• ベストアンサー

この魚の名前をお尋ねします

この魚の名前をお尋ねします クロアチア中部のシベニックで食べた魚です。従い日本にはいない種類かもしれませんが、その場合は近いものの名称でも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.1

写真では頭部の上の部分が写っていないのではっきりはしませんが、 ヨーロッパヘダイ  ではないでしょうか。 日本ではあまり流通していないようですが、ヨーロッパではよく食べられているようです。 ヨーロッパヘダイ http://jiten.biglobe.ne.jp/j/1a/e4/74/80fa9d93bc77e3cb6e6f09a242ad610e.htm

noname#182251
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。画像で確認(比較)できるのも嬉しいです。 今しばらく他の回答を待ち、点数を付けたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この魚はなんて名前の魚ですか?

    先日熱帯魚屋さんで飼いましたが、名前を見るのを忘れてしまいました。 プレコにもコリドラスにも見えるのですが、この子はなんて種類の魚ですか? ちなみにこの子が同じ種類の魚を追いかけ回すのですが、凶暴な子なのでしょうか?

    • 締切済み
  • この魚の名前を教えてください!

    先日防波堤で釣り上げた魚ですが、魚の名前が分かりません。 時期はお盆で夕方~暗くなったくらい。餌はゴカイです。 針がついていたときには、口がニュッと出てきました。 うろこが大変脆く、針を外す時にぽろぽろと剥がれていました。 どなたかこの魚の名称をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 魚の名前 教えてもらいたい

    皆さん、こんにちは。 初めまして、私は中国人で、よろしくお願いします。 さて、魚の名前について、日本人の皆様に教えてもらいたいことがあります。 この二つの魚は日本語でどう呼びますか?中国では金運につながる魚という意味があります。私は新入社員として、この間、社長に魚の名前は日本語で何ですかという質問がもらいました。調べても分らなくて、皆様にうかがうしかないです。 ご返答お待ちします。

  • この魚の名前をおしえてくださいm(__)m

    この魚の名前をおしえてくださいm(__)m 以前質問した魚と一緒に、子供と用水路で取ってきました。 (この写真のような)フナの稚魚のような魚をたくさん捕まえてきたのですが、こちらに書き込んで聞かないとと思いながら、結局うまく飼えず、たくさんの魚を☆にしてしまいました(;;) せめて、この2匹は大事に飼いたいと思っています・・。 同じ種類の魚でしょうか?フナの稚魚でしょうか? 教えて頂けると助かりますm(__)m

  • お魚の名前

    いただいた魚です。 3種類。 手前の大きく黒いのはメジナだと思います。 その上の2匹。 名前を知りたいのですが…。

  • Gem Fish 魚の名前

    英語名で、Gem Fish ジェムフィッシュと言う魚、日本語では、なんという魚の種類、または魚の名前だかわかりません。海外でよくみかけます。どなたか知っている方教えてください。

  • 魚の名前の決め方について

    魚の名前は誰がどのように決めるのですか。  ・現在、図鑑等にある魚の名前は誰がつけて呼ぶようになったのでしょうか。  ・今後、新種の魚が発見された場合、名前は誰がつけるのでしょうか。

  • 魚の名前を教えてください。これはメバルですか?

    サビキ釣りで黒っぽい小さな魚がよく釣れます。 メバルの赤ちゃんだと思っていましたが、よく見ると個体で見た目が違うものがあります。 魚図鑑でメバルを調べたのですが、種類もありよく分かりませんでした。 柄の違う2匹の魚の写真を添付しますので魚の名前を教えていただけますでしょうか。 もしメバルでなければ、どこを見てその区別ができるのかポイントを教えていただけると嬉しいです。 よく魚釣りに行くので、魚の種類と名前を勉強していきたいと思っています。

  • 地方で呼ばれている魚の名前

    私 北海道函館市で生まれ育ちまして よく釣りをする友達から聞いたのですが 「えらこ」 「あぶらこ」と魚の名前ですが正式名称と どんな魚か解りませんので教えて頂けたら幸いです 「カスベ」というエイがいますが どういう食べ方をして 旬はいつですか?

  • 魚の名前

    思い出したい魚の名前があるのですがどうしても思い出せません。 思い出せるのは 都内、23区内の学校の給食のメニューに使われていた魚でした。 ○○の変わりソース(甘酸っぱい感じのソース)で、○○の部分が魚の名前だったのですが全然思い出せません。 調べてみたのですが、給食で「~の変わりソース」というレシピでは さわらとか、白身のお魚が使われているようですが、 検索結果をざっと見た限りでは、思い出したい魚の名前はありませんでした。 見聞きすれば思い出すはずです。 白身魚で間違いは無いですが、白身魚というだけでは種類が多すぎて。 魚屋とかではないですので魚の知識が無いというのもありますが あじ、いわし、さんま~さわら、さより等まで 大体、お寿司屋さんにあるような魚ぐらいまでだったら名前は知っています。 なので、それ以外の魚だと思います。 後、名前がカタカナっぽい名前でした。 お魚は基本的にカタカナで書くことも多いですが、ひらがなで書くよりカタカナで書いたほうが似合うような魚の名前でした。 もしかしたら、和名では無く、英語名の可能性もありますが(その魚の名前は給食の献立表の中で見た限りなので) スーパーとかでは見かけた事がありません。(毎日行かないのであれですが…) これは、考えの妨げになるかもしれませんが 個人的にはパッションフルーツってぐらい、聞き慣れない言葉でした。 この情報量では思いつく魚の名前が多すぎるかとは思いますが、 これじゃないですか?というような回答お願いしたいです。

【DCP-J952N】印刷できません
このQ&Aのポイント
  • iPhone、iPadから印刷できない問題について
  • iOSでの無線LAN接続による印刷トラブル
  • iPrint&Scanのエラーで印刷できない場合の対処法
回答を見る