• 締切済み

スコアの呼び方について

こんにちわ。 私はゴルフをしないのですが、先日TVで気になる事がありましたので、判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 アンダーの場合には「ワンアンダー」「スリーアンダー」などと言ってますが、「11(以上)アンダー」の場合には「じゅういちアンダー」と言ってる様に思われますが、何故??? 1~10までは英語で、11以上になる日本語読みになるのはどうしてですか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.3

13アンダーのことを「サーティーンワン・アンダー」とか言ったらアイスクリームと間違えそう。(笑)英語のお得意な戸張サンは全部英語で言いたそうですよね・・・

amiba777
質問者

お礼

アドバイス?有り難うございました。 言われてみればアイスクリームっぽいかもしれませんね! 間違えるかどうかは別として・・・。 ホール数って言うんですかね?第○ホールの場合は日本語で言うのに、スコアの場合は何故なんでしょうね・・・。 未だもって不思議です!

回答No.2

ズバリ,大部分の日本人にとって言い易く聞き易いからだと思います。 例えばマクドに行ってコーラを11杯頼んだとして,とっさに「イレブンコークプリーズ」と言える日本人店員はあまりいないと思われます。 ・・・ということであまり気になさらなくてもよろしいかと思われますよ(^_^)

amiba777
質問者

お礼

回答有り難うございます。 #2さんの仰る通り、確かに言い易いと思います。 それに、聞き易い事も確かですね。 やはり、意味なんて無いのでしょうね! 言い易く聞き易いので、あまり気にする事はやめます。 この度は有り難うございました。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

深い意味はないと思われます。視聴者に対して聞きなじみのある1~10までが英語なのでしょう。

amiba777
質問者

お礼

早々の回答有り難うございます。 意味は無いのですか・・・。 解説者の方も違和感は感じてないのでしょうね。

関連するQ&A

  • ゴルフのスコアの表現(スポーツニュースなどで)

    スポーツニュースなどで、ゴルフの優勝スコアが報じられるたびに、いつも違和感を感じることがあります。それは・・・ 1~10なら、「ワン・アンダー(オーバーの場合も同様)」~「テン・アンダー」と英語で表現されるのですが、11以上だと「じゅういちアンダー」、「じゅうにアンダー」、「じゅうさんアンダー」・・・のように、数字部分のみ日本語で表現されています。なぜこのように違和感のある統一のとれていない表現がされているのでしょうか。経緯等ご存じの方、ぜひ教えてください。

  • 「1~10アンダー」と「11~アンダー」の読み方

    「1~10アンダー」と「11~アンダー」の読み方  ゴルフは門外漢ですが,テレビを見ていると,10アンダー位までは英語読みなのに,それ以上は日本語読みになっています。例えば,「9(ナイン)アンダー」と「12(じゅうに)アンダー」のようにです。  これは単に言いやすさの問題ですか。それとも他に理由はあるのでしょうか。

  • 読み方

    くだらない質問です。 みなさんはどう読みますか? Windows 8 Windows 8.1 1.ういんどうず はち   ういんどうず はちてんいち 2.ういんどうず えいと   ういんどうず えいとぽいんとわん 3.ういんどうず えいと   ういんどうず はちてんいち 4.その他 もしかして、3の読みが多かったりして(笑) また、ゴルフのスコアですが、-10(てんあんだー)と-11(じゅういちあんだー)と実況アナウンサーが話しているのを聞いたことがあります。 英語と日本語の読みが混在している例を色々と教えてください。

  • 5DMK3とかの呼び方

    カメラの名前はアルファベットと数字の組み合わせが殆どですよね。 例えば、「EOS 5DmarkIII」を日本語で発音すると「イオスファイヴディー マークスリー」とよむか「イオスゴーディーマークスリー」とかいろいろ 考えられます。(私は、「ゴーディーサン」って呼んでます) 私の周りを見ると、10を別にして2桁以上の数字は日本語読みが殆どです。 「EOS 70D」=「イオスナナジュウディー」 「NIKON D750」=「ニコンディーナナヒャクゴジュー」 だから、その場合は安心して日本語読みできます。 「1」は、たいていの人は「ワン」と呼ぶようです 「EOS1Dx」=「イオスワンディーエックス」 問題は2-10です。7割の人が日本語読みで3割が英語読みって感じです。 そこで質問です、メーカーさんはどのように読んでほしいのでしょうか? また、どうして読み方を悩まなくてはいけない名前にするのでしょうか? よろしくお教えください

  • ワンアンダー、ツーアンダー・・・ジュウイチアンダー

    ゴルフのテレビ放送を見ていますと、1アンダー~10アンダーまでは英語なのに(ワン~テン)、11からは急にジュウイチと日本語になります(オーバーパーも同じ)。 こうなるのは、どういうわけでしょうか。イレブン以降は難しい?

