実家問題…困っています。

このQ&Aのポイント
  • 実家問題について、ご意見を頂きたく投稿しました。
  • 旦那母と旦那弟夫婦が同居して2年になりますが、弟夫婦が同居をやめたいと言い出しました。
  • 現在旦那母は仕事をしているが、来年から仕事が無いらしいため実家のローンの返済や母の生活費について話し合いが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

実家問題…困っています。。

いつもこちらでお世話になっております。 私は1児のママ・現在2人目妊娠中・自宅で仕事をしている主婦です。 旦那の実家問題について、ご意見を頂きたく投稿しました。 現在実家には旦那母と旦那弟夫婦が同居して2年になります。 弟夫婦の入居時に旦那兄が「自分が同居できないから」とリフォーム費用を少し負担してくれました。 その弟夫婦が「同居をやめたい」と言いだしました。 私は自分が同居していない事もあり、もし弟夫婦が出て行きたいと言うなら その意見に賛成してあげたいと思っています。 ただ、困るのが、まだ10年残っている実家のローンの件です。 旦那母は離婚しているのですが、その際、旦那兄と母が旦那父には慰謝料・養育費を貰わず ローンも自分たちで返すと決めて、契約したそうです。(その当時兄弟で成人は旦那兄だけ) 弟達は、何も知りませんでした。 しかし旦那兄は仕事の都合で同居せず、ローンも弟たちと母が支払ってきました。 その件で申し訳ないと思った旦那兄はリフォーム代を負担したのだと思います。 さて、長くなりましたが。。。 現在旦那母は仕事をしているので、きついながらローンは返済できていました。 しかし来年から仕事が無いらしく、さらに弟夫婦が出て行きたいとの事で 返済をどうするか・母の生活費は?の話し合いをしないといけなくなりました。 うちは子供も2人目が産まれる事もあり、ものいりなので、私は今している仕事の他に、産後土日働いて 旦那実家に援助しなければいけないかなぁと思っています。 旦那の年収だけでは援助は完全に無理です。 ただ、引っかかるのが、その契約をした旦那兄は、旦那の年収の4倍ほど収入があるそうで、 近くに1億程のマンションを購入するらしいのです。 実家の残りのローンは1000万ほどです。 契約した旦那兄は実家への援助はリフォーム代のみ、1億のマンション。 リフォームしてもらった弟夫婦は「やっぱり」と言って出て行く。 旦那は土日のんびり。 私は1週間休みなしで仕事+家事+育児で義母の生活費を稼ぐ。 そんな状況で、旦那は「じゃ土日働いたら?」といった感じです。 何だか何もかもが理不尽に思えてきました。 全て、旦那一族に振り回されている気がしてきて、苦しくなりました。 今週、その話し合いがあります。 話の内容からして、「耐え忍んでる妻」みたいな印象になってしまっていますが、 私は結構発言権はある方です。 なので、どの様な方向へ話を持っていく事がいいか、アドバイスを頂けたら幸です。 長文誠に失礼いたしました。 どうかご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>その件で申し訳ないと思った旦那兄はリフォーム代を負担したのだと思います。 なんか、リフォーム代を払って兄としての義務は果たした。 やることやったみたいに思えますが、低良く丸め込まれたって感じですね。どう考えてもローンを払いたくないからリフォーム代で手を打ったってしか見えません。質問者様の理不尽な気持ちはわかりますね。 また、ローンの名義がお母様とお兄様なのか、それとも弟さんに名義変更したのか、それによっても変わってくると思います。 弟さんに名義変更せずお兄さんのままなら、弟さんが同居しなくなったから今後はあなたが払いなさい、って言いやすいですけどね。 リフォーム代がまさかローン残額の1千万を上回るわけはないでしょう。 最終的なリフォーム代金の総額と、毎月のローンの支払、残額を試算してみたら、お兄さんがけちってる事は明らかになると思いますよ。 弟さんがローン代金を支払ってたのは家賃と思えばいいですが、 その辺のところをもっとハッキリさせた方が良いと思います。 弟夫婦さんと話ができるのであれば、結束して兄に支払ってもらう 方向に持っていければ一番いいでしょうね。 リフォームは既に済んでるとのことですから、ローンと相殺も含めて 売却してしまったらどうですか?一度試算してみて、プラスで出るようならそこはお母様の資産として、生活しやすいマンション等に移転する。 それで今後の生活費については3人で折半。 質問者様は土日働く必要はないと思います。 旦那さんの親の話なんだから働くんなら旦那さんでしょう。

