• 締切済み

資格取得

資格取得 職安の職業訓練?で医療事務OA科の募集を見つけ応募してきました。面接は5月で訓練開始も5月です。昨日再び職安に行くとビジネスワーク科の募集が新たに出ていました。高校で少し簿記なども勉強しているので、どちらかと言うとそちらに通いたいのですが、7月から訓練開始なので悩んでいます。子どももいる為訓練中は生活支援給付金を貰いたいのですが、医療事務の方は給付金の事を紙に書いてたのですが、ビジネスワークの方は書いてませんでした。どれも給付金は申請できるのでしょうか?医療事務とビジネスワーク科だとどちらが就職に役立つと思いますか?

noname#121538
noname#121538

みんなの回答

回答No.2

共稼ぎでしょうか? 頑張ってください、女性でも手に職を持っていた方が就職には有利だと思います。 私の家の子供達は小さい頃からカギっ子でしたが、それぞれ無事社会人になりました。 子供達は、親を見ていますので、親として子供に見本を見せてあげて下さい。 医療事務、ビジネスワークどちらも職安では基本を教えて貰えるだけで、資格を取るにはかなりの努力が必要です。 貰えるものが有るのであれば申請すれば良いでしょうが、給付金が無ければ訓練に参加出来ないのでしょうか? これからの人生をしっかり計画し、面接に望んでください。

  • paralytic
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

職安で申請しているなら、職安で聞いたほうが早いですよ。 訓練が給付条件を満たしているのかどうかも、質問内容から判断できませんし・・・ それから、どちらが役に立つかどうかは、あなた自身の適正や、住居している回りにどんな職種の会社が多いかどうかで変化してきます。 医療事務をとったのに、周りに診療所が少なかったとか・・・です。

関連するQ&A

  • 職業訓練 まもなく給付終了 

    4月30日で失業保険給付が終了します。 給付日数は300日でした。 今さら遅いかもしれませんが、職業訓練でどうしても受講したいコースを職安で見つけました。 3月開講3ヶ月コースの医療事務コースです。 募集要項を見ると応募要件として 「雇用保険所定給付日数の2/3が支給されていないもの」 とあります。 質問なのですが、この要件は必須なのでしょうか? それとも所轄職安所長の判断で変更出来るのでしょうか? 少しでも可能性があるならば、職安に交渉してみたいので、ご存知の方、教えて下さい。

  • 支援訓練で学んだ資格以外の職種で就職はダメ?

    40歳代前半女性で就活中。事務職希望で苦戦しています。 そこで、少しでも「事務職」応募の可能性を広げるために、ハローワークの医療事務系の求職者支援訓練(3ヶ月)を受講しようと考えています。 医療事務の求人も「経験者優遇」が多いですが、稀に「医療事務資格を最近取得した方」でもOKなのを見かけます。 医療事務の求人は若い人を希望する、そもそも求人が少ない、資格を取得しても就職に有利にならない等は理解していますが、今の状態では求人に応募すらできないため資格取得したいのです。 しかし私の本音として優先順位は 一般事務・営業事務につぎ医療事務、の順です。 結婚はたぶんしないため、事務職で長く働ける仕事を考えています。そして事務職を望むなら最後の就職活動かもしれないという危機感を持っています。 既に失業保険の給付は終わっていますが、支援訓練期間中の生活給付金は 私の場合 条件によりいただけません。 テキスト代、交通費(電車で片道1時間)は私が負担で、委託業者への授業料を国に支援してもらうということになります。 ハロワ職員からは、資格を取得したところで就職に有利にならない等々言われ、受講を回避させようとする感じも受けましたが、最終的には受講に向けての説明と書類をいただきました。 そこで質問なのですが・・・ 訓練受講中や受講後、仮に一般事務や営業事務で求人に応募するのは、事務といえども職種が異なるため受講は気休めだとハロワに思われるでしょうか? 訓練受講後もハロワの継続的な支援があるようで、医療事務以外の求人に応募(就職)したことを咎められるのが怖いです。 生活給付は受けないとはいえ授業料は国が支援するわけなので、資格だけ取って関係ない仕事をするなんて!と言われ一般事務/営業事務の求人に応募しにくくなるのは、応募範囲が狭まり困ります。 他の質問/回答で似たようなものもあったのですが、失業保険受給者が優先で受講できる「職業訓 練(ポリテク?)」についてのものが多かったので「支援訓練」の場合が知りたいです。     あと、簿記やPCは多少できるので事務系の訓練は受けられないと言われています。 文章が長くわかりにくかったかとは思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 給付中の資格取得

    今年4月に失業、6月半ばに雇用保険給付開始、7月から現在まで職業訓練校に通所しております。 訓練所の教官の方のアドバイスで、Toeicを7月に受験しました。 6700円程度かかったのですが、20%負担して頂けるという制度は利用出来るのでしょうか。 出来るとしたら、どのような手続きが必要でしょうか。 ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。

  • 有利な資格は?日本語教師・医療事務・その他

    お世話になります。 春からハローワークで職業訓練を受けようと思っています。 現在は33歳で自営業手伝いなのですが、しっかりとした知識を学ぼうと思います。 そこで、どのコースに応募しようか迷っています。 「日本語教師」、「医療・調剤事務」、「OA経理・簿記」「MOS・販売士検定・サービス接遇」の資料が手元にあるのですが、「日本語教師」と「医療・調剤事務」に興味を持ってます。 1,特に就職に有利と思われるもの(この不景気の時代でも、まだ可能性が高いもの) 2,男性でも就職状況が悪くないもの 3,30代・未経験でもまだ可能性が高いと思われるもの など、知ってる限り教えていただけたらと思います。 もちろん、上記資格よりもまだおすすめできるというものがあれば、ぜひ聞いてみたいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • 無職の資格取得について

    1年半ほど勤めた会社を昨年末で退職し、今月から2ヵ月だけのバイトを始めました。バイトが終わったらすぐ失業給付を受けられるようです。 この時間を活用して勉強しようと思っています。 資格があっても経験が無ければ厳しいのは承知ですし、供給過多で需要のある資格が少ないのも承知の上なのですが、 知識というかスキルを身に付けてそれを証明するためにMOSと日商簿記3級と秘書検定などのビジネス系の資格を取ろうかと思っています。 正直もう正社員にこだわるつもりはなく、派遣でもバイトでもしょうがないかな…と思っています。でもせっかく失業給付が受けられるしその間に資格取っておけば派遣も有利になるかな…と思ったのです。(派遣会社には登録済です) 実際、MOSとか簿記3級とか、「だから何?」ってレベルであまり有利になりませんよね?取るだけ無駄でしょうか…。 あと、職業訓練ってどうでしょうか?正直就職にあまり役に立たない、という意見が見受けられますが行くだけ無駄ですか?

  • 受給残日数と職業訓練の開始日

    はじめまして。 10月から開始される職業訓練に応募しようと思っていますが、失業給付を受けながら職業訓練にも参加出来ると聞きました。 給付日数が90日で、ちょうど学校が開始される当日(試験にパスすればですが・・・)が失業給付終了日となります。 この場合は受講指示の対象になるものなのでしょうか? ご教授頂けますように宜しくお願いいたします。

  • ハローワークと職業訓練

    今年の9月に職業訓練の試験があります。 ハローワークに応募用紙を提出して職業訓練の試験に挑むところです。 気になっている事は、ハローワークの職員の対応です。 その応募をしに行った時の職員さんの対応が嫌で仕方ありませんでした。 「私達ハローワークは応募用紙を書かせるところまでしか責任がありません。」みたいな感じです。 不安をつのらせるような事ばかり言われ、嫌な思いをしました。 そのハローワークの職員に、私が給付金目的で受けると勘違いされてしまいました。 「職業訓練を受ければ給付金支給期間が延びますからね~。」と言われショックを受けています。 もちろん生活の為には給付金は必要ですが、技術習得したのち早期就職が目的です。 ハローワークのほうから職業訓練校に、何かしら悪い報告をされないか心配しています。 あの受験者は給付金目当てなので不合格にしてくださいとか言われないか心配です。 そういうことは出来ないんでしょうか?

  • 失業保険を貰ってるときに資格の学校

    次の就職のために介護の学校や医療事務の学校に通い資格を取りたいと思っています。 ハローワークの職業訓練以外で学校に通っても大丈夫なのでしょうか?

  • 職業訓練の経験者の方、又採用者の意見を聞かせて下さい

    現在、失業保険受給中です。 4月から上の子が幼稚園に入園の為、下の子を保育園に預けて、5月開始の職業訓練を受けたいと思ってます。 いくつか興味あるものがあるのですが、1つしか応募できないので、これから役立ちそうなものを選びたいと思ってます。みなさんの御意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 (1)福祉環境(ヘルパー2級などとパソコン) (2)OA労務管理(パソコンと年金保険など) (3)医療事務 (4)機械CAD (5)Webデザインプランナー

  • 資格取得後、就職はありますか(未経験)

    今まで全く簿記といいうものを勉強したことがなく、経理に関する仕事もしたことがないのですが、30代後半位で資格を取得したとして仕事はありますか?(女です・パートでもよい)職安などで見ると、経理募集はたいてい経験者のような気がしますが…また、建設業経理事務士にも興味があるのですが如何でしょうか?

専門家に質問してみよう