• ベストアンサー

業者決定で悩んでいます

親の土地24坪に新築で建築予定です。自己資金はなく、大手ハウスメーカーと地元工務店のどちらに業者決定するべきか悩んでいます。大手ハウスメーカーは、契約金10万円入金後引渡しまで支払うお金は発生しません。日本住宅ローンのフラットで仮審査もOKが出ています。一方、地元工務店は上棟式のあたりで50%と引渡し時に残金という支払い方法です。銀行も確実なOKは出ていません(一時審査はOKで最終判断まで時間を要すると言われました)。大手ハウスメーカー曰く、「中間で支払いを要請してくるような会社は業界的にはありえない話で、危険。騙されないようにしてください。」とのこと。そう言われると確かに不安は拭えません。外観、間取りプランなど自由な地元工務店に気持ちは傾いていましたが、冷静な判断ができず悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

上棟式のあたりで50%というのはありえます。 別に騙している訳ではないと思います。 小さな工務店でしたら 月末や25日等にはいろんな支払いが発生します。(小さな工務店には限りませんが) 上棟が完了した時点で 地鎮祭費用、解体費用、縄張り遣り方費用、土工事費用、型枠鉄筋コンクリート費用、金物費用、構造材費用、木材費用、サッシ費用、ガラス費用、施工工賃などなど・・・ が、あなたの建物でかかっている費用です。 特に約束手形を扱っていない工務店では、ごく当たり前の事かもしれません。 ハウスメーカーあたりの方なら知っている事だと思います。 地元工務店の肩を持つ訳ではありませんが、 私には、そのハウスメーカーの方がノルマを埋めるために言っているように思えます。 地元工務店でしたら、そこの工務店が建てた建物を外観だけでも見に行ったり、評判も聞く様にした方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

私もとても悩みました。 お気持ちわかります。 工務店さんのことは詳しくはわかりませんが、慎重に行くべきですね。 ここからが本番ですので、がんばってください。 私が参考になったHPをお知らせしますね。 http://www.chuumon-juutaku.com/

参考URL:
http://www.chuumon-juutaku.com/
foresight3
質問者

お礼

みなさま、たくさんの回答ありがとうございます。たいへん参考になりました。家族で話し合いの結果、工務店に業者決定いたしました。大手ハウスメーカーに契約をしない旨をお伝えしたところ、コストで納得がいかないのなら、柱でも壁でも減らしコストダウンをするのは可能ですよ!と言われ、絶句。そして、「見積もり書」を返却してくださいと言われました。見積って返却するものなの?と素人ながら思い、支店に電話をかけ担当者を介さずに事実関係を確認したいと申し出ましたが、担当者から直接返答の電話があり、客の申し出を無視するような会社を選んでなくて正解だったと思うと同時にかなり憤りを感じました。 家を建築するというのは、信頼関係も大事。素人ながらに知識も浅く、勉強してもなかなか理解できないこともたくさんあります。皆様に回答頂いたことで、前に一歩進めました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • westweb
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.8

このご時世、家を建てる方が非常に少なくなっています。大手メーカーの営業マンも、必死なんでしょう。地元の工務店と大手ハウスメーカー。どちらも、メリット、デメリットがあると思いますが、最終的には、どちらの人間とつきあっていくか?という視点で考えれば、答えがでてくると、おもいますよ。『じっくり時間をかけてみる』と、見えてくるものがあります。一度そうしてみてください。あなたの事を数字ととらえているのか、親身になってお役に立とうと思っているのか・・・消費者も選定するのが難しい時代になりましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.7

営業マン、特にハウスメーカー系は、口からでまかせ言うことも多いです。特に他社批判は、程度が低い営業ほど、やりがちなので、話半分以下で聞きましょう。中間金がありえないなんて話は、聞いたことありません。 まあ、とりあえずその大手は、候補から外れたってことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

 超大手ハウスメーカーの中には着工時50%上棟時25%完成時25%というメーカーもあります。上棟時50%よりも条件はきついです。  その大手メーカーは大うそつきでしょう。あなたも騙されないようにしてください。営業手法としてはハテナです。  ただ、大手メーカーは客がごねれば完成時払いも認めるという会社は多いでしょう。  完成時まで資金が要らないほうがつなぎ金利が安いのは事実でしょう。その代わり他が高いでしょうけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.4

中間で支払いを依頼することはありえます(私もそうでした)。 >銀行も確実なOKは出ていません(一時審査はOKで最終判断まで時間を要すると言われました)。 が疑問です。 最初に契約金で数十万円(銀行の審査がダメな場合は返却されるはず) 銀行の最終的なOKが出来てから棟上、その時に準備していた自己資金数百万円を支払う。 引渡し時に銀行へ行って残金を支払う(銀行にローンが残る) こんな感じだったような。 棟上式で50%との支払いのために、一度銀行でローン 引渡しの際に、残額の支払いのために、もう一度銀行でローン というのがあるのかはわかりません。 引渡しまでの期間ですが、大手のユニット工法で行うと1月で完成するのが 大工さんでの構築になると数ヶ月かかる場合がありますので、そういった場合はありえるのかもしれません。 他の方の回答をしばしお持ちしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

不動産業者です。 上棟時に50%なら過入金な訳でもありません。その時には木材関係 建材、設備などほぼ発注済みとなりますから。 大手の契約時小額現金の入金、引渡し時一括などは自己資金の少ない方 を契約誘導する為の手段です。そこを判断基準にされることはお勧めし ません。それは家を引渡しされるまでだけのありがたい条件ではありま すが、家は引渡しを受けてから長ーーく住まわれるものです。 フラットなどでも中間でつなぎを受けられるものもあります。万一銀行 が不調でもフラットでいけるでしょう。補正予算が通ればフラットも 100%融資可能となりますから、焦らず対策を立てましょう。 銀行融資の最終可否は建築確認済証や図面などが提出された後でなけれ ば、降りませんので銀行の回答はそういう事だと思います。 フラット35の公式サイトで貴殿の地域で取り扱っている金融機関が わかります、つなぎを実行しているようなところに電話などして条件を 聞いてみるのも良いと思います。 本当はその工務店さんが融資にも明るいと一番良いのですが、そこは 不動産屋やメーカーとはノウハウが違う分野なので、仕方ないでしょう ご主人さんの仕事の伝で、資材問屋、メーカーなどの繋がりがあれば そこに工務店の信用状況など聞いてみてください。現状がわかります ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

>大手ハウスメーカー曰く、「中間で支払いを要請してくるような会社は業界的にはありえない話で、危険。騙されないようにしてください。」 そう言う人のほうがよほど信用できません。 地元工務店あたりでは中間でお金を入れるということは決してめずらしくないです。業者側からすれば全部建てるまでお金が1円も入ってこないというのはリスクが大きすぎます。 地元の工務店の場合は昔からその土地でずっとやっていて大きな問題を起こしていないこと。(そこで建てた人に聞いてみるのもよいかもしれません) 問題はこういう不況ですから、今現在の経営状態というのは何とも言えません。(これは大手でもある意味同じですが) それより自己資金なく、ということですが、家を建てるときやはり1割くらいは現金必要になってきますよ。手続きやら、追加工事、引っ越しやら・・。大丈夫ですか?老婆心ながら

foresight3
質問者

お礼

nabituma様、早速の回答ありがとうございます。 中間金は珍しいことではないのですね。少し安心しました。 主人は会社を経営しており、中間金のことについて「同じ中小企業感覚で考えれば理解ができる。出来れば地元の業者に依頼してあげたい」と最初から話していました。多くの地元工務店の中から選択したA工務店、地元では50年。マンションなども扱っている会社で悪い噂も聞こえてこない・・・ということで、相談に行きました。 自己資金については、新築などと無謀な計画とはわかっていますが、ローンに組み込んでもらい支払いのメドをつけました。我が家が支払いできるのは、ボーナスなしの月々11万円。3000万円前後で話が進んでいます。家計を任されるものとして、多少の不安を抱えながらの建築です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

地元の工務店というのはそんなに大きな規模ではないのでしょう。 建築資材を買ったら資材の代金の支払いは必要なわけで、その部分は工務店の一時的な立替になるわけです。 いわば運転資金といわれるもので、大手ハウスメーカーなら運転資金もあるというかその規模にものを言わせて、必要であれば銀行借り入れもするでしょう。 (その際の借り入れ金利はわからない程度に建築代金に上乗せされていると思いますけど) 規模の小さな会社ほど運転資金に苦労するものです。      ではないかと私は思いますけど。

foresight3
質問者

お礼

k-josui様、回答いただきましてありがとうございます。 地元工務店は大きくもなく小さくもなく・・・・で、マンション建設や公共建設などに実績がある会社です。さほど小さくはない会社が、強く中間金を言ってくることに不安を感じたので、迷いが生じていました。 運転資金に関して主人も理解を示しているものの、大きな借金を背負って建物工事が途中でストップしてしまったときのリスクを考え、業者決定の決断ができずにいました。 一概に、主人も理解を示す中間金が悪いものではないということが、第三者のご意見を頂戴することで、家計を担う私にとって貴重なアドバイアスになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大手ハウスメーカー と 工務店

    過去の質問でも多いテーマですが、あらためてよろしくお願いします 端的に工務店って何がメリットなのでしょうか? 注文住宅を建築予定です 注文住宅といっても、凝った造りを望んでいるのではなく、ごく普通の間取りで自分の希望を盛り込みたいだけです 大手ハウスメーカー2社、地元で注文住宅を請け負っている工務店2社に概算的に相見積もりをお願いしたところ、工務店の方が500万円ほど安くなりました でも、工務店だと使えるローンがフラット35しかなく、大手ハウスメーカーだと提携ローンがあり、金利も含めた総支払額は、500万円ほど大手ハウスメーカーの方が安いです 建築費は安いものの金利で割高になっても、工務店のメリットは何かあるのでしょうか?

  • 家をたてるのにどちらを選びますか?

    家をたてるのにどちらを選びますか? 大手ハウスメーカー!        OR     地元工務店! 大手ハウスメーカーは、最新技術、豊富なデーター。 地元工務店は、地域密着型! それぞれいいところがあるんですよね!

  • 大手ハウスメーカーと比べての地元工務店のデメリットを解消したい

    工務店に気持ちが傾いてますが、大手ハウスメーカと比較すると、工務店のデメリットは外観、間取り、デザインと聞いたことがあります。それを解消する方法はあるのでしょうか?考えた方法としては、設計や見積もりを大手からもしてもらい、そのアイデアをもらって良いところを参考にして工務店で建てる、ということぐらいでしょうか?でも、契約前の見積もりや間取り設計などは、どこまで具体的にしてもらえるのでしょうか?外壁、床材、壁紙の色など、すべてを決めての見積もりじゃないと正確な値段は分からないと思いますし、そこまでトータルデザインしてもらえるならそのアイデアをもらって建てれば、工務店で建てても見た目には大手ハウスメーカーと全く同じものができるのでは?とも思います。大手ハウスメーカーじゃなくて工務店で建てても外観、間取り、デザインがかっこよくなる方法があれば教えてください。

  • 工務店で建てるメリットは?

    良い土地にめぐりあい、購入に至りました 今度は工務店やハウスメーカーを選んで、工事の請負契約をしなければなりません 色々研究して、大手ハウスメーカーと地元の工務店の二つに絞って相見積りしたところ、工務店の方が割高でした 工事代金そのものは、工務店の方が安いのですが、大手ハウスメーカーの提携ローン金利が低く、団信保険料無料や火災保険の料率が低いなどで、ローンが終わるまでの総支払い額は、大手ハウスメーカーの方が割安です 一応注文住宅ですが、特別なこだわりはなく、大手ハウスメーカーの規格内でも十分です 20年保証や大資本力による安心感など、工務店よりも魅力があるのですが、逆に工務店ならではのメリットって何かあるのでしょうか? 大手ハウスメーカーの規格では建てられないこだわりにも対応できるみたいですが、そんな希望はありませんし、何よりもコスト的に不利な工務店にメリットを見出だせないでいます

  • 新築の場合、工務店への支払いは何回払い?

