- ベストアンサー
増えつつある関東の電車の自動英語放送の日本語読み
- 最近、関東の電車の自動英語放送で、駅名の部分を日本語読みする事が増えている
- 駅名の部分を英語らしく言うのに比べてのメリットは何なのか疑問に感じている
- 日本語読みの自動英語放送は何故増えつつあるのか気になる
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも「東京」は日本語なのだから、 もともと英語にはない単語です。 それを、誰が始めたのか「ト」にイントネーションを置いて発音する人がいて、 いつしかそれが正しい日本語の発音だと誤解されてしまっている側面があります。 だから、誤解を生まないように、日本語の地名は正しい日本語の発音に改められているのだと思われます。 あなたも、外国人に自分の名前を最初に言う時、気取ってイントネーションを変えて発音すると、それが正しい日本語の名前の読みだと誤解されてしまうでしょう。 だから最初から正しい日本語の発音で言えば、きっとその名前で呼んでくれて、よりしっくりくると思いませんか?
その他の回答 (5)
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1321/2393)
言葉的にはいきなり日本語がまじる感じなので、違和感はあると思います。まあ駅員さんにしろ、日本人のお客さんにしろ、もしも英語しか通じない外国の人から駅までの行き方を尋ねられたら、よっぽど英会話に慣れている人以外は駅名は日本語的な発音をすると思います。ならば自動放送もそれに合わせたほうがむしろわかりやすのかなとは思います。 ちなみに首都圏の鉄道の放送を多数担当しているチアリ氏によると、特に指示がない場合は日本語のイントネーションにしているとのことです。 しかし外国人の知り合いがいないので、直接「どっちがいい(わかりやすい)?」と聞ける相手がいないのが残念です。この質問の回答に英語圏の外国人の方が答えてくれるとどんなに嬉しいか・・
お礼
やっぱり違和感はありますよね。しかし分かりやすさを考えたら仕方のない事ですよね。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。 なぜ最近の自動英語放送では、駅名の部分を日本語読みする事が増えつつあるのでしょうか? 日本の地名は日本語だ、と気づいたからでしょう。 2。 また、駅名の部分を英語らしく言うのに比べてのメリットは何なのでしょうか? 実用性から有意義だと思われたからだと思います。外国に行って観光バスの自動日本語放送でその土地の地名を日本語読みにしても、その土地では、全く役に立たないのと同じです。
お礼
回答ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
そうなんですか。今までの銀座がギンーザになるのはおかしいと思ってました。 シブーヤとかメグーロはドーコデースカー? 毛沢東をモウタクトウと発音していたら中国人に通じなかったので、やはりマオタイツエンと言わなきゃいけないわけです。 日本の名前ならこれを外国語読みにする方がおかしいですよ。綴りから想像した音読みよりは、日本人の口真似で発音した方が確実に通じます。 これで経堂行きの切符を買うのに京都まで買わされずに済みますね。
お礼
いろいろな人に分かりやすくする理由で駅名の日本語読みが増えつつあることですね。ある意味、外国人に対してのバリアフリーという訳ですか。
「東京」自体が日本語ですからね。 英語のあまり得意でない人(日本人に限らず)が、駅のホームで 電車を指さした英米人から、 "Excuse me.なんじゃかんじゃトキオー?"などと聞かれたら、時男君が電車に乗っているのかな?それがどうかしたのかな?となりますが、 "Excuse me.なんじゃかんじゃ東京?"と日本語的発音「東京」で聞かれたら、「東京」について何かを聞いている ということくらいすぐ理解できます。そして場所と状況から、この外人はこの電車が東京に行くか聞いているんだろう、とわかります。 外国語は英語だけではありません。ですから、英語一辺倒よりも国際的対応の幅が広がったと私は考えます。このように駅の放送の日本の固有名詞の読み方が変わったのはとてもとても良い事だと思います。 あなたが外人に名を呼ばれるとき、Mr.ナヌアツゥヤァ~ と言われるのと Mr.ナナツヤと言われるのと、どちらが良いか?です。(女性の方でしたらMr.はMs.に読み替えてください)
お礼
自動英語放送の駅名の部分が日本語読みになって、むしろ良くなったと思う人もいるのですか。 僕も自分の名前を英語で言うときは、それを見習いたいです。 ありがとうございました。
- 6750-sa
- ベストアンサー率26% (438/1656)
むしろ感心しています ここは日本ですから、もともと日本の地名などは「正確」な意味で発音は日本語のままで正解だと思っています 妙な発音の日本語や、理解出来ない英語調のカタカナ語には不快感を感じていましたが、JRの車内アナウンスで初めてこのようなアナウンスを聞いた時は英語と日本語がどちらも美しい言葉であると感激したものです たとえば自分が外国の方と会話する時、自分の名前がジェームスとかフォードでなく完全な漢字の日本名なのに巻き舌で呼ばれるより、日本人と同じ発音で呼ばれたらその外国の方に敬意を感じます 日本人はもっと日本語に誇りを持っていいと思います、最近は英語コンプレックス丸出しの文化が情けないと思っているところでした 日本語は日本語の発音(カタカナ語も含めて)、そして英語は英語の発音、それが一番だと思います。
お礼
駅名の英語読みは、不快だと思う人もいるのですね。 やっぱり日本の駅ですから、英語放送も駅名は日本語で読むのが美徳であるという事からそれが増えつつあるのですね。 回答ありがとうございました。
お礼
背景には、英語読みだと、外国人の乗客が聞き間違えてしまうことが想定される事であるのですね。 回答ありがとうございました。