• 締切済み

なんつっ亭(本店)のラーメンを初めて食べました。

なんつっ亭(本店)のラーメンを初めて食べました。 有名ドコロなので期待していたのですが、正直おいしさがよく分からなかったです。 味がはっきりしなくて、黒マー油の良さもイマイチでした。。 ものすごい行列ですが、私はもう行かないと思います。 私と同じ意見の方、「おいしいから何度も行ってる」と言う方、皆さんの意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

回答No.2

北海道のラーメン好きオヤジです。 札幌に「札幌らーめん共和国」と言う人気ラーメン店8店が入るフードパークがあるのですが、そこに「なんつッ亭」が入っており、私も何度か食べに行ってます。 共和国内8店の中から毎月お客の投票で「らーめん王」を決めるのですが、北海道の人気店を退け「なんつッ亭」もその王座にもついたことがあるようなので人気があると言えましょう。 本店と札幌店の味の違いはあるかと思いますが、私は美味しいと思いましたね。 札幌あたりではあまりない味で、でもどこかで食べた記憶があり思い起こすと、博多一風堂の味かなと。 麺は一風堂の細麺ではありませんが、スープの味は良く似ていると思うのは私だけでしょうか? ラーメンに限らず人それぞれ好みがありますから、美味い不味いの意見があって当然だと思いますが、私はこってり系が好きなので「黒マー油」たっぷりのラーメンは大好きです!

参考URL:
http://www.sapporo-esta.jp/ramen/
tomokan_n
質問者

お礼

私は横浜豚骨醤油ラーメンが大好きなので、物足りなく感じてしまったのかもしれません・・ でもなんつっ亭は、ラーメン大国 北海道の方も、美味しいと思うラーメンなのですね。 もう一度位食べてみようかな・・ ご回答ありがとうございました!

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

なんつっ亭さんに対するネガティブキャンペーンですか?

関連するQ&A

  • 本店の責任?

     よく、売れて来た飲食店が支店を出したりしますが、一般的に本店の方が旨いと思うんです。特に、ラーメン店なんか顕著かと。  まあ、人の作る物ですから、バラツキは有るでしょうし、本店だとしても日によって味が違う事も有るでしょうし、作る人によって微妙に味が違う事も有るでしょう・・。  ただ、本店の方が割りと混んでいる事が多く、つい支店へ行ってしまいます。んで支店で食べてみてイマイチだったり・・。そして、支店はダメだよ!行くなら本店じゃないと!なんて言われたり・・。  本当、ラ-メン店は、その傾向が顕著な気がします!これって、本店が支店を出しているのだから、支店の味が落ちるのは本店の責任じゃないのでしょうか?賠償とか、全然そんなんじゃなく、ただ、この事を本店に言ってやりたくて・・。

  • ラーメン二郎 三田本店以外で

    関西在住の慶応OBです。学生時代ラーメン二郎三田本店によく通っていました。関西在住となってからは出張で東京に行くときしか二郎を食べることができません。今度東京に行く機会があり、久々に二郎に行こうと思っています。近頃三田本店以外に二郎は増殖中だそうですが、本店以外の店に行こうと思っています。本店の味に限りなく近い二郎の他店を教えてください。私が今まで行ったのは目黒店と蒲田店です。目黒は本店に近い味でしたが、蒲田はちょっと違うなといった感じでした。 この二店以外で情報をください。よろしくお願いします。

  • 生粋博多らぁめん ふくちゃん 築地総本店

    生粋博多らぁめん ふくちゃん 築地総本店 は、まだ存在していたんですね。 30年前、よく食べに行きました。 確か、隣が吉野家で、もう少し勝鬨橋に進むと「天竹(ふぐ専門店)」があったと思います。 23:00までのバイトを終え、24:00ごろ入店しても、たくさんのお客さんがにぎわっていました。 現在では、「営業時間 11:00~23:00(LO22:30)」なんですね。 ふくちゃん 築地総本店は、一時期、「カレー専門店」になっていませんでしたか? そこから、ふくちゃん 築地総本店から離れました。 質問です。 今現在、あの当時同様、関東人でも食べやすい、さっぱりしたスープなのでしょうか? 経営者などが変わり、味も変わってしまったのでしょうか? (当時と現在の、味の違いがわかる方に、回答をお願いしたいと思います。) よろしく、お願いいたします。

  • じゃんがららーめん

    じゃんがららーめん(秋葉原本店)の味って大分変わった気がしますけど、 昔に比べてかなり薄くなったと思うのは私だけでしょうか? 5年くらい前から少しずつ薄くなって、今ではあっさりラーメン系に なってしまっている気がします。前は結構こってり系だったと思うんですが。 みなさまの意見をお聞かせください。

  • 天下一品ラーメンWEB屋台

    よろしくお願いします。 私、天下一品ラーメンが大好きなんですが、気に入っていた最寄店は震災の影響で閉店してしまい(:_;)、都内某支店で食べたものはイマイチでした(T_T)。 京都の本店まではなかなか行けないので、WEB屋台を利用しようかと思っていますが、利用したことがある方、教えてください。満足いく商品でしたでしょうか?本店からの発送ならば期待できるかな、と思っていますがいかがでしたでしょうか? 都内某支店で食べたものは、こってり具合がイマイチでしたし、にんにくの味もあまり感じなくて不満でした。一番好きなのは本店の味です。 御存じの方、よろしくお願いします。

  • 最近のラーメンっておいしいですか?

    ここ数年ラーメンが流行って、あちこち行列ができてますよね。ラーメン屋もたくさんできて、激戦ですよね。 雑誌で紹介されたり、他人から紹介されたラーメン屋に行く事がありますが、いまだに心の底から「ウマイ!」と思った事がありません。マズくはないんです、そこそこウマイのですが、「並ぶほどかな~」「何度も通う程か?」といつも疑問です。醤油系やとんこつといった味に関係なく、そう思います。 昔からやってる、おやじが経営している、チェーン店ではなく、店構えも若者向きではない、近所にある、いわゆる中華料理屋のラーメンが一番うまいと思うのですが(渡る世間は鬼ばかりの幸楽みたいな?)、、、、それはただ慣れ親しんだ味だからでしょうか。油の違いかな?コクの違いを感じます。 みなさんはどうでしょうか? 所詮他人が勧めるものですから、必ずしも自分に合うとは思ってませんが。 付け加えると、私は味にうるさくない人間です。

  • 行列のできるラーメン屋のつくりかた

    心理学は素人の調理師です。行列のできるラーメン屋を作る方法を考えています。 とはいっても、実際にラーメン屋を開業する事業計画があるわけではありません。単なる個人的な興味での机上の空論です。 もし「○○家」という行列のできるラーメン屋を企画するとすれば、という仮定で、思いつくままにメモをしています。しかし、あらためて見直してみれば、どれもこれも何年も前の月刊食堂かなにかで見たような、既にやりつくされた古い手ばかりなので、まだまだ練り直さなくてはと思っております。 さて、お願いしたいことと申しますのは、 このメモをご覧いただいて、心理学的の理論で、おかしいところとか、こんなことをしても効果は無いだろうとか、ご指摘いただきたいという事と。それから、行列ラーメン屋が客に仕掛けているらしい催眠術的なものが、何なのかよくわかりません。そのへんのところも、なにとぞ皆様のご高説を賜りたく宜しくお願い申し上げます。  --- メモ --- ■ 戦略 ・知名度 ・カリスマ性 ・単純明快なわかりやすさ ・多数意見(「みんなが美味しいって言ってるよ」という情報) ・客をやみつきにする催眠術的な何か。NLP? ■ 客層 ・20~34歳男性を想定 ■ 立地 ・行列を通行人に見せて人目を引くため、通行量の多く目立つこと、路面1階であることが必須。 ■ 行列イメージ作り ・先着50名様無料で、無理矢理行列をつくり撮影。この映像を広告やマスコミに出るときに常に使用。「○○家はいつも行列」というイメージをつくる。 ■店長(店主)のキャラクター ・人間臭い、あるいは、神がかった修行時代のエピソードや、スープ開発秘話などを創作。  (神懸で神格化 or 人間臭さで親しみ、どちらがいいか? いっそのこと、修業時代の師匠を神格化し、店長は親しみのあるキャラにしたほうがいいかも) ・店長の巨大写真パネルを、照明をやや暗めにした店内にスポットライトを当てて展示。 どや顔で腕組みしたポーズの写真。(カリスマ性の演出) ■ 広告 ・第三者が「○○家」を評価するという形の広告文で。執筆者には、M1層に人気のある兄貴的なタレントを起用。 (店サイドから「おいしいですよ」といっても信用されない、第三者の意見のほうが信用されやすいのでは)   ・複数のメディアで同時に広告。それぞれ表現方法を変えて。 (同時期に多方向からの情報が入ってくることで、「ちょっと気になる感」をつくる) ■ プレオープン ・マスコミ関係者や著名人を、開店前のお披露目に招待。 (影響力のある人に好意的な情報を流してもらうことを期待) ■ ネットの口コミ ・口コミグルメサイトに、一般人を装って、高踏的且つ上から目線(反感を買わない程度)の絶賛コメントを投稿、批判的なコメントを投稿しづらくなるような空気をつくる。 ・質問サイトに、「○○家のラーメンがすごくおいしかったんですけど、かくし味に何を使っているんでしょうか?」とか「○○家の行列は何時間待ちですか?」など一般人のふりをしての質問。 ■ 照明 ・客がブログ用の写真を携帯で撮影することを想定して、ラーメンの置き位置を照らす、シズル感のある写真が撮れるような照明。ブログで好意的な噂が広まることを期待。 ■ 味 ・誰もが知っている知名度の高いブランド食材を使用し、こだわりを訴求。 ・誰でも(味音痴でも)違いが一口ではっきりわかる、個性的な味。 ・一口で何を使っているのかすぐにわかる、わかりやすい隠し味。 (複雑な味よりも、誰にもわかるわかりやすい味のほうが、話題になりやすいのでは)

  • 美味しいラーメンとは?

    私には料理の味にこだわりを持っている友達がいます。 この間、テレビでも紹介されたラーメンのお店が美味しいとの評判だったので、そこに行き食べましたが、 友人は「まあまあだね」の一言でした。 今までいろんなラーメン屋に行ってきましたが、「美味しい」と言う友人の言葉を聞くのが少なかったです。 どうやら友人は私より味にうるさい方なようですが、私には友人がどこを評価していたのかわかりません。 ラーメン(インスタントでない)の美味しさって何なんですか? 皆さんのこだわりとか、意見を聞かせて下さい。

  • 行列のできるラーメン屋さん

    横浜の上大岡に住んでいます。家の近くにラーメン屋さんがあるのですが、いつも行列ができています。 美味しいのかなと何回かお店に入り、店の人にオススメメニューを教えてもらい食べてみました。 ラーメンなどの食べ物に限らず個人の好き嫌いはあると思いますが、どうしても行列ができる程の味だとは思えませんでした。食べたことのある友人の感想も同じものでした。 何が美味しいのと並んでいる人やお店の人には聞く訳にもいかず相変わらず疑問です。 心当たりのある方がいれば行列ができる理由を教えてください。

  • 新福菜館と第一旭たかばしの各本店

    京都駅の近くにあるラーメンの新福菜館と第一旭たかばしの各本店なですけど、前を通ったらやたら人が並んでました。 他にもお店はあるのにここだけは行列ができてるのは本店だということだけなのでしょうか? それとも他のところよりおいしかったり、ここにしかないメニューがあるんですか?

専門家に質問してみよう