• 締切済み

睡魔について(長文です)

こんにちは。 睡魔のことで本当に悩んでいるので、アドバイスお願いします。 私は、授業中等によく居眠りしてしまいます。 起きていたいけれど、どうしても寝てしまうんです。 受験生なので授業もしっかり受けたいし、成績にも影響を及ぼしています。 あと、寝ている時に「カクッ、カクッ」となっているようで、友達に笑われてしまいます。 また、授業中以外では、登校中歩きながら(今は朝練が終わり、友達と登校しているのでなくなりました)、家で勉強しながら、テレビゲームしながら、PCしながら、夜の塾で、です。一度、昼食を食べながら寝てしまったこともありました。 最初のにいたっては、車道に出てクラクションならされたり、橋から落ちそうになったりしたこともあるので、本気で解決したいと思っています。 なにか、いい方法はないでしょうか。 長々とすみませんでした。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#80187
noname#80187
回答No.3

眠たくなるような音楽を聴きながら、扇風機のカゼをあびながら、椅子の上でリラックス(何も考えず体の力を抜く)します。 そうすると、体が疲れている時は、10分ぐらいで、眠たくなってきます。そうなっていると睡眠不足、軽度の過労です。 眠たくなってきたら、すぐに寝ます。これでかなりぐっすり眠ることができます。疲れが取れやすい。 あと、大塚製薬のマルチビタミン&ミネラルが有効です。これを飲んでいますが、睡眠回復がかなり高くなり、授業中も前よりは眠たくなりません。 後は、朝ご飯、夕ご飯を栄養のあるものをしっかり食べることです。 それと、意識して呼吸を深くするようにします。浅いと酸欠になりがちで眠たくなります。 朝の目覚めが悪い時は、アイボンを使うとけっこう良いかもしれません。僕はかなり目やにが溜まる方なのでこれがないと目がスッキリしません。 疲れているときは、PC、テレビゲームはしないことです。 授業中は、極限まで意識で体を起こし、休み時間中に爆睡することです。慣れるとできるようになります。というか、本当に疲れているとすぐに眠れる。 以上が、私のしていることです。体力、集中力の持久力を上げるしか、眠たくならない方法はないでしょうね。 そうでなければ、どこか体が著しく不調か、体質的な病気だと思います。 難しい話や理解しがたい話を聞くと眠たくなるのは、脳にストレスが溜まり、疲れるからです。

enpitu007
質問者

お礼

返信が遅くなってすみません。 ご飯と、呼吸と、ストレスですね。 わかりました、気を付けてみたいと思います。 結局、親にもう少し早く寝たらどうだと言われ、病院に行かずに寝る時間を早くしてみました。 やはりまだ寝てしまいますが、少しはよくなったので、このまま様子を見て改善しようと思います。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.2

睡眠発作でしょうか? ↓ http://www.naoru.com/naruko.htm 病院へ行くことをお勧めします。

enpitu007
質問者

お礼

このような病気もあるのですね。 私は、夢自体をあまり見ることがないのですが…。 体験談が載っていた方とそっくりだったので、少々焦っております。 やはり、病院に一度いってみたほうがよさそうですね。 ご返答ありがとうございました。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

受験生とのことで、かなりストレスも溜まっているのでしょうね。私の場合は、眠気を覚ますためにガムを引き出しから出そうとしたまま寝ていました。恥ずかしいですよね。焦ってしまうし。 受験で焦るかもしれませんが、一日に30分位はリラックスして自分の好きなことをするようにしてみたらどうですか?30分も!?と思われるかもしれませんが、5円や10円を貯金するのと同じこと。案外時間は作れます。しっかりと楽しんだら、勉強する。遅くなっても朝は同じ時間に起きる。かなり頭が疲れているようですので、上手に休むことも必要に思えます。 だんだん、生活に支障が出るようであれば、病院で相談してみても良いと思います。ただ、あまり睡眠導入剤など、お薬に頼る方向ではなく、生活のリズムなどを換える方法を工夫しましょう。 http://www.suimin.net/medical/guide.htm それでも酷くなる場合は。 http://www.somnology.com/ http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/3100.html ただ、ここまでなるのには、最寄の医師とも相談した上での方が良いです。良くある病気ではありますが、皆が良く(自分はこれだ!と)勘違いする病気でもありますので・・・

enpitu007
質問者

お礼

そうですね。楽しいことを増やして、生活リズムを意識してみようと思います。 母に相談して、来週病院に行くことにしました。 ご返答ありがとうございました。