• ベストアンサー

安価な複写式用紙を探しています。

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

パソコンで契約書のひな型をダウンロードして、 自社の契約にあうように書き換えて、 それを複数枚プリントアウトすればいいだけでは? http://free.ac-lib.jp/

関連するQ&A

  • 複写式の用紙

    お客様、スタッフの手間を軽減するため複写式の用紙の導入を考えているのですが、コストが高くなりすぎます。。。。複写式の用紙、または印刷が安くあがる方法があれば教えてください。 ちなみに今は普通A4用紙500枚で約290円で購入しています。

  • インクジェットで複写用紙は印刷できる?

    個人事業をしていますが、今回PCを使用して請求書を作成しようと思っています。 請求書の原本は今まで手書きの複写用紙を使っていたのですが、 インクジェットプリンターでも複写用紙は印刷できるのでしょうか? それと、もしあれば複写用紙のメーカーを教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 複写式の用紙でオリジナルの契約書を作りたい。

    複写式のオリジナル契約書を作りたい。 契約書の控えを今まではコピーをして渡していたのですが、 そうではなく、複写式の用紙にして裏を渡すようにしたいです。 そこで、 2枚の複写式 A4サイズのもの安く作ってくれるところはありますか? ロットは2枚セットが1000枚ー2000枚位作ろうと考えております。 私の調べ方が悪いのかなかなか見つかりません。 すでにエクセルで作ったデータはあります。

  • 複写式の申込書

    仕事先の店で複写式の購入申込書を作成することになりました。個人の経験から、手書きの場合は1枚目がお客様控になっていることが多いように思うのですが、1枚目を店舗控にするのは何か都合が悪いのでしょうか。 複写がカーボン式のため2枚目がどうしても薄くなって、お客様の情報が読みづらくなるので、できれば1枚目を店舗控にしたいと考えています。

  • ドットインパクトプリンタの3枚複写用紙について

    ドットインパクトプリンタの購入を考えてるものです これを使って病院内処方箋の印刷を計画してます 3枚複写にて印刷したいのですが、3枚複写用紙というものは普通に販売してますか?当方、いろいろ検索したところ、2枚複写までは見つかった(現在生産中止でしたが)のですが、3枚のものは見たことがありません    用紙は無地のものを希望してます。どなたか3枚複写の用紙をお使いの方、どうやって入手してるか教えてください また専用の印刷業者に頼んでるかたは業者名を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 複写伝票を自分で作りたい!!

    はじめまして。 自営業を経営しています。業種は工事会社です。 今まで複写伝票(作業報告書)を印刷屋さんに頼んでいました。 3枚で1セット。 1枚目(1番上)はカーボン紙で複写する側。2枚目、3枚目は複写される側です。 これが意外と高いんですのですよね。。。^^; なんとか自分でできないものかと思い、ここに質問してみました。 まずオリジナルはエクセルで自分で作りました。 さて、これをカーボン紙にプリントアウトしたとします。<---(いきなり質問ですが、インクジェットプリンターでプリントアウトしても、くしゃくしゃになったりしないでしょうか。) そして、複写される紙を普通紙にプリントアウトしたとします。 ここから質問の本題なのですが。 印刷屋さんがプリントアウトしたものは上端がのりのようなもので、くっついていて、スーーーっときれいにはがせます。 これをやりたいのです。 東急ハンズで買えるものの材料でできないものでしょうか。 教えて下さい。

  • 複写式の契約書の2枚目に文字が写らなかった時は?

    アパートの契約書を書く際、複写式の契約書の2枚目が折れ曲がった状態で書いてしまい、文字が写りませんでした。 この場合、2枚目だけに直接書いても問題ないですよね? とても間抜けで情けない質問で恐縮ですが・・・ちょっと心配なので、詳しい方はご教授お願いいたします^^;

  • 宅急便の送り状複写印刷

    クロネコヤマトの宅急便送り状(5枚つづり)を、多数手書きでかくのがしんどいので、 一枚の送り状に対し、送付先と送り主分それぞれあて名シールを5枚ずつ計10枚、はりつけてしのいでいます。ドットプリンタを購入すれば、ふつうにプリントアウトすると、複写分も印刷 されてでてくるのでしょうか。その場合、4枚複写可とあるプリンタは、1枚目の本来手書きで書く分を除いて、4枚複写可能ということなのでしょうか。したがって、今5枚シールはりつけている 送り状に対しては、この4枚複写可というものでOKなのでしょうか。用途は年に数回、宅急便の 送り状にのみ使用するのみなのですが、おすすめの機種などありますでしょうか(パソコンはWindows vistaです)。また、パソコンと接続せず、単体でこのような機能のあるものってないのでしょうか?よくわかりませんでいっぱい質問してすいません。よろしくお願い致します。

  • 複写式の書類で2枚目に移ってしまった文字を消す方法

    複写式の書類で2枚目に移ってしまった文字を消す方法はありますか? 消しゴムで削っても消えませんでした。 修正液を使うしかないのでしょうか?

  • 謄本・証明書の複写について?

    会社の登記簿謄本・印鑑証明等が必要で法務局へ行きます。 その書類を受け取る際の収入印紙、非常に高いと思いませんか? この類の書類は、発行日から三ヶ月間有効期限です。 普通はコピーでの提出が認められず、 原本提出が必要になります。 複写すれば偽造防止の模様が浮き出て、 一発で複写が解る高度な仕組みにもなっています。 高度な仕組みであれば、複写の原本は本物なのは明らか。 間違いなく原本を複写しているのに、 何故コピーは認めてもらえないのでしょう? 社内の出金明細には「租税公課」と振り分けられるのですが、 呼び名は違いますが、明らかに税金です。 公の場に提出するこれらの証明書はその都度 租税公課が付いて回ります。 登記簿謄本は、黄ばんだ用紙に転写し 左側をホッチキスで止めただけの簡素な冊子。 印鑑証明は一枚物の単なる印刷物。 偽造は出来ないので、三ヶ月間の有効期限内は 複写を認めるべきではないでしょうか???? 役所や銀行に尋ねても、明確な答えは誰も持っていません。 複写が駄目な理由があれば教えて下さい。