• 締切済み

なぜ雨降りでも自転車に乗るので

SCNKの回答

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.7

自動車運転免許を取る前は自転車で通勤していました。自転車で30分ぐらいかかったので、とても歩く気にはなれませんでした。仕方がないので台風の日でも乗りましたけど、それしかなければやむを得ないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 電動自転車について

    新しい仕事の紹介を受けて、今、検討中なのですが 地元は地元なのですが回りに何もなく、自宅から結構、遠くて 交通手段が自転車か車になります ただ車はペーパーなのですが練習して車通勤考えたのですが朝は渋滞になる道の為と仕事柄、出来たら自転車通勤がいいとの事です 私の自宅から4キロ離れた職場で普通に自転車で行ったら40分ぐらいかかると思います そこで電動自転車だと 少しは通勤時間、短縮するのでしょうか? 4キロの道のりだと何分ぐらいで着くものでしょうか?電動自転車に関して、まったく初心者で身近で乗ってる人もいなく全然分かりません(>_<) 雨や風の強い日の電動自転車の運転はどぉでしょうか? 自転車屋にも行くつもりですが、デメリットは、あまり言わないかなと思いまして… 詳しい方 お願いします

  • 自転車通勤の方にお聞きします(>_<)

    見ていただきありがとうございます。 今バイトを探しているのですが、働きたいと思ったところが家から大体2キロ離れているんです。 歩けない距離ではないのですが、歩くと時間が掛かってしまうので、もし働けることになったら自転車で通勤したいと思っています。 そこで疑問に思ったのですが、自転車通勤の方は雨の日はどうされていますか? 過去の質問を見たら、雨の日は電車やバスで行く、車で行く、といった意見が多かったのですが、私の最寄りのバス停から働きたい場所までバスが走っていませんし、車の免許はもっていますが、車がないので車で行くのは無理です; なので雨の日はどうしたらいいか迷っています(>_<) 自転車通勤されてる方は雨の日はどうされているかぜひお聞きしたいのでよろしくお願いします!

  • 自転車通勤

    30分程度 自転車通勤されている方は 思ったとおりの時間に到着できていますか? 何キロ自転車で走行していますか? また、自転車通勤で困った事はなんでしょうか?

  • 車から見た自転車について

    車から見た自転車について 最近自転車に乗っている方が多いですよね。 私もロードバイク通勤していますが路側帯を走っているので車に危険を感じ怖いです。 車から見て危ない危険な自転車とはどのようなものでしょうか? 逆に安心できる安全な自転車とはどのようなものでしょうか? 走り方走る場所装備意識等々ドライバーからの様々な視点で教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電動自転車での通勤。

    今現在車で片道25キロ位の距離を通勤しています。 この距離を電動自転車で通勤することは可能だと思いますか? バッテリーの件や時間的な面、あとは電動自転車だと言ってもどれ位疲れそうなのか検討もつきません。 実際電動自転車で長距離を乗られてる方等からのご意見をお待ちしてます。 あと、購入にあたってお勧めなものはありますか? 希望はなるべく安価な物が良いのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 車通勤を自転車に切り替えたら交通費はどうなる?

    現在パートで働いており、車通勤で指定距離分の交通費が支給されています。 自転車通勤に変更をすると、交通費は返さないといけないものでしょうか? しかし雨の日は車通勤の予定です。 参考意見をください。宜しくお願いします。

  • 自転車通勤を始めようと思っています

    満員電車と自宅・職場とも駅からの徒歩の距離が長くて疲れるので自転車通勤をしようかと考えています。 今までママチャリしか乗ったことはありません。 職場までは約8キロで大きな橋越えが一箇所あり、それ以外はほぼ平坦な道です。 身長が150cmですのでマウンテンバイクのようなシートの高い自転車は危険かと思います・・・ 現在は通勤で40分ほどかかっているのですが、同程度(もしくはそれ以下)の時間で着くためにはどんな自転車を選択すれば良いのでしょうか?

  • ウォーキングと自転車

    ダイエット目的で、通勤の時間に少しでも足しにするには、ウォーキングと自転車のどちらにするか迷っています。 通勤時間は30分。 ウォーキングの場合、通勤時間内で電車に乗っている時間は8分、その他徒歩で一日の万歩計は7000~9000歩です。 自転車の場合、30分ですが、一日の万歩計は3000~4000歩にしかなりません。 どちらがよいのでしょうか? 教えてください。時間の制約は30分、その時間内で効率のよいのはどちらでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自転車→電車→自転車通勤について

    通勤に、自宅から自転車で駅まで行き、輪行し、勤め先の最寄り駅から自転車で、というのを考えています。 郊外に住んでおりますので、車で通勤すればいいのですが、健康の為にも自転車通勤をしてみたいと思っています。 自転車を2台使えばいいとのご回答もあるかと思うのですが、お恥ずかしい事に大変治安の悪い地域であり、鍵をかけていてもバラバラにされてしまうという所なので輪行は決定事項です。 (1)女性20代後半へのおすすめ折りたたみ自転車はどのようなものがありますでしょうか。 (2)自宅から駅まではおよそ6キロ、電車乗車時間は約20分、勤め先最寄り駅から勤め先までおよそ4キロですが、無理があるでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 自転車の2人乗り

    駅から家まで自転車で30分はかかるのですが バスを使おうにも1時間に1本~2本と、とても不便です。 2人乗りは法律でも禁止されていることですし、警察からの忠告も何度もありました。 しかし、歩いて帰るには1時間近くかかるのと、バスも夜遅くなると通ってないので、乗らざる得ない状況です。 私としてもバスが良いのですが、意見をいうと嫌な顔をされるし、30分漕いでいるとだんだん不機嫌になるので 止めたいのだけれども、言い出せないのです。 なにかよい方法とかありますか? また、自転車の2人乗りってどう思われますか? 車からのご意見と、実際に乗られていた方にお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう