• 締切済み

「財政効果は1兆7700億円」仕分け終了。廃止・凍結100事業?

★効果 1兆7700億円 仕分け終了 『廃止』『凍結』100事業  政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は二十七日、二〇一〇年度予算概算要求の無駄を  洗い出す事業仕分けを終えた。九日間の作業で「廃止」や「予算縮減」の削減額は最大で約七千  七百億円に上った。基金など「埋蔵金」の国庫返納額約一兆円を合わせ、財政効果は最大で総額  約一兆七千七百億円になった。政府は三十日の行政刷新会議で判定結果を評価した上で、一般会計で  過去最大の九十五兆円となった概算要求の圧縮を進める。   十一日にスタートした事業仕分けで、「廃止」や「計上見送り」「凍結」と判定されたのは計百事業、  約三千億円。予算縮減を求められた事業のうち「半減」「10~20%」などと縮減幅が明示された  のは計九十一事業で、削減額は最大で約四千六百六十七億円となった。政府は今後の予算編成作業で、  仕分け対象とならなかった事業についても、事業仕分け同様の厳しい査定を行う方針だ。  首相は二十七日夕、事業仕分けの結果について、官邸で記者団に「基本的には重く受け止める。しかし、  何が重要かについて政治判断が求められるものもある」と述べ、判定を見直す事業もあるとの見通しを示した。  二十七日の作業では、財務省が計百九十一億円を要求した公務員住宅の新築・改修経費について、  著しい老朽化など緊急性がない限り凍結するなどの見直しを求めた。  車輪の間隔を変えることで在来線にも乗り入れ可能な新幹線車両・フリーゲージトレイン(軌間可変電車)  開発などを進める国土交通省の整備新幹線関連補助(概算要求二十七億円)は、要求通り認めた。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009112802000086.html 仕分けが終わりましたが、 呼び出された公官庁の人がなにを言ってもレンホウ議員等がガンガン文句言って終わったのでしょうか? 結局話し合って必要性不要性を考えるということではなく民主党が頭ごなしに聞く耳もたずに上から目線で決めつけただけでしょうか? この結果で本当に世の中はよくなっていくのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.4

1兆7千億も無駄削りました!民主党頑張ってます! っていうアピール以外に何の意味があるんでしょうね、これ。 財政効果なんて言葉、私は初めて聞きました。この仕分けの結果、いくらの経済効果があるのか調べてほしいもんです。当然無いでしょう。 仕分けを見てどう思うかは人によると思います。 私自身の意見を言うなら、私が求めるのは雇用と給料の維持、できれば昇給。つまりは経済対策です。民主が政権取ってから何してくれたんでしょう? 役所がこんなにも無駄使いをしていた。公務員給与も引き下げれるべきなんてのは一時の鬱憤晴らしには良いかもしれませんが、長期的に見ると経済のためになりません。 私は「将来のために借金を残さない」なんてきれい事を言う気はありません。私が生きてるうちに真っ当な生活送れば後はどうでもいいですが、正直民主ではそれさえも危ういと感じていますね。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.3

仕分け作業は、セレモニーです。  このまま予算化される保証は全くありません。 連日の生放送は、今まで見えなかったところを国民に見せたことは、日本の政治史上、画期的なことで良かったと評価します。 民主党政府ができた時、総理が「成長する部門を伸ばして労働市場を大きくして雇用を増やす」と言っていたことと相反する結果となったことも、国民が知りました。 来週以後の、予算国会の議論がたのしみです。  こちらもTV中継が入ります。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

>仕分け事態が無駄だったということでしょうか。  仕分けの行為自体は100%無駄ではありません。まず問題は先に削る場所を削ってないという事です。 ・公務員の民間より多額の給料 ・議員達の高額な年金 ・国家予算をくいつぶす無駄な外郭(天下り)団体   まずはこれらに手をつけるべきでしょう。実際大阪府の橋下政権はまっさきに上記に手をつけてます。そして赤字の財政は黒字化させましたが、教育関連には逆に力を注いでいます  同じ財政対策でも国と逆ですね 家庭に例えると・・・  旦那が稼いだ金よりも、妻が宝飾やブランドバックを買うのに必死になって家計は大赤字、借金も膨らんでます。  そこでマズ子供に進学を諦めさせ教育費を削ろうというのが今回の仕分けです。

tako_0002
質問者

お礼

家庭に例えるとわかりやすいですね。 なぜ間違った仕分けをしているのでしょう頭のいい議員はいないのでしょうか。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

