• ベストアンサー

お菓子作り教えることになりましたが何からがいいでしょう?

anponの回答

  • anpon
  • ベストアンサー率15% (18/120)
回答No.5

えっと、その中学生はやりたい!と思った子だけが集まるのか、 学校の授業のような物なのか、女の子だけなのか、男の子もいるのか、 特別な道具などは準備できるのか、 によってできる事も変わってくると思います。 一人一人で作るのか、グループで作るのか、作業の時間や、 作る事の意味&目標などがわかると、もっと的が絞れると思います。 まずとりあえず、「このお菓子を作るとしたら、どうなるかな~」と 一通り想像してみると、いろいろと条件なども出てきて、 決めやすくなると思います。 あと、勝手な想像で考えたのですが、 必ず個人一人一人でできる部分があるお菓子だといいなとおもいました。 グループでやっていると、興味のない子はタッチしなかったり、 やりたがりさんが仕切ってしまったりすると、つまんないでしょ♪ あと、意外なところ?で、ポテトチップスとか、ポッキーとかもいいなぁ~と思いました。 ぜひ楽しい有意義な時間を演出してあげてください!

77naonao
質問者

お礼

希望者の集まりで女の子ばかりです。道具は古いけれど基本的なものはありますが、パレットナイフとかケーキクーラーとかパンナイフなどのお菓子をよく作る人がそろえたくなるようなものはありません。 人数が増えて40人以上になりました。調理台(オーブンつき)が8台しかないので、ちょっと厳しいです。たしかにグループだと積極的でない子が何もしないで終わっちゃうことがありそうで心配です。 ポッキーって作れるんですか? ポテトチップスは揚げ物だから、ちょっと怖いです。揚げ油の処理も考えなくてはならないし。 本当にいろいろと考えてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供と作るバレンタインチョコ

    4歳6ヶ月の娘と一緒に作れるバレンタインのお菓子のレシピを教えてください。 元々お菓子作りが趣味な親子なのでお菓子を一緒に作れるようになってから何度も一緒に作ってきました。 なので今回はいつもと違う物を・・・と考えています。 ・果物をチョコでコーティング ・ホットケーキを型抜きしてチョコを塗り生クリームを入れたケースに入れる ・型焼きしたクッキーにチョコを入れる ・ケーキ、パイ ・クッキー ・クレープ ・シュークリーム、エクレア ・ゼリー ・パン、菓子パン ・プリン ・アイス ・キャラの型にかためたチョコ など作ったことがあります。 これ以外の子供と一緒に作れる物を教えてください。

  • ●あなたの好きな洋菓子(ケーキ)は?

    大学の授業で使用したいのでご協力お願いします。 テーマは、洋菓子。 あなたの好きな洋菓子を以下の中から3つ選んでください。 1:チーズケーキ 2:ショートケーキ 3:チョコレートケーキ 4:モンブラン 5:フルーツタルト 6:シュークリーム・エクレア 7:パンナコッタ 8:ムース・ゼリー 9:ミルフィーユ 10:クレープ 11:アップルパイ 12:ティラミス 13:パフェ 14:プリン 15:アイス 16:焼き菓子(マドレーヌ・バームクーヘン・クッキー) 17:シフォンケーキ 18:その他(具体的に教えてください) 結果をランキングにして使用したいと考えているので お時間ある方、是非ご協力をお願いいたします。

  • 見かけなくなったお菓子の名前

    15年以上前にあったお菓子でクレープのお菓子があったと思うのですが製造メーカー、お菓子の名前が分かる方教えてください。小さい頃お気に入りでよく買っていましたがしばらく見かけなくなり、10年前くらいにまた出てたのですが最近全くみません。ちなみに、「クレープ屋さん」というアイスが今現在売ってますが、あんな感じのパッケージで中がクリームになっているモノです。(クレープ生地をクッキーみたく焼いているのではなくしっとりしている。)デザート系ではなくスナック菓子の系統になるとおもいます。冷蔵もされていないし、当時グリコのカプリコーンとかと並んで売っていました。普通のスーパーで売られていました。どうしても食べたいんで、教えてください。後、もうひとつ探しているものがあります。2~3年前位までファミリーマートで売っていた たらみ のフルーツどっさりゼリー(ナタデココ入りのヨーグルト味)はもう買えないのでしょうか?大きくて大好きでした。

