• ベストアンサー

電車内で携帯電話で通話するとなぜ迷惑?

電車内で携帯電話で通話するとなぜ迷惑? 「携帯電話での通話はまわりのお客さまのご迷惑となりますのでご遠慮ください。」 電車に乗ると良く聞くアナウンスです。 何が迷惑なのでしょうか?見当も付きません。 携帯電話の通話でしかおきない何らかの現象が原因だと思うのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sin215
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.16

答えは簡単ですよ。 鉄道会社に携帯電話での通話が迷惑だという苦情が多いからですよ。(特に携帯が出始めた頃) 携帯の通話がうるさくて迷惑なら、その場にいる人同士の会話もうるさくて迷惑になる可能性もある、 なぜ携帯の通話だけが迷惑であるとアナウンスするのか? という考えが質問者さんのお考えだと思いますが、ごもっともだと思います。 でも鉄道会社にとってみればそんな正論なんてどうでもいいのです。 客からのクレームに対応しつつ、利益が出せればいいのです。 なので、その場にいる人同士の会話もうるさいから注意しろというクレームがかなり多くなれば、 携帯の通話だけでなく、その場での会話にも注意すべきアナウンスがなされると思います。

silverbear
質問者

お礼

>鉄道会社に携帯電話での通話が迷惑だという苦情が多いからですよ。(特に携帯が出始めた頃) >でも鉄道会社にとってみればそんな正論なんてどうでもいいのです。 なるほど。確かに。 鉄道会社自身も「何が迷惑なの?」って可能性はありますね。 でもとりあえず注意しないとクレームがなくならない。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (16)

回答No.17

ここ読んでください。

参考URL:
http://www.motoelab.com/blog/20040415210009.html
  • quena_jp
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.15

1)昔携帯電話が高価だった頃、貧しい人たちが僻んで目の敵にされたと言われていました。 確かに、これは自分が不快な物はマナー違反として排除するという理にかなった物だと思います。 2)もう一点は、電話では自分の声が受話器のからも聞こえるのですが携帯電話 では聞こえないため無意識に大きくなるので迷惑と言われています。 ので、迷惑にならないよう気をつけてしゃべりましょう。これは、携帯に限りませんね。 徳島バスでは、”迷惑にならないようにご利用ください”(不正確かも) と アナウンスされておりすばらしいと思いました。

silverbear
質問者

お礼

>1)昔携帯電話が高価だった頃、貧しい人たちが僻んで目の敵にされたと言われていました。 なるほど。貧富の差ですか。ありえそうですね。 >2)もう一点は、電話では自分の声が受話器のからも聞こえるのですが携帯電話 では聞こえないため無意識に大きくなるので迷惑と言われています。 音量の問題では無いような気がします。 >徳島バスでは、”迷惑にならないようにご利用ください”(不正確かも) と アナウンスされておりすばらしいと思いました。 へぇ~。 迷惑じゃなきゃ使ってもいいという事は徳島バスでは音量が問題と考えているんでしょうね。 ありがとうございました。

noname#153159
noname#153159
回答No.14

質問者さんへ  あなたが電車に乗っていて近くで電話している他人が居るとして あなたが聞きたくも無い話を大きな声で強制的に聞かされたらどうですか?見たくないものは見なければ良いし さわりたくない物はさわらなけれが良いですが音(声)は聞きたくなくとも強制的に聞こえます あなたはイラつきませんか?うるさいって思いませんか? 少しでもそんな風に感じるようなら普通の人ですが何も感じませんか?

silverbear
質問者

補足

>あなたが電車に乗っていて近くで電話している他人が居るとして あなたが聞きたくも無い話を大きな声で強制的に聞かされたらどうですか? いらつきます。 知人同士の聞きたくない会話を大声で強制的に聞かせられる事もあり、同様にいらつきます。 しかし、鉄道会社は車内アナウンスで注意していません。 よって声の問題ではないと思います。 普通の会話を注意しない理由でもあればその理屈も理解できますけど、現状ではその理由をあげられている方も居ないようです。 それともこのような回答をする皆さんは大声での会話はいらつかないのでしょうか?

  • Lchan0211
  • ベストアンサー率64% (239/371)
回答No.13

「盗み聞きしておいて逆切れ」にちょっと近いかもしれませんが、 会話にはリズムというものがあります。決して会話の内容を 聞いているわけではありませんが、携帯電話の会話だとその リズムが片方だけになって、少し耳障りになります。 で、その耳障りが長引いて気になってくると、聞きたくもないのに その会話内容がどうしても耳に入ってきます。 自分の意思に反して片側の会話だけ無理やり聞かされる状態になり、 それを迷惑と感じる人が多いのではないでしょうか? これが、社内の2人の会話だと気にならないのです。よくある 会話のリズムで誰かが何か話しているだけという感じです。 それに、2人で会話している時は、お互いで音量に気をつけやすいですけど、 携帯では相手の声が聞きづらいとどうしても大声になってしまう場合が あり、それも気になる要素だと思います。 結局のところ、慣れの問題であり、日本人はこういう耳障りな環境を 避けたい人が多いと言うことだと思います。

silverbear
質問者

お礼

なるほど。 内容ではなくリズムですか。 確かに調子の外れた音楽というのは耳に障りますね。 その悪循環。ありそうですね。 音量については普通の会話でもありえるのでちょっと違うかなと思います。 例えば、学生のころの体育館での集会。 ざわざわ がやがわ わいわい 「コラ!静かにしなさい!」 シーン ざわざわ がやがや(ry) ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.12

以前にこんな事件がありました。 イヤホンマイクを使用して携帯で会話中に、傍に居た人から暴力を振るわれて 大怪我をした事件がありました。加害者が言うには「俺の顔を見て笑った」と 言う理由だったそうです。被害者は「相手との会話中に面白い話が出たから笑 っただけで、加害者の顔を見て笑ったのではない」と言っていました。 話している者は相手の顔は見れませんが、声が聞こえるので会話中にどんな顔 をしているのか想像は出来ます。しかし傍に居る人には傍で会話をしている人 の声しか聞こえません。傍でブツブツ言う声や大声で笑ったり話す事が相手に は耳触りなんですね。会話をしている人は一点を見つめて会話はしません。目 をあっちこっちに向けて会話をしますから、自分の方に顔を向けられて笑われ た時は、自分を笑ったり悪口を言われているような気になるんです。 もう一つ大事な事があるのですが、電車に乗車している客の中には心臓の悪い 方も希ですが乗車されています。中にはペースメーカーを埋め込まれている方 も居られます。携帯の電波がペースメーカーを誤作動させる事があり、場合に よっては命に関わる事もあるので、車内放送で使用しないでと呼び掛けている 事も確かです。誰が付けて居るかは分かりません。もしかしたら付けている人 は乗車していないかも知れません。遠慮して下さいと放送するのは、万が一の 事を考えて言われているとも言えます。 補聴器を付けている人も居ますが、携帯で近くで話されると補聴器に雑音が入 ったようになり、耳が痛くなると聞いています。我社にも補聴器使用者が居ま すから、近くで会話していると良く怒鳴られます。

silverbear
質問者

お礼

>携帯の電波がペースメーカーを誤作動させる事があり、場合に >よっては命に関わる事もあるので、車内放送で使用しないでと呼び掛けている >事も確かです。 これは無いと思います。 優先席付近では電源を切るように言ってますし、メールやウェブサイトの観覧でも同程度の電波が出ていますが、それらの解決になっていないように思います。 >自分の方に顔を向けられて笑われた時は、自分を笑ったり悪口を言われているような気になるんです。 >補聴器を付けている人も居ますが、携帯で近くで話されると補聴器に雑音が入ったようになり、耳が痛くなると聞いています。 なるほど。どちらもありえますね。そして通話が迷惑の原因ですね。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.11

「鉄道会社の決めたルール」が全てなのです。 禁煙も鉄道会社が決めたルールだから喫煙を我慢してるのです。 アナタがタバコ嫌いか分かりませんが、電車内でプカプカとタバコを吸ってる人がタバコを吸ってなぜ悪いと主張してるのと同じです。

silverbear
質問者

お礼

ありがとうございます。 それでは 「携帯電話での通話はまわりのお客さまのご迷惑となりますのでご遠慮ください。」 ではなく、 「携帯電話での通話はご遠慮ください。」 で良いですね。 タバコの例を出されたので、タバコの場合のアナウンスを。 「当駅のホームは喫煙所を除き終日禁煙です。」 新幹線でも 「喫煙者は○号車です。」 のような感じですね。 他の注意には無い、「まわりのお客さまのご迷惑となりますので」が非常に気になります・・・

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4817)
回答No.10

周りの人に対する心遣いを持たないくせに >盗み聞きして置いての逆切れ。 などと抜かす空気が読めない奴がいるから。

silverbear
質問者

補足

>周りの人に対する心遣いを持たないくせに >>盗み聞きして置いての逆切れ。 >などと抜かす空気が読めない奴がいるから。 携帯電話以外の会話は空気が読めない人がいないという事ですか? 個人的にはそのような人も大勢いると思いますけどね。

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.9

No7ですが…。 電話の声が小さいのはみなさん電話してはいけないとわかってるからで…。 それだけで「ご迷惑になります」の効果は出ているのではないですか? 中にはでっかい声で通話している人もいますけどね。

silverbear
質問者

補足

>電話の声が小さいのはみなさん電話してはいけないとわかってるからで…。 >それだけで「ご迷惑になります」の効果は出ているのではないですか? いや、それなら携帯だけを指名して「迷惑」とする意味が分からないのです。 「静かにしろ」じゃダメな理由が分からないのです。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.8

