• ベストアンサー

睡魔に打ち勝つには?

azrkの回答

  • azrk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

メガシャキという商品はよく効くみたいですよ!授業の前に飲んでみるとかはどうでしょう?方法ではなくてすいません。

mario3962
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前から気になっていましたが、やっぱり効くんですね。 今度早速試してみます。

関連するQ&A

  • 睡魔が・・・・

    寝つきが悪く、お布団に入って1時間以上してから眠りにつくことが多く、眠りが浅く、夜中に10回以上目が覚めます 朝目覚めが悪く、昼間も睡魔に襲われることがあります 仕事に影響がでない範囲で少しずつ寝たりしています ひどいときは仕事が終わったら、急にめまいがしてそのまま4時間ほど寝てしまうことがあります、途中何回も起きますが・・・・ 現在はこの状態でもなんとか生活はできていますが、子供の学費の為にもう少し働きたいと思っています 睡魔をコントロールできる方法はありますか? 毎日30分歩くようにしていますが、睡魔の関係で毎日出来ませんTT

  • 突発的な睡魔に襲われるので困っています。

    突発的な睡魔に襲われるので困っています。 高3女子です。 授業中など突発的な睡魔に襲われるため困っています。 普段から睡眠不足がちですが、しっかり睡眠を取った日でも睡魔に襲われます。 話を聞いているだけの授業中ではほとんど夢の中です。 ペンを動かしてノートを取っている授業ではそこまでではないです。 それでも数秒前までは意識があり、ノートを書いていたのに急に夢の中…ということがしょっちゅうです。 一番困っているのはテストや模試の間です。 国語の文章や英語の長文を読んでいるだけで意識が飛び、数分無駄にしてしまいます。 それだけでなく、どこまで読んだかわからなくなるのでまた最初から…ということが頻繁にあります。 意識が飛ぶとそのまま現実味を帯びた夢を見るので、なかなか自分が居眠りしていることに気づけません。 これから受験ですし、なんとかしないと成績だけでなく、本番にもやってしまうのではないかと不安で仕方がありません。 睡眠時間は確保しようと心がけているのですが、勉強のためなかなか…。 普段の睡眠時間は4時間くらいですが、寝起きがいまいちスッキリしません。 何か改善する方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 突然くる睡魔について教えてください

    学生時代から十年くらい続いています。 日中起きていると突然睡魔に襲われます。 授業中であろうが会話中であろうがいきなり眠たくなりあくびが止まらなくなります。 頑張って起きようとしても眠気に勝てず寝てしまいます。これで何度も怒られました。 自転車に乗っているときも眠気が来て危うく死にかけたことが何度かありました。 夜はほとんど眠れることはなく、眠れたとしてもいつも通りに眠気が来ます。 快眠できたときもです。 一応、夜でも眠気はきます。でも眠れなくて朝方眠れるようになれます。 睡眠時間は短いときで13時間、長いときで20時間以上のときがありました。 寝ながら歩く技術を身につけましたが正直役に立ちません。 これは体質なのでしょうか?教えてください。 他にも快眠方法があればお願いします。 ちなみに今は1日の3分の2は寝てると思います。 毎日瞼が重くてつらいです。

  • 授業中の睡魔、、、

    授業中睡魔に勝つ方法 勉強していて睡魔が襲ってきたときとき、どうすれば睡魔に勝てますか? 受験生なので授業に集中したいです(~_~) いくら寝ないようにしていても、目の焦点が合わなくなってきて… よろしくお願いします♪

  • 睡魔を乗り切るためには!!

    今テスト前なんですが, いつも睡魔に襲われます... 何か良い方法ないでしょうか? あったら教えて下さい(ノω;`) 出来れば手軽で簡単に出来ると良いです!!

  • 授業中・テスト中の睡魔

    普段から常に眠いのですか 授業中やテスト中などにも睡魔が…。 試験の時にも眠気に襲われて 気が付いたときには、時間が 立っていて解けていないという場合も ありました。 爪を手に押し付けたり色々 試して見たのですがそれでも 気づいたときには寝てしまっています。 今度またテストがあるのですが、 眠気を防ぐ方法とかありますか? 

  • 睡魔について(長文です)

    こんにちは。 睡魔のことで本当に悩んでいるので、アドバイスお願いします。 私は、授業中等によく居眠りしてしまいます。 起きていたいけれど、どうしても寝てしまうんです。 受験生なので授業もしっかり受けたいし、成績にも影響を及ぼしています。 あと、寝ている時に「カクッ、カクッ」となっているようで、友達に笑われてしまいます。 また、授業中以外では、登校中歩きながら(今は朝練が終わり、友達と登校しているのでなくなりました)、家で勉強しながら、テレビゲームしながら、PCしながら、夜の塾で、です。一度、昼食を食べながら寝てしまったこともありました。 最初のにいたっては、車道に出てクラクションならされたり、橋から落ちそうになったりしたこともあるので、本気で解決したいと思っています。 なにか、いい方法はないでしょうか。 長々とすみませんでした。よろしくお願いします。

  • 極度の睡魔に襲われる彼女

    当方の彼女(28歳)についてです。 彼女は、とにかく昼夜を問わず極度の睡魔に襲われます。睡眠不足かと思ったのですが、一日平均6~7時間は寝てるそうです。仕事も極度に疲れる程の量でもありません。また、生理の前後に関係なくこの極度の睡魔は襲ってきます。 毎日極度の睡魔に襲われ、彼女自身対処法がわからず集中してやりたい物も集中できず困ってるみたいです。 この手の睡魔は病的なものでしょうか?それとも精神的なものでしょうか?対処方法などもありますでしょうか?詳しい方、是非教えてください。 補足が必要であればすぐにいたします。よろしくお願いします。

  • 睡魔に負けずに勉強する対策

    私は片道が3時間の環境で学校に通っているため、家に着くのが、9時になります。 就職活動のため、バイトは長期間休暇中になっているので、勉強をしたいと考えていますが、いざやりだすと睡魔に教われてしまう自分に嫌気がさします。 睡魔への対策を教えてください。 勉強をやって知りたい、眠たいという精神の戦いが毎日繰り広げられています。 睡魔に負けないための睡魔対策を教えてください。

  • 勉強する時睡魔に襲われないためには…

    今、高2で再来年に受験を控えてます。もう真剣に取り組んで行かないとダメな時期だと思って勉強をしようと思うのですが、睡魔が襲ってきてなかなかはかどりません。 一般的によく寝るのですが…遅くまでやると、次の日の授業が眠くて、集中力がなくなったりします。 かと言って、なかなか朝も起きれず…睡魔は強敵です(>_<) 気合いでする事なんだろうとは思いますけど、何か少しでも睡魔から逃れれられるアドバイスとかあればお願いします。