>この結果で本当に世の中はよくなっていくのでしょうか? 良くはなりません、悪くなるだけです。  仕分け全体を見ればよい部分もあれば悪い部分もあります。 しかし一番、悪いのは未来への投資が失われたことです。  宇宙技術、IT技術、これで失われる事のなんと多いことが・・。  これでは経費がかかるかといって、子供の進学を諦めさせるようなものです。  本来、どの企業でも経営不振に陥った場合はリストラをしますよね? それと同じで、経済危機におちった場合削るのがまず『人件費』です。  例えば公務員の給料平均は民間より150万も多いのです。例えば公務員の給料を民間平均に落とすだけで約一兆七千七百億円よりもっと多くの経費を削減できます。  また、天下りの温床となる外郭団体にもほとんど手をつけていません。これでは犠牲になるのは日本国民であり、公務員は手厚い保護に守られています。  今回の仕分けでよい部分を10%とした場合、悪い部分は90%ですね これでは日本は悪くなるばかりです。 http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/intelligence/

tako_0002
質問者

お礼

無駄を無くそうと大々的にやった仕分けですが仕分け事態が無駄だったということでしょうか。

関連するQ&A

  • ★「事業仕分け人」から民主党国会議員外れる

    政府の行政刷新会議(議長・野田首相)は8日、首相官邸で会合を開き、2013年度予算の概算要求事業を精査する「事業仕分け」について、復興関連の17事業を含む42事業を見直し対象とすることを決めた。  政府は16~18日に行う仕分けの結果に応じて、対象事業の廃止や予算削減などに踏み切る方針だ。  今回から、「仕分け人」は有識者12人と政府関係者に限られ、民主党国会議員が外れることも決まった。 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 事業仕分け 決定事項の廃止って・・・・

    事業仕分けにて凍結ってなったスパコンの開発なんですが 管さんが凍結を凍結とかって言ってるみたいなのですが それならば何のための事業仕分けなんでしょうかね? 大臣の口ぞえがあれば凍結とか廃止ってなった事業仕分けも 復活するってことですよね?? スパコンの凍結がどうのこうの ってのではなく せっかくきまった事業仕分けないようを覆すようなことをしていいんでしょうかね?

  • 事業仕分けされた事業は結局どうなったの?

    事業仕分けされた事業は結局どうなったの? 第3弾事業仕分けも終わりいい加減見飽きた感もありますが、 第1、2弾で仕分けされた事業は結局どうなったのでしょうか? 行政刷新サイトを見ても仕分けの結果が書いてあるだけで、その後実際に廃止等されたのか分かりません。 一番知りたいところは仕分け結果じゃなく、実際に予算削減されたのかどうかだと思います。 そこを隠す時点でロクなことにはなってないんだろうなと予想できますが、結局最終的にどうなったんでしょうか?

  • 事業仕分けの結果

    事業仕分けの結果 以前より事業仕分けをして、今日から始まった会議で早速「ジョブカード廃止」としたニュースが入ってきました。 ただ、この「決定」はあくまで刷新会議の結論で、結局どうするかは各省庁が決めるのですよね。 「止め!」としても、そのまま継続(存続)しているものもあるようですし、その辺が曖昧(権限がない)と過去から指摘されていますね。 刷新会議のHPを見ても結局過去の会議の決定の評価がされていません。 HPに「評価」と言う言葉はありますが、、中身はあくまで「会議の結論」(「すべき」まで)だけで最終的にどうなったかが記載ない。 事業仕分けの結論(会議の結論)と その後の省庁での扱い(予算などでの施行)をまとめた内容はどこかにありませんでしょうか? 名前を変えただけ、とか、「廃止」としたがどこかにそのまま吸収されたまったくそのまま、など多いように思えて、、、。   「事業仕分」、しないよりした方がイイかもしれないが、パフォーマンスだけ(ベキ論だけ)、というのが透けて見えてきた感があるのですが、、。

  • 行政刷新会議 事業仕分けは 無駄じゃないのでしょうか?

    行政刷新会議 事業仕分けは 無駄じゃないのでしょうか? 事業仕分けに法的拘束力もありませんし 問題も多い気がします 簡単に廃止 予算削減の判断をしますが 議論が一方的で 判断基準もあいまい 廃止でも本当は 必要な事業も多い気がします 全体の必要性を見ないで 天下りが居るから廃止  一部税金を事業目的と違う物に使ったから廃止 というやり方のように思います 『問題がある部分だけを改善』させるべきでは ないのでしょうか 民主党は 税金の使い道をコンクリートから人へと言っているのに 『子育て支援』『男女共同参画』『雇用対策』『技術開発』などの廃止・削減 言っている事とやっている事が 矛盾しているようにも思います 結果を実現出来るのか ただのパフォーマンスかも分からない 議論が見えるようになった 期待したいと言う前に 『内容が問題』じゃないですか 情報公開と言っていますが どのような方針に基づいて事業仕分けが行われているのか どのように案件の選択をしたのか 選ばれなかったものは どうするのか どのように仕分け人を選任したのか 何故その仕分け人になったのか など不透明なところも多いと思います 行政刷新会議 事業仕分けは 本当に必要なのでしょうか?

  • 同じ事業に対しての事業仕分けは何回まで?

    同じ事業に対しての再仕分けないしゾンビ事業に対しての再仕分けが話題になっていますが事業仕分けを行うための費用はどこから出ているのですか?国民の税金ですか? また仕分けを行って廃止ないし縮減になってもそれに応じていなかったり名前を変えてのゾンビ事業に対して民主党は何回再仕分けをするのでしょうか?もし費用が国民の税金から出ているのであればそのたびに国民の税金が使われること自体税金の無駄使いのような気がします。 これまでの仕分けでいかに税金の無駄使いがあるのかは国民も完全ではないにしろ分かってきているのでもうそろそろこれまでの資料を基に強制力のある「税金無駄使いに対する事業仕分け法」みたいな法律を作ってその法律に則ってきちんと仕分けを行いあまりにもひどいものにはきちんとペナルティーを科すほうが良いと思いますがそういう法律を作ることは出来ないのでしょうか?

  • 割り増し請求に対する事業仕分けは出来レース?

    割り増し請求に対する事業仕分けは出来レース? 過去最大の95兆円台に膨らんだ2010年度予算概算要求から3兆円以上の事業仕分けによる削減を目標にしているらしいです。頭のいい官僚ならば、傷ついたガゼルを放すように、ほら、狩って下さい、とばかりに、生贄となる要求をたくさん用意しておくと思います。狩るほうも、一見、民主党の政治家が事業仕分けしているようですが、仕分け内容については、官僚が主導しているという話。事業仕分けは、出来レースに成っているのでしょうか? また、衆議院選挙の時に、あれだけ、自民党政権の運営には相当の無駄遣いがあり、総国家予算200兆円の一割、20兆は余裕で削減できるような話が出ていたと思いますが、どうなったのでしょうか?

  • 第2回事業仕分けは、何時、どれだけの成果を上げて終了(削減結果総括表の

    第2回事業仕分けは、何時、どれだけの成果を上げて終了(削減結果総括表の公開)したのだろうか? 「なんか、選挙向けのアリバイ&パフォーマンスの印象と後で復活が続出したヤラセの観が強いが・・・」 <質問の背景> 自分で作った予算・管掌組織を無駄と言って廃止・縮減するなら、始めから徹底した予算編成をしろ! 役人は身内の自治労、選挙の為に地元&業界の代弁議員が押し寄せ国会で通過してみたら殆ど仕分け前にリセット! 何よりも無駄の根源、仕分けの本丸は→能無し議員・居眠り遅刻閣僚・リーダーシップ欠落総理では・・・ 何だか、報道も内容も反響効果も、身辺に及ばぬ様にとの魂胆が見え隠れし、所詮タコが己の足を食らうのに躊躇&限度あり、竜頭蛇尾&尻切れトンボ(2番煎じには関心、感動も希薄化)の観がする。

  • 業務上必須になっている国家資格等は天下りの温床ではないのですかね

    業務上必須になっている国家資格等は天下りの温床ではないのですかね 事業仕分けで廃止、縮減、見直しすべきではないかと思います たいがい○○法人とか○○協会とかが主催していますが みんな受験料が高いですよね。 結構法外なものもあるが  そういう資格がないと特定の仕事が出来なかったりする。 なんだかあやしくないですかね? 何とか省とか消防とか警察とか何かしらからんでいる職種の資格はあやしいですよね

  • 事業仕分けの結果について

    昨今騒がれている事業仕分けの問題なんですが賛否は別にして2・3疑問がありまして、自身の学が無い上に周囲に答えてくれる知人がいないため質問してみようかなと思いました。 日頃から政治に関して意識が低いため結果のみしか見ず、全行程を確認していないため皆様のお時間を割くことをお詫びします。 ・事業仕分けする前に予算作成に当たり各大臣がチェックをしているわけですからこの時点で大臣が正当化する発言をしなかったり、自身のチェック能力の問題に関しては言及されないのがおかしいと思うのは僕だけでしょうか? ・廃止の結果を受けた事業に対して代替案の提案は誰が考えるべきなのか?そもそも廃止されるほどの「無駄」と判断された事業は凍結が前提なのでしょうか? などの議論が全く挙がってないように聴くのは僕の認識不足なのでしょうか?それともそれが社会の常識として認識すべきなのでしょうか? 若輩者なので今回の事業仕分けの概念や作業過程、責任の所在に違和感を感じているのですが明確に把握していないのは僕だけでしょうか? 半ば自身の価値観に関する問題かもしれないのでコチラのカテゴリに書くか迷いました。不快に思われたら申し訳ございません。 よろしくお願いします。