スキューバダイビングプロ資格目指す18歳男性の不安材料と経験談

このQ&Aのポイント
  • スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性が、その道で働くことに不安を抱えています。リゾートホテル系での就職や年齢制限、オフシーズンの給料、リスクなどについての情報を求めています。
  • スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性が、リゾートホテル系での就職の難易度やその仕事の年齢制限について不安を抱えています。また、オフシーズンの仕事量や給料、経験者の手取り給与やリスクについても知りたいと思っています。
  • スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性が、リゾートホテル系で就職してのダイビングの難易度や年齢制限について不安を抱えています。また、オフシーズンの仕事量と給料、経験者の手取り給与とリスクについても教えてもらいたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事

スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事をしようとしています。しかしいろいろな不安材料が多くその道に進むことにためらっております。 皆様の経験談などをお聞かせください。 1、沖縄県で就職し、できればリゾートホテル系に就職してダイビングをしようと考えております。難関でしょうか? 2、就職できたとして、何歳ぐらいまでその仕事ができるでしょうか?体力的にやはり40歳ぐらいまででしょうか?現役を退いた後、仕事にあふれてしまうのでは? ご年配の方は何をして収入を得ているのでしょうか? 3、オフシーズンは仕事量も少ないと思いますが給料はどうでしょうか?十分生活して妻子を養っていけるのでしょうか? 4、給料の手取りはおいくらぐらいなのでしょうか?通常の会社員に比べてのリスクで気をつけておかなくてはいけない内容などお聞かせください。 5、その他経験者の方のご意見何でも結構です。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chi4kon
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

私が知っている事を記述します。必ずしもそうなるとは限らないということを前提として参考にしてくださいね。 1 リゾートホテル内に併設しているダイビングサービスへの就職は可能だと思います。ダイビング雑誌や各指導団体のHPの求人募集に掲載されているのを見たことがあります。 2 年齢としては、おっしゃる通り体力的に40歳くらいまでだと思います。実際、沖縄でガイドしてくれたイントラさんは20~30歳位の方が多かったです。ただ2~3年で違うショップに行ってしまったのか辞めて転職してしまったのか…ショップ内のスタッフの入れ代わりが激しいようです。後は、独立して自分でショップを構える人もいました。現役引退した人の情報は分かりませんが、他に手に職を持っているわけでもないですから、年齢がいってからの他業種への就職はかなり厳しいと思います。 3 オフシーズンの雇用状況は、各勤務先の雇用形態によって違うようです。沖縄だと非常勤が多く、冬は本土に戻ってアルバイトしていると聞いた事もあります。各種保険がどれだけ整っているのかを調べておいた方がいいと思います。 4 実際にお給料をどれぐらいもらっているかは分かりません。ただご存知かと思いますが沖縄の所得額は全国最下位ですから、その事を踏まえておいた方がいいと思います。後、一般の会社員と比べてのリスクは身体的には、減圧症があげられます。毎日潜るし、1日何回も潜りますから…。他には、人の命を預かる仕事だという事。かなり責任感がいるはず…。後は器材かな。イントラの方は皆さん使い込んだ器材やスーツを身に付けている姿をよく見ますから。多分、会社からは支給されないでしょうし。そう考えると器材を買い換える程の給料はいただいていないと思います。 5 総合的に判断すると、本当に海が好きで、給料は安くても生活出来ればいいくらいの気合いがないとやっていけないと思います。雇用形態なんかはリゾートホテルなら整っていると思いますが、肉体労働という点では年齢に限りがある職業ですよね。その後の身の振り方も不透明ですし。その辺を踏まえて就職を考えた方がいいと思います。

その他の回答 (1)

  • belikin
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

プロを目指してがんばるのは素敵ですね。お役に立てるかわかりませんが、お答えします。 1.沖縄ではインストラクターは不足しているので、就職は容易だと思います。ただ、ショップでも、ホテルでも最初はアルバイトから始めるケースが多いようです。ホテル側は、ダイビングインストラクターになりたい人よりも、ホテルマンになりたい人を正社員にしたい考えているようです。 2.50才を越えたガイドの方もたくさんいますので、体力は落ちても経験でカバーできるでしょう。経験を重ねた方は、ただ潜るだけではなく経営の方に力を入れるケースが多いようです。 3.オフシーズンとオンシーズンで給料が変化するかは、お店によって違います。ホテルなら変わることはないでしょう。 4.給料は安いようです。 沖縄は基本的に低賃金ですから。 5.ホテルだけではなく、沖縄ではダイビングショップが多いので色々と電話やメールで直接質問してみるのがよいと思います。 頑張ってください。 沖縄のダイビングサイトでお店も探せますから、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事

    スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事をしようとしています。しかしいろいろな不安材料が多くその道に進むことにためらっております。 皆様の経験談などをお聞かせください。 1、沖縄県で就職し、できればリゾートホテル系に就職してダイビングをしようと考えております。難関でしょうか? 2、就職できたとして、何歳ぐらいまでその仕事ができるでしょうか?体力的にやはり40歳ぐらいまででしょうか?現役を退いた後、仕事にあふれてしまうのでは? ご年配の方は何をして収入を得ているのでしょうか? 3、オフシーズンは仕事量も少ないと思いますが給料はどうでしょうか?十分生活して妻子を養っていけるのでしょうか? 4、給料の手取りはおいくらぐらいなのでしょうか?通常の会社員に比べてのリスクで気をつけておかなくてはいけない内容などお聞かせください。 5、その他経験者の方のご意見何でも結構です。宜しくお願いします。

  • スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事

    スキューバダイビングプロ資格を目指している18歳男性。将来その道で仕事をしようとしています。しかしいろいろな不安材料が多くその道に進むことにためらっております。 皆様の経験談などをお聞かせください。 1、沖縄県で就職し、できればリゾートホテル系に就職してダイビングをしようと考えております。難関でしょうか? 2、就職できたとして、何歳ぐらいまでその仕事ができるでしょうか?体力的にやはり40歳ぐらいまででしょうか?現役を退いた後、仕事にあふれてしまうのでは? ご年配の方は何をして収入を得ているのでしょうか? 3、オフシーズンは仕事量も少ないと思いますが給料はどうでしょうか?十分生活して妻子を養っていけるのでしょうか? 4、給料の手取りはおいくらぐらいなのでしょうか?通常の会社員に比べてのリスクで気をつけておかなくてはいけない内容などお聞かせください。 5、その他経験者の方のご意見何でも結構です。宜しくお願いします。

  • どちらの道を選ぶべきか・・・

    今まで、バイトをしていましたが、4月からの新生活を目指すため、就職に励んでいます。 しかし、今現在、2つの道で悩んでいます。 1.とある電子機器メーカーに紹介をいただけるのでそちらに入る。   →リスクが、低い。定職に就ける。 2.自分の夢である、マスコミ業界で働く。   →経験が一切無いので、派遣等で仕事を探す。(ADを考えています。)    →契約終了後の先が見えない。(引き抜かれるかもしれないし、荘でないかもしれない。)     →リスクが高い&定職ではない。 今、どちらに進めばいいのか大変悩んでいます。 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 建設現場で働く職人の将来

    現場の職人さんは体力が基本だと思いますが、 平均で言って何歳くらいまで現役でいられるものなのでしょうか? また、例えば50代・60代になってからそれまでの経験だけで転職や再就職の道はあるものなのでしょうか? 不況の今、下がる一方の給料で貯金も出来ず、40代で体を酷使しながら現場に出ている友人を見て将来を心配しています。 私が決める事ではありませんが、一般的な話しを聞かせて頂ければと思いますので、よろしくお願いします。

  • 資格をとろうと思うのですが...

    来年、夫の海外転勤についていくため、会社を辞めようと思っています。 帰国後、再就職を考えていますが、これといって資格を持っていません。 帰国後の年齢を考えると普通に再就職するのは難しいだろうこと、また、これを機にもっと自分に自信をつけたいという気持ちもあり、超難関と言われている資格にチャレンジしてみようかと思っています。 ですが、超難関と言われるような資格取得のためには通学あるいは通信教育などを利用して要領よく勉強する方がいいと聞きました。 海外で独学で目指すことはリスクが高いでしょうか。 理系学部出身なのですが、触れたこともないような領域の学問を習得するのは難しいでしょうか。 子供ができても続けられるような仕事がいいと思うのですが、おすすめの資格はあるでしょうか。 漠然とした質問ばかりで申し訳ないのですが、ご意見よろしくお願いします。

  • 仕事に困らないための資格は?

    20代後半の未婚女性です。 将来も今の仕事ができるかと考えると不安になります。 例えばこの先結婚して子どもが生まれ、手が離れたころに再就職する際、有利な資格というと何でしょうか。 また、縁起でもないですが、シングルマザーになる可能性もゼロではないかと思います。そんな時、子どもをちゃんと養っていけるくらいのお給料がもらえ、また子どもと過ごす時間、お休みの確保できる仕事ができればと思うのです。 資格の取りやすさというよりは、「これがあれば確実に仕事にありつけるんじゃない?」という確実な資格を知りたいです。 取得が難しくても頑張って取っておけば、将来困らない、そんな資格がありますでしょうか。 もちろん実務経験が物を言うことは間違いありませんよね。 皆様の知恵をお貸し下さい。m(- -)m

  • 将来、インストラクターになろうか迷っています。

     私は某教育大学生なのですが、最近ダイビングの楽しさを知ってしまい、将来の職業の選択肢としてダイビングのインストラクターもいいなと思っています。    実は先日念願のOWをやっと取りました☆そのときお世話になったショップのオーナーの方がとてもいい方で、イントラになろうか迷っていると相談すると、学生のうちにDMまで取っておくことをお薦めされました。DMまでいくと職業としての域に入り、お客さんには話したり見せたりできないようなダイビング業界の世界を見せれるからだそうです。将来を決めるとき、その業界のいい面も悪い面も知っておくべきだし、もしイントラの道を選ばなくても、DMまで取っておけば、趣味として潜る時にも安全で楽しいダイビングができるから、と。    そして、来年の夏休みに住み込みで研修にこないかと誘われました。イントラは何よりも経験だ、資格だけのイントラなど使い物にならない、とオーナーはおっしゃっていました。お店の仕事を手伝いながら、仕事の合間やスタッフとして潜れば経験も積めるし本数も増やせます。そしてダイビング業界の世界をちゃんと知ることができます。それだけ潜れば、自分がこれからもダイビングの世界でやっていきたいのか、そうじゃないのかが見えてくると思うんです。それに、将来の選択肢でダイビングを選んだ時にも、いろんなことを経験しておけばすぐに使ってもらえるから、と。    オーナーご夫婦はとても親身になって相談に乗ってくれたので、決して疑うわけではないんです。でも、高額なスポーツですから、DMまで取るとなるとかかる費用も相当な額ですよね。学生の自分にはなかなか厳しいので、簡単には決められません。だからみなさんのご意見が聞きたいのです。  長々と書いてしまい、最後まで読んでいただきありがとうございました。どんなお厳しいご意見でもかまいません。ご回答お願いします!!

  • ダイビングインストラクターの将来

    女の30歳のダイビングインストラクターです。 イントラ歴は8年です。 現在はフリーのイントラとして活動しています。 ダイビングが好きなので、ダイビングと接しながら生活をしたいと 思っています。 イントラの方は分かると思うのですが、 正直、スタッフは安月給 現在フリーの私は、夏場稼いだお金で、冬場を食いつなぐ生活です。 そろそろ、限界だと思います。 この先の事で悩んでいます。 1、このまま行ける所まで行く   →体かどこまで保つか分からないですが、    私の知り合いは60歳のイントラがいますから、 2、どこかのスタッフに戻る   →幸いな事に、2件ほど『スタッフ』にと言ってくれる所があります。    ただ、時間の自由になり、夏場の稼ぎはスタッフと比べれません。    でも、通年契約なら冬場ももらえます。 3、地元に戻り、バイトやパートをしながら、ダイビングを趣味とする。   →地元のダイビングショップなら、和歌山や柏島などなど、    勿論、沖縄や海外でもダイビングが出来る。    ただ、お金がかかるので、バイトやパートが必要。 4、地元に戻り、地元のショップで使ってもらう。   →使ってもらえるかは不明。リゾートと都市型では仕事内容が違うので    一からの出直しです。もしかしたら、無給での仕事になるかもしれません。     現在、イントラとして働かれてる方、元イントラをされてた方 同じような悩みを持ってた方、 何か、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 父の仕事と自分の将来

    私の父親は自営業をしています。 といっても何十人も人を抱えているような大きなものではなく10人以内ぐらいだと思います。 現在就職活動中なのですが出来れば将来的に父の仕事を引き継げる、手伝えるような仕事をしようかと考えています。 父の仕事は建築関係です。詳しくは仕事の話しをしたことがないのでわからないのですが図面を引いたりしています。 今は週6働いて日曜だけ休むといったペースで仕事をしています。若くもないので正直この先心配で負担を減らしたいという気持ちが強いです。 今悩んでいるのは普通に企業に就職するか、または父に頼んで仕事の手伝いをさせてもらうかです。 企業に就職すれば完全に親元を離れられ自立となりますが、はたして就職した先で私が考えているように父の仕事に生かせるような経験が得られるのか。 父の仕事の手伝いをした場合、私にも給料を払うことは結果としては父の収入が減ってしまい迷惑にならないか。 こういう場合の父親の気持ちもわかりません。昔から恐い父親の印象であまり会話はないですし、こういう考えがあるというのも多分全く想像もしてないと思います。 少ないかもしれませんがどなたか同じような経験、考えを持ったことのあるかたがいらっしゃいましたら参考に意見を聞かせていただければと思います。

  • カウンセラーの資格が強みになる仕事

    22歳派遣社員です。 民間の学校に通ってカウンセラーの資格を取ろうと思っています。 大学院への進学も考えましたが、臨床心理士の資格を取っても 仕事は少ないのが現実で、資格よりも実務経験、実際にカウンセリング をするにあたって何ができるかが大事だときいたので、院に行くのはやめました。学校に行くからには仕事にするつもりで頑張ろうと思います。ただ、今本当に世の中は不況なので不安がないわけではありません。カウンセラーという仕事にチャレンジしてみて「仕事」としてやっていくのはどうしても難しいとなった場合、その資格や勉強したことが強みとなって就職につながる業界、仕事などはありますか?ちなみに正社員として企業に就職した経験はありません。 また、チャレンジした後にどうしても無理だったら職を選ばず(生活できる程度のお給料がいただければ)働くつもりですが、年齢的にどれくらいまでなら正社員経験がなくても、正社員での採用をしていただけるでしょうか?一概には言えないと思いますが、業界、職種によりますか?ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう