• ベストアンサー

事業仕分けの範疇に入るのかどうかわかりませんが、中学、高校で行われてい

事業仕分けの範疇に入るのかどうかわかりませんが、中学、高校で行われている英語教育は仕分け、そして、廃止の方向には行かないのでしょうか? もう何十年もやっているのにほとんどの国民が英語を話せず、読むことすらできないなんて、膨大な時間と費用を無駄に垂れ流し続けたと思います。 もう英語教育は民間に完全にまかせ、やる気のある人だけが通えばよいと思います。 通いたくても経済的に苦しくて通えないと言う人だけ国が補助すればいいと私は考えます。 みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.1

回答になっていなくて済みませんが、質問者さんは、再来年?から、小学校で英語教育が始まることを知っていますか? こちらの中止が先だと思います。 私の周りでは、若い人ほど英語はできるみたいですが。 学校で習ったのを基本として、さらに積み上げたい人はその他で習ったようです。

chinacity
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 再来年から小学校でも英語の授業が始まるのですか。知りませんでした。 私は私立学校で英語教育に力を入れるのは構わないと思います。 しかし、公立学校で英語の授業をやっても意味がないのは実証済みです。 これ以上、無駄なことは止めてもらいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#154614
noname#154614
回答No.2

仕分けなければならないのは、英語をちゃんと教えることが出来ない「教師」のほうでは?教える能力がない先生を税金で雇っているほうが無駄。なによりも、子供達のためにならない。お隣韓国では、子供達に英語を教えるために、教師がまず勉強をするシステムを構築してますよ?努力しない・その意欲が全くないくせに、権利だけ主張する日教組こそ仕分け対象にするべき。

chinacity
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はシステムの問題だと思います。 受験で受かる為の日本だけでしか通用しない英語教育なんて無駄以外の何ものでもありません。 システムが変われば先生も変わると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政府の事業仕訳はパフォーマンスですか?

    今日から予算の事業仕訳が始まりましたが、なんだか民主党のパフォーマンスにして見えません。 テレビでも女性議員による(相手の話をまるで無視する)勇ましい姿しか放送していません。 さらに、本日の仕訳の結果を見ると、すべて廃止もしくは見直しになっていて、一つたりとも許可されませんでした。 たった1時間の話しあいで、国家事業の方向性を決められてもいいのでしょうか? また、事業仕訳に参加しているチームには、これからずっと経費が支払われるわけですよね。 民主党(ひいては国民)はこのチームに騙されていないか心配です。 さて今回の結論は、強制力はないので民主党のパフォーマンスと思われますが、いかがですか? (強制力がないのに、余計な金を使っているのであれば、それこそ無駄ではないのかと。。)

  • 事業仕訳けで『廃止』とされた事業の役員や職員達はリストラに合っているの

    事業仕訳けで『廃止』とされた事業の役員や職員達はリストラに合っているのでしょうか?また別の公益法人に流れてるようだと根本的な削減にならない気もしています。うがった見方かもしれませんが、民間企業人に比べ楽にお金をもらっているように映ってしまいます、、、

  • 同じ事業に対しての事業仕分けは何回まで?

    同じ事業に対しての再仕分けないしゾンビ事業に対しての再仕分けが話題になっていますが事業仕分けを行うための費用はどこから出ているのですか?国民の税金ですか? また仕分けを行って廃止ないし縮減になってもそれに応じていなかったり名前を変えてのゾンビ事業に対して民主党は何回再仕分けをするのでしょうか?もし費用が国民の税金から出ているのであればそのたびに国民の税金が使われること自体税金の無駄使いのような気がします。 これまでの仕分けでいかに税金の無駄使いがあるのかは国民も完全ではないにしろ分かってきているのでもうそろそろこれまでの資料を基に強制力のある「税金無駄使いに対する事業仕分け法」みたいな法律を作ってその法律に則ってきちんと仕分けを行いあまりにもひどいものにはきちんとペナルティーを科すほうが良いと思いますがそういう法律を作ることは出来ないのでしょうか?

  • 事業仕分けを覆す行動@2011.09

    事業仕分けというのは、何故実施されないのでしょうか? 仕分けによって、必要なしとされたものを廃止せずに継続するのでしょうか? ニュースを見ていたところ、以下の記事をみつけました。 googleで、「野田」「公務員宿舎」で検索できます。 ========= ========= ========= ========= ========= ========= 財務省 復興増税で3LDK月4万円の105億円豪華官舎着工 ========= ========= ========= ========= ========= ========= ↑は、誇張されているところもあります。 が、民主党が不要と事業仕分けして廃止したものに対して、 何故民主党が再度立ち上げるのでしょうか? 復興で増税が必要とか言っているときに、どうして税金を無駄にできるのでしょうか? 無駄といっているのは、建造費はとりあえずおいておいて、 3LDK新築マンションの家賃が4万円という尋常じゃない価格についてです。 どうして民間と同じ水準の金額にしないのですか? どうして、こんな異常なことがありえるのでしょうか? 微塵も理解できません。 引越しが必要とか言うけど、引越ししなければいいじゃない。 わがままじゃない。 民間だと通勤2時間とかあるでしょう?

  • 事業仕分けの結果について

    昨今騒がれている事業仕分けの問題なんですが賛否は別にして2・3疑問がありまして、自身の学が無い上に周囲に答えてくれる知人がいないため質問してみようかなと思いました。 日頃から政治に関して意識が低いため結果のみしか見ず、全行程を確認していないため皆様のお時間を割くことをお詫びします。 ・事業仕分けする前に予算作成に当たり各大臣がチェックをしているわけですからこの時点で大臣が正当化する発言をしなかったり、自身のチェック能力の問題に関しては言及されないのがおかしいと思うのは僕だけでしょうか? ・廃止の結果を受けた事業に対して代替案の提案は誰が考えるべきなのか?そもそも廃止されるほどの「無駄」と判断された事業は凍結が前提なのでしょうか? などの議論が全く挙がってないように聴くのは僕の認識不足なのでしょうか?それともそれが社会の常識として認識すべきなのでしょうか? 若輩者なので今回の事業仕分けの概念や作業過程、責任の所在に違和感を感じているのですが明確に把握していないのは僕だけでしょうか? 半ば自身の価値観に関する問題かもしれないのでコチラのカテゴリに書くか迷いました。不快に思われたら申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 事業仕分けで廃止になった職業の人達の雇用はどうなるのかな???

    事業仕分けで廃止になった職業の人達の雇用はどうなるのかな???

  • 天皇は事業仕訳の対象になりませんか?

    象徴とか必要ないと思いますし、税金の無駄ですし、相撲と一緒に そろそろ廃止してもいいのでは?と思うのですが。 先の大戦の責任があるのに責任を取らず、今もどや顔で象徴ぶられ ても、迷惑だし恥ずかしい話だと思うのですが。 天皇の発言なんかで右往左往するのもこの上なく情けないですし。 相撲や天皇といったこういう下らない伝統みたいなのはそろそろ廃止に してしまった方がいいように思うのですが。 事業仕訳の対象にはなりませんか?

  • 独立行政法人の仕分けでは、国で出来ることは国で、採算が取れるものは民間

    独立行政法人の仕分けでは、国で出来ることは国で、採算が取れるものは民間にし、不要なものは廃止すると言う方針で行われたようですが 「民間でも大丈夫じゃ?」ってなった事業ってなんですか?採算の取れるものとは・・・? あと、事業仕分けで浮いたお金は何に使われるんでしょうか?具体的に知りたいです。

  • なぜ朝鮮学校の無償化の仕分けをしないのでしょうか?

    事業仕分けによりフューチャースクールが廃止されることになりました。 私は子供たちの教育のために、ITを取り入れた教育は必要であると考えます。 しかも、フューチャースクール推進に充てるはずだった予算の額は10億にも満たないというのです。 金額も他の予算と比較して少ないにもかかわらず、事業仕分けのメンバーは、フューチャースクールの趣旨を聞くこともなく、「廃止」と一方的に決めつけてしまいました。 一方で、不思議でならないのは、このように子供の教育に必要なものでも関係なく仕分けてしまう民主党が、反日教育をしている朝鮮学校の無償化には異を唱えないことです。 民主党は政治主導をマニフェストに掲げています。民主党はやる気になれば、朝鮮学校の無償化も政治主導で見直すこともできるはずです。 日本人の子供の教育に不可欠な予算であっても平気で仕分ける民主党は、なぜ、「朝鮮学校の無償化」の仕分けをしないのでしょうか? 日本の子供を軽視しているのでしょうか?

  • 事業仕分け極めつけの郵便局はなぜしないのですか

    事業仕分け極めつけの郵便局はなぜしないのですか 民間で出来るものを国がするのは無駄との理由から、住宅金融公庫は確かに必要だが民間機関に依頼するなど工夫すれば出来る、だから無す、そうですね。 どんな機関も必要だから出来たのだから節約のためには必要度の低い所や民間で出来る所はこの際廃止する・・全く賛成です んん待てよ・・郵便局の貯金や保険って完璧民間で出来ますよね。 今現に民間がやってるのに世界一の規模を国がやる・・ 世界一の無駄遣いをそのままにして、ちまちましたのを無駄、廃止、、ってなんか変だと思うのですが。 どう考えても郵便局の金融部門は無駄ですよね、必要な理由を探すとすれば過疎地の一人暮らし老人の年金を扱うとか・・わずかな金額ですよね どんな過疎地でも人がいる以上地方自治体は把握しています。 だったら郵便局も無駄だから地方自治体に委託すれば郵便、金融も出来ますよね。 もし政治的理由で出来ないなら、事業仕分けってしらけますね 郵便局は事業仕分け出来ないのですか?

このQ&Aのポイント
  • 私は同性からのスキンシップ、ボディータッチがすごく嫌です。でも、男の子からのボディータッチなどは何とも思いません。なんか、同性から触られるとゾワっとしてしまいます。
  • 周りの子達は触られることに抵抗がなく、むしろ楽しんでいるような感じですが、私だけが違うようで心配です。
  • 自分が触られたくないと言っている子達(二人)は胸の大きい、清楚系、むっちりとした手の子達なんです。接触しにくくするためにあえて腕を組んだりしてます。個人的にはその子達の性格は好きじゃなくて(KY系)、ぶっちゃけ避けてます。
回答を見る