• ベストアンサー

「1~10アンダー」と「11~アンダー」の読み方

「1~10アンダー」と「11~アンダー」の読み方  ゴルフは門外漢ですが,テレビを見ていると,10アンダー位までは英語読みなのに,それ以上は日本語読みになっています。例えば,「9(ナイン)アンダー」と「12(じゅうに)アンダー」のようにです。  これは単に言いやすさの問題ですか。それとも他に理由はあるのでしょうか。

noname#114972
noname#114972

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

放送規定は詳しく知りませんが 日本人が英語でもすぐに理解できるのは1-10まで 「イレブン」はサッカーで使いますが 「トウェルブ」、「サーテイーン」、「フォーテイーン」.... は日常では殆ど出てきませんね また、字数にしても日本語の方が短くて済みます そんなところではないかと思います 私見まで

noname#114972
質問者

お礼

 ありがとうございました。同感です。

関連するQ&A

  • スコアの呼び方について

    こんにちわ。 私はゴルフをしないのですが、先日TVで気になる事がありましたので、判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 アンダーの場合には「ワンアンダー」「スリーアンダー」などと言ってますが、「11(以上)アンダー」の場合には「じゅういちアンダー」と言ってる様に思われますが、何故??? 1~10までは英語で、11以上になる日本語読みになるのはどうしてですか? 宜しくお願いします。

  • ゴルフのスコアの表現(スポーツニュースなどで)

    スポーツニュースなどで、ゴルフの優勝スコアが報じられるたびに、いつも違和感を感じることがあります。それは・・・ 1~10なら、「ワン・アンダー(オーバーの場合も同様)」~「テン・アンダー」と英語で表現されるのですが、11以上だと「じゅういちアンダー」、「じゅうにアンダー」、「じゅうさんアンダー」・・・のように、数字部分のみ日本語で表現されています。なぜこのように違和感のある統一のとれていない表現がされているのでしょうか。経緯等ご存じの方、ぜひ教えてください。

  • UNDER ANALYSISとは?

    海外のセキュリティ情報サイトをながめていたら、 'UNDER ANALYSIS'という言葉が出てきたのですが、 翻訳機で翻訳してもしっくりする日本語が出てきません。 日本語訳するとしたら何がしっくりくるでしょうか? 英語に詳しい方ご回答お願いします。

  • ワンアンダー、ツーアンダー・・・ジュウイチアンダー

    ゴルフのテレビ放送を見ていますと、1アンダー~10アンダーまでは英語なのに(ワン~テン)、11からは急にジュウイチと日本語になります(オーバーパーも同じ)。 こうなるのは、どういうわけでしょうか。イレブン以降は難しい?

  • under fire=下火???

    質問です。日本では人気などが落ちたりすると,下火だとゆう表現をしますよね?それを直訳で英語に直すとunder fireですよね。でも,under fireじたいは,下火というよりもむしろ,現在議論の的だとか人気があるようなイメージがします。それでは,日本語で言う下火とはどんなものなんでしょう???Ganguro fever is getting under fire.で,ガングロブームが下火だ。という意味にはならないですよね?(むしろ逆???)詳しく教えて下さい。

  • 読み方

    くだらない質問です。 みなさんはどう読みますか? Windows 8 Windows 8.1 1.ういんどうず はち   ういんどうず はちてんいち 2.ういんどうず えいと   ういんどうず えいとぽいんとわん 3.ういんどうず えいと   ういんどうず はちてんいち 4.その他 もしかして、3の読みが多かったりして(笑) また、ゴルフのスコアですが、-10(てんあんだー)と-11(じゅういちあんだー)と実況アナウンサーが話しているのを聞いたことがあります。 英語と日本語の読みが混在している例を色々と教えてください。

  • 日本語で1~10の数を読むときに何通りかの読みがありますね。

    日本語で1~10の数を読むときに何通りかの読みがありますね。 その系統性や法則性、理由などについてわかれば教えて下さい。 1 「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、く、じゅう」 2 「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、    やっつ、ここのつ、とう」 3 「ひい、ふう、みい、よ、いつ、む、なな、や、ここ、とう」

  • Underpricing (アンダープライシング)

    証券の勉強してます。 英語でいうUnderpricingって日本語でなんというんですか?初期収益率、という単語を聞いたことがあるのですが、それにあたるのでしょうか? 証券会社が株式を公開するときに、始めの価格(IPO) を評価価格より低めに設定する、ということみたいなのですが、日本語を教えてください。 また、Underpricingのメカニズム、理由、利害関係等を簡略にまとめている文献、サイトなどわかりましたら教えてください。英語のサイトでも可です。

  • Funds under Management (FUM)という英語

    当カテゴリが妥当であるのかどうかよく分かりませんが、英語の質問をさせてください。 The cost as percent of Funds under Management (FUM) were substantially smaller , due to the large asset base of their provident funds. という英語の"Funds under Management (FUM)"をどのように訳したらよいのか分かりません。文脈の話をすると、社会保障関係の組織(年金基金等)の運営コストの話をしており、それが何らかの金額(FUM)に対して低い、という事を言いたいようです。 色々手は尽くしましたが分からず、大文字を使用していることからTechnical Termらしいので適切な日本語が有ったら教えていただきたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • Windows7の読み方について

    次期Windowsの正式名称が、Windows 7(コード名と同じ)になりましたが、このWindows 7の読み方は、[セブン]と言われていますが、なぜ英語読みなのでしょうか? Windows2000、Windows3.1、WindowsNT4.0、Windows98等も、それぞれ、「にせん」、「さんてんいち」、「えぬてぃー よんてんぜろ」、「きゅうじゅうはち」等と日本は、日本語読みをしていたので、Windows 7も、「なな」や「しち」と呼ぶんじゃないかと思ったので、質問をしました。 何か英語読みをする特別な理由があるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう