34→小樽20:46 札幌からの寝台の時刻を考えると、小樽22時発が限界です。 やはり約30分の乗り換えは手荷物の受け取りを考えると難しいでしょうか?? ご回答お願いします!!