その他の回答 (4)

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

私もNo.2さんと同じ考えです。 義兄さんは、長男として責任を感じてリホーム代を支払った、、。 これで兄としての責任は回避。 また義弟さん夫婦は、リホームしてくれた家に住んでローンも支払ったが期間は2年ほど。 義弟さん夫婦は、ローンは支払ったけど、余所で借りて住んでれば家賃は支払うのだから これも問題無し。 ということで、3人兄弟で出し合えば良いのではないですか? もし、出すのが嫌なら 3人の息子の家を 3ヶ月とか半年とかで 持ち回りで面倒をみる。 家は売却して母親がいよいよ介護が必要になったときホームに入るお金としてとっておく。 ただ、一番いいのは、兄弟でNo.2さんみたいに 割り振りして出し合うのが一番平等なのではないでしょうか? 家に持ち回りにする、、、というのは、貴女の処のように 赤ん坊が これから生まれて大変な家庭と、義兄さんの処(子供は貴女の処のように赤ん坊は居ないでしょう?)のように子供も大きくなった家では、引き取るにしても 大変さがちがいます。 兄弟でお金を出しあって義母の体が自由が効かなくなったら、そのとき 家を売ってホームに入ってもらう、、とかにすれば平等でいいと思います。 このことを貴女の夫に伝えて 貴女は嫁の立場ですから口をださないことが大事です。 夫を通じて こちらの意見を言いましょう。

回答No.3

二人目のご出産、待ち遠しいですね。 まずは、ご自分の体調を優先してくださいね。 ただの人間関係だけでなく そこにお金が絡んでくるとやっかいですよね。 いろいろ感じましたが長くなるので完結にしますが 言葉足らずになってしまう部分はお許しください。 ご実家を建てた時期がわからないのですが 察するに、建てた時期はお義父さまもいて お義母様の離婚後に、名義をどなたかに変更して ローンも組みなおしたのだと思います。 名義がお義母さまの場合、お義理兄さまの場合、 お義理弟さんの場合、誰かと誰かの共同名義の場合で 微妙に流れが違うと思います。 その組みなおしたときに関わった人だけで話すのが 良いのではと思います。 その話の流れで、もし次男夫婦のあなたたちに いくらか負担することになったら その後のことをまた考えても良いかもしれません。

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  旦那さんの弟さんが出ていけば、3者(旦那さん、弟さん、お兄さん)の関係は対等になると思うので、3人の年収に比例してお義母さんの生活費+ローン返済費用を3者ともが仕送りすればよいのではないでしょうか。  例)   ●お義母さんの生活費+ローン返済費用:20万と仮定   旦那さん:年収6百万と仮定   旦那弟さん:年収4百万と仮定   旦那兄さん:年収24百万と仮定   20万を比例配分すると以下のようになります。   旦那さん:年収20*6/34=3.5万を負担   旦那弟さん:年収20*4/34=2.4万を負担   旦那兄さん:年収20*24/34=14.1万を負担  基本的な考え   ●旦那さんのお母さんなのだから、旦那さん兄弟が負担する。   ●誰が契約したとかは不問に付す。  兄弟仲良くお義母さんを面倒見てください。 では。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6886)
回答No.1

義母の名義での土地&家と想定して書きますね。 10年残るローンが支払えないとなると「売りに出す」のはどうでしょうか? 義母は3人の息子の間を転々とする、誰と同居するではなく3人の息子の家を泊まり歩くという形にする。 失礼な話ですが今、義母が亡くなっても3人の息子が実家を相続しても誰も住まない「実家」になるのではありませんか? 息子達が住む予定もないなら、義実家そのものを売ってしまう。 マイナスになったら3人の息子達が補填を、プラスになったら義母の財産で充分ではないですか。 私も嫁の立場ですが「夫の実家での同居は無理、来てくれるなら受け入れは仕方ない。その代わりに私の親も受け入れます」と夫にも義親にも「大家族宣言」をしています。 嫁の親との共同生活を義親がどう考えているのかは知りませんが、今のところ引っ越しては来ない様子です、同じ条件で私の親も老人の二人暮らしをしています。

関連するQ&A

  • 旦那の実家とマイホームについて。

    結婚して4年目。賃貸暮らしをしています。結婚後、旦那の実家に借金がある事が発覚し、旦那兄弟皆が気苦労しています。旦那の父が働く気力がなく、家のローンも払っていくのもしんどい状況です。一緒に住んでいる弟と母親が援助しています。兄弟姉妹で援助するという打診をしたのですが、義理父はそれを断りました。が、本当は夫婦そろって子供をあてにしすぎています。いざとなれば子供が援助してくれると。。義理父の性格も本当に変わっていて、私も暴言をはかれた事があり、大嫌いです!以前、その事についてアドバイスいただいたのですが。。私の仕事の都合上旦那の実家に住むことが困難な事や、同居だけは絶対に嫌な事、旦那は「家なんかつぶれてしまえばいい」と言った言動もあり、私としたらマイホームを建てたいという夢があるのですが、旦那は「実家がこういう状況なのに家なんか建てれるわけがない」と言ってます。旦那の実家がゴタゴタする前は、家を建てようと言ってくれてました。 ちなみに旦那は長男で、姉妹、弟がおります。跡継ぎは旦那か弟かは決まってないです。 弟からは、旦那に「長男なんだし、家に帰ってくる気はないのか?」といわれました。弟は、自分は援助をやめたいし、出て行きたいしやりたい事があるそうです。少しは気持ちもわかるが、なすりつけるな!と苛立ちました。旦那も結婚前はかなりの金額の援助をしました。なので、私たちは結婚資金の借金をし、今も返済中です。 長男だからって実家で同居して借金の肩代わり?というか援助しないといけないのか?という疑問、私たちにも夢がある!旦那は「家に戻る気はない。」と言ってくれましたが、家の事がやっぱり気になるのか、マイホームの事は却下の言動で、中途半端な状態です。家賃払うなら、実家に帰らないならマイホームと考えるわたしはおかしいですか? 私としては、何の目標も希望もなく、ただ義理両親の借金の事をモンモンと苛立ち考える日々です。。愚痴になってしまいましたが、弟の言動とマイホームの事皆さんはどうおもわれますか?文章力なくすみません。。

  • 義実家から同居してほしいと言われたが納得出来ない。

    旦那の両親からそろそろ帰って(同居)きてくれとしつこく言われています。 しかし私はどうしても同居したくありません。 なぜなら、旦那の弟(41歳未婚)がまだ義実家に居るからです。 この弟がお金にルーズというか世間知らずなのです。 ・カードローン何社からも借金をする。 ・友達の保証人になりトンズラされ500万円抱え込む。 ・車・バイクを払えもしないローンで購入する。 ・衣食住を親に面倒みてもらっているのに一銭も家にお金をいれていない。 などなど・・・。 お金問題はすべて旦那両親が払い整理しましたが 今も車のローンなどを親に「お金が足りない」と言いお小遣いを貰っています。 私が同居に納得できないのが旦那両親は弟に1000万円近く出しており そのせいで屋外のお風呂(小屋)を屋内に作って貰えなくなったのと、 今は旦那の両親が弟の衣食住の面倒をみているが 同居したら私たち夫婦が弟の面倒をみなくちゃいけなくなるのではないか・・・と不安になるのです。 しかも旦那の両親は子離れできておらず、激甘です。 「足りないお小遣いを出してあげないとまたカードローンで借金するかも・・・」とホイホイお金を出す。 私の意見は旦那に伝えてありますが、 旦那が「長男だしいつかは実家帰らないとダメだと思うんだよねー・・・だけどイヤだなぁ」とはっきりしない。 もう弟が親の面倒見たらいいじゃない!!と思ってしまうのは私の我侭なのか。 年金生活をしている旦那両親に優しくできない自分も悶々してしまいます。 このような状況でも同居するべきなのかご意見をお聞かせいただけると助かります。

  • 実家のローンについて

    私→20代 既婚 子供1人(0歳) 年収250万程度 育児休暇中(正社員) 兄1人 現在私は実家のローン800万を契約しています。 中古物件を800万で購入 20年ローン、月36000円 残り700万 他に借金なし 主人→30代 正社員 年収450万程度 借金はないようですがよくわからない 両親は離婚しています。 元々兄が今後実家に入る予定で実母と購入を決めたようですが、兄に借金があり契約できず。 私が代わりにあてがわれて、兄が契約できるようになったら契約を変更する。 という事で半ば無理やり私が契約させられました。 ところが兄嫁が全て拒否して兄共々遠方へ引っ越してしまいました。 そこで私の20年契約が確定しました。 しかし私は長男と結婚しているため最近同居の話が出ています。 義両親は新たに土地を買い同居用に家を建てたいということです。 義両親がとても乗り気で土地候補をと話を持ってきたのですが 全て合わせて約4500万強(もっと?) 義両親の援助1500万弱 だそうです。 そこで問題になったのが主人だけで3000万強借りられるのか?ということでした。 知人は夫婦二人で3500万だったそうで、主人にローンをどうにかしてほしいと言われました。 私もよくわからないので調べてはいるのですが主人だけでの契約は無理そうですか? ちなみに義両親はこの話はまだ知りません。 旦那は無理なら、義両親の1500万から800万を一括返済する案もあると言いますがなるべくしたくありません。 実母は傲慢な人なのでそういった事をすると相手の家にお金があるのだと漬け込んでくるかもしれないので…。

  • 主人の実家の義弟がニート、義母が痴呆、同居?

    私34歳(無職・子供3歳と0歳の二人の娘あり) 主人36歳(飲食店店長) 転勤で地方で暮らしています。主人の実家(車で3時間位)の事で夫婦で頭を悩ませています。 良い案がありましたら、教えてください。 主人は3人兄弟の2人目です。問題の義理の弟(33歳)はまともに働いたことがありません。うつ病を患ったことがあり、今でもその気はあります。 義理の兄も元ニートでしたが、3年前にやっと司法試験に受かり、事務所に勤めています。結婚はしていません。 7月に義理の父が他界しました。義理の母が1年くらい前から軽くボケ始め、義理の父が亡くなり、ひどくなり始めました。最近義理の母は要介護1の認定を受けました。 義理の父が亡くなり、弟が変わるかと思いきや、まったく働かず動こうとしません。 この間、義理の兄の話だと、弟と言い争いになり、出ていけ!と言ったら、弟は出て行ったそうです。 3日後、戻ってこなかったので、5日経ったら、捜索願出そうという話になりましたが、どうやら4日目の日ちょこっと戻ってきてまた出て行ったそうです。 昼間は義理の母一人です。 私と旦那との話し合いで、私はお母さんがお金を弟にわたしているんじゃない?そこがつきれば、戻ってくるだろうし、働くんじゃ?まずそこをどうにかしないと。と言ったら、旦那は母は痴呆が進んでいて、なにもわからない。渡さないでと言っても無理。忘れている。一応実家のお金は兄が管理している状態のようです。 弟が、ちょこっと戻ってきたのは兄は仕事中で、家には母が居たそうです。(お金をせびりにきたのか・・・) 弟は野宿でもしているのか、まったくわからない状態です。 義理の兄は仕事を辞めようか悩んでいるそうです。拘束時間がすごく長いそうで、とても母親、弟の事まで手がまわらない。旦那は仕事を辞めるのはダメだ!と電話で言っていました。苦労してやっと司法試験に受かって、仕事しているのに・・・。 問題なのは、旦那に言われたのですが、俺はどうしたらいい?仕事を辞めて実家に戻り、実家の方で新たしい仕事を探すか、まったく無視するか2択しかないと思っていると言われました・・・。母が心配だとの事。 実家に戻るとなると、私と娘達二人も一緒です。同居です。 私は正直な意見を言いました。嫌ですと。義理の兄、義理のニート弟が居る状態で、娘2人にいい影響があると思えませんと。正直、義理の実家は戸建ですが、古く薄暗くなにかが出そうで、住みたくありません。初めて家に上がった時から嫌な空気を感じる家でした。お家自体はすごく広いのですが。そのことも含めて話ました。お前に苦労かける娘達にいい影響がないとわかった上で、だとの事です。 そこで私は他の案を出しました。しばらくお母さんを家で預かるのはどうか?お母さんを弟を離すのが、一番ではないかと。旦那いわく、地方で、新しい土地でもうあの年で、絶対に来たがらないと思うとの事。 仕事を辞めて、しばらく失業保険でやっていきたい。自分から辞めたら、3か月お金が入ってこないのよ。だから実家に・・・。親の面倒もみながら。 実家の近くに部屋を借りて住むのはどうか?との提案に、部屋をかりるのにいくらかかる?だったら、実家に・・・。との事。 うちには旦那を3か月も無職させられる経済力はありません。低所得で苦しんでいます。私も来年から幼い子2人保育所に預けて働くつもりで保育所申請中です。 (1)  こうゆう状況でニートの義理の弟を自立させるには? (2)  同居する以外の案は? 宜しくお願いします。

