• ベストアンサー

この男性はどんな男性?

momojiro05の回答

回答No.9

女性ですが、私もちょっと小さい人に感じてしまうかも…… 自分のいいところも悪いところも全部受け止めてね、って言っているように聞こえてしまうからです。 自分から好きな人を見つけてアタックするより好きになってもらう方がラクですよねぇ… なんて思ってしまいました。 価値観が合うとか、一緒にいて楽しいとか、いろいろあると思いますが、「すごく好きになれる人」ってそのあとにくるものじゃないかなあ…… 確かに純粋なのかも知れないですね。自分を裏切らない、ずっと愛してくれる素敵な女性を待っているのかもね。

関連するQ&A

  • 沢山の男性に言い寄られている女性に質問です。

    うちの職場の後輩に24歳の女性がいるのですが 飲み会等に行くたびに沢山の男性に言い寄られています。 もちろん見た目もかなりかわいく愛想も付き合いもいいです。 自分も昔、彼女に言い寄って振られた男性の一人になるのですが・・。 入社時期に普通に食事に誘ったら「ぜひ、行きたい」 と言われその後のメールのやり取りでも 「今日は会えなくて残念でしたね。」などのメールをもらって これはいける!と思って告白したら 「職場の人とは付き合えない」との答えでした。 それから職場の同僚として接してきましたが 皆で遊びや飲みに行ってる時も男性からの誘いの電話がかかってきては(携帯から音が漏れて聞こえる) 「ぜひ、行きたいです。」 と自分に対してした様な返答をしています。 普通に考えれば小悪魔の印象であるのでしょうが 職場ではすごくまじめでおとなしく、同姓からの評判も悪くありません。 自分と遊びに行った時も「男を利用している」の様な悪い印象をうけた感じはありませんでした。 今でもたまに食事にいったりはしてるのですが別に恋人がいる訳ではなさそうです。 他の同僚からたまに話がはいってくるのは 「この前医者と飲み会したけど7人中4人から誘いをうけてるみたいよ」 などの話を聞くと、これまたすごいなと感心してしまいます。 自分にした様な態度を皆にしているとしたら多くの男性が勘違いして いくんだろうな・・・など考えてしまいます。 前置きが長くなってしまいましたが この女性のように沢山の男性に言い寄られている女性の方は どこを一番の基準として男性を選んでいますか? 金がある人、ルックスの良い人、性格の一致。 俺の友人も彼女に一目ぼれして 「相手がいっぱいいるなら押して押して自分を印象づける!」 といっており (俺は言い寄られ慣れている人につうじるのか?) とも思いましたが。 沢山の男性に言い寄られた経験のある方で経験をふまえて 「これでこの人とつきあった」 などのものがあれば教えてください。 長文失礼しました。

  • 40歳独身男性

    40歳 くらいの独身男性(婚姻歴なし)独身でいる理由ってどんなものがあると思いますか。 意見を聞きたいので質問させていただきます。 ・39歳で規模の大きい会社の営業職 ・その業界は景気が良く給与水準が高い ・福利厚生、待遇が良い ・転勤あり ・彼女がいるかは不明 性格は明るくて人あたりがよく、コミュニケーションが上手い(口が上手い) 安定した企業に勤めていて、給料が高い それで40歳くらいまで独身でいる理由が気になります。 今は、晩婚化なんで男性で40歳独身という方もよくいると思います。 人あたりよく、口が上手くて給料がいいなら彼女はできそうだし、結婚はできそうな気がしますが・・ 営業職だと取引先と接触があるし、 知り合いも増え、飲み会等も多いから出会いがそこそこありそうな気もしますが・・ 男性が多い会社でも合コンの誘い、 紹介など今まであったんじゃないかも思います。

  • 再婚を望んでいる女性の方に質問です

    再婚で 男性は「精神的安定」を 女性は「経済的安定」を 望んでいると思いますが 実際はどうなんでしょうか? 現実問題として やはり 性格や価値観の一致より 容姿や年収の方を重視して 考えるのですか??

  • 男性は秘密の恋って燃えますか?

    いい雰囲気になっている男性がいますが、周囲には秘密です。 私も彼も独身ですが、彼の上司(既婚者)が私に猛アプローチしてきていて、また私の同僚(既婚者)は彼に猛アピールしています。 知り合ったきっかけは彼の上司がセッティングした飲み会で、彼の仕事の事もあるので、とても言えません。 この状況を私は割と楽しんでますが、男性にとってはどうなんでしょうか?

  • 既婚男性と笑顔で話したら嫉妬しますか

    独身アラサー女性です、既婚未婚両方の女性に質問します、 職場などで、既婚男性と楽しく話している既婚未婚女性に嫉妬しますか? 同僚のアラフォー既婚女性に言われました。今の職場の男性は少なくて皆既婚なのですが、あまり楽しそうに話さない方がいいし、私も笑顔では話さないようにしていると。なぜなら、女性達がよく見ていて嫉妬されるからと。 私はその感覚がわかりません。男性が独身ならまだわかりますが既婚だし、もちろん不倫したいなんて思ってないし。 人それぞれ価値観違うとは思いますが、わたしと同僚の感覚、どちらがまともなのでしょうか

  • 男性たちからわるいウワサばかりたてられます。

    31才の独身女性です。 職場は男性が8割という感じです。 残り2割の女性もほとんどが総合職で、わたしもそのひとりです。 転職入社して2年経つのですが、男性陣のわたしに対するウワサがひどくて気がめいっています。。。 上司の男性の席で立ち話をしていると「デキてるんじゃないか」とか、帰りがある男性同僚と一緒になっただけで「魔性の女(=私のこと)にひっかかってるんじゃないか」とか男性達に言われるんです。 私は確かに目立つタイプみたいですが、ほかの同僚女性のほうがもっとかわいくて若いし、いろんな社内の男性と飲んだり遊んだりしてる女性も沢山います。 それなのにどうして飲み会とかあまり機会がない私が男性達に「魔性の女」よばわりされて、ウワサをたてられるのか苦痛で仕方ありません。。(女性同士は仲良しなので、そういうウワサをするのはほとんど男性です) 先日もあいさつしか付き合いのない別部署の人たちが、私に対する批評(外見等)を部内でしているとか聞いて、悲しくなりました。 私は社内では別にツンとなんかしてません。むしろいつもにこにこしてるよねといわれます。やましいことなんか何もしていません。 こういった男性たちに対してどう接したらいいのでしょうか。 飲み会とかに行けば行くでまたいろいろウワサをたてられそうだし、社内の同僚男性達との接し方で真剣に悩んでいます。。。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • 不完全な男性と女性が一体となるという神話

    何度かよく似た質問させていただいたのですが、また少し自分についてわかってきて、質問させていただきます。 私が関心ある女性のタイプが2つにわかれるのですが。 多分自分はどちらかいえば、共通の価値観がある、あるいはよく似た女性がどちらかいえば、好きで恋人という価値観を持ちます。話も分かってくれる気がして。 しかし、私には結構おおざっぱ、木を見るより森を見るなど性格の傾向がやはりあるのですが、そこを補完したり違う部分を持っている女性は好きなタイプとは違います。 神話の男性・女性は不完全でひとつになるという話がありますよね。 でもその必要な女性は人として学ぶことがあるとか自分にはないのである部分では自分より優れているので尊敬しているとか概念はあります。 かわいいと思うことはあっても多少好きにはなりますが、ある程度までです。 好きと男性女性が不完全で一体になるという概念が違っていてどう考えたらいいかわかりません。 最近は価値観の一致も大事という意識も広がっているそうですね。 でも価値観の一致だと不完全なものが一体にはなりません。 また価値観が一致してかつ不完全が解消もないような気がします。自分の行動の延長戦上で。 どちらとつきあったり結婚したりするべきなのでしょうか。

  • 同僚の男性

    同じ会社の部署で働いている同僚(男性)のことで相談します。 私は最近今の部署に配属されたのですが、 その男性は人当たりがよく仕事態度もまじめで、私は好感を持って、よく仕事の相談をその男性にしていました。そのうち、世間話や個人的な話もするようになり、親しくなっていきました。 でもその男性はこれまでもたまにいらいらして冷たい態度をとることはあったのですが、今年に入ってから何度か、切れたようにイライラをぶつけられました。 さすがに声も聞きたくないくらい嫌になってしまったのですが、彼は自分のした事を後悔しているのか、何かと親切に話しかけてくるようになりました。 友人と思われているのでしょうが、ただの同僚の間柄に戻したいです。嫌だと思っていること、自分のした事を理解してほしいです。 それとなく伝えてもわかってもらえるかどうか、あまり会話はしたくないんですが…。話しかけてくるときと切れたときのギャップが大きくて、人を信じられなくなりそうです。 どうすればよいか、アドバイスをお願いします。

