• ベストアンサー

椎間板ヘルニアは自然に治らないのに、なぜ痛みは日数を経て治まるのでしょ

wallkingの回答

  • wallking
  • ベストアンサー率56% (51/90)
回答No.2

 私も椎間板ヘルニア持ちで、坐骨神経痛でしたが、三月に腰に硬膜外ブロック注射をしてもらって、痛みは落ち着きました。  さて、人体には自然治癒力があって、ヘルニアも長い期間の内には体内吸収されて、解消するそうで、手術してもしなくても五年ほど経つと、腰痛持ちの比率は変わらないそうです。  また、椎間板が突出し、神経が圧迫されても、神経が炎症を起こさなければ、足腰が痛むという誤認識は発生しません。また、痛みは身体の危険に対する注意信号なので、痛みが解決しないと、痛みを更に強く感じるように、痛みのサイクルが回り出すそうです。  しかし、麻酔薬などで痛みを取り除いてやると、このサイクルが断ち切れて、痛みは和らいでいくそうです。  ですから、ヘルニアを切除しなくても、神経に対する麻酔薬の使用で、痛みのサイクルを止め、神経の炎症が落ち着けば、症状は改善するわけです。  私の場合は、背骨の中に麻酔薬を、注射することで、炎症が止まったようです。  そういう訳で、ヘルニアがそのままでも、症状は沈静化します。  また、腰痛の内ヘルニアなどの原因が特定できるものは、15%位だそうです。気にしすぎや、かばいすぎでの痛みも多く、直面するストレスから気をそらす無自覚で心理的な腰痛もかなりの数に上っているという報告もあります。  物理的な原因による腰痛は、もともと少ないので、日常生活を普通に行っていると治ってしまうと、言うのが、腰痛の大半と考えられています。  痛がっている本人には、気の毒で言えない話ですがね。(^o^)わははは・・・

cantstop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気にしすぎが一番の問題なんでしょうね。 確かに本人にしてみたら気が気じゃないでしょうけど。 実際私もそのクチです(笑)

関連するQ&A

  • 椎間板ヘルニアについて

    椎間板ヘルニアで坐骨神経痛です。椎間板ヘルニアは手術しないと治らないのでしょうか??

  • 椎間板ヘルニアは・・

    椎間板ヘルニアと診断されたものです。 MRIで腰椎の間のクッションが黒くなっていました。 あと、少し神経を圧迫していました。 この診断で椎間板ヘルニアと判断される材料でしょうか? 別の病院では、何も言われなかったので、病院の主治医により個人差があるみたいで、困ります。 あと、間欠跛行があるのですが、これも椎間板ヘルニアの影響でしょうか? 間欠跛行は、少しの時間あるくと、筋肉痛みたいになる症状です。 あと、椎間板ヘルニアで、ロキソニンとミオナールをもらっていますが、 これは、椎間板ヘルニアの定番の薬でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 椎間板ヘルニア

    私は以前椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛と診断されました。一部、椎間板の間が非常に狭く押しつぶされていて、そこが神経に当たっていました。この狭くなっている椎間板は完全になくなる可能性はあるのでしょうか。もしなくなって、骨と骨がぶつかった場合、どのような手術をしなければいけないいけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 椎間板ヘルニアが治っていた?

    数年前に椎間板ヘルニアと診断されています。 先日腰痛で、痛みがヘルニアとは違うし、 以前の病院は遠いので、近所の整形外科でレントゲンを撮りました。 すると医師に「椎間板ヘルニアの診断が疑わしい」 と言われ、現在は椎間板ヘルニアでは無かった様です。 数年前の治療は、とても痛い注射を打たれただけで その後、痛みも無かったので通院する事はありませんでした。 椎間板ヘルニアといっても軽かったです。 でも特に何もして来なかったのに、 椎間板ヘルニアって治る事があるのですか?

  • 椎間板ヘルニア

    身内が椎間板ヘルニアと診断されました。 本人の話だと椎間板が飛び出した(膨れた)状態ではなく、椎間板が擦り減った状態だそうです。 医師には手術でも治すことはできないと言われたらしいのですが、椎間板ヘルニアについて書いてあるのホームページでは『完全に回復するのは難しいが、改善は可能』と書かれていたのですがそれも状況によるのでしょうか?何か少しでもよくなる方法はないのでしょうか?

  • 椎間板ヘルニアの手術

    椎間板ヘルニアの手術(飛び出ている椎間板の一部を除去)を受けた場合、 費用(保険適用)と入院日数は大体どのぐらいの物でしょうか?

  • 椎間板ヘルニアについて教えて下さい。

    椎間板ヘルニアについて教えて下さい。MRI検査、レントゲン検査で椎間板ヘルニアと診断され入院して1ヶ月が経ちますが座骨神経痛で左足のの臀部、裏腿、ふくらはぎの外側が直立時、歩行時に突っ張った感じで痛み(痺れはなし)があり、歩行器なしではまともに10メートルも歩けません。身体を反る事が困難でそれ以外の体勢は痛みはなく前屈みの体勢が楽な感じになります。私なりに調べたのですが狭窄症に似た症状なのですが診断通り椎間板ヘルニアの症状にもこのような状態とゆう事があるのでしょうか?前屈は痛みはありません。ちなみに私は45歳です。 牽引、仙骨硬膜外、神経根ブロック注射は効果ありません。 腰自体は痛みはありません。ヘルニア自体はじつはすでに治っていて他の原因が神経を圧迫してる事もありますか? よろしくお願いいたします。

  • 椎間板ヘルニアと頚椎ヘルニアについて

    こんにちは。 私は今、椎間板ヘルニアで整形外科と整骨院に通っています。(過去にも別の整形外科でMRIを撮り、椎間板ヘルニアと診断されています) 整形外科でのMRIの検査まで、まだかなりの日数があるのにもかかわらず、痛くてたまらないので整骨院にも通っています。 整骨院で言われたのですが、もしかしたら頚椎ヘルニアも併発しているかもしれないとの事… 椎間板ヘルニアと頚椎ヘルニアは併発するのですか? また、頚椎ヘルニアとは、どのような症状なのでしょうか。 教えて頂きたく思い、質問させて頂きました。 ちなみに、ひどい肩こり(頭痛もひどく、たまに吐き気をもよおす)や、右腕の痺れ、左を向くと首が痛い、左腕を上げると肩が痛い…などの症状から頚椎ヘルニアも疑われました。

  • 椎間板ヘルニアについて

    31歳の彼が、椎間板ヘルニアに悩まされています。 5月末から痛みだし、今現在は坐骨神経痛です。左脚は常に痺れていて、3分程歩くと激しく痛みしゃがんで休まなければならない状態です。 MRIで見ると、神経に椎間板が圧迫しているのがわかります。Drは手術を勧めるとおっしやっいました。出来れば手術ではなく自然治癒を選びたいと考えています。 このような状態から自然治癒は可能でしょうか? また、どのような事をすれば痛みはなくなっていきますか? カイロプラクティックや鍼治療も良いと聞きました。 何をすれば良いか悩んでいます。 知恵をお貸しくださいませ! 宜しくお願い致します。

  • 椎間板ヘルニアについて

    最近、腰椎椎間板ヘルニアの摘出手術をしました。 繊維輪がやぶけて、なかの髄核がとびだしていたのです。 坐骨神経痛の症状はおさまったのですが、きくところによるとやぶけてしまった繊維輪は再生せずにやぶけたままとききました。これってほんとうですか。前かがみになったときなど、やぶけが広がってるんじゃないかと少し不安です。ご存知の方、おしえてください。