    現在、土地を購入し、家を新築しようと計画中の者です。 家を建てる工務店をどこにしようかと、今モデルハウス見学を しております。 このたび地元にいい工務店と思えるところが見つかりました。 小さな会社ですが、創業60年ほどの会社で、 何よりも社長さんの真摯な態度が伝わってきて ここだったら豪華ではなくとも確かな家が出来そう、と思ったのです。 しかし、後日土地を紹介してくれた大手の不動産会社の 担当者に「地元の○○工務店で、と考えてます」と言うと 「そこへの支払いが、手付金10%+30%+30%+30%なのが 気になりますねぇ。今は、殆どの業者が10%の手付金の後、 建物が出来上がって残りの90%を払うのが常識です。 4回に分けて払うケースは、久々に聞きました。 本当によく考えた方がいいです」と言われました。 しかし大手のハウスメーカーならともかく、 小規模の工務店では、材料の調達などの面から考えても 10%+90%の支払いは無理なのではないかと思いますが、 やはり、現在では4回払いは相当に珍しいのでしょうか? 近年、家を建てた経験がおありの方、 いつ、どんなメーカーで(大手or小規模工務店) どのような支払い方をなさったのか お教えくださると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 大手メーカーで比較的安いメーカーは?

    現在新築を建てる計画で色々ハウジングセンターなどを回っております。 やはり地元の工務店などと比べると価格がかなり高いです… 大手と呼ばれるハウスメーカーでも比較的安いと思われるメーカーを教えて下さいませm(_ _)m

  • 大手一流ハウスメーカーの外壁材は?

    私は地元の工務店で家を建てるのですが、ただ今サイディングのカタログを渡されて外壁を検討中です。 そこでふと疑問に思ったのですが、大手一流ハウスメーカーの外壁材はオリジナル商品なんですか?それとも地元工務店のように外壁メーカーの商品を使用しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 在来工法の坪単価について

    1.在来工法で40坪ほどの家を建てようと考えております。そこで一般的な平均坪単価について教えてください。 (1)大手ハウスメーカー (2)地元建建設会社 (3)地元工務店

  • ハウスメーカーに支払うタイミング

    注文で住宅を建てようとしています。 ほぼ気持ちが固まり、ハウスメーカーと契約しようかと考えているときに、ハウスメーカーから次のような話がありました。 お金は、契約時に契約金として50万払って頂きたい。 上棟時に、建築金額の70%を支払って頂きたい。 完成後に、残金を支払って頂きたい。 契約金は、こんなもんなのかなーと思っているのですが、上棟時に70%を支払うというのが引っかかりました。 ハウスメーカー曰く、どこのハウスメーカーも同じです。と言っているのですが、そうなんでしょうか? 完成もしていないのに、建築金額の70%も支払うのはどうも引っかかるのですが・・・ なにも分からない素人の疑問ですので、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 建築業者の選び方

     親戚が、家を新築することになりました。  知り合いに紹介されたとかで、建て売り業者に頼む、といっています。  わたしとしては、地元の工務店か、大手のハウスメーカーにしたらいいと思うのですが、、。  後のメンテナンスのことなどもかんがえたら、どこを選んだら良いのか、教えて下さい。

人脈は利益になりうる?
このQ&Aのポイント
  • 人脈は財産とされることがありますが、利益として評価されることは少ないです。
  • 人脈はビジネスでも重要な要素ですが、直接的な利益に結び付くとは限りません。
  • 人脈はビジネスチャンスの創出や情報収集に役立ちますが、それが必ずしも利益に繋がるわけではありません。
回答を見る