• ベストアンサー

自分の奥さんのことを他人になんて呼びますか?

自分の奥さんのことを他人になんて呼びますか? 妻、嫁、奥さんなど呼び方はいろいろありますが・・・おおまかな地域も教えてくださるとうれしいです。 妻と呼ぶ、関東。など。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.5

既婚40代前半のおっちゃんです。 生まれも育ちも東京。現在は埼玉住まいです。 このサイトでは「妻」。 人前では「嫁」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • milkhiyo
  • ベストアンサー率36% (75/206)
回答No.6

私の会社の人(現在東京在住)でよく奥さんのことを話す2人をあげると (1)うちの奥さん(広島出身) (2)カミさん(岩手出身) ですね。。 蛇足ですが、奥さんで旦那さんのことを「うちの相方」って言ってる北関東出身の人もいましたョ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163567
noname#163567
回答No.4

東北です。 嫁といったり、うちのといったりします。大体は嫁かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.3

普段は、うちの嫁さん 公の場や会社では妻 なんとなく、その場の雰囲気・状況で使い分けている、関西

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichi501
  • ベストアンサー率55% (50/90)
回答No.2

主人に私のことを他人に話す時に、絶対『奥さん』というな!と言っています。 理由はお分かりかもしれませんが。。。。。 よって、主人は『妻』や『家内』とか『ツレ』と言ってます。 主人は関東人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

関西地方です。 うちの嫁。かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の妻は「嫁」?

    自分の妻は「嫁」?  自分の妻のことを他人に言う場合,「嫁」というのはどうもしっくり来ないのですが。辞書には,確かに「嫁」の意味として「妻」がありますが,私は絶対に「嫁」とは言いません。「息子の妻」を「嫁」というのが普通だと思います。  芸能人のまねをして言っているのか,それとも,地域性があるのか,どうなのでしょう。

  • 自分の奥さんをどう呼びますか?

    友人・知人とかとの会話の中で奥さんのことを話す時、どのように呼んで話ますか? 「うちの家内が~ 」とか「うちのカミさんが~ 」って聞きますよね。 自分は「嫁さんが~ 」って言いますが、新婚時であれば良いですが、結婚して12年過ぎるので「嫁さん」はおかしいかなと思うようになり、どのように言ってるのか参考にしたいのです。 宜しくお願いします。

  • 【日本語】自分の結婚相手のことを妻と言い、自分の子

    【日本語】自分の結婚相手のことを妻と言い、自分の子供の結婚相手を嫁と言い、他人の結婚相手を奥さんと言う。 妻と嫁の違いってそういう認識で良いんですか? なんで自分の子供の結婚相手は嫁って言うの? 妻の語源は? 嫁の語源は?

  • 自分の奥さんのこと、人前では何て呼びますか?

    会話の中で、自分の奥さんのことを言うときに何て言ってますか? 私がよく聞くのは、「うちの嫁が・・・」ですが、これって正しい使い方なんでしょうか? 姑さんとかが言うのならわかるんですが。

  • 自分の奥さんのことは妻と呼ぶのが正しい日本語。

    自分の奥さんのことは妻と呼ぶのが正しい日本語。 嫁と呼ぶのは夫の舅と姑だけ。 家内は家事をする人という意味で正しい使い方ではない。 こういう言う夫、嫁、舅、姑によって言う言葉が変わる日本語を教えて下さい。

  • 自分の妻の呼び方で「奥さん」っておかしくないですか??

    私の周りの男性で、自分の妻(女房)の事を言う時、「奥さん」って言います。「さん」付けするっておかしいと思うのですが皆さんはどう思いますでしょうか? 例えば身内の親を紹介する時に「お父さん、お母さん」→「ちち、はは」と呼びますよね。 そう考えると「奥さん」→「妻」「女房」になるのではないでしょうか?

  • 嫁と妻(奥さん)の違いについて

    つまらないことを質問します。 旦那は私のことを紹介するときに、「うちの嫁」と紹介していました。私としては「自分の妻(奥さん)」と紹介をしてほしいと思っていました。 一度「うちの嫁」と言う紹介の仕方が嫌だから変えてほしいと頼んだことがありました。くだらないと言われましたが・・・ 旦那の友人たちは奥さんのことを嫁と紹介する人はいません。 義母たちが私を嫁と紹介するのは分かるのですが、旦那にはあまり言われたくありませんでした。「うちの」と言う言葉もなんか嫌でした。 くだらない質問ですみません。私の考え方がおかしいのかとは思うのですが、皆様はどう思いますか?

  • 「奥さん」は差別語?

    知人男性との会話で、その場にいない自分の妻のことを「奥さん」と呼んだところ、「すごく差別的で不快だ」といきなり言われました。 私としてはそのような意図は全くなかったし、いわゆる亭主関白的な考え方は一切ありません。 家事だって何だって積極的に手伝っています。 「奥さん」が「家の奥にいる人」的な語源から来ていると記憶していますが、確かにそれは今の時代にそぐわない認識だと思います。 「家内」などと呼ぶのは論外だと思いますが、それでも「奥さん」はまだ妻を意味する呼び方としては軽いイメージがある気がします。 「奥さん」を差別的だと感じる人は多いのでしょうか? ちなみにその知人男性はその場にいない自分の妻を、他人の前では「パートナー」と呼びます。 それはそれでどうかな・・・と私などは思うのですが・・・。

  • 夫が妻の事と「うちの奥さん」という言い方について

    夫が妻の事を表現する時に「うちの奥さんが・・」という人が最近とても多いと思いますが、違和感を覚えてしまうのは私だけでしょうか? 自分の身内に「さん付け」して、それを呼び名にしてしまうのってかなり抵抗があります。うちの夫にも外では「嫁」や「妻」と言ってほしいと言っていますが、夫の同年代はやはり「奥さん」と呼ぶ人が多いようです。自分の父の世代の人間が妻の事を「奥さん」って呼んでいたら変でしょ?と言うと納得するのですが、ついついその言葉が出てしまうそうです。 同じように違和感を覚える方、いませんか?

  • なぜ、他人の奥さんを褒めるかわかりますか?

    自営業の方と結婚してます。 家内工業で、夫婦で営む繊維関係の自営業です。 周りにはこのような夫婦で営む自営業者が点在しています。 夫40歳私26歳です。 夫初婚です。もちろん私もです。 結婚前までは夫の父が手伝いをしていました。 同居になります。現在父は家で隠居しています。 夫の仕事を教えて導いてくれた先輩が、毎日お茶に誘いだしてくれ 仕事の話などしているのはいいのですが その先輩がよその自営業の奥さんの働きぶりをいつも評価して 褒めて喜ぶ会話をするそうで そのあと、帰ってきた夫は同じように よその自営業の奥さんの働きぶりを褒めます。私に言いに来ます。 「○○の奥さん、よー働くわ^^」と言う感じです。 それを聞いて素直にうれしい気持ちになれるでしょうか? 私が素直に同じく喜びを分かち合えるでしょうか? まるで、比較されて私をけなしてるにしか 聞こえません。そういう真意はないことはわかりますが そういうことを聞いた私がうれしいわけないのです。実際気分が悪く腹立たしいです。 だから、何度か聞くうちに 「そういうの気分が悪くなるだけだから、やめてほしい」と伝えました。 でも、言うのをやめていません。 なので、仕事ボイコットしました。 「そのよく働く奥さんにここの仕事してもらったら?」と 何度かボイコットしました。 それで自分が労働きつくなって 懲りて一切言わなくなるのが普通だと思いましたが 言うのをやめませんでした。 だから、なんのためにそういうこと言う?相手を怒らせて 仕事に差しさわり出て、自分もきつくなるのに なぜ、言うのやめないの? と聞くと 本当にそう思ったから って、答えてきました。 本当に思ったら何でも言っていいの?私がよその旦那さんの収入や出世を褒めたとしたら、あなた気分悪いでしょう。だから、よその奥さんの仕事ぶりを わざわざ私に伝えに来る必要ありますかと 伝えてますが 結果、やめていませんでした。 その先輩とお茶に行ったとき、帰ってきたらまず、よその自営業の奥さんの働きぶりを褒めています。 そういうことを言えば私を怒らせて仕事はかどらなくなることが なぜ、理解できないのでしょうか? 純粋無垢なのはわかりましたけども ちと、頭悪いなと思わずにいられません。 だから、わかるように 私もよその旦那さんを褒めました。 結果、それに旦那が腹を立てただけです。 自分は言ってもいいけど 私が言うのは許せないみたいです。 もう、話がかみ合わなくてがっかりというか どうしたらいいかわかりません。 こういう夫と結婚したのは私もかなり 頭悪いってのはわかりましたけど その批判じゃなくて ここまでの喧嘩になってるのに なぜ、夫は相変わらずよその自営業の奥さんの働きぶりを褒めるのか わかりますか? どうか、教えてください。 私もレベルの低い人間だと思ってます。 だた、この質問の理由本当に知りたいので 私も必死の思いでここに来たので 回答よろしくお願いします。 真剣に聞いています。 夫が言うには私を怒らせる云々より 本気でそう思ったから帰って来てから よその奥さんを褒めたんだ。本当にそう思っただけだって言います。 言う相手を間違えてる云々は、夫の頭の中には一切ないです。 特別悪意もないようです。 本気で質問に来たのでよろしくお願いいたします。

EP-703A Excelでカラー印刷できない
このQ&Aのポイント
  • EP-703AでExcelのカラー印刷ができなくなった原因と解決法について
  • 久しぶりにExcelをカラー印刷しようとしたらEP-703Aでできなくなっていた
  • EP-703Aの問題でExcelのカラー印刷ができないときの対処法
回答を見る