• ベストアンサー

就職のコネについて。

就職のコネについて。 一月前に地元大手企業が中間採用を4名募集していました。 一応、様々な資格も実務経験もあったので、ダメ元で書類を出したら審査に合格しました。 1000→70くらいだったので普通に嬉しかったです が、次の試験が難しく、とても面接には進めないという出来でした。 帰って何気なく親に話すと、何と衆議院に知り合いツテで頼んで快諾の返事をもらったとか 勝手に…って思う面もありますが、親がよかれと思ってやった事です。 マイナスには作用されませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コネも実力のうちです。難しい試験の回答力が仕事の能力というわけでもないでしょう。 もし入社できたあかつきには、親御さんとお土産(モチロン代議士のおみやげと言えばアレに決まってます)を携えてお礼のご挨拶に行きましょう。そして更なる強いコネを築き上げ会社での立場を強くしましょう。

hidemitsu_
質問者

お礼

ありがとうございます。 不安な事もありまして、議員の推薦してきた人はとりあえず最終選考まで残してから切るところもあると聞きました。 今さら遅いのですが、逆効果だったのでは?とも思います。 もし入社できたならば、全力で頑張り、コネ入社だからと言われないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

親が良かれと思ってやったコネで就職してそのことに何も問題なく仕事をできるのであればそれはそれで得策です。  そのことに不満を持つなら採用されてもつらい思いをされることでしょう。コネで採用されたことはしばらく経てば内部ではばれてきてしまいます。  就職してからのあなたの気持ちの持ち方次第では十分にやっていけるはずです。このことはあなたにとってのチャンスですからポジティブに考えていきましょう。

hidemitsu_
質問者

お礼

そうですね、親が勝手に動いていたのには少し憤りを感じますが、この不景気にそんな事を言ってもいられないのではないかとも思います。 入社が決まった暁には、あまり周囲の目を気にせず、真面目に仕事に取り組もうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地方公務員のコネ

    地方公務員のコネをどのように思いますか? 5年前知人がコネで公務員になりました。 両親が公務員をしており、祖父母が地元の有力者なので自分でコネで公務員になると公言していた人です。 もちろん、筆記試験なんぞ受けておりません。 というのも、 だいたいどこの市町村も4~5頃に求人募集をし、その後、筆記試験と面接をすると思うのですが、その人は、3月には決まっていたからです。 本人も、「コネだよ」と堂々と語っていました。 その頃、知人の誰もが、高校も専門学校も親のコネで入学していたので、公務員にもコネで入っても何も不思議ではありませんでした。 ただ、いくらコネで入った市役所でも、仕事はきちんとしていると思っていました。 しかし、仕事とは名ばかりで仕事らしい仕事をしていません。 田舎なので市役所の職員のほとんどの人がコネで入っていることは、明白ですが、市役所に幾たびに・・・この人たちのために税金が使われていると思うと、歯がゆい思いを抱いております。 その知人が、先日合った時に、お昼休みを一時間、その後珈琲タイム、3時のお茶の時間と日常的にとっていたけど、最近は、お昼休みの後の珈琲タイムが削られたと憤慨しているのです。 一般企業の者からみれば、お昼ご飯を食べる時間さえうまく確保できない日がほぼ毎日で、残業は終電まで。週休2日とはほど遠い、休日出勤が日常になっているというのに・・・。 知人に、 「あなたは恵まれた環境にいるのよ」 と、言っても、口から出るのは、不満と悪口場かり・・・。そんな人が、田舎の市の福祉課にいるんです。 田舎なので、閉鎖的な社会なのは百も承知ですが、なにか釈然としません。 地方公務員はどこの市町村もコネで入り、ろくに仕事もせずに給与をもらっているのか。 そんなことを最近は考えています。 あなたの市町村の公務員はコネで入っている人はいますか?

  • 採用試験の不合格に対する礼状の書き方を教えてください。

    タイトルどうりですが、ある本命の大手企業に転職の為の 採用試験を受けましたが書類審査で合格後、 一次試験の面接&筆記試験を受けました。 そのあとお礼状を出したのですが、残念ながら本日、 不合格通知が届きました。 (ちなみにある職種に応募したのですが 実際募集要項には実務経験者と記載されていたのですが 経験がない私を面接まで呼んでいただきました。) えっ不合格の会社に礼状なんてと思われるかもしれませんが、今後何があるかはわからないという思いと、本心で 面接をしていただいただけでもありがたかった為、 お礼状を書きたいのですが、どのように書いたらよいのが 悩んでおります。どうぞアドバイスお願いいます。

  • 高3男子の就活 コネで途中採用

    工業高校へ通う高3男子の息子の就職のことで悩んでいます。 お恥ずかしい話ですが勉強がさっぱりで2回の就職試験に落ちて困っている息子を、交際相手の親が妙に気に入ってくれ、知り合いの社長に紹介してやるというんです。 地元では名の通った大手製造会社の関連企業(子会社?)で、新規採用枠はもう埋まってしまってるので途中採用という形になる、1年間は有給休暇などはない派遣社員扱いになるが我慢してくれたら1年後には正社員にしてやるというのです。 交際相手の親から本人に話があっただけで、正式な文書も説明も何もないので、信用していい話なのかどうか分からず、親としては戸惑います。 コネで採用ってこんな感じなのでしょうか。 あとで話が違うとなったときに言っていくところがないのでは、1年間頑張った息子が報われないのではと心配です。

  • 業者決定で悩んでいます

    親の土地24坪に新築で建築予定です。自己資金はなく、大手ハウスメーカーと地元工務店のどちらに業者決定するべきか悩んでいます。大手ハウスメーカーは、契約金10万円入金後引渡しまで支払うお金は発生しません。日本住宅ローンのフラットで仮審査もOKが出ています。一方、地元工務店は上棟式のあたりで50%と引渡し時に残金という支払い方法です。銀行も確実なOKは出ていません(一時審査はOKで最終判断まで時間を要すると言われました)。大手ハウスメーカー曰く、「中間で支払いを要請してくるような会社は業界的にはありえない話で、危険。騙されないようにしてください。」とのこと。そう言われると確かに不安は拭えません。外観、間取りプランなど自由な地元工務店に気持ちは傾いていましたが、冷静な判断ができず悩んでいます。

  • 弁理士として開業するために

    長くなりかつ、文章能力が低いですがご容赦ください。 私は、現在学生であり、昨年では論文試験で落ちてしまいましたが、弁理士を目指して今年には試験に合格をしたいと考えております。また、来年企業に就職をします。 今年の就職活動で多く内々定をいただいて、現在2社まで絞っている状況です。かなりさもしいですが、将来的には独立開業を考えており、企業でいわゆる「コネ」を作りたいと考えています。 そうであるならば、通常からすると下記に示す最大手メーカーBに決めるべきだとは考えているのですが、B社には明細書の実務がほとんどありません。開業には向いていないのかもしれません。 そこで、弁理士の方やその手の業界にかなり詳しい方達に、どちらの企業が良いかご意見を聞かせてください。 (注)開業を視野に入れて企業に入るのは失礼だ!というご解答以外でお願いします。正直話、この先本当に開業に踏み切るかは全く分からないです。 1・大手メーカーA。 特許出願件数は年間1000~2000件程度。 仕事内容は、特許調査、中間処理だけでなく明細書の実務もかなりある。 2・最大手メーカーB。 特許出願件数は業界ではトップクラス。 仕事内容は、年間膨大な数の出願の中間処理や他社の侵害調査、特許調査が中心で、明細書の実務はほとんど無い。 お恥ずかしい話、いまだ深い内容について質問できる弁理士さんの知り合いがあまりおりません。 解答の内容をすべて鵜呑みにする事はありませんので、皆様の独断と偏見でかまいません。多くの方からご意見をいただきたいと考えております。

  • お坊ちゃんで末っ子で世間知らずの僕が会社に就職しましたが…。

    お坊ちゃんで末っ子で世間知らずの僕が会社に就職しましたが…。 アクセスありがとうございます。 僕は開業医の家庭に生まれました。当然裕福で、母親は専業主婦。兄弟はいますが僕だけが年が離れていて末っ子と家庭でした。 こういう家庭って親の目はまず上の兄弟行くんですよ。上の兄弟の中学受験、高校受験、大学受験、部活の試合、就職、生活…。 つまり何がいいたいかというとほったらかしに育てられたんですよ。幼いころは。 もちろん両親が育児放棄していたわけではなく、後回しにされたんですよ。 でもそれってしょうがないことですよね。そこは理解できます。 それに上の兄弟は皆出来がよかった。 成績も生活態度も。 だからこそ僕は一旦後回し。 だからといって、僕はまるっきしダメだったというわけではありません。 勉強もスポーツも平均に比べればだいぶ出来た。もちろん非行になんて走ったことはない。 多少やんちゃでいたずらっ子的なとこはあったが、世間一般的な子供に比べればいろんな意味でよくできていたほうだと思う。 18歳で東京の有名私立大学に合格し、上京して、大学生が入りたくても入れないような有名企業にも就職できた。 今年は6年目。 はたから見たら順風満帆かもしれない。 しかしここからが本当の悩み。 末っ子お坊ちゃんだからほっとかれたし、なんでも親がやってくれた。特に母親が。甘い母親ではない。よくしかられたしかなり生活面も厳しかった。 ただ、一言で言うと「常識がない世間知らず」に育っていたのだ。 そのため、会社で空気を読んだり、自ら率先して動くことが出来ない。 家族の中ではそんなことする必要なかったし、僕ならしょうがないと思われていたし。 でも社会はちがう。 それに気付いてはいるが、うまく行動が出来ない。 よく世間知らずのお坊ちゃん(お嬢様)という言葉があるが、まさに僕がそうだった。 会社では一人っ子ぽい、末っ子っぽい、弟キャラっぽいといわれます。 まあ実際にそうですが。 よくそういうお坊ちゃんは親のコネで世の中を渡っていくと思う。もちろんコネだけで渡っていくことはできない。そんなことはよく分かっています。 よくありがちなのは2世タレント、2世政治家。それと家が会社経営だから一旦は跡継ぎ社長候補としてその会社に入る。または電博にコネ入社など。 開業医は残念ながらそういうのはない。だって医学部に行かなければ後はつげないし何のコネもない。 医者になればいくらでもコネがあったが、医学部にいく学力はなかった。 そんなこんなで、結構将来は不安。男なんだし、一生食べていかないといけない。しかも家族を養って。 親もたまに元気でやってるかと電話をかけてきてくれる。 やっぱり心配してるんだなと思う。 このような僕に何かアドバイスや励ましの言葉、似たような方からのご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 一次審査が必ず合格する新人タレント募集のオーディションについて・・

    雑誌などでよく見かける新人タレント募集のオーディション。 安価な面接や郵送などの一次審査は必ず合格。 そして、有料レッスンなどの参加や有料登録を勧誘されます。 だんだんお金を請求されて、気づけば多大な金額を投資してしまったり・・・ そんな経験をされた方はいらっしゃいますか? 「新人タレント募集のオーディション」の実体を知りたいのです。 娘がどうしても行きたいと言うのですが、親としては変な詐欺にかかりたくはないのです。 「実体はこうなんだよ。」と言う話をして納得させたいと思いますので、 参考になる経験談を聞かせていただければ助かります。 ※もちろん、まっとうなプロダクションもありますが、 安易な審査(オークション)で合格させる所は怪しいと思っています。

  • いい土地が見つからない・・・不動産屋は多くまわるべき?

    土地探しを始めて半年経ちますが、いい物件がありません。もともと物件の少ない地域で、いい土地は建売業者が買ったり、表に出る前に売れてしまうそうです。 これまで数件の不動産屋とハウスメーカーに依頼していますが、よく連絡をくれるのは、不動産屋2社とハウスメーカー1社です。でもあまりいい土地は紹介してもらえません。 地元で古くからやっている不動産屋にも行きましたが、「物件がでたら連絡します」と言われたきり、全く連絡ありません。昔からつきあいのあるお客さん優先のような感じです。 こんな場合、もっとたくさんの不動産屋をまわるべきでしょうか?怪しいところを除いて、かたっぱしからまわるぐらいした方がいいですか?大手の方が情報量が多いですか?地元にコネもツテもない状態で、いい土地を見つけるコツがあったら教えて下さい。

  • 公務員になりたいです!!公務員について教えて下さい

    以前、下記質問をさせて頂いた者です。 http://okwave.jp/qa2531153.html 色々と考えた末、公務員になりたいと思いました。 県庁の方にも勤められたら良いなと思うのですが、 生まれ育った地元が大好きなので地元の市役所が第一希望です。 (1)二浪しているので在学中に公務員試験に受からない場合、純粋に公務員試験のために浪人と言うのは厳しいので 民間の就職活動と共に行っていきたいと考えています。両立は難しいでしょうか?民間の場合は、大手企業中心に行いたいです。 (2)公務員試験に合格したら公務員勤務決定と思っていたのですが各自治体ごとに就職活動が必要と聞きました。 また田舎の自治体になるとコネも必要と聞いたのですがコネがないと就職希望の自治体勤務はできないものなのでしょうか? (3)公務員、民間に関わらず大学中退歴は書かないと学歴詐称にあたりまずいでしょうか? (4)公務員の場合、学歴は昇進に関係ないのでしょうか?中央省庁などに勤務する場合は東大法学部でないと昇進は無理と聞きました。 小さい自治体だと全く関係ないのでしょうか?公務員の場合仕事の出来、不出来で昇進が決まると言うことはなく勤続年数で昇進が決まるのでは?! と思っているのですが・・・。その通りでしょうか?元々は大企業に勤めてたくなおかつ上のポストに就きたくて二浪してまで慶應に進学しました。 学歴が重視されないのなら「何のために二浪したのか?」結果論にもなりますが「一浪で前の大学でも良かったのでは?」と正直思ってしまいます。 お金が全てだとは思いません。自分もそれほど贅沢したいとも思いません。ただ二浪までさせてくれた両親に贅沢させてあげたい、贅沢まではいかなくても親孝行したいです。

  • コネでの就職について

    私は現在高校3年生で就職活動をしています。 学校に来た求人に入社したい会社がありました。 偶然なのですが、その会社の営業部長さんが、父親の高校時代の後輩の元上司で現在も取引関係があるようです。その方は父親のことをよく知っており、校内選考で選ばれ次第、営業部長さんに口利きをしてくださるようです。 この場合、内定をいただくにあたって、どのくらい有利になるのでしょうか。 また、校内選考がまだ終わっていないのですが、このことは担任の先生に報告した方が良いのでしょうか。