• ベストアンサー

今年の4月から社会人になって給料をいただくようになった者です.

今年の4月から社会人になって給料をいただくようになった者です. 給与明細を見ると, 課税対象合計が205,565円 所得税が4,880円 住民税は0円  となっております. これの根拠はどういうことなのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.2

日本には源泉徴収という制度があります これは、給料を支払う者(会社)が給料を受け取るもの(あなたの代わりに)所得税を納める制度です 住民税も似た制度があり、名前は特別徴収といいます 源泉徴収税額(御社の給与明細での所得税)はその月の課税所得(御社の給与明細での課税対象合計)と扶養家族の人数で決まります(国税庁のホームページに源泉徴収税額表というものがありますのでご参照ください) 課税所得は、総支給から通勤費と社会保険料を引いた金額になっているのではないでしょうか また、住民税は前年度の所得で決定しますので、新入社員の方は基本的にかかりません

mapmap1027
質問者

お礼

ありがとうございます.返信が遅れて申し訳ありません・・・. 再度,給与明細と国税庁のHPを照らしあわせて確認してみます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 住民税がゼロ まだ、未成年?なら(住民税はかかりません) 前年度に収入がないと住民税はあまりかからないと思われます。 後で支払ってと言われる前に会社の総務課に聞いてみて下さい。 ご参考まで。

mapmap1027
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません. とりあえず,総務課に質問してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給料の明細書に書いているものについて

    質問があります。 確定申告のために毎月の給料明細を保管していて 今、1月から7月まで全部あるか確認をしていてふと疑問に思ったことがあります。 今年の1月の給料明細ですが 累計 課税対象額 527,701円 社会保険料金 2672円(雇用保険のみ) 所得税 14,020円 支給総額 253,100円 控除総額 7,795円 差引き支給額 245,305円 ←これが今年1月の給料です 1月の給料が24万5千なのに何故 課税対象額が52万7千なのでしょうか? 今の会社は去年の10月から勤務していますが 去年の分も含まれているのでしょうか。 また 課税対象額 とはなんでしょう? 去年の10月~12月分は確定申告も済ませておりますが関係ないですか? 給料明細書に書かれている言葉の意味がわかりません ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 月の所得税について

    こんにちは。 月の所得税額について教えてください。 私の会社の給与明細には給与総額や、課税対象額などの欄があり、きちんと記載されています。 去年の3月、課税対象額が149388円で、所得税が13390円でした。 2月は36万が課税対象額で所得税が13010円でした。 いままで17万位の課税対象額のときは3900円あたりでしたが、3月だけは異様に高いな、と思っていました。 取られすぎた分は年末調整で返ってくるのかな、と思っていましたが、今回の年末調整では1円も返ってきませんでした。 この所得税は正しいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妹を扶養にした場合の給料

    今私は一人暮らし。実家には両親、妹の3人が住んでいます。 4月から妹は会社辞めて学生になりました。 妹を私の扶養にしる場合、妹の住民票は私の住所に移す必要ありますか? また、妹が私の扶養になれば、私の手取りの給料はだいたいいくらぐらいになるでしょうか? ちなみに私の先月の給料明細ですが。。(もちろんザックリです。) 支給額(基本給+手当て+残業代+その他)...470,000円 健康保険......15,000円 厚生年金......34,000円 雇用保険.......3,500円 ------------------- 社会保険合計..52,500円 課税対象額...410,000円 所得税...17,000円 住民税...11,000円 =========================== 手取り...47万-52,500-17,000-11,000=約39万円です。

  • 源泉徴収って今年の1月からのですよね!?去年のは関係ないですよね!!?イトーヨーカドー

    源泉徴収って今年の1月からのですよね!?去年のは関係ないですよね!!?イトーヨーカドー 現在イトー-ヨーカドーでバイトしてるんですけど、給料明細見たいの毎月もらうんですが 今年の1月の明細書に「当月までの年収累積合計」って欄があって 去年からの給料+1月の給料が合計されてのってます。 でその欄に、「課税対象金額の合計です。(103万円以下)」って書いてあるんですけど 去年の分も課税対象なんですか!? ちなみ去年の11月から始めたバイトです。 去年の終わりごろ何かを提出するから住所が変わっていたら教えてくれと言われました。 課税対象のとこは14万くらいで、1月の給料は6万くらいです。

  • 平成19年度住民税の還付

    東京都中野区に在住しております。 独身で収入は給与のみです。 仕事柄、区役所の税務担当にゆっくり問い合わせる時間がないため質問させていただきました。 18年度の給与収入(社会保険控除後)は約400万円、 今年は一旦仕事を辞めたので、給与収入見込み(社会保険控除後)は約120万円ぐらいです。 社会保険控除前の収入見込みが135万円ですが、放送大学に在籍しているので、勤労学生控除が受けられれば所得税は非課税になるかと思います。 そこで、中野区からの住民税納付書に同封されていたパンフレットにこう書かれていました。 以下抜粋 <退職などにより平成19年中に所得税を払わない場合> 住民税は前年の所得に対して課税されるため、平成18年度中に所得ががあった方については、平成19年度に所得税が課税されなくても所得金額によっては平成19年度の住民税が課税されます。 このような場合は、平成20年度の納税通知書発送する月(7月)以降区に申告書を提出していただきますと、平成19年度の住民税に限って、住民税の一部を還付します。 対象となるのは次の(1)と(2)を満たす方です。  (1)平成19年度住民税の課税所得金額(申告分離課税分を除く)が、所得税との人的控除額の差の合計額より大きい。  (2)平成20年度の住民税の課税所得金額(申告分離課税分を含む)が、所得税との人的控除額の差の合計額以下。 抜粋終わり 以上について、質問が4つあります。 A・上記(1)の「合計額」とはいくらでしょうか? B・上記(2)の「合計額」とはいくらでしょうか? C・還付されるとしたらいくらくらいなのでしょうか? D・私は上記還付の対象になるのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 所得税について

    明日、入社して初めての給料日で今日給与明細をもらったのですが… 基本給が\80,000、基本職務給というのが\85,000で合計支給額が\165,000。 そこからもろもろ引かれて結局、総支給額は11万8千円でした。 そのうち所得税が\16,500と書いてあったんですが、 以前アルバイトをしていた時は18万近くお給料がある中で千円程度しか引かれていませんでした。 あと、疑問に思ったので母の給与明細を見せてもらったところ \220,000の基本給で\4,390でした。 でも所得税は所得の一割と聞いたことがあるし… なぜこんなにバイトの時や母と所得税の割合が違うのでしょうか? 調べたら分離課税と総合課税というのがあるというのは分かったんですが難しくてよく分かりませんでした。。 それに給与明細には分離課税や総合課税という記載はありませんでした。 あと明細には「事業所得」と書いてありました。(母の給与明細には書いてありませんでした。) なにか関係あるんでしょうか? また私の給与の所得税は妥当ですか? 教えてください。

  • 住民税の課税明細書で確定申告できる?

    去年の11月に仕事をやめて、3ヶ月近くたちました。 今月1月に「市民税・県民税 課税明細書」というものが届きました。 ちなみに私は名古屋市に住んでいます。 この課税明細書を使って今年の3月に確定申告をすることができますか? 勤めていた会社から源泉徴収票はまだもらっていません。 というより、こちらから請求しないと来ないような会社なので。。。 この課税明細書に書かれている内容は、 ・給与収入 ・公的年金等収入 ・総合課税の所得(給与など) ・総所得金額 ・合計 ・分離課税の所得 ・所得控除額 その他は、住民税に関する金額などでした。 どうでしょうか。これで確定申告はできますか?

  • 所得税(累積課税?)

    所得税がかからない103万以下で働く事を希望しています。 ・10月の給与明細の累積課税合計が956702円とあるのですが、103万の壁とは交通費の支給などが無ければ「総支給額」が対象であり、「累積課税」は超えても問題ないという認識で合ってますか? ・また、給与が月末締めの15日払いなのですが1月から12月締め日までの時給総額の計算で103万を超えなければいいのでしょうか? 社会保険は入っておらず、交通費も支給されていません。 給与明細は毎月、所得税が差し引かれているのみです。 自分で計算した1月~10月までの給与(総支給額)と「累積課税合計」の金額が合わないので気になり質問させて頂きました。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 所得税がものすごい率で引かれています

    こんにちは。 今日、昨年最後の給料の給与明細書を見たのですが、総支給額から社会保険料の合計を差し引いた課税対象額に課税される所得税がいつもよりだいぶ高率で引かれています。 これは年間を通して足りなかった分を最後に引いたと考えればよいのでしょうか? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • FXの税金の計算方法の正しいのはどちらでしょう?

    質問です。 今年からFXを始めまして150万円ほどの利益を出しました。 別に給与収入もあり、今年の給与の課税所得は100万円です。 そこで来年3月に確定申告をしなければならない為、色々なサイトで調べたのですが、計算方法がどれが正しいかわからない状況です。 課税所得計250万円(=給与課税所得100万円+雑所得150万円) 1) 195万円×15%=292,500 (250万円-195万円)×20%=110,000 292,500+110,000=合計 402,500円 2) 250万円×20%-97,500=合計 402,500円 1も2も結果は同じなのですが、FXによる雑所得の金額があがるにつれ誤差が出てきてしまいます。どちらが正しいのかご教授下さい!! あとちなみに、この算出式で出した金額というのは、所得税と住民税を合算した金額として考えていいのでしょうか? もし、これとは別に住民税の算出方法があるのでしたらご教授頂けると助かります。。??(市区町村によって違いがあるのかな・・・?)