のみ込みが悪い人ですね。 始めに回答した通り新幹線では「デッキで携帯電話を使用して下さい!」と車内アナウンスしてるのです。 これが、どう言う意味か理解出来ないですか? デッキなら他の乗客に迷惑にならないとJR東海でも判断してるからです。 アナタは、携帯電話を車内で使ってヤ●ザのような人に「ウルセー!コノヤロー!」とでも因縁付けられない限り理解出来ないでしょうね。

silverbear
質問者

補足

>これが、どう言う意味か理解出来ないですか? >デッキなら他の乗客に迷惑にならないとJR東海でも判断してるからです。 すみません。理解できません。 単純にうるさいだけの問題なら、何故携帯電話と指定しているのか?という部分を教えていただけませんか? 携帯電話を使わないで大声で話してる人も”ヤ●ザのような人に「ウルセー!コノヤロー!」”と因縁をつけられる可能性はありますよね? うるさいが原因だとしても携帯電話だけを注意するのには、普通の話し声よりも迷惑な何かがあると考える事はできませんか? 電車内で通話しないというのは鉄道会社の決めたルールですから、守る必要があるのは理解してますよ?

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.7

多くの方が、他人が通話している声を聞くとうるさいと思うからだと思います。 中には質問者さんの様に気にしない方もいると思いますが。 「車内ではお静かに」は暗黙のマナー。 でも割と新しい携帯電話に関しては「通話はお控えください」という表記で「お静かに」ということを伝えているんだと思います。 電話での声って、本人が思っているより大きくなりがちですしね。 中には電話でなくても大声で話している人もいますが…私が学生の頃はよく注意されたものです。 ちなみにアメリカ・中国をはじめ他の国では通話禁止ではありません。 びっくりするほど大声で話していますが、誰も気にしていませんよ。 そして大声で話している本人も、恥ずかしいという意識なんてないんだと思います。 大げさな言い方かもしれませんが、日本人の伝統的な性格・奥ゆかしさによるものだと思います。

silverbear
質問者

補足

>多くの方が、他人が通話している声を聞くとうるさいと思うからだと思います。 >中には質問者さんの様に気にしない方もいると思いますが。 俺も大声で通話してる人がいたら思います。 ただ、車内アナウンスが徹底されている為だと思うのですが、通話してる人の話し声は少し離れるとほとんど聞こえない程度の音量です。 一方、注意されていない会話等の音量のほうが大きく、耳障りに思う事が多いですね。 ゆえにうるさいからという単純な理由では無いのではないかと思い、この質問をしました。

関連するQ&A

  • 知人の携帯(ドコモ)に電話をかけているのですがお客様のご都合により通話

    知人の携帯(ドコモ)に電話をかけているのですがお客様のご都合により通話ができなくなっております…というアナウンスが流れます。いろいろ調べたところ料金未納の可能性が高いということがわかったのですがそれ以外に考えられる原因て何かありますか?たとえば自分からショップに行って止めてもらった場合このアナウンスが流れるのでしょうか?。

  • 電車内での通話が迷惑というのはなぜですか?

    電車内での通話が迷惑というのはなぜですか? どなたか的確な理由を説明してくださいませんか? 世の中に既に存在する決まり事ってなんでだろうってことがありすぎます。 その中の一つなんですけど。 電車内での通話がダメ。 ・周りへ迷惑である。 とよく言われますが、いつまでも友人・同僚同士で会話している方がうっとおしい。 電波的な事を言ってもメールをしていても迷惑行為に該当しますよね? 何故通話はだめでメールはOKということになるのでしょうか。 どなたかその辺お願いします。

  • 電車内で携帯は迷惑?

    「周りの方のご迷惑となりますので、 電源をお切りいただくようお願いします」 とかアナウンスしていますが、実際、迷惑ですか? 「電波がペースメーカーを乱す」 というのは確かに問題があります。 しかし、以前見たニュースによると、 電源の入った携帯を 30cm以内に近づけると乱れるそうです。 そうすると、すいている車内では関係ないですよね。 「着信音が耳障り」 というのはバイブ(マナーモード)にすれば良いですよね。 「会話の声」は、 車内で普通にしゃべっている人のほうが うるさかったりしますから、 一概に携帯だけをを責められませんよね。 で、基本的に僕は迷惑だと感じたことはありませんし、 電源も切っていません。 電車内で着信音をたびたび耳にしますから、 電源切っていない人は多いと思います。 僕が思うに、 鉄道会社は、お客さん全員の意見を 聞き入れないといけないじゃないですか。 だから、たとえば乗客が1000人いたとして、 999人はなんとも思っていなくても、 たった一人でも鉄道会社に苦情を言えば 鉄道会社としては対応するしかないんですよ。 「だったら乗るな!」とは言えませんから。 それで、あんな車内アナウンスをしているんだと思います。 だから実際に、迷惑だと感じている人は ほとんどいないと思うんですが、いかがですか?