  • いちごジャムを使ったお菓子のレシピを教えてください

    先日、初めていちごジャムを作ってみました。 パンやホットケーキにつけたり、ヨーグルトや牛乳に混ぜて食べています。 たくさん作ったので、何かお菓子に利用できないかなぁと思うのですが、アイスクリームやクレープに添えたりとか、ゼリーぐらいしか思いつきません。 検索もしてみましたが、あまりヒットしませんでした。 何かおすすめのレシピがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 いちごジャムは、いちごに対して砂糖50%で作りました。 よろしくお願いします。

  • 頂き物のゼリーがあまっています。お菓子やパン作りに利用できませんか

    ゼリーをよくいただくのですが、我が家では誰も食べません。 パンやケーキ、クッキー、アイスクリームなどはよく食べるのですが。。。 せっかくいただいたのでどうにか使いたいです。 お菓子やパン作りに利用できないでしょうか? ゼリーは果物味あんこ系、北海道のメロンゼリーもよくいただきます。 透明なゼリーの中に果物や小豆が入っているものもあります。

  • オーブンを使わないお菓子

    こんにちは。 友達にあげるためのお菓子を作ろうと思うのですが、うちにはオーブンがないので、オーブンを使わなくても出来るお菓子のレシピを紹介して欲しいです! できたら、渡すのが大変なのでゼリーなどより、固まったもの?(クッキーなど・・・)のほうが良いです。 よろしくお願いします!

  • 昔あったお菓子について・・・

    15年以上前にあったお菓子でクレープのお菓子があったと思うのですが製造メーカー、お菓子の名前が分かる方教えてください。小さい頃お気に入りでよく買っていましたがしばらく見かけなくなり、10年前くらいにまた出てたのですが最近全くみません。ちなみに、「クレープ屋さん」というアイスが今現在売ってますが、あんな感じの中がクリームになっているモノです。(クレープ生地をクッキーみたく焼いているのではなくしっとりしている。)普通のスーパーで売られていました。どうしても食べたいんで、教えてください。

  • シュークリームが

    私はお菓子作りをよくやるのですが シュークリームがうまくつくれません ふくらまないんです・・・ うまくできるこつとかってありますか またそのレシピを教えていただけると 嬉しいです

  • クッキーの中にチョコが入ったお菓子の作り方

    私は今度高校生になりますが、高校受験でみんなからもらったバレンタインデーのお菓子のお返しをしようと思っています。 そこで何かを作ろうと考えたとき、小学生の時のバレンタインデーを思い出しました。 親が料理人だという子がいて、その子のお菓子がとてもおいしかったのをよく覚えています。 そしてできたらあのようなお菓子を作りたいと思っています。 そのお菓子は 一口サイズの丸に近い形のクッキーの中にシュークリームにクリームがつまっているようにチョコが詰まっているお菓子で とてもサクサクしてておいしかったです。 このようなお菓子のレシピのサイトなどがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 4歳の子供と作るお菓子

    4歳の娘がいます。 最初から最後まで娘と一緒に作業できるお菓子のレシピ、 ありませんか? 今までやったのは、 クッキーは生地を作るのは子供にはできないので 型抜きだけのみになり、 ゼリーは冷蔵庫で固まるのを待てなかったり、 フルーチェはあまりにすぐできて作る楽しさはなかったり、 こんな感じです。 何か良いレシピがありましたら教えてください。 赤ちゃんがいるので検索して探すのも困難なのです。 よろしくお願いします。