• ベストアンサー

今盛んに報道されている事業仕分けについて質問します。

今盛んに報道されている事業仕分けについて質問します。 事業仕分けでの結論というのは強制力があるのですか? 従わなければ何かペナルティーがあるのですか? 仕分けの結論に従っているかどうかを確認するのはどのように行われているのでしょうか? 単なるショーではないのですよね! また仕分け人の人たちの人件費や作業を行っている場所の使用料、さらに仕分け作業の始まる前に各所に視察に言っておられましたが視察の費用、仕分け作業を放送する費用等はどこから出ているのですか? 税金が使われているのでしょうか? まったくの素人なのでわかりません。 解る人は教えていただきたいのですが、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.6

> 事業仕分けでの結論というのは強制力があるのですか? > 従わなければ何かペナルティーがあるのですか? ありません。 昨年度に行われた事業仕分1兆8千億円のうち、実際に復活が確認されなかったのは7000億円以下に過ぎません。しかも、名前が異なっていたりするだけで実際は復活したものは含んでいないので、実際の削減額は更に小さいといわれています。 しかも、仕分け自体も実にいい加減であり、財務省の「カンペ」通りでしかない場合も少なくなく、また仕分け人ではなく世話人が「自分の政治的な信念」として結果を勝手に変更した例すらあります。 > 仕分けの結論に従っているかどうかを確認するのはどのように行われているのでしょうか? 確認する構造を持っていません。仕分けたら解散、で、要するに、仕分けっぱなし、です。 一応、行政刷新会議なるものは存続しますが、仕分けのチェックは機能に入っていません。 > 単なるショーではないのですよね! 単なるショーです。それ以上の何物でもありません。 > また仕分け人の人たちの人件費や作業を行っている場所の使用料、さらに仕分け作業の始まる前に各所に視察に言っておられましたが視察の費用、仕分け作業を放送する費用等はどこから出ているのですか? 残念ながら、税金です。例えば各省庁に余っているにも関わらず机を新調しましたが、1300万円ほど。また、公立の体育館などであればタダ同然なのにもかかわらず、会場は民間の貸し会議場で、少なく見積もっても1日200万円コースです。 これらの総額で今年度予算で2.2憶円が計上されています。この金額は、原子力関係の研究費とほぼ同額です。 > その費用節約効果にくらべ、実施に要する費用はごく少額ですから、納税者からみるとなぜ取り組みが遅れたのか政府の責任を問いたいところです。 自民党政権下においても、当時はほとんど費用がかかっていませんでしたが、年に約1兆円前後の削減が行われています。要するに、あまり知られていなかっただけで既に行われていたということです。

その他の回答 (7)

  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.8

仕分けの効果はすぐには出ませんが、(民主党が与党であれば)予算に反映されてきます。 仕分けの結果、「廃止」と決まったものには、廃止するための予算しかつかないでしょう。 効果があったかどうか、明らかでなければ、また仕分けの候補になります。 効果が表れるのが遅いといえばそれまでですが、ほおっておくよりずっとましです。

  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.7

先週号の「週刊文春」に掲載サレてましたネ。 結論から言うと「ただのパフォーマンス・猿芝居」デスね!! 記事にヨルと、大幅に削減サレルはずの予算が「ホトンド満額通過!」猿芝居以外のナニものでもナイですね。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e4%bb%95%e5%88%86%e3%81%91%e3%80%80%e6%84%8f%e5%91%b3&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRC_jaJP315JP315&q=%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e4%bb%95%e5%88%86%e3%81%91+%e6%84%8f%e5%91%b3%e3%81%aa%e3%81%97 http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-1604.html http://newsox.seesaa.net/article/147508492.html 通常、数日間カッコつけるナラ?、「リース」でしょ?!ソレを「購入」とは…???? 費用は全て「税金」デスよ。机代に「1.3千万円」有りえナイでしょ!!

  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.5

民主党が今やっているのは政治ショーの色彩が濃いですよね。 普天間問題、子ども手当ての問題と民主党に逆風が吹いている中、 参議院選挙をにらんでこの時期に当ててきたことは明白です。 法的拘束力は一切ないそうです。 大阪府の橋下知事がやられた大阪府のは結構実効が上がったと思います。 なんだかんだ言って大阪府の予算を黒字にして見せましたからね。 あれぐらい府民の支持があり、役人も説得しきれれば意義があると思います。 民主党のは素人が見ても???な内容が散見されますね。

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1891)
回答No.4

仕分けなんて何の効力がないがならないよりまし程度。 仕分けなんて中途半端なことでなく全法人の解体を 国会で議決するのが本来の手段です。 国会議員の半減、公務員の半減やることは沢山あり 仕分けなんてやっている余裕はない事態です。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 事業仕分けのアイディアは、8年前、民間のシンクタンク「構想日本」の提案に始まり、地方自治体ではその当時から実験的に作業が行われ、実績もあげています。 http://www.kosonippon.org/project/list.php?m_category_cd=16  国レベルでは、4年前から取り組みが始まりましたが、非公開のせいか報道されることは少なかったようです。  民主党政権になってから、行政刷新会議が担当することになり、公開審査で行われることになったので注目を浴びるようになりました。  その費用節約効果にくらべ、実施に要する費用はごく少額ですから、納税者からみるとなぜ取り組みが遅れたのか政府の責任を問いたいところです。  前回の仕分けでの民間の委員の経験談を読むと、謝金は1万円だったそうです。準備の労力や責任に比べ、これでよいのか疑問が湧きますね。今回の仕分けで、沖縄に大学をつくるための委員会の日当が1万ドルだったことが指摘されていますが、100対1は確かに問題でしょう。

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.2

>事業仕分けでの結論というのは強制力があるのですか? >従わなければ何かペナルティーがあるのですか? 仕分けの結果でいくつか変わるでしょうけど、廃止となれば本年度中が基本 予算は1年ごとだから 出来ないならそこにお金をつけることは無いだろうと思っています ニュースでは一部の所しか提示しておらず1日でいくつもやっているのにも関わらず 例えば○日Aはこういう結果BはこうだとTV報道見る限りありません。 また、NHKでも同様です 仕分け人の人件費は国費で税金です 視察も同様  あと大量の資料もね ついでに言えば国会議員もね

回答No.1

先ず費用ですが、議員さん達は我々の税金から給料が払われております。調査費や交通費や場所代やお弁当代も同じです。 次に仕分けで縮減とかいわれた場合ですが、これは法律できめられた犯罪行為ではありませんので、法律では縛れません。 政治ショーという言葉をつかわれていますが、ニュースの中でお知りになったかと思います。そのように見えなくもありませんが、自民党時代は非公開でやっていました。見えるようにしたのは民主党です。 仕分け人に指示された通りなったのかは、後でチェックが入ります。そしてやり方が甘いようなら、再度仕分けに上がります。 民主党が政権与党になって一年も経っておりませんから、仕分けの中で出てくる無駄や悪さは自民党が追及してこなかった結果なのです。小泉さんが自民党をぶっ壊すと言っておられましたが、日本がぶっ壊れそうになっているので、あのような改革を行いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう