• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共依存? 共倒れ?)

共依存?共倒れ?彼女を支えるために心がけるべきこと

このQ&Aのポイント
  • 彼女との関係で共依存や共倒れにならないためには、自分自身を大切にすることが重要です。
  • 彼女の過去の辛い経験に対して、理解と共感を示し、彼女の感情を受け止めることが必要です。
  • カウンセラーや専門家の助言を求めることも有効であり、彼女の精神的な健康を支えるために積極的に取り組むことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hondadiva
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.1

なにするとかじゃなく居てあげることだと思う。私もそうだったから。たとえひどいこといっても本心じゃないと思う。自分でもわからなくなっていくんですよね。 なにをいわれても彼女を信じてあげれば、少しずつ、よくなっていくと思う。慌てずにゆっくり、でいいと思う。

mogrock
質問者

お礼

側にいてあげること 何をしても信じてあげること 気持ちから彼女をつつんでやるのが それが安心感へとつながるのかもしれませんね 本当にありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.2

まずあなた自身が自分の心の傷を癒すことだと思います。 他人をどうこうしようとすると自分の無力さに直面する ことが多々ありますが、自分自身の傷が癒えていないと その古傷の痛みに飲み込まれてしまいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛においての「依存」とは?

    いつもお世話になっております。 早速ですが、恋愛において「依存」とはどういうことなのでしょうか? いい意味の言葉ではないような気がしますが、その相手がいてもいなくても一緒なのであれば、最初からその方とはお付き合いする意味がないように思います。でも相手に依存している、と聞くといい意味ではない感じがしますよね? 確かに依存も度を過ぎたらよくないことだと思います。でもある程度依存ができる相手に会えたことは幸せなこととも思います。どんな状態がいい依存で、どうなったら悪い依存なんでしょうか? なんだかまとまりのない文章で申し訳ありません。皆さんのご意見聞かせて下さい。お願い致します。

  • 性被害 大阪で理解ある医者 カウンセラー

    性被害 大阪で理解ある医者 カウンセラー はじめまして 僕の最近付き合い始めた彼女についてのご相談です 彼女は過去にレイプや痴漢等の性被害にあい 今でもフラッシュバック等を繰り返し とても苦しんでいます 色々調べた結果  やはり心療内科等に行ったほうがいいという結論に達しました しかし性被害について 真剣に聞いてくれない医者やカウンセラーもいます (彼女も以前そういう医者にあたって、それを期に薬も通院もやめてしまったそうです) 余計傷をえぐるような思いはさせたくないです… いろいろな病院に行ってみるのがいいのはわかっていますが もし性被害のことを親身になって聞いてくれる 医者やカウンセラーをご存知の方がおられましたら 是非教えていただきたいです お互い大阪住みですので 大阪であると助かります (天王寺あたりが近いです) 実際に行ってなくて、聞いた話とかでも どんな情報でも構いません  お力を貸してください まとまりのない文章ですいません よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 友達に依存されてて困ってます

    一人の友達(Aとします)になんだか依存されがちで困っています。 私には仲の良い別の子(Bとします)がいて、AもBとは仲良しです。 でも、Bが「趣味とか真似されてるようで困る」というようなことを(その真似してる人間がAとは言いませんでしたが)少しぼやいたとき、 Aは私に「これ私のことだ・・どうしよう・・嫌われたかな・・」と相談してきました。 彼女は他人に好かれる為に趣味や話を合わせる癖(?)があって、それが裏目に出たようでした。 そのときたいした答えは私はできなかったのですが、彼女は感謝してくれたようです。 それからなんだかだんだんと私に対して積極的になってきたような気がします。 まだそれが他人から見てわかるほどではないのですが、 メールの文章にしても、構ってとか好きとか、 Bや他の子たちと話す冗談やネタも「どうして私にしてくれないの~?(笑)」とまだ軽い感じですがメールするたびにいれてきたり、 「Bや他の子には話すのに私には話してくれないからわからないよ」といってきたり・・・。 最近では「嫌いにならないで」「迷惑かけてるよね」といわれたり、 私の好きなものに対して、たとえばゲームとすればやりたい、と言われるのですが、 ゲームに興味があるというより、私の気を引きたくて言ってるように思います。 本人自身が、過去に他人に依存してたといってました。 話によると、最終的に依存された子は精神的に追い詰められて泣き出してしまったそうです。 ただ本人はその子が追い詰められて泣き出したことに関心を持ってない様子であっさりと「なんか泣き出しちゃってた(笑)」といってました。 流行のヤンデレだよね、なんて言ってましたが洒落になりません。 私は、他人の気を使ったり、人に好みや話を合わせたり、依存したり、必要以上に嫌われてる?とか思ったりする気持ちはわかりますし、 実際にそうなってしまったこともあります。 それに、本人自体それを除けば別に悪い子というわけではないのです。 ただ、いまだにこういった子との良い付き合い方がわからず、 過去にも似たような子に依存されて、上手く付き合えず精神的に追い詰められたこともありました・・・。 その子もAも変わらず、私のことが好きだよと言ってくれるのですが、 友達に逆にそう言われると重く受け取ってしまうのですが、私だけなのでしょうか・・。 このままエスカレートしていけば、他の子と付き合うのもAの視線が怖くて付き合えなくなりそうです。 私は他の子たちも含めてその子とも付き合いたいですし、 環境の都合上あと2年はいっしょに付き合わなければなりません。 なんとか上手く付き合っていける良い方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 彼氏に依存してる?

    先日、 彼氏のことを友達に相談していたら、 依存してるみたいだね。 と言われました 私自身、 依存してるのかな? と思うこともあり、 私にとっても彼にとってもよいことではないな…… と考えています。 そろそろ付き合って二年、 現在は遠距離恋愛をしています。 彼とはこれからも一緒にいたいし、 結婚とか憧れるね!なんて会話をしたこともありました。 彼とこれからも仲良くしたいからこそ、 距離を置く時期を作る必要があるかなと考えています。 また最初みたいに純粋に?好きでいたいって思います。 今は、 彼を絶対手放したくないとか、彼がいないっていう生活を考えられません。 こういうのは良くないと思っていても、 好きすぎて、依存しちゃってます。 そこで、 今度会った時に距離を置かせてって話をするつもりなのですが、 1.依存しちゃってるから 2.彼にも改めて私のことを考えてほしいから(遠距離になってからも、彼から連絡は全くなし。好きと言われることもなし) ということを伝えてもいいでしょうか? 彼的には気分を悪くするでしょうか…… 彼が好きだからこそ、 本当に悩んでいます。 長文すみませんでした。 文章があまりまとまりませんでしたが、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 私と母は共依存であると指摘されました。

    私は、今精神科に通院中の身で、主治医からボーダーライン人格障害との診断を受け、それとは別に、カウンセラーから自己愛性人格障害との指摘を受けています。 私は母に、悩み事や日々何を感じたかなど、心のうちを 何でも話してしまいます。 また、今私は母とは別に暮らしていますが、毎日のように電話をして話を聞いてもらいたいと思っています。 そんなふうでありながら、私は反面、母に暴言、暴力を振るってしまうことがあります。 それは私の気持ちをちゃんと正確に受け止めてもらえなかったり、だめだしをされたり、神経をさかなでられたりと言った場合に起き、母に暴言をはいたあと、自責の念にとらわれ、ODなどせずにいられない気分になります。それは、母に申し訳ないという気持ちではなく、母に対していまだ攻撃する自分を恥じることか起きるものです。 カウンセラーからは私と母の関係を「共依存」と指摘されました。 共依存が、アルコール問題等を抱えた人の夫婦関係などに見られる、ということも知っています。 私の場合はアルコールの問題ではないし、共依存といっても、私の場合、どのあたりが共依存なのかわかりません。 セラピストに聞いてみれば良い話ですが・・・ 私自身で調べたところ、共依存者は依存されることに依存している、といったものでした。私は母に依存しており、それを母は必要としているのでしょうか? 母は確かに、「私がいなくなったら生きていけるのだろうか」と思っているようでもあります。 そんなことを改まって口に出すことはしませんが・・・ 私と母の共依存関係が不健全なよからぬものだとして、どうしていくべきでしょうか? 私はすぐに母に電話したり、会いに行きたくなってしまいますが、その気持ちを我慢して、母と接触する機会を減らすことが、この問題の解決になるのでしょうか? 我慢していたのでは、何か意味がないような気もします。 しかし、私は母と同居していたときは、もっと暴力などが激しく深刻でした。別居してからは、物理的にできにくいということもあり、減ってきてはいます。 このことをどのように考えていけばよいのでしょうか。

  • 依存する人は、依存してくる人を嫌いなの?

    先日、弊社の受付に、「財布を落として困っている」と相談に来た 弊社とは無関係の70代のオバサンが着ました。 弊社の受付にやってきた理由は、 となりの交番に行ったところ、 A警察官から、相談内容を聞いてくれる前に 『訴えるつもりがあるか、どうか』と尋ねられ、 オバサンは「とりあえず相談したい」と答えたところ、 A警察官から『ここは民間のカウンセリング施設ではない』と拒まれ 一切、話を聞いてくれることなく、交番から出て行くように言われた そうです。 困り果てたらしく、民間会社の弊社に来て、 「民間のカウンセリング施設はありませんか?」と訪ねてきました。 受付が対応できず、総務に連絡があがり、産業カウンセラーが お話を聞き、弊社の庶務係りと共に、オバサンと交番へ向かい、 財布を落としたことを受け付けてもらう手続きをしました。 この交番で、3日に1度、こういうことがあって、 なぜだか、このA警察官が担当する日に、こういうことが起きます。 A警察官の話によると 「警察はストレス過多なので、常に甘いものを食べていないと  落ち着かないんだよね」と言いながら、 弊社ビル内にあるコンビニで、甘いパンや甘いドリンクなどを 大量に買って、自転車で周囲を警戒にあたるときも 常に食べ&飲みをしつつ業務にあたっている姿を見かけます。 甘いものに依存して、ストレスを解消しているのかなと感じます。 ★依存症ということだけではなく、 人や物に依存する習性のある人は、他人から依存されることを 激しい拒絶をする傾向があるのでしょうか? ★依存してくる人に、ある程度の対応ができる人は、 依存傾向が高いのですか?あるいは依存傾向が少ないのでしょうか? ご存知の方がおられたら、教えて頂けませんか?

  • 姉が薬物依存(睡眠剤)で悩んでいます

    姉が睡眠導入剤依存で家族が本当に追い込まれています。 最初は更年期障害の鬱から睡眠剤を服用していたのですが、ある時から服用して眠らず起きていると何だか気分が高揚して落ち込んでいたのが嘘のように元気になった・・という事を体感したらしいのです。 以後、睡眠導入剤の量がドンドン増え、今では一度に10錠でも平気で飲んで起きて活動しています。 ヒドいときは1日に50錠でも飲んでしまっています。 手当たり次第に病院で眠剤を貰ってくるので、どんなに説得し取り上げても止めようとしません。 6年ほど前から始まり、何度か薬物依存の病院にも入院して薬を抜きますがまた飲み始め、その繰り返しです。 1年前に一度は多動など、諸々の副作用を乗り越えて止めていたのに、またここ1月ほど前から始まってしまいました。 覚醒状態で乱暴になったり・・。 どこでも手に入って法的にも裁かれないですが、ある意味覚醒剤よりもたちが悪いです。 あれを飲んで目を離した隙に車にも乗ってしまいます。 心に悩みを抱えているんだと思い、家族で何度も話し合いしましたが本当に皆が共倒れになってしまいそうです。 何かアドバイス頂きたいと思って相談させてもらいました。 また、克服された方のお話しも聞かせてもらえたらと思います。 長い内容でスミマセン。よろしくお願いします。

  • 男性が共依存になっている場合についてご教授下さい

    男性が共依存になっている場合の対処法などについてお聞きしたいです。 文章を書くのがあまり得意でなく、読みにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。 初めに私と相手の状態を提示します。 私は25歳男性で、非言語性学習障害(LD)で、17歳のころから鬱を患っており。 相手は24歳女性で、母親が幼少期に亡くなっており、育児放棄をした父親の下、機能不全家族の中で育ってきたようです。アスペルガーの傾向有り(あくまで「傾向」です。検査では境界線ギリギリのあたりだと言われています) 相手との関係ですが、結婚して約1年半。付き合い自体は6年程になります。 以下が経緯です。 妻と付き合い始めた当初、妻はあまり何も言わない(要求しない)人でした。 しかし、しばらくするとメールが途絶えると「どうしたのか?」「なぜ返信しないのか」等といわれる様になり始めます。 当時、私は「そんな女性もいるのか」位に考え何となくメールを返信しておりました。 それから、だんだんと要求はエスカレートしていき、「女性から来たメールは全部転送するように」「男女問わず誰かと出かけるときは、どんな人とどこに行って、何時に帰ってくるのか報告すること」等言われる様になります。 この時点で私の鬱がひどくなり始めました。しかし、この様な事態に、どう対応すればいいのか分からなかった私は何をするでもなく現状を受け入れていました。 そうこうしている内に本格的に私の調子が悪くなり、友人からの勧めで「彼女からのDV」ということで当時通っていた大学のスクールカウンセラーにかかりました。しかしカウンセラーからは「考えすぎ」「何か浮気などやましい事があるのではないか」等と言われすぐにカウンセリングを中止します。(ちなみに浮気などの事実は全くありません。ただ、過去に特定の女性とは付き合わずにセックスフレンドと遊んでいた時期があるという事実は彼女もカウンセラーも知っていました)この一件以来、カウンセリングに対して私は懐疑的になり始めました。 私がカウンセラーにかかっている間、彼女もカウンセラーにかかっていたのですが、カウンセラーの言葉は届かなかったようです。 この時、別れるという話もあったのですが、彼女に泣きつかれて「私が治すから」ということで、こちらが折れてしまいました。 それからは私自身「別れたいけど別れたくない(別れられない)」という状態が続きます。おそらくこの時点で共依存の状態になっていたのかと思います。 しばらくすると、この状況で、結婚するか別れるかという岐路に立たされます。彼女の実家が農家ということで婿養子に来て継いで欲しいとのことでした。 私は当初了承したのですが、次第に雲行きが怪しくなり始めました。ここの話も本当は詳しく書いたほうが良いのでしょうが、それをしだすと長い別の話になりますので、今回は端折らせて頂きます。 結婚の話が拗れて、彼女がどうしようもなく困っていると、なぜか却って「結婚しなければ」という強迫観念にかられてしまい、別れ話を持ち出すことができませんでした。 結局、私の親と彼女の親戚の力を借りて、彼女の実家から彼女を逃げるように連れ出し、結婚しました。 結婚した当初、彼女はよく働きました。しかし、しばらくして落ち着いてくると「仕事がしんどい」と仕事を辞めてしまい、家事もおろそかになりだしました。そして家に引きこもりがちになりました。「休んでるならどこかに出かけたらとうか?」といったところ「私はあなたが居ないと何もできない。あなたが居ないとどこに出かけても面白くない」と言われてしましました。 そんなことを言われると、私も一人でどこかに出かけたりということもできなくなり、どんどん精神的に追い詰められていきました。 この時点で依存されることに嫌気がさし、私の鬱がかつてないほどの悪化し、たまらず友人に相談したところ「そういう自虐風の自慢は聞きたくない」と言われてしましました。 それからというもの、この件はカウンセリングにかかることなく、友人に相談することもなくなりました。 そんなある日、お世話になっている心療内科で「共依存」という言葉を耳にしました。何となく調べてみると私の状況そのものでした。 しかし、共依存について調べてみても女性目線のものばかりで、しかも自分自身に依存されているというパターンが見当たりません。 そこでどなたか、私と同じ状況の方、具体的には ・男性 ・相手に依存されている ・自分自身が共依存である という方、アドバイス頂けないでしょうか? 今、私はどうすれば苦しみから逃れられるのか全く分からず困り果てています。よろしくお願いいたします。 なお、現在カウンセラーや友人が全く信頼できない状態です。 勝手かと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 恋愛依存症?病院に行くべきかどうか悩んでいます。

    過去に質問したこともある話なのですが http://okwave.jp/qa/q7491335.html 今精神的に病んでしまってどうしたらいいか分からず悩んでいます。 症状としては ・毎晩のように「死にたい(消えてなくなりたい)」と思う  でも他人に迷惑かけるし、痛いのは嫌なので本気で死にたいわけじゃない ・本気で死にたいわけじゃないのに「自殺の方法」とかをネットで調べたりしている。 ・彼と連絡が取れないとイライラしてしまう。  連絡が取れても「めんどくさい」だのなんだの言われて、  関わることで余計にストレスが溜まる…のに寂しくてつい連絡してしまう。 ・私が何も連絡しなければ向こうからのアクションがないことにもイライラしてしまう。 ・でも眠れない、とか食欲がない、とか身体への症状は特にない 今まで私が死にたいと思う理由って、 「誰にも必要とされてない」とか「生きている意味が分からない」と思っていたけど、 「本当に必要だと思われたい人に大事にされない、愛情をもらえない」からだと思いました… 恋愛依存症の人は、幼いころ親からの愛情が十分ではなかったため、 親から得られなかった無償の愛を与えてくれる人を求めてしまうそうです。 そして、確実な愛情を注いでもらえることで安心感を保とうとし、 人や恋愛関係に依存してしまうそうです…。 まさにその通りだと思うのですが、こういった場合でも治療すれば良くなるのでしょうか。 身体への影響は特にないので、病院に行くべきなのかどうかもわかりません。 できればカウンセラーとかより、心療内科や精神科などの医者に診てもらいたいのですが、 こういう場合は初めからカウンセリングの方がよいのでしょうか? 何かアドバイスを下さい。

  • 依存してる重い患者だと思われたくないゆえに。

    鬱と適応障害で三年くらい治療を受けています。医師から精神分析的療法をすすめられ、時間を別にとってもらい、数回やってみました。 しかしどうにも拒絶や抵抗が強くてうまく行きません。 一番自分を素直にさせない原因は「依存してると思われたくない」「好きだと誤解されたくない」「特別扱いしてほしいって勘違いしている患者に思われたくない」といった自分の気持ちです。 私は友人や家族にもつらさや悲しさ、弱さを話したり見せたりすることができません。 以前かかっていた心理カウンセラーの人とそんな話題になり、いっそ自分の日常の人間関係でなく、カウンセラーさんや医師など専門家の方が割り切って話せるから、それでいいと思うようにしてるということをそのカウンセラーさんに言ったときに、 「でもこれは金銭が介在する契約関係ですから」っていわれたことがありました。 私が今回の分析療法のときに、その事を医師に話し、別に個人的にどうのこうのかかわってほしいというつもりなどないですが、でもそうはっきりといわれると、どこかで私の中で線を引いてしまってるとこがあると伝え、それゆえ、何でも話してといわれても、「そんな仮想空間の中で自分の生身の感情をさらけ出すことに抵抗がある」といいました。 医師は理解してくれたようですが、でも、後になって、もっと甘えたい、近い距離がいい、というふうにとられり、それでは寂しいと思っている重たい患者だと思われたのではないかと心配になります。 私は健全な甘える、頼る、ができないといわれています。 私にはすべてが依存になるようで、人に頼ったりできないのです。 ですから、よけい不安になるのだと思います。 毎回、言葉のあとに「でも~してほしいって意味ではないですよ」と付け加えていますが、それでも誤解されているような気がします。 すごく近づきたい、甘えたいと思ってる人間だと思われていたら嫌だと強く思います。 なので、それを警戒していると何が本心だかわからなくなり混乱した話になってしまいがちです。 私がこれを気にしなくなる方法はあるでしょうか。 またこんなままで療法を続けていても効果はあるでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。