  • 家 長男がつくりました。 実家の問題。

    33歳独身の男です。今現在は実家に父と母と3人で暮らしています。兄弟は姉、兄が二人と私(一番下の3人)です。実家で最近家族会議がありこんな議題でした。長男(結婚して娘と息子がいる)が土地を購入して新しく家を作るということです。実家の土地は二世帯分の土地があり長男が実家をついでも私が実家の敷地内に家を建てられるようにしてありました。そもそも長男が今の実家をついで母や父が具合が悪くなったら面倒をみるため同居するという約束でした。その約束のために私もいろんなところで妥協してきました。兄にその約束について会議の場で問いただすと兄の返答は「実家の土地と家はすべて弟に譲る、母や父の具合が悪くなり、母や父がひとりのとき(どちらかが他界しているとき)は弟に面倒をみさせるのではなくて新しく建てる家に連れてきて嫁さんが面倒をみる」「母や父両方生きているときはどちらかが具合がわるくなったら嫁さんが実家に面倒をみにくる、弟には結婚していて嫁がいても面倒をみさせない(そのかわり実家で面倒をみるときは簡単な補助くらいはしてくれ)」ということでした。さらに土地の購入の資金半分のみうちの実家から1000万円だしてくれということでした。ちなみに姉は「自分は関係ない 結婚して長男の旦那の実家を継ぐことになっているから。」というこでした。私個人は親の面倒は兄弟で見るのが一番だと思いますし今までの兄の行動をみていると都合主義なところが目立ちます。嫁さんは最近も具合が悪いし子供が小学校が春休みだからと子供と二人で実家に帰っていきうちに一週間くらい兄が泊まってました。こんな兄夫婦のいうことを信じていいのでしょうか??私はまだ若造なのでこんな問題は正直どうすればいいかわかりません。

  • 実家へのお泊まりについて…

    毎週土日は、実家の母が仕事が休みで兄や父も2才4ヶ月の長男が来るの楽しみにしているし、自分の息抜きのため預けています。長男も一人で喜んで泊まりに行きます。ところが、今日もいつも通り母に迎えに来てもらって実家へ行ったのですが、旦那の父親が(同居してます)いつもなら『泊まりに行ったよ。』と、返事すると『そうか。』で終わってたのに、何故か今日は『自分の子は自分でみろ!』とか、『ワガママになってまうやろ!?』、『雅樹(旦那の弟)の子はしっかりしとるし、自分達でやっとるじゃないか?』などとグチグチいちゃもんつけてきて… 前母と喧嘩してる旦那の父親は、母の事が嫌いなせいか長男を連れていったのが気に入らないみたい。旦那に話しても、ほかっとけばいいやんしか言わず、相手にもなりません。さっきまでずっと一人で泣いてました。やっぱり、子供を比較されるのは絶対嫌なのに、父親に比較はダメだってことを言えない自分が凄く情けないです。次男と比較することも度々あります。2才児なんで、イヤイヤ期は当然当たり前なのに分かって貰えず悩んでます。 話変わりますが、父親の食事と仕事に持っていくお弁当の支度をやってあげても文句ばかりで作る気にもなれません。ママ友とランチ行こうとしても、ダメって言われるし… ストレス発散するとこなく子供にどうしても当たってしまいます。 どなたか、同居して見える方でこんな私にアドバイスを下さい。あと、手軽なストレス発散方法ありましたら誰でもいいので教えてください。

  • 実家の問題にどこまで口を出せますか

    実家には父86歳、母84歳、兄59歳、兄嫁60歳の4人が住んでいます。長女の私は車で1時間程の所にすんでいます。 兄は8年前に仕事を辞めて以来ずっと無職です。 全く働こうとする意欲はありません。 仕事を辞めてからは父の年金で4人が生活をしています。 兄夫婦の年金も父の年金から払っている様な生活でした。 皆が健康なときはそれでも何とかなっていたのですが父が認知症になってしまいました。 母も高齢で年金を下ろしに行く事が出来なくなったので兄嫁に父の年金を通帳ごと渡しました。 月11万7000円全部です。 「自分が出来ないからこれでやって欲しい」と言って渡しました。 父は週に3回介護の世話になり2~3万円請求が来ても兄嫁は知らん振りです。 兄は嫁に言うどころか母に「自分の年金も出せ、隠し金があるだろう」と、暴言を吐き暴力を振るいます。 母の年金は月2万円程です。 隠し金何てあるはずがありません。 実家は田舎なので米も野菜も採れ子供も結婚しているのでそんなにお金が要る事はないと思います。 昔から大人しくて優し過ぎるのが仇になったのだろうと思います。 兄夫婦が居ないときに電話で言ってきます。 私が口を出して事が大きくなり拗れることは分っているので何も言えません。 言ったからといって分るような兄ではありません。 両親の年金のお陰で暮らせている事にありがとうと思わないでこんな非常識な兄夫婦に腹が立つと同時に何も言えない自分にも不甲斐なさを感じます。 歳老いた両親はこのまま人生を終えてしまうのかと思うと凄くやるせないです。 世間の人に兄夫婦はこんな夫婦ですと叫んでやりたい気持ちです。 そんな事は当然出来ないしそんな事をしても母は喜びません。 今まで通り話を聞いてあげるだけでいいのでしょうか? 教えてください お願いします。

  • 実家に家を建てましたが、弟夫婦が永住しそうです。

    平成9年に両親のために実家に家を建てました。頭金1000万を出しています。 私は離れて暮らしている為、土地、家、ともに、名義は母親と弟になっています。 毎月ローンに充たる額を仕送りしていて、生活費が足りない場合は送金したりしていましたが、 1年前からこちらが経済難になったのと、弟に嫁が出来て同居し始めたので仕送りをやめました。 弟夫婦が籍を入れたときには、半年もその事を教えてもらっていませんでした。 同居し始めた時もすぐ教えてもらっていませんでした。 今回、先週、おめでたになっていて5月に初孫ができると言う話もやっと聞きました。 いずれの話もこちらから問う形で答えを聞きました。 弟から何も聞いてないよと、母をとがめました。 将来私たち夫婦が同居しても良いよという話でしたが、いつの間にか一転してしまいました。 弟は成人してから今まで家にお金を入れたことは一度もありません。 自分の趣味や車のローンで精一杯です。車も10台目です。 現在、実家ではローンや生活費は母親の年金でやりくりしています。 悲しい事ですが、母はずっと弟が可愛くて仕方ないことは自分は受け入れています。 今日実家へ行きますが、少し話をしたいと思っています。 色々考えましたが、納得できません。 私たち夫婦は、お互いの実家へお金を送り続けていて自分たちは家賃生活なので 貯金は全くありません。 結婚し14年経ちますが、子供もまだ出来ていません。 なにかアドバイスをお願いします。