  • 男性にとっての女性の価値とは。

    件名のことについて考えてしまう事があります。 私は独身で30代の女性なのですが、もちろんノーマルで、結婚も出来たらしたいと思っております。 大仰に結婚相手を探すというだけでもなく、友人として付き合いが持てる人に会えたらそれも良いなと考えており、同じ趣味を持った方での飲み会に参加させていただく事もあります。  共通の趣味を持ったもの同士、話しているととても楽しい。でもそれは、『今は友人として』という意図が伝わった直後から、いきなり人間としての価値すら失ったような態度をとられてしまうことがしばしばあるように思われます。  つまり凄く極端に言うと「今やれないんなら、もういいや。」独身でも、既婚でも、男性の態度からそういった印象をうけます。そして、どうにも失望します。    たまたま運が悪いだけで、極端な男性ばかりに出会っているのでしょうか?    沢山話をし、お互いの価値観や一見くだらない事などでも議論をしたり、ある程度時間をかけて付き合いを重ねていく上で恋愛感情や一緒にいる意味などが育つという考えは男性にはあまりないものですか?  目的が恋人探しに特化した飲み会ならわかります。でも・・・これは寂しいです。  既婚者までもがそうだという事にも失望してしまいます。  そして、どうしても結婚などしないほうがいいのではないかと考えてしまいます。男性を信用していいものか。と考えてしまうのですね。一生を通して大切に出来る相手に出会いたいです。  それは己の努力が必要であるところも大きいかと思いますが、そこへたどり着くことすら出来なくて・・・悩んでおります。  ご意見お伺いできたらと思っております。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • この男性は私のことどう思っていると思いますか?

    今好きな人がいるんですが、その男性が私のことをどう思っているのか がわからないんです。気がある態度をとったりそっけなかったり、自分 でもどうしたら良いかわからないので教えてください! 私と彼は6ヶ月前から同じ職場で働いています。 仕事中でもよく会話はします。(仕事のこと&プライベート) 二人での会話に夢中になるので、たぶん周りから見れば良い雰囲気に見 えると思います。 彼には彼女がいたんですが、先月別れました。理由は教えてもらってな いです。別れたことだけ教えてもらいました。職場でそのことを知って いるのは彼と以前から親しい関係の同僚と私だけです。 職場以外ではまだ一度も会ったことないです。私のメアドも番号も2ヶ 月前くらいに教えていますが彼のは教えてもらってないです。メールも したことはないです。 去年の末の職場の飲み会で私が積極的に彼と話そうとしたり酔った勢い でふざけてイチャイチャしてもすごくそっけないしむしろ嫌そうな顔を されたんです。 ですがその帰り道寒い中1時間半かけて私を家まで送ってくれたんで す。 終電がなくなってしまって乗り物に酔いやすい私はタクシーを使えずし ばらく歩いて帰ろうと思ったところずっと一緒に歩いてくれました。 (たぶんそのときの気温0℃くらいです。) これは職場の同僚としての気使っている範囲に入るんでしょうか? そしてこの間の飲み会で飲み会の前にその彼と親しい同僚(男性)と話し てみたいと彼に言ったら、なにか誤解されたのか当日彼の近くに席をと ったのですが彼は自分の席を親しい同僚に譲りさらに私をその人に勧め たんです。「○○さん(私)いいですよ~どうですか?仲良くしてくださ いよ~」っていってました・・。そして私が話しかけてもまた前の飲み 会のように不機嫌冷たい感じで・・。 その彼と親しくしている同僚に彼がそういう態度をとることを相談した ら「○○さん(私)のこと好きなんじゃないかな。あいつが俺にやたら勧 めてくるときは逆にあやしいんだよな。」って言ってって、あと聞いた のが数ヶ月前に彼が「○○さん(私)は俺の獲物だから手出すなよ。」っ って言っていたそうです。 ふざけて言ったのか本気で言ったのか・・ ちなみに彼は普段はとてもみんなに優しく気遣いの出来るひとです。 周りから良い人って言われるような行動力もあるので幹事を頼まれるよ うな慕われるタイプです。 こんな感じなんですが、文章が下手なので伝わっているか分からないん ですが彼は私のことどう思っていると思いますか? 男性目線だとどう思いますか?