  • 増えつつある関東の電車の自動英語放送の日本語読み

    最近、JR東日本や東京メトロなど、関東の電車の自動英語放送で、駅名の部分を日本語読みする事が増えているそうです。 例えば、以前は「The next station is Tokyo.」のように聞こえていましたが、いつの間にか「The next station is 東京.」のように、駅名の部分が日本語読みされている、変な(?)英語放送に変わっています。 僕にとっては、やっぱり英語だから駅名のところもきちんと英語読みするほうがしっくりくるのに、日本語読みではやはり発音的におかしく感じてしまいますが、なぜ最近の自動英語放送では、駅名の部分を日本語読みする事が増えつつあるのでしょうか?また、駅名の部分を英語らしく言うのに比べてのメリットは何なのでしょうか?

  • トーナメントの優勝スコアをプラスにしたら具合が悪いですか?

    プロの試合ですが、日本のゴルフ場は易しすぎる、だからアメリカで通用する選手が育たないと、ずい分昔から聞いているように思います。 今、行なわれている日本女子オープンでも、日本のツアーは初めてで、しかも今週火曜日に来日したばかりの韓国人選手が時差ボケも直らない状態でいきない2日間トップを維持している有様です。 それもこれも男子ツアーも含めて 「日本のゴルフ場が易しすぎるから日本人選手は弱い」 という事になるんでしょうか。 「もしも」 の話で恐縮なんですが、もしも日本のゴルフ場 (プロの試合が出来そうもないゴルフ場は除きます) で、選手育成のため試合に向けてのセッティングをかなり難しくして、たとえば優勝スコアがプラスになるようにすれば何か問題あるでしょうか? やはり営業上、あるいは運営上の問題で優勝スコアを○○アンダー、としなくてはいけない理由があるのでしょうか? 友人の意見では 「そんなに難しくしたらトーナメント前後にプレーする一般アマチュアに難しすぎて迷惑がかかり営業上の問題が出る」 というのもありましたが、じゃあ、アメリカやイギリスでのゴルフ場では一体どうしているのでしょうか? 営業という意味では日本と同じでしょ? 向こうでもヘボゴルファーはたくさんいると思うんですが ・・ 日本のゴルフ場はプロには優しすぎて強くなれない、と聞いて何年にもなります。

  • 年号の読み方

    過去にも類似の質問があり, 西暦2003年の読み方は,two thousand threeとの 回答があったのを拝見しました。 英語のTVニュースなどでもこの読みが使われているようです。 ところで,西暦2003年をtwenty threeと呼んだ場合, 誤りなのでしょうか。それとも許容されるのでしょうか。 たとえば,教育の場などで,修正すべき読み方なのかどうか の問題としてです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • どうして英語読みをしたがるのでしょうか?

    素朴な疑問なんですが、どうして日本語を英語読みに したがるのでしょうか? 例えば、コーディネーションとかナイーブな人。 その方が分かり易いからでしょうか? 若者の場合にはその読みの方が格好いいからでしょうか? 答え難いかもしれませんが、 お分かりになる方、教えて下さい。

  • ファミ・コン言葉?ランチ オール スリーです なんでしょうかこの意味は

    ファミコン(ファミレス コンビニ)言葉について質問です。 今日ファミレスに行きました。 女性の新しい店員「ランチ ワンはいります。ランチトータル スリーです」 先輩店員「トータルってなんですか。初めて聞きました all three って言ってください」 と言うやりとりがあり、ちょっと笑ってしまいました。 初めて聞きましたって。。。中学生で習う英語じゃないですか all three って全部で3つですてつもりで使っているのでしょうか それって 英語として正しいですか? もし間違ってたら日本語にしたらどんな日本語になりますか? 英語に詳しい方おねがいします 

専門家に質問してみよう