  • 同居問題勃発です。。。

    はじめまして。 先ほども相談させてもらったのですがログイン出来なくてお礼の返事が書きづらいので登録し直してもう一度相談させてもらいます。  結婚して2年半で旦那と二人で住んでいます。主人の実家は田舎の方なのですが同棲を始めると同時に仕事も業種は同じですが会社を変えてこちらで頑張っています。 旦那には義父母、姉、兄、弟がいて つい最近義父が亡くなりました。 姉はもう嫁いでいて兄は奥さんのお母さんと3人で同居中で弟が今は 義母と二人で住んでいます。 最近義母に同居を迫られていて本当に困っています。 私は女兄弟しかおらず姉は長男に嫁いでいるので いずれはむこうに行くと思います。 となると、70近い両親の面倒を見るのは私しかいません。 まだ義母は若いのですが同居にこだわっているようです。 義母も義父のお母さんを最後まで同居して看取った人なので本当に 立派やと思うし尊敬もします。 でも、だからこそ同居の難しさを一番わかっていると思うのですが。。。 以前言われた時は旦那がこっちの親のこともあるから無理って言って くれたのですが、それでもまだ言ってくるので旦那に離婚して帰って きてほしいのかと思ってしまいます。 私としては私の両親の近くに住んで旦那の実家には弟もいるし 兄も姉もしょっちゅう帰ってきてるみたいなんで私達もちょこちょこ 顔を出すというのが理想です。 旦那が帰っても仕事も無いし、寂しいというだけでそれを望むのは 親のエゴではないかと思います。 今までも片道1時間30かけて最低でも1ヶ月に1回は帰っているので それでも寂しいと言われるのがわかりません。 義母が田舎を引き払ってこっちにくる覚悟があって旦那と住みたいと 言うのであれば私も拒否する気はありません。 旦那にとっても大切なお母さんだと思うので。。。 私は旦那がもし帰ると言っても私は付いていけないと言いました。 旦那は絶対に別れる気はないしむこうに帰っても何にも残らないって 言ってくれたのでそれが一番救いの言葉になっています。 でもまだ決着はついておらず気の弱い旦那で強く自分の意見を言えないので本当に不安です。 私がしゃしゃり出ると後々しこりが残ると思うし。 旦那にとっては私を取るか義母を取るかハッキリして!みたいな 事なので旦那に申し訳なく思うのですがここは譲れないと思っています。 間違ってませんか。。。? 本当に難しいです。。。 

  • 旦那の実家

    旦那の実家との付き合い方についてです。 旦那には兄が1人おりますが、10年以上疎遠でした。しかし、我が家に二人目が生まれたので、その報告をとりあえずしておこうと、旦那が実家に電話したところ、義兄も結婚して私の出産した日の1ヶ月後ぐらいに出産するとの事でした。 そして、ほぼ1ヶ月後に義兄夫婦にも子供が生まれました。 性別は違いますが義兄夫婦は旦那の実家に住んでいて私達の住まいも旦那の実家から近い為、小・中学校がずっと同じで下手すると幼稚園から同じになります。 私は1人目を授かった時から旦那に何度も『赤ちゃん授かったし、実家に行こうかぁ!』と誘っていましたが、その度に旦那に断わられていました。 1人目が生まれた後も、何度も実家に行こうと誘いましたが断り続けられたので、私も旦那は実家と連絡を取りたくないのだと諦め、割り切る事にしました。 そして、いざ義兄夫婦に子供が生まれた途端に義兄夫婦の話をしだしました。そして、私が体調を崩し入院している間に子供を連れて実家に行ったそうです。 私は後から聞いてショックでした。私の許可を取れとゆうわけではなく、行くのであれば一声かけてほしかったし、私の入院中にいくなんて…と思いました。 義兄夫婦の子供と私の子供は1ヶ月違いで生まれたので、特にお祝いは必要ないと思っていました。1人目が生まれた時も連絡しましたが、お祝いも頂いておりませんし、お話すらしていなかったので。それに、私達がお祝いをすると、義兄夫婦も気を使うのでは。と思いました。 しかし、旦那は結婚と出産を兼ねてお祝いをしたい。と言い出しました。なので、赤ちゃんが着る服を買いました。 旦那は、私の実家や私の兄夫婦と仲良くしてくれたり、親戚付き合いをしてくれているので、私も旦那の実家や義兄夫婦と仲良くしないといけない事はよく分かっておりますが、10年以上疎遠だった旦那の実家と突然密になれと言われても辛いものがあります…。 旦那の実家には金銭的に援助していた時期もあり、今も義兄のバイト代だけで生活しているらしいので、また金銭的な援助をする日が来そうなので、極力お付き合いしたくありません。 やはり、私のような考えは大人としてダメでしょうか。 どうしていいか分からず、手術をして退院したばかりですが、毎日眠れません。何か良いアドバイスや経験談を頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。