  • 電車内での通話とは?

    もし、既出でしたらごめんなさい。 電車内のアナウンスで「携帯電話の通話はお控え下さい」と 流れますが、 これって、もちろん「通話」と言うのだから、相手と話す事ですよね? メールは関係ないですよね? くだらない質問でごめんなさい。 以前は、携帯掛けてる人はいなかったのですが、 この頃はメールしてる人もあまり見かけないので 「あら? メールも通話のうちだったかな?」という 単純な疑問を持ったものですから(^_^;) 宜しくお願いいたします。

  • 電車内などの携帯電話の通話について

    電車やお店では携帯電話の通話はマナーが悪いとされますが、普通に友人と車内や店内で会話するのとどう違うのでしょうか?(おばさんや若い子が馬鹿でかい声で話しているのは注意しないですよね。)よくよく考えると不思議です!確かに自分も車内で通話しているのを見るといい風には思わないのですが、総体的に携帯電話で話している人の方が周りを気遣い手などで口を覆いながら話していますのを見ると、どっちがマナー違反なのか最近疑問に思い出しました。マナー違反と洗脳されているだけなのでは?と思う事もあります。なぜマナー違反か教えてください。

  • 携帯電話お断り

    店内放送で迷惑になりますから携帯電話の使用はご遠慮ください とアナウンスさているにもかかわらず,お構いなしに携帯電話で 大きな声でお話をされている人がいますけど,注意などはしない のでしようか,使用するなということではないのでしょうか 仮に店員にいえばそのお客は携帯電話の使用を禁止にすること は可能なのでしょうか, 宜しくお願いします。

  • なぜ電車内で電話をしてはいけないの?

    携帯電話が普及し始めた頃は、電車内では携帯の電源を切るのがマナーでしたよね。 それは、ペースメーカーを使用している人などに影響を与えないために等だと思うのですが、ではなぜ今は通話のみご遠慮願います、という形なんでしょうか。 メールやネット通信は言ったところで規制しきれないからですか? 優先席で携帯の電源を切らなければいけないのは、わかります。 ではなぜ他の場所で通話がいけないのですか。 メールや通信が良いなら、電波などの問題ではないですよね。 電話で話すのがうるさいというなら、2人以上で話している会話の方がよっぽどうるさいと思います。 電波の理由で電話を規制するなら、メールも規制するべきだと思うし、音の面で周りに迷惑だというのなら、会話だって控えるように促すべきだと思うんです。 どうして携帯電話での通話だけ制限されるのか、納得できません。 なにか理由がありましたら、教えてください。

  • 電車内での携帯電話の通話はなぜ禁止されるのですか?

    車内アナウンスでよく流れている 「優先席付近では電源をお切りください、また、それ以外の場所ではマナーモードに設定し通話はご遠慮ください」 というアナウンス内容に疑問を感じています。 優先席付近では、ペースメーカーを付けている人がいる可能性などを配慮して電源を切る、これは分かります。 ですが、なぜ通話を禁止するのでしょうか。 非常識と感じるほど大声で話しているなどという場合ではなければ、普通に車内で喋っている乗客と同じではないでしょうか。 仮に手をあげて耳に携帯をあてる行為をされると、隣に座っていてうざったい、ということであればマイクを使えば問題ないのか?とも思ってしまいます。 これは何か、決定的な理由があるのでしょうか?

  • 電車内での携帯電話使用について

    「電車内での携帯電話は、他のお客様のご迷惑となりますので…」とよく放送されますが、これって携帯で電話をするから迷惑するのですが??別にメールとかゲームとかは迷惑かけてないと思うのですが…医療機器の影響とか関係からあるのでしょうか??

  • 携帯電話の通話って、どうして気になるのかな・・・

    携帯電話の通話って、どうして気になるのかな・・・ 通常、レストランや電車など、いろんな人が集まるようなところでは、携帯電話通話を禁止されてますよね。確かに、レストランなどで、携帯電話で話している人がいると目立ってます。 そこで質問なんですが、そういった場所で、「人同士の会話」は気にならないのに、何故「携帯電話での会話」は、周りに不快感を与えるというか、耳障りな感じをさせるのでしょうか? 同じ「会話」なのに不思議です。 あ。ちなみに自分はそういった場所での携帯電話通話は反対派です。なんか気になっちゃうんですよね。

専門